ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6781件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

e:HEV Xのクラクションについて

2021/07/05 11:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:12件

e:HEV Xの購入を検討しているのですがこのグレードの純正ホーン(クラクション)はどのような感じの音でしょうか?
Zグレードと同じ音でしょうか?近場で展示試乗がなくて実車で確認できていないのでよろしくお願いします。

書込番号:24223879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/07/05 12:56(1年以上前)

デュアルホーンのようですが、同じなのかの情報はこれから出てくるでしょうね。

https://creative311.com/?p=115049&page=2&amp=1

音色が気になっているのであれば、納車後に吟味するとかどうでしょう?

書込番号:24224001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件

2021/07/05 14:11(1年以上前)

再生するヴェゼルZ_純正ホーン

その他
ヴェゼルZ_純正ホーン

X は知らないけど Z は良い音でした。(動画参照)

これはユーロホーンでしょうか?

HONDA フィット3 ハイブリッド 純正ユーロホーンの音
https://www.youtube.com/watch?v=LyLYxh_lNyo

書込番号:24224093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2021/07/07 19:36(1年以上前)

>かつみでしさん
クラクションの音色は私も意外と気にしています。
トヨタ車は伝統的にしょぼいからねー
ヴェゼルは試乗車で確認したZ、プレイ共に厚みあるいい音でした。クラクションでコスト的に差は付けないと思うのでXでも同じだと思います。

書込番号:24228286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度3 freestyle note 

2021/07/07 20:38(1年以上前)

クラクションっていつ鳴らすの?
緊急回避として年に1回くらいしか鳴らす機会がないんだけど。

そもそも道路交通法第54条第2項があるから鳴らす機会はほとんどないハズだけど。
音にこだわっても鳴らす機会がなければ意味なくない?

書込番号:24228393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/07/08 00:37(1年以上前)

まあ、それを言っては。。。
いけないんだけど、サンキューホーン鳴らした時に、ミー!では、萎えませんか?

貫禄のある人が、赤ちゃん言葉だったら違和感あるみたいな笑笑

書込番号:24228765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MIG13さん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:153件

2021/07/08 19:45(1年以上前)

>夏のひかりさん

ヴェゼル結構いい音(高音と低音)するんですね。
私は、ほとんど使ったことがないので、自車のホーン音を知りません。
『だれもいない海』にでも行って確認しておきたいと思います。

書込番号:24229876

ナイスクチコミ!2


maru 2さん
クチコミ投稿数:19件

2021/07/12 00:04(1年以上前)

新型は自分も気になりまして
まだ未確認ですが
自分が今乗ってる、先代ガソリンXでも
ダブルホーンでいい音してますので、
たぶん新型もそうだど思いますよ

書込番号:24235582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPかDOPか悩み

2021/07/04 06:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:29件

お疲れ様です。
既に注文してしまったのですが、ナビをDOPこらMOPへ変更出来るか?ホンダさんに確認中です。
皆さんはどちらのナビにしましたか?どちらが良いと思いますか?子供も大きいので、DVDとかは観ません。

書込番号:24221429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/07/04 06:37(1年以上前)

>どちらが良いと思いますか?

何を求めるかによる。

ナビなんかいらん。
スマフォで十分。
つう人だっているんだし。

書込番号:24221455

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/07/04 06:38(1年以上前)

ヴェゼル買いませんが

個人的に音に拘りが有るので純正は無いですね、社外にします

何を重視するかで選択が変わると思いますよ

そんなスレ主さんは何故にDOPからMOPに変更したいと考えているのでしょうかね?。

書込番号:24221456

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/07/04 06:55(1年以上前)

各々の特徴や機能それに価格を加味して考えるのですが、DOPは後々の取り付けが出来ないですよね。
悩んでいる時が楽しいのですが…

書込番号:24221471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2021/07/04 07:02(1年以上前)

注文した後に悩むのですか?自分ならあれこれ考えずに待つのも修行と割り切る。ネガティブな思考になるとキリがないです。

書込番号:24221479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/07/04 07:08(1年以上前)

