ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6866件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全359スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

iPhone12proで使用してますが皆さん使えてますか??

何度起き直してもランプ点滅のエラーで充電されず、やっと充電動作をしたと思ったら全然充電が増えなかったりでとても使えません。

書込番号:24203109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2021/06/24 07:14(1年以上前)

>12012.さん
iPhone12Proですが同じく使えていません
ただ、自分の場合は透明タイプのケースに入れているのでケースが原因なのかと思って深く気にしていませんでした
充電できたとしても遅いので有線で充電しています

書込番号:24203654

ナイスクチコミ!5


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2021/06/24 07:23(1年以上前)

>神奈川の車好きさん
ありがとうございます。
薄めのケースを使用していますが、ケースを外しても使用できたりできなかったりなんですよね。

書込番号:24203659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 11:47(1年以上前)

私はiPhone11 Pro Maxですが、ケース着けても問題なく結構早く充電出来ました。
結構便利ですが、置く位置によって点滅したりはしますね。
ガイドラインにちゃんと置けば大体かなり充電出来てました。

書込番号:24203966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2021/06/25 13:07(1年以上前)

>みぶっぶさん
11proでは早く充電できているのですね。
羨ましいです。。。
点検の時にでも試乗車で確認をして報告させてもらいます。
昨日も試しましたが増えないか点滅でお飾り状態ですた

書込番号:24205655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

プレミアムオーディオの査定について

2021/06/24 09:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

マルチビューカメラとセットだとしても12万超の高額なメーカーオプションなため、オーディオに関しては社外品を後付けするほうが安く済むと思われます。
しかし、査定に出すことを考えた場合、後付けのオーディオでは査定額に影響がないのに対し、メーカーオプションであるプレミアムオーディオは査定額に大きく影響するのではと感じました。

実際、プレミアムオーディオ(+マルチビューカメラ)をオプションで付けた場合、査定額に影響はあるのでしょうか?
それとも、12万の費用を埋められるほど査定に影響することはないため社外品のオーディオを後付けしたほうが安上がりでしょうか?

書込番号:24203798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 09:38(1年以上前)

>ともりいぬさん
下取り金額はその時にならないと分からないですが、確実に言えるのは、プレミアムオーディオはメーカーやディーラーの利益が増えるだけで、音質は社外品の方が段違いで良いです。

書込番号:24203817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/24 09:41(1年以上前)

プレミアムオーディオ音は良いと思いますが、嫁はウーハーの音を嫌だと言ってました。
プレミアムオーディオが無くても音楽は聴けます、メーカーオプションのナビかディーラーオプションのナビ、または社外のナビは必要です。

そこまで査定には響かないと思いますが、初心者にはマルチビューカメラは便利らしいです。

書込番号:24203824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/24 10:51(1年以上前)

メーカーオプションのオーディオは査定に影響はないですよ。査定に響くとすればぽっかりと穴があいたままのような状態です。
正直、社外メーカーを後付けされたほうが安いし音も良いです。

蛇足ですが余程オーディオに凝ってなければ純正標準オーディオで十分だと思います。

書込番号:24203910

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/24 11:20(1年以上前)

今回のヴェゼルはメーカーオプションナビを選択する事で色々と便利に出来ることが増えます。
このナビが無いとプレミアムオーディオが選択できないので12万円では無く、35万円ぐらいかかります。
少しは査定には響くかも?
ただしDVDやCDが使えません。

書込番号:24203942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2021/06/24 11:30(1年以上前)

 スレ主様の言うMOPの「プレミアムオーディオ」搭載車両のステアリングホイールをホンダ車を含め複数握ってきましたが、残念ながらどのモデルもプレミアムオーディオにより査定額アップはありませんでした。

 ご存知か否かは別にして、中古(下取)車には、業界の定める標準査定額を掲載したレッドブック(或いはイエローブック)というものが存在し、仮にヴェゼルを例に取れば、型式、登録年月、走行距離、ボディカラー、エクステリア&インテリアの補修、汚損状態等様々なファクターによりリセールバリューが算定されます。

 カタログモデルでも@最高額モデルとA最廉価モデルは型式が異なり、@とAでは自ずと下取額は@が高くなりますが、その査定(下取)額は、購入時に投下したイニシャルコスト差が縮小することはあっても拡大することはありません。
 
