AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
- Wi-Fi6(11ax)に対応したエントリーモデルのWi-Fiルーター。従来機に比べ、5GHz帯の無線スループットが最大約1.5倍に向上。
- 1通信で複数へ同時に届くOFDMA、端末を狙って最適な電波で通信するビームフォーミング、複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応。
- Wi-Fi子機との電波強度を判断し、2.4GHz帯と5GHz帯の帯域切り替えを自動で行う「バンドステアリングLite」機能を搭載。
AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]
【困っているポイント】
突然ネットが繋がらなくなり、すぐ復旧することもあれば最長で8時間ほど繋がらず、突然復旧するといったことが断続的に発生します。
【使用期間】
2023/5に購入、8月頃より症状が発生し頻度が増えている状況です。
【利用環境や状況】
築30年ほどのマンションでVDSL回線、プロバイダはおてがる光です。
モデムはVH-100<4>E<N>、ルーターのインターネットランプが突然消灯してもモデムのLINEランプは緑点灯のままです。
【質問内容、その他コメント】
プロバイダに問い合わせてもLINEが緑点灯ならば問題なしとのことでバッファローに誘導され、バッファローに問い合わせたらマニュアル設定を案内され改善なく一度プロバイダに回線の点検を依頼され原因がわからない状況です。
マンション管理会社には他の住民から同様の問い合わせは聞いていないと言われ、友人に別のルーター(WSR-1500AX2S-WH)を借りて交換するも改善ありませんでした。
基本的な電源入れ直し等は試しております。
どうしていいかわからずプロバイダのプランを戸建てプランに変更し直接回線を引くことを検討しております。
本当にそれが最善なのか、その他に何か良い対策があるのか知恵をお借りしたく投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:25536972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデムとルーターの電源を切って1分程度放置後に
モデム、ルーターの順に電源を入れる。
モデムとルーターを接続しているLANケーブルを交換する。
ルーターをルーターモードに明示的に設定する。
改善が見られない場合は、モデムを交換してもらう。
書込番号:25537095
1点

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
再起動や別ケーブル、ルーターモードは問い合わせた際に指示されましたので実施済みです。
また、書き忘れ失礼しました。
モデムもプロバイダより交換手配をしていただき新しいモデムでも同様の症状が発生しています。
お忙しい中でのご回答ありがとうございました。🙇
書込番号:25537229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>友人に別のルーター(WSR-1500AX2S-WH)を借りて交換するも改善ありませんでした。
それならばWSR-1800AX4S自体の要因ではない可能性が高そうですね。
>ルーターのインターネットランプが突然消灯してもモデムのLINEランプは緑点灯のままです。
インターネット回線自体が切断されてしまったようですね。
>再起動や別ケーブル、ルーターモードは問い合わせた際に指示されましたので実施済みです。
モデムとのLANケーブルの交換もためしてもダメで、
モデムのLINEランプが緑点灯ならば、
物理的には正常であっても、その上のレイヤでうまく繋がっていないように思えます。
>プロバイダはおてがる光です。
PPPoEでインターネット接続しているのでしょうか?
その場合は、有料ですがIPv6オプションを申込み、
IPv6オプションでのインターネット接続を試してみてはどうですか。
https://otegal.jp/price/ipv6.html?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA98WrBhAYEiwA2WvhOhlei2CYKr4QNo7cQMHXqMSQ4-P7e1WulhFN6Df3Ik1wUBQFvugV_RoCL5gQAvD_BwE
ちなみにWSR-1800AX4SはIPv6オプションに対応しています。
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
もしも既にIPv6オプションで接続しているのなら、
逆にPPPoEでのインターネット接続を試してみてはどうですか。
書込番号:25537294
1点

>ヨシシマさん
原因の特定が難しいですね。
一般的には以下。
モデムの電源をOFFして、3分待ち、
モデムの電源をONして、ランプが安定するまで、3分待ちます。
その後、WiFiルーターの電源をOFF/ONしてください。
WiFiルーターの設定が正常であれば、通常、これで安定してつながるようになります。
それでもダメなら、以下のURLが参考になります。
「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/
それでもそれでもダメなら、
WiFiルーターをRESETして(電源OFF/ONではない)から、
再度、初期設定してください。
以下のURLが参考になります。
「無線ルーター(WNR、WXR、WSR、WHR、WCR、WZR、WTR、WRM)の設定方法、つながらない対策(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/02/08/wirelessroutertsunagaranai/
書込番号:25537327
1点