マルチビューカメラを付けたかったのでMOPにしました。

MOPとDOPの最大の違いは、スレ主様が言われてる様にDVD、CDの再生だと思います。
DVDの動画を見るなら必然的にDOPになります。
MOPとDOPどちらもHDMI端子はありませんので、携帯とのミラーリングでの動画再生もできません。

しかしMOPはApple CarPlayとAndroid autoには対応してますので、携帯との連携ができます。
Amazonで売ってるAndroidのドングルを使えばYouTubeなども見れるようにできます。

最近のホンダ車はコネクト機能を搭載してますので、社外品では対応できない機能が多くあります。

書込番号:24221483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2021/07/04 07:11(1年以上前)

>スプリガンQさん

価格が安いのはMOP、DVDプレイヤーが付いているのはDOP。
ただし注文後にDOPからMOPに変更できるかは?

https://8971.info/VEZEL/option

書込番号:24221487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2021/07/04 07:15(1年以上前)

何年乗るつもりなのか書いてないと誰も正確な返答はできないでしょう

個人的な意見ですが
車両の寿命と 変化の早いアビオニクスの賞味期限は違いすぎるので
7〜10インチのタブレットを無理なく設置できるほうが防犯上も都合がいいと思っています

書込番号:24221491

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/07/04 07:27(1年以上前)

追加で
MOPでできない事ですが、ドライブレコーダーの連携再生ができません。
ドラレコ単体で携帯とBluetooth接続しての再生になります。

しかし、MOPはこれから色んなアプリが出てくると思います。
変更できるならMOPをお勧めします。

書込番号:24221506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/07/04 08:54(1年以上前)

とりあえずさ、何で悩んでるのか書いてみたら?

ナビができて、何らかの音楽が再生できて、テレビやラジオも…

それにバックモニターとしても使いたいというだけならどれでもいいよとしか言えません。

書込番号:24221592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gbstさん
クチコミ投稿数:25件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/07/04 10:16(1年以上前)

>スプリガンQさん
mopナビはHonda Total Care プレミアムの契約をやめると、地図情報が初期状態に戻ると、ディーラーから聞きました。私はこの点が嫌で、mopナビはやめました。
ナビ機能はスマホを利用できるので、mopでナビ機能無しを選べたら良いのにと思います。

書込番号:24221736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 10:42(1年以上前)

注文変更する場合、一旦キャンセルからの再注文になると思いますよ。

DOPとMOPの違い
マルチビュー、プレミアムオーディオ、車内Wi-Fi 、アプリ、DVDとCDスロット、ドラレコ連携

社外ナビとの違い
ホンダコネクトが使えない

何が必要かによります。

書込番号:24221780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2021/07/04 13:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分だったらというのが、聞きたかっただくでした。

書込番号:24222122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2021/07/04 13:52(1年以上前)

返信ありがとうございました。ネット見てるとMOPの方が操作がまとまっていて、使いやすいのかと思いました。

書込番号:24222131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件

2021/07/04 19:12(1年以上前)

>スプリガンQさん

営業さんからナビについて説明を聞きました。

▼MOPナビ
・マルチビューカメラが使える
・CD/DVDが使えない
・データ通信で自動地図更新が出来る。(SDカードでの更新は出来ない)
・通信料金は最初の1年間(1GB)は無料だが1年以降は有料で550円/月
・最初にホンダトータルケアプレミアム会員登録を行いクレジッドカードで支払う。
・途中でやめる事も出来るが地図は工場出荷状態に戻るので、基本ずっと払い続ける様になる。
・解像度:9インチHD液晶

▼DOPナビ(ギャザーズ)
・マルチビューカメラは使えない
・CD/DVDが使える。
・地図更新は最初の3年間は店舗持ち込みで3回無料で行える。(SDカードで更新する)
・有料時は2万円くらいかかる。
・解像度:9インチHD液晶

書込番号:24222726

Goodアンサーナイスクチコミ!8


junky@さん
クチコミ投稿数:101件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/07/05 08:13(1年以上前)

こんにちは。
契約締結後のメーカーオプションやボディ色の変更は、
どのメーカーも基本的に受け付けないものと思っていました。
スレ主様の変更依頼の結果を是非教えてください。

ご質問の主旨と違ってすみません。

書込番号:24223628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/06 10:46(1年以上前)