 つまり、スレ主様が言うプレミアムオーディオのようなMOPが査定額差を広げるファクターは残念ながら低いのではと推測されMOPプレミアムオーディオオーダーにより査定額がアップすることはありませんが、初期投下イニシャルコストの高いカタログモデル程リセールマーケットでのニーズは高い傾向にありますので、予算的に可能ならばご自身の欲するMOPをオーダーしておいた方が、今後のヴェゼルライフを楽しく満足に過ごせるすることはあっても確実に後悔は少なくなるように思います。

 因みに、残価設定クレジットローンで@とAを比較すればご理解頂けるかと思いますが、3年後の残価設定率で両車に差異があれば、どちらかが残価設定率がく予定査定額が良好ということとなりますし、全く同様であればMOPプレミアムオーディオが全く査定額には反映されていないという結果と言えるかも知れません。
 
 最後に、サードパーティーメーカーオーディオで「段違い」の音質を追求するとそれなりにイニシャルコストが伴いますので、車載オーディオにそれ程拘りがなければ、少なくともレギュラーオーディオよりは高音質のMOPオーディオは価格的にもリーズナブルである意味まとまった音を提供してくれるだろうし、何よりインテリアにマッチングし操作性も高いので決してバッドチョイスではないように感じます。
 

書込番号:24203952

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/24 12:28(1年以上前)

かつては、
売る時に何にも付けて無いと
マイナス査定になるだけでしたが、
今でも同じ気しますけど。

書込番号:24204033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/24 18:30(1年以上前)

新型ベゼルで査定プラスは
ルーフのみです。

ノーマルルーフにたいし
プラス5万円ですからね。

あとは二束三文です。

そんなもんです。

ドラえもんです。

書込番号:24204468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/24 22:04(1年以上前)

いままで何回か下取りだしてますが、グレード、年式、走行距離、ボディカラー、エクステリアの傷(補修必要かどうか)、補修歴によって額が変わるようです。

減点なしの価格があって、そこから状態によって減額するようです。
記憶が定かではありませんが、プラスになるのはボディーカラーだけだったような?
もしかしたらメーカーオプションによってはプラスになるのあったかも。

下取り出すとき後付けの社外品を外しても値段変わりませんでした。
(内装は外した後のネジ穴とかあってもOKでしたよ)
あとは、純正じゃない安いフロアマットとかも減額になりませんでした。

逆に社外アルミとか、高価なオーディオとか付けたままでも増額しません。

Dの場合なので、買取り専門店みたいなトコは違うかもしれません。

書込番号:24204835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2021/06/25 06:29(1年以上前)

買取店ではタイミングと交渉ですよ。
そんなものを気にしていてもしょうがない。
自分にとって要るのか要らないかどちからだよ。

書込番号:24205195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/25 11:42(1年以上前)

査定で+になるのは純正ナビだけだけど、1〜5万円程度の値しか付かないわよ。
リセール気にするなら安い社外で十分よ。

書込番号:24205511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オールシーズンタイヤについて

2021/05/22 14:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

今ライズで履いているTOYOタイヤのセルシアスはサイズがないので、
GOOD YEARのWEATHER READY235/50R18は装着出来るでしょうか?
ミシュランタイヤのクロスクラスメイトは小石が挟まるので避けたいのです。

書込番号:24149560

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/05/22 15:17(1年以上前)

2台目SUVさん

純正タイヤはタイヤチェーン装着を想定して、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナー等とある程度の隙間を開けています。

このような事から純正サイズよりもワンサイズ広くなる235/50R18というサイズは履けると考えても良さそうです。

ただし、235/50R18にタイヤチェーンを装着すると、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナー等に接触する可能性があります。

書込番号:24149593

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/05/22 15:33(1年以上前)

2台目SUVさん

あとは実車で下記の方法で純正タイヤがフェンダーから何ミリ引っ込んでいるか確認される事をお勧め致します。

https://www.ju-janaito.com/blog/archives/2005/10/post_28.html

又、念の為、足回りのパーツやタイヤハウス内のインナー等との隙間も確認しましょう。

これで235/50R18というサイズのタイヤがはみ出しや接触といった問題も無く装着出来るか確認しておくのです。

ただ、ご自身で確認す自身が無いなら、タイヤ販売店に235/50R18というサイズのタイヤがヴェゼルに問題無く装着出来るか相談してみても良いでしょう。

書込番号:24149623

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/22 16:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。
プライマシー4 225/50R18 99W
ウエザーレディ 235/50R18 95H
最後の数学が低いと不具合が起きますか?