>ヨシシマさん
>すぐ復旧することもあれば最長で8時間ほど繋がらず、突然復旧する
モデムのLINEランプは緑点灯のまま
マンション管理会社には他の住民から同様の問い合わせは聞いていない
友人に別のルーター(WSR-1500AX2S-WH)を借りて交換するも改善ありませんでした。
よくPDできてると思うよ。 以上のことから、臭いのは、
1.VH-100<4>E<N> から ルーターにつながるケーブル
これは、考えにくいけれども、可能性はあるからね。 経年で圧着端子が甘くなっている。
内部のLINE間での絶縁が甘くなっている。
2.VH-100<4>E<N> のルーター側ポートが不安定または、故障。
これも、考えにくいけれども、結露などでポート内部サーキットがダメージを受けた。
ケーブル不良で ポート内部サーキットがダメージを受けた。
VH-100<4>E<N> には 複数のポートがあるのかな? もしあれば、違うポートでやってみた?
違う健康なケーブルでやってみた?
もし、違う健康なケーブル でやってもダメならば、VH-100<4>E<N>が臭いね。
業者に事情を説明い、VH-100<4>E<N>の交換を依頼しましょう。
それを拒むなら、「直接回線を引くことを検討しております。」 だね。
書込番号:25537501
1点

>羅城門の鬼さん
IPv6はオプションでつけております。
ルーター側の設定でもIPv6でマニュアル設定は実施済みです。
PPPoEはバッファローのサポートに提案されやってみたのですがうまく出来ず通信はできませんでした、正しくできている自信がなくこちらは未実施という認識です。
>くりりん栗太郎さん
ご提案いただいた初期設定も実施しました。
残念ながら改善しませんでした…
>Gee580さん
VH-100<4>E<N>は交換済みなんです、交換後も同じ状況が発生します。
あわせて、ポートも一つしかなく別ポートの確認はできない機器なんです…
別ケーブル等は試していませんが、下記記載の内容で実施せていただきました。
遅くなりました。
みなさま、ご回答いただきありがとうございました。
本日NTTの業者に来ていただき調査していただきました。
その際回線が正常な状況でしたのでやはり原因特定には至りませんでした。
建物大元のMDF盤までは正常に通信できており、そこからの回線に問題があるかは症状発生時にしか判断はできないとのことで、今回は今後の予防対策として建物導入部分のケーブル接続部分の強化、自宅モデム接続のケーブル交換をしていただきました。
取り急ぎ様子見という形で終わりましたが再発する想像しかできず自宅に直接回線を引くことを検討しております。
まずプロバイダ変更だけとも考えましたが在宅ワークの兼ね合いで可能な限り最速で環境改善を希望しているためマンションの回線は諦めようかと思います。
みなさまお忙しい中ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:25539076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨシシマさん
そうですかぁ。 残念でしたね。
しかし、
「建物大元のMDF盤までは正常に通信できており、そこからの回線に問題があるかは症状発生時にしか判断はできないとのことで、今回は今後の予防対策として建物導入部分のケーブル接続部分の強化、自宅モデム接続のケーブル交換をしていただきました。」
これはなんか変だね。「建物大元のMDF盤までは正常に通信できており」 ならば、そこから先も 今は正常に通信できてるんでしょ? 「建物大元のMDF盤までは正常に通信できており」 だって、「症状発生時にしか判断はできない」 んじゃないの??
でも、逃げないで、作業員が来たのはいいことだったよね。
在宅勤務なんで、回線はとても大事なので、自分で引いたほうがいいかもね。
書込番号:25539113
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 17:03:49 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/15 6:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/19 3:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/28 8:45:30 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/14 7:20:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/01 21:18:46 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 4:51:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/01 18:55:38 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/07 19:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/08 21:50:46 |
「バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]」のクチコミを見る(全 524件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