解決済みのところ、

Z e:HEVを6/Fに注文。 MOにしないとワイヤレス充電が付かないと営業に説明を受けました。
なのでMOにしました。

書込番号:24225622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/07/07 17:21(1年以上前)

>junky@さん
返答ありがとうございます。ホンダの担当さんに問い合わせたところ、やはり「ローン組んでるので無理」との事でした。買取の期限や納期が遅くなると思い早く注文しましたが、良く、検討すれば良かったと思いました。

書込番号:24228103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ151

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼルZの納期

2021/06/28 18:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

4月24日にZの契約しましたが、納期は9月と言われ、早ければ8月になるかも、、、 と
しかしながら、未だに、納期の連絡はありません。
車庫証明や印鑑証明も提出してませんが
同じ頃に契約した方の状況はどうでしょうか?

書込番号:24211745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/28 19:02(1年以上前)

マツダ車も今、半導体不足で総じて納期3ヶ月らしいです。
爆売れの新型ヴェゼルなら納車まで早くて5ヶ月でしょうね。

書込番号:24211756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2021/06/28 20:31(1年以上前)

連絡が無いのなら何故連絡して聞いてみないのですか?
ここで聞くのはそれからの話です。

書込番号:24211959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/06/29 09:50(1年以上前)

4月23日にe:HEVZを契約しました、当初9月上旬納車と言われましたが、

早まり7月16日にディラーに配車となり、カーナビ等オプションを取り付けて納車のとなりました。

書込番号:24212951

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8件

2021/06/29 12:35(1年以上前)

Zを4月3日契約で納車は7月26日になりました。
9月ごろ納車と言われたのであれば、連絡が来るのはもう少し先だと思いますよ?
私も納車日が決まったのは6月の頭だったので、9月頃納車なのであれば、7月くらいにならないと、連絡は来ないと思います。多分ですが。

書込番号:24213164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2021/06/29 13:14(1年以上前)

私は4月28日にZ契約で、納入予定は9月下旬と言われてましたが、先日ディーラーの担当からTELがあり、納期が早まったので印鑑証明持参で書類に捺印してほしいとの連絡がありました。7月22日からの生産で8月初旬には納車予定とのことです。他の人の話を聞いても結構早まっているようなので、近々に連絡があるかもしれませんね。

書込番号:24213225

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/06/30 20:08(1年以上前)

今日確認の連絡をしてみましたが
やはり、まだ未定との事
同時期に契約した方は納車の連絡が来てるようだ
 と伝えても、まだ未定 だと
なんででしょうね
納車連絡が有った皆様おめでとうございます。

書込番号:24215600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/06/30 22:08(1年以上前)

3月27日契約時は7月7日予定と言われましたが、正式販売日には8月上旬と言われ約1か月延びました。しかし、6月中旬に早くなると連絡があり、6月26日に無事納車しました!全体的に早くなっているようですね。ちなみにZで、九州です。

書込番号:24215832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/07/04 08:46(1年以上前)

昨日ディーラに実車を見に行きました。
黒はカッコ良いですね。
付き合いの長い営業マンの方に納期について聞いたら、
昨日Zを契約された方の納期が12月8日になるとの事でした。
HPを見られた方ならご存知と思いますが、残クレ1.9%金利のキャンペーンが7月31日までの契約で終了するとアナウンスが有ってからヴェゼルの問い合わせが急増したそうです。
ちなみに8月以後の契約では残クレの金利は3.5%になるそうです。
1.9%と3.5%ではローン金額が多い場合トータルの支払額がかなり違います。
営業マンの方が言うにはこれからZを契約した場合は年越しの可能性が高いとの事。
残クレでZ購入予定の方は急いだ方が良いですね。

書込番号:24221578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かくべさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 14:53(1年以上前)

ディーラーさんが発注入力をいつするのかによって、
同じ日に契約しても納車日に違いがあるようです。
私と同日の契約をされ、私より5日ほど納車が早かった方が、
こちらのスレッドにおいでになります。

尚、私は黒を選びました。
メテオロイド・グレーと悩みましたが、
どちらも遜色ないように思います。

私がお世話になっているディーラーさんでは、
白20 黒9 メテオロイド1位の比率だそうです。

書込番号:24222229

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:153件

2021/07/06 21:46(1年以上前)