書込番号:24149691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/22 16:32(1年以上前)

ウエザーレディ 235/50R18 97Vに訂正です。

書込番号:24149694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/05/22 17:01(1年以上前)

最後の数字のロードインデックスは、純正タイヤの値を下回ると車検に通らないようです。

ロードインデックスは、規定の条件下でそのタイヤが支えることができる最大負荷能力を示します。

荷重指数(LI)  95  97  99
負荷能力(kg) 690 730 775

https://www.goodyear.co.jp/knowledge/size.html

ロードインデックスが車の適正以下だと危険です。

H、V、Wはスピードレンジ(そのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示すもの)なんで、あまり気にしなくていいかと思います^^

書込番号:24149739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2021/05/22 17:11(1年以上前)

225/50R18 → 235/50R18 外形が大きくなります。
速度や距離が正しく測定できないかもしれません。
「タイヤサイズ早見表」で検索して、扁平率変更かインチアップを確認ください。
分からなければ、タイヤ屋さんに相談して購入した方が安全です。

書込番号:24149761

ナイスクチコミ!3


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/05/22 17:45(1年以上前)

回答ありがとうございました。
納車は来年なのでじっくり考えて選択したいと思います。

書込番号:24149810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2台目SUVさん
クチコミ投稿数:114件

2021/06/17 07:53(1年以上前)

他のタイヤはロードインデックスが
プライマシーの99Wより低いので選択出来ません。
ロードインデックスが高いタイヤの発売を待つしかありません。

書込番号:24192540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 充電用USBジャックについて

2021/06/15 07:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 akira.naさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】運転席にUSBジャックが2個付いていますが、外付けのDVDドライブで映像を見ることは可能でしょうか?
使えるのであれば、機種は限定されますか?素人で何も分からないので、ご教授お願い致します。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24189254

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/15 07:11(1年以上前)

PCと違い不可能です

USBから電源は取れる製品もあるとは思いますが、聞きたい事はその事じゃないですよね?。

書込番号:24189260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/15 08:02(1年以上前)

こんにちは、
すでにベテランからご指摘がありますように、
無理だと思います。WEB上の取説(P196)では、
ハードディスク、カードリーダーなどは破損リスクがあるので
接続するなと書いてあります。主として給電用とお考えになるとよろしいかと。

書込番号:24189308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4551件Goodアンサー獲得:390件

2021/06/15 08:41(1年以上前)

>akira.naさん
二つある充電用USBジャックはスマホなどの機器を充電するだけですね
スマホを繋いでも音楽など聴けるわけでもありません。

スマホやUSBメモリーを繋ぐのは別のUSBジャック(音楽再生/スマートフォン接続用)のポートですね
USBメモリーに動画ファイルを入れてUSBジャック(音楽再生/スマートフォン接続用)差し込めば動画も見れます。(当然停車中)
そこにDVDドライブを挿して見れるかどうかはわからないですね(サポート外なので見れない、機器壊れたは自己責任)

書込番号:24189353

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/15 09:07(1年以上前)

こんにちは、
当方シャトルHB乗りです。

上二つのほか下にジャックがあるのか当該車種では未確認ですが、
たぶんついているでしょう。
ここで試してみるといいでしょう。(自己責任ですが)
私は音楽用にUSBメモリーを差し込んでいます。

書込番号:24189390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/15 09:52(1年以上前)

うちのホンダ車は充電用の2A端子が2つ、音楽や動画のファイルが読める端子がひとつ。

計3つUSB端子が並んでます。

ナビはPCと違い、ドライバを読ませ外部機器を使用するようにはなっていません。

データ転送可能な端子なら、mp4とかの動画ファイルは読めると思いますが…

書込番号:24189442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/15 10:00(1年以上前)

運転席側のUSBポートはナビとの通信用です。携帯を繋いでAppleCarPlayやUSBメモリー等を繋いで音楽、動画(ファイル形式が限定されます)の再生ができます。
携帯はBluetoothでも繋がりますので、必ず繋ぐ必要はありません。

質問のDVDですが、残念ながら対応していないとYouTubeの中で言ってました。
どうしてもDVDの再生が必要ならディーラーオプションのナビを選択する必要があります。残念ながらHDMI端子はどちらのナビも付いていません。

書込番号:24189455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/15 11:19(1年以上前)