>やすかちょさん

皆さんの投稿をリストすると

・3/27契約  契約時納車予定=7/7     → 最新の納車予定=6月26日 ★3ヵ月
・4/3契約                      → 最新の納車予定=7月26日  ★3.7ヵ月
・4/23契約  契約時納車予定=9月上旬 → 最新の納車予定=7月末    ★3.2ヵ月
・4/28契約  契約時納車予定=9月下旬 → 最新の納車予定=8月初旬 ★3.2ヵ月

従って、納期に大きく影響するようなOPがなければ★、
4月24日のZ契約なら、7月末〜8月初旬の納車の可能性が高いと思います。
問い合わせをすれば、そろそろ車庫証明や印鑑証明を用意してください
と言われると思いますよ。
8月のお盆に乗りたいのなら、早めに問い合わせすることをお勧めします。





書込番号:24226746

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2021/07/09 12:56(1年以上前)

Dに確認しましたが、未だに確定が出て無いとの話

早まった人は各Dの中の注文枠におさまったからではないか と

こんな状態てはお盆には無理かもしれませんね

書込番号:24231043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2021/07/11 08:24(1年以上前)

ZのFFモデルMOPは二つ共付けて3月28日契約。昨日納車でした。8月になるかも、と言われていましたが少し早まったみたいです。各種設定に四苦八苦中です!

書込番号:24233948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/07/14 15:50(1年以上前)

一昨日、e:HEV Zを発注しました。
現状だと、12/22〜製造開始、〜1/10辺りにDに入庫の表示とのことでした。
皆さんも仰られていますが、半導体供給の回復に伴い納期は短くはなるだろうとのことでした。

こんなに長い納車待ち期間は初めてですが、気長に待ちたいと思います。。。

書込番号:24239863

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 9bowさん
クチコミ投稿数:2件

Zグレードの購入を考えています。
ナビが必要ない離島の田舎のためディスプレイオーディオを取りつけたいのですが、あまり機器に詳しくなく良くわからないので質問させてください。

ZグレードにはGathers+ナビ装着用スペシャルパッケージついていますが、DOのGathersディスプレイオーディオ(WX-211C)だとカタログを見る限りAndroidAuto機能もなく、恐らくミラーリングもできないように見えました。

当方の希望としては、ディスプレイオーディオへスマホの画面をミラーリングして音楽などの操作をしたいと考えているのですが、そうすると社外のオーディオディスプレイになるのでしょうか?
また、社外品を購入する場合にGathers+ナビ装着用スペシャルパッケージに適合するものがあるのか、また取り付けた場合HONDAコネクト機能であるリモートエアコン機能などは使えるのか、教えて頂ければ幸いです。

素人で的外れなことを聞いているかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:24209417

ナイスクチコミ!2


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2021/06/27 16:13(1年以上前)

WX-211Cの取り扱い説明書をダウンロードして確認してみてください。
仰る通りAndroidAutoやカープレイの機能はありませんし、ミラーリングもありません。

音楽はbluetooth、i phone有線接続、USBメモリで再生や車載機器からの操作はできそうです。
動画はワンセグテレビとUSBメモリ動画ファイル再生は可能のようです。

ホンダコネクトですが、スペシャルパッケージにbluetoothモジュールや通信モジュール等が組み込まれてはいますが、それを制御するソフトウエアが対応ナビに組み込まれる形になるのでWX-211Cはもちろん社外ナビやディスプレイオーディオでは使えません。

ホンダコネクトをフルに使うにはホンダコネクトディスプレイ1択で、ギャザスのホンダコネクト対応ナビはいくつかのホンダコネクトサービスが削られます(SOSコール、デジタルキー、遠隔操作は可能)。

スペシャルパッケージの装備で社外機器でも流用できそうなのはリアカメラとステアリングスイッチくらいでしょうか。TVアンテナは多分無理か変換コネクタが出ればワンチャン。

書込番号:24209657

ナイスクチコミ!2


スレ主 9bowさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/27 17:49(1年以上前)

大変分かりやすい説明ありがとうございました。

お陰様で何と何を天秤にかけて選ぶ必要があるのか頭の中で整理がつきました。
Hondaコネクトのリモート操作は便利そうなので、コネクトディスプレイかGathersナビにしようかと思います。

書込番号:24209817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/27 22:46(1年以上前)

純正ナビにする様なので何ですが

現在社外のカロのDAは品薄で入手がかなり厳しいです

車を今契約して納車されるまでに何か月もあると思いますが。それまでに納品出来るかも怪しいです

ケンウッドのDAもありますが、ステアリングスイッチに非対応ってネックがあります。

書込番号:24210388

ナイスクチコミ!1


栗歩さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/01 22:01(1年以上前)

2ヶ月前のスレに失礼します。
ホンダコネクトの通信モジュールを制御するソフトウェアが純正ナビに含まれているんですね!初耳でした。

他のSNS等をみると、ホンダコネクト用の端子が車側から出ていたので、GPSアンテナを追加することギャザズナビと社外ナビの2台付が可能ではないかと考えています。

ご意見をいただけると幸いです。

書込番号:24217440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

プレミアムオーディオの査定について

2021/06/24 09:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

マルチビューカメラとセットだとしても12万超の高額なメーカーオプションなため、オーディオに関しては社外品を後付けするほうが安く済むと思われます。
しかし、査定に出すことを考えた場合、後付けのオーディオでは査定額に影響がないのに対し、メーカーオプションであるプレミアムオーディオは査定額に大きく影響するのではと感じました。

実際、プレミアムオーディオ(+マルチビューカメラ)をオプションで付けた場合、査定額に影響はあるのでしょうか?
それとも、12万の費用を埋められるほど査定に影響することはないため社外品のオーディオを後付けしたほうが安上がりでしょうか?

書込番号:24203798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 09:38(1年以上前)

>ともりいぬさん
下取り金額はその時にならないと分からないですが、確実に言えるのは、プレミアムオーディオはメーカーやディーラーの利益が増えるだけで、音質は社外品の方が段違いで良いです。

書込番号:24203817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/24 09:41(1年以上前)

プレミアムオーディオ音は良いと思いますが、嫁はウーハーの音を嫌だと言ってました。
プレミアムオーディオが無くても音楽は聴けます、メーカーオプションのナビかディーラーオプションのナビ、または社外のナビは必要です。

そこまで査定には響かないと思いますが、初心者にはマルチビューカメラは便利らしいです。

書込番号:24203824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/24 10:51(1年以上前)

メーカーオプションのオーディオは査定に影響はないですよ。査定に響くとすればぽっかりと穴があいたままのような状態です。
正直、社外メーカーを後付けされたほうが安いし音も良いです。

蛇足ですが余程オーディオに凝ってなければ純正標準オーディオで十分だと思います。

書込番号:24203910

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/24 11:20(1年以上前)

今回のヴェゼルはメーカーオプションナビを選択する事で色々と便利に出来ることが増えます。
このナビが無いとプレミアムオーディオが選択できないので12万円では無く、35万円ぐらいかかります。
少しは査定には響くかも?
ただしDVDやCDが使えません。

書込番号:24203942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2021/06/24 11:30(1年以上前)

 スレ主様の言うMOPの「プレミアムオーディオ」搭載車両のステアリングホイールをホンダ車を含め複数握ってきましたが、残念ながらどのモデルもプレミアムオーディオにより査定額アップはありませんでした。

 ご存知か否かは別にして、中古(下取)車には、業界の定める標準査定額を掲載したレッドブック(或いはイエローブック)というものが存在し、仮にヴェゼルを例に取れば、型式、登録年月、走行距離、ボディカラー、エクステリア&インテリアの補修、汚損状態等様々なファクターによりリセールバリューが算定されます。

 カタログモデルでも@最高額モデルとA最廉価モデルは型式が異なり、@とAでは自ずと下取額は@が高くなりますが、その査定(下取)額は、購入時に投下したイニシャルコスト差が縮小することはあっても拡大することはありません。
 