USBポートは表示しているマークで用途が異なります。

写真左の電池みたいなマークがついてる方は充電しかできません。
右のマークはナビと通信できるポートですが、再生できる動画ファイルは、MP4、AVI、MKV、ASF/WMVとなっています。
(取説P30 ビデオファイルを観る参照)

DVDプレーヤー直接は無理っぽいです。

書込番号:24189554

ナイスクチコミ!5


スレ主 akira.naさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/15 20:01(1年以上前)

皆さん、色々とご教授いただきありがとうございました。
やはり、DVDの接続は無理なんですね・・・

ディーラーで契約時に聞いた時は「大丈夫です」との返事だったのですが・・・
今週末にZが納車されますが、車内で孫にはポータブルDVDで我慢して貰います。

本当にありがとうございました。

書込番号:24190198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2021/06/15 23:47(1年以上前)

『今週末にZが納車されますが、車内で孫にはポータブルDVDで我慢して貰います。』
→メーカーとしてホンダの車載モニター機能の考え方、或いはマニュアル記載内容を把握していませんので推測の域はでませんが、他の方がご記述されているように再生できる動画ファイルがMP4、AVI、MKV、ASF/WMVだとすれば、

@DVDプレイヤーの映像音声出力HDMI端子の製品であればUSB-A変換プラグ使用しUSB(A、B、C、Lightning)ケーブル接続再生、或いはUSB出力端子があればケーブル接続再生

Aスマートフォン等のモバイルデバイスにダウンロードした有償映像ソフトをUSB(A、B、C、Lightningライトニング)ケーブル接続再生

Bスマートフォン等のモバイルデバイスを介し、Apple TV、amazon Primeビデオ等のストリーミングサービス再生をUSB(A、B、C、Lightningライトニング)ケーブル接続再生
 上記@〜Bは対応できないのでしょうか?

書込番号:24190553

ナイスクチコミ!6


スレ主 akira.naさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/16 21:09(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ありがとうございます。

ディーラーよりも家電屋さんがわかっているのかも?
一度、当たってみたいと思います。

ご親切に有り難うございました。

書込番号:24191980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ263

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ヴェゼル

2021/06/04 16:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 kkk2625さん
クチコミ投稿数:9件

新型ヴェゼルの良いところ悪いところ、あれば教えてください

書込番号:24171871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/04 17:45(1年以上前)

スレ主さんはどう思う?

書込番号:24171937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/04 17:47(1年以上前)

YouTubeを見るか
ディーラーで試乗したらどうですか?
自分はYouTubeを見てます。

書込番号:24171942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/04 18:01(1年以上前)

ディーラーに行くのはちょっと
ためらいます。

緊急事態宣言がおわってからに
しましょう。

いいところだらけです。

悪いところなんて
ひとつもないですね。


安心のホンダ製です。

買わなきゃ損ですよ。

書込番号:24171953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2021/06/04 18:18(1年以上前)

気に入って予約したのではないでしょうか?

ここで色んな人が良いところはないって言ったら買うのやめちゃうんですか?^^;

書込番号:24171977

ナイスクチコミ!14


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/04 18:26(1年以上前)

こんばんは、
少なくとも無関心ではない。 (というこは好きということ?)

書込番号:24171987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/04 18:26(1年以上前)

スレ主さんは予約済みなのですか?
自分は来年3月末の納車と言われてます。

書込番号:24171989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/04 18:57(1年以上前)

悪い所

価格が高い、Zメーカーオプションフル、守る君、コーティングで350万円

MOPもDOPもナビにHDMI入力端子が無い

Zの装備をオプションでGに付けられたらGを買ったかも

スポーツモードでもう少しパワーが有れば言うことなし

良いところ

いっぱい

書込番号:24172025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2021/06/04 18:57(1年以上前)

>kkk2625さん

【オーナー 閲覧注意】新型ホンダ ヴェゼル  正直レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=WtI0LbgaCI4&t=554s

・全く欠点の無い車は無いと思います。
・自分が許容出来るレベルならOKな訳です。
・車格や購入金額の事も考えましょう!

書込番号:24172028

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度3

2021/06/04 19:47(1年以上前)

ガソリンタンクを真ん中に配置したことで、後席が広いし、シートを倒すとフルフラットになるが、後席ドアが高く足元が狭いので、後席の乗り降りが少ししにくい、前席にガソリンタンクが出っ張ってるので前は足元が狭く感じる。
先代よりボンネットが見えるので、運転はしやすい。
ぱっと乗って気が付く所ってこんな感じだと思うよ。

書込番号:24172090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/04 20:39(1年以上前)

良いところ

マツダ車に似てる(`・ω・´)ゞ

書込番号:24172160

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/04 20:58(1年以上前)

来年の春にはマイナーチェンジして、今のオプショングリルが標準になりそうな予感がします。そこが良いところでもあり悪いところでもあります。

書込番号:24172183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/04 21:01(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良くも悪くも・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24172185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/06/04 21:32(1年以上前)

試乗体験してきなされ。百聞は一見にしかず

https://www.honda.co.jp/VEZEL/ehev/

書込番号:24172242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/04 23:49(1年以上前)

2回試乗してみたけど、やっぱり期待はずれな車でしたわ〜

書込番号:24172497

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/06/05 07:19(1年以上前)

ホンダはポリシー無いからすぐ顔変えるんだよなぁ。

N-WGNやフィットが先だからどうなることやら…

書込番号:24172735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/05 10:37(1年以上前)

やったら重い フロント ドア

フェンダーの縁を立てて
ちょいとはマシになった車幅感覚。

ガソリン車 そのものみたいな
モーター出力の出し方とエンジン回転の味付けが
ビックリするほど つまらなく感じた。

後席足元が広くていいのに
乗り降りでぶつかる頭が、痛い。
相変わらず、リアドアの取手を探す面倒くささ。

そういえば、コレは
ファッション性を強く感じる車だったね。

パワーシートなんて、人力で十分か。

書込番号:24173031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 11:00(1年以上前)

>モーター出力の出し方とエンジン回転の味付けがビックリするほど つまらなく感じた。

激しく同意ですわ
まだノートやキックスのが好感持てる。

書込番号:24173082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/07 20:07(1年以上前)

カローラクロス

名前はダサいが

サンルーフ
開くし

ベゼルより安いし

勝負は見えました」ね

ベゼルは非の打ち所のないクルマ

ですよ。


カロクロはその上を行っている
だけですから。

安心してくださいね。


書込番号:24177204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/07 22:36(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん


>激しく同意ですわ
>まだノートやキックスのが好感持てる。

ノートやキックスは、(ヴェゼルに対して)価格を含む総合力で負けるから、
モーター出力アピールで一点突破を狙う戦略じゃないかな??

書込番号:24177500

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/07 23:36(1年以上前)

私は内外装や使い勝手より動力性能重視派なんでキックスは微妙だったけど、

ノートオーラならありかなあと思ってるわよ。

書込番号:24177604

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/08 10:37(1年以上前)

>kkk2625さん

新型ヴェゼルの良いところは、フィット不振の中、国内の小型車生産数を確保したい本田@Japan痩身の製品であるところだと思います。

良い点
・フィットと並びホンダ車の中で抜群のコストパフォーマンス
 かなり、利益を削って値付けしていると予測します。
・エンジンルームに余裕ができ、フィットの弱点(ベッテリー能力低)を改善できた。

悪い点
・エクステリアデザイン(フロントグリル)については、フィットと同様に、
 好き嫌いが明確に出るデザインが販売数に影響していると思います。
 ヒットする車って、ほとんどだれもがカッコイイという車ですから、、、

今後に期待
 マーケット部門は、あのフロントグリルに関してマツダみたいに気に入った人だけ
 買ってくれればよいと考えているんでしょうかね??
 であれば、車種を増やさねばなりませんが、そんな余力はありませんし、
 余力で企画・開発しても、強敵トヨタとは勝負できません。
 なお、ヴェゼルもフィットもフロントグリルを変更する選択肢があるので、
 これが、追加費用なしに選択できるようになれば、販売数は増えると思います。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 





書込番号:24178075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/08 14:17(1年以上前)

日本の道路を考えたら
1700以内にして欲しかった!
それじゃ欧米に売れないからね・・・
仕方ないか?