 つまり、スレ主様が言うプレミアムオーディオのようなMOPが査定額差を広げるファクターは残念ながら低いのではと推測されMOPプレミアムオーディオオーダーにより査定額がアップすることはありませんが、初期投下イニシャルコストの高いカタログモデル程リセールマーケットでのニーズは高い傾向にありますので、予算的に可能ならばご自身の欲するMOPをオーダーしておいた方が、今後のヴェゼルライフを楽しく満足に過ごせるすることはあっても確実に後悔は少なくなるように思います。

 因みに、残価設定クレジットローンで@とAを比較すればご理解頂けるかと思いますが、3年後の残価設定率で両車に差異があれば、どちらかが残価設定率がく予定査定額が良好ということとなりますし、全く同様であればMOPプレミアムオーディオが全く査定額には反映されていないという結果と言えるかも知れません。
 
 最後に、サードパーティーメーカーオーディオで「段違い」の音質を追求するとそれなりにイニシャルコストが伴いますので、車載オーディオにそれ程拘りがなければ、少なくともレギュラーオーディオよりは高音質のMOPオーディオは価格的にもリーズナブルである意味まとまった音を提供してくれるだろうし、何よりインテリアにマッチングし操作性も高いので決してバッドチョイスではないように感じます。
 

書込番号:24203952

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/24 12:28(1年以上前)

かつては、
売る時に何にも付けて無いと
マイナス査定になるだけでしたが、
今でも同じ気しますけど。

書込番号:24204033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/24 18:30(1年以上前)

新型ベゼルで査定プラスは
ルーフのみです。

ノーマルルーフにたいし
プラス5万円ですからね。

あとは二束三文です。

そんなもんです。

ドラえもんです。

書込番号:24204468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2021/06/24 22:04(1年以上前)

いままで何回か下取りだしてますが、グレード、年式、走行距離、ボディカラー、エクステリアの傷(補修必要かどうか)、補修歴によって額が変わるようです。

減点なしの価格があって、そこから状態によって減額するようです。
記憶が定かではありませんが、プラスになるのはボディーカラーだけだったような?
もしかしたらメーカーオプションによってはプラスになるのあったかも。

下取り出すとき後付けの社外品を外しても値段変わりませんでした。
(内装は外した後のネジ穴とかあってもOKでしたよ)
あとは、純正じゃない安いフロアマットとかも減額になりませんでした。

逆に社外アルミとか、高価なオーディオとか付けたままでも増額しません。

Dの場合なので、買取り専門店みたいなトコは違うかもしれません。

書込番号:24204835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2021/06/25 06:29(1年以上前)

買取店ではタイミングと交渉ですよ。
そんなものを気にしていてもしょうがない。
自分にとって要るのか要らないかどちからだよ。

書込番号:24205195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/25 11:42(1年以上前)

査定で+になるのは純正ナビだけだけど、1〜5万円程度の値しか付かないわよ。
リセール気にするなら安い社外で十分よ。

書込番号:24205511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

iPhone12proで使用してますが皆さん使えてますか??

何度起き直してもランプ点滅のエラーで充電されず、やっと充電動作をしたと思ったら全然充電が増えなかったりでとても使えません。

書込番号:24203109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/06/24 07:14(1年以上前)

>12012.さん
iPhone12Proですが同じく使えていません
ただ、自分の場合は透明タイプのケースに入れているのでケースが原因なのかと思って深く気にしていませんでした
充電できたとしても遅いので有線で充電しています

書込番号:24203654

ナイスクチコミ!5


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2021/06/24 07:23(1年以上前)

>神奈川の車好きさん
ありがとうございます。
薄めのケースを使用していますが、ケースを外しても使用できたりできなかったりなんですよね。

書込番号:24203659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 11:47(1年以上前)

私はiPhone11 Pro Maxですが、ケース着けても問題なく結構早く充電出来ました。
結構便利ですが、置く位置によって点滅したりはしますね。
ガイドラインにちゃんと置けば大体かなり充電出来てました。

書込番号:24203966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2021/06/25 13:07(1年以上前)

>みぶっぶさん
11proでは早く充電できているのですね。
羨ましいです。。。
点検の時にでも試乗車で確認をして報告させてもらいます。
昨日も試しましたが増えないか点滅でお飾り状態ですた

書込番号:24205655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:193〜524万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,398物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,398物件)