書込番号:24178324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/06/08 14:33(1年以上前)

良いところ
・数字以上に大きく見えるデザイン。
・Bセグメントには見えない内外装

悪いところ
・Bセグメントとしては高価かな

走りは良さそうですけど、試乗してないのでわかりません。

書込番号:24178340

ナイスクチコミ!4


hamoniさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/08 20:59(1年以上前)

良いところはSUVでありながらスポーティで緻密なハンドリングですね。走り出しやカーブに差し掛かった瞬間にただ者で無いと感じます。乗り換えのために国内メーカーのコンパクトSUVをほぼ全て試乗してきましたがトップクラスだと断言します。ロール感少なくスッと頭が入る感じは現行Bセグでは最高だと思いました。

内装も悪く言えば地味ですが、ステアリングスイッチを除いてスイッチ類の質感が高くCX-3よりも感触が良かったです。

悪かったところはアクセルにバラツキがあった事です。平地かつ低速域では反応も良く、モーター駆動特有の滑らかさもあり悪くありません。しかし坂道や流れの良い道になると、踏み込んだときにトルクが付いてこずに遅れて加速する感覚があります。静かすぎるゆえにエンジンが唸って聞こえるのもマイナスに感じました。元々騒がしい車なら気にしないんですけどね。

旧ヴェゼルのi-DCDと比べれば別次元で良くなっていますが、他社の最新ハイブリッドシステムと乗り比べると淡々としていて面白みが無いのは残念。もう少しスッと加速してくれたら更に良いなと試乗中ずっと思ってました。

ゆったりと静かにクルーズするオトナの走りができる方にオススメのクルマですね!
私はまだヤンチャなので今回は見送ります(笑)

書込番号:24178875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 00:30(1年以上前)

発売開始時にディーラーで確認しました。
試乗も行いました。
個人感ですが、、、

良い点
・前モデルのサイズとほぼ同等ながらスペースを上手く使っている。
・タウンユースとしては十分な機能と性能、色々とアイデアも盛り込まれている。
・賛否両論でCXハリアーとは言われながらも個人的にはデザインは悪く感じないし、見慣れた。

悪い点
・廉価版Gグレードの4駆に必要と思うオプションをあれこれ付けたかったのだが選択に自由度がなく、結局のところ上位グレードへと導かれる。
その上、総額が350万円程度になってくるので、他メーカーのひとクラス上の車種の見積と同等だった。
・当然のことなのでしょうが運転してみてフィットベースであることを感じたこと。以前の価格帯であればそれは納得できるものであったが、総額350万円にもなると求める内容も変わってくるのでその評価として物足りなさを感じました。

以上の点から
買いまーーーーーーーーーーーーせん。
納期が長くなるほど売れてるとか、メディア情報に流されず、流行りにも乗らず、冷静に判断して他の車を買いましたが全く後悔はありません。

しかしこれだけ納期に時間がかかると、今から注文された方は来年春あたりになるのでしょうか。
その時期ぐらいにマイナーが入るとすれば、納車のタイミング的に何だか嫌ですね。


書込番号:24180903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2021/06/15 14:01(1年以上前)

2時間くらい乗りました。
シートが合わないのか腰が痛くなった。

書込番号:24189733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

スマホの電波も届かないところに行くことが多く、ディスプレイオーディオではなく、社外ナビ必須です。
SUVを考えるとほぼ選択肢がなく、ヴェゼルを買おうとしています。

できる範囲で大き目な画面の社外ナビを付けたいと思っています。
・7V型ワイド(200mm幅)を付けた方いますか?
・9V型等のさらに大きなタイプを取付成功したかたいますか?

なお、フローティングは予算的に諦めます。
もし取付成功した方がいましたら、機種やアドバイスを教えてください。
お願いします。

書込番号:24170089

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/06/03 16:38(1年以上前)

https://www.navic.cc/post/2021%E5%B9%B45%E6%9C%8824%E6%97%A5%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%BC%E3%83%AB%E7%94%A8-2din-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E4%BB%98%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-nk-h690de
Navicよりこんなものが出ていましたね。
これがあるという事はナビ取り付けの可能性は高いと思われます。
あとはご自身でお好きなナビをお探しください。
くれぐれも運転中のナビ操作などはだめですよ?
良い子のお約束です。

書込番号:24170168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/03 16:55(1年以上前)

>nemuineさん
7V型ワイドも7V型も画面の大きさは同じです。

社外ナビで画面を大きくしたいなら8V型ナビかフローティングナビしかないでしょうね。

まだ何処も適合が取れていない様ですがフィットとヴェゼルの純正8V型ナビが同じ物を使っている様なので自分なら純正パネル、取付キットを使って楽ナビ8V型辺りを取付すると思います。

電源、ステリモ、TV、カメラ配線等はフィットあたりと同じだと思いますので?現車確認してから購入すると思います。

書込番号:24170187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/03 18:21(1年以上前)

スマホの電波が無くても、メーカーオプションナビでもディラーオプションナビでも普通に動くのでは?

そんな問題ではないのか?

書込番号:24170297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2021/06/04 10:51(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

>柊 朱音さん
 これを使って、7V型(180mm)は取り付け可能なのがうれしいです。
 このキットのフェースパネルだと、7V型(200mm)や8V型以上が付きません。
 フェースパネルの横幅が190oなので、それ以上を付けようとすると加工難度が上がりすぎて・・・。
 安全運転しますよ!助手席に操作してもらうので。

>F 3.5さん
 7V型、ワイドと普通のだと、見た目と操作性の違いで、画面は一緒ですね ^^;。
 8V型、成功例があればうれしいのですが。
 心配しているのは、本体と液晶パネルの位置関係とか。
 純正ディーラーオプションのナビと市販8V型のナビで、後ろの2DIN部分と液晶パネル部の位置関係が違うと、
 純正パネルと液晶が干渉しちゃいそうです。
 調べたいのですが、なかなか情報が無くって・・。

>jycmさん
 オプションナビなら、電波関係なく普通にナビですね。
 すみません、言葉足らずでした。
 オプションナビで一番いいやつをディーラーで触らせてもらったのですが、動作が遅すぎて、
 これは個人的にはなしでした。
 最近知ったのですが、唯一マツダだけは、ディスプレイオーディオでも車両データを拾っているので、
 スマホ電波の無い所でも自社位置を補足できるみたいですね。

7V型(200o)ワイドや、8V、9V型が取り付け可能なら、社外品でフェースパネルは、出ないのだろうか?
出てないってことは、取付NGってこと? これから出る?
情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。

 

書込番号:24171347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2021/06/04 11:47(1年以上前)

>nemuineさん
マツダ唯一ではありませんよ?
ここで紹介されているパイオニアやケンウッドのディスプレイオーディオについてはGPSと車速のフィードバックを行っています。
それぞれCarPLAY、AndroidAUTOにおいて対応したアプリ(わかりやすいところではGoogleMAPやYahoo!カーナビ)で恩恵を受けられるかと思われます。
ついでにこの2つを利用したいだけならグーグルマップならオフラインでの使用も可能です。

書込番号:24171417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/04 16:16(1年以上前)

新型ヴェゼルの販売台数からみて
パイオニア、アルパインなど専用キット
いずれは出るでしょうね。
もし出なかった場合、納車日までに
キットが販売されない場合、参考情報として
みんカラのなおレオさんが、ホンダ純正キットを
加工して、サイバーナビを取り付けようと
目論んでます。

自分では加工できないならば
最寄りのカーオーディオショップ
か、ネットの加工屋さんで
簡単な図面を送り製作してもらえます。

書込番号:24171821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2021/06/04 18:08(1年以上前)

色々な情報、ありがとうございます。

>柊 朱音さん

 カー用品店で、唯一マツダが、純正オーディオディスプレイで車体からのフィードバックあり。と教えてもらいました。
 ↓は、社外品のってことですよね? 
 >ここで紹介されているパイオニアやケンウッドのディスプレイオーディオについては
 社外品のディスプレイオーディオは全くノーチェックでした。
 こういった商品も面白そうですが、ナビメインなので、今回は社外ナビでいこうかと思います。

>たいへいたさん
 
 面白そうな情報、ありがとうございます。
 >みんカラのなおレオさんが、ホンダ純正キットを
 さっそく「なおレオ」さんを検索してみましたが、ヒットしません。
 残念。
 自分加工で上手くいくか自信がないので、キットがあればベストかと思っています。

FIT4用に、8インチ取付用キット、カナック企画 NKK-H96Dが出たようです。
お!これで Kenwood MDV-S708L がいけるか!
と一瞬思いましたが、S708Lは8V型で、キットは8型用なので、NGですね。

色々な情報、ありがとうございます。


 

 

書込番号:24171960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/04 18:23(1年以上前)

以下のリンクで見れますかね

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3356451/car/3105812/11216229/parts.aspx

書込番号:24171984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2021/06/04 23:54(1年以上前)

>たいへいたさん

こんばんは。
リンク、ありがとうございます。
無事にたどり着けました。
みんからの検索だとなぜか行けなかった・・・。

純正8インチフェイスパネルキットからの加工みたいですね。
参考になりそうです。
サードパーティーからフェイルパネルが出なかったら、自分で加工、いってみようかな。


書込番号:24172502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/06 07:38(1年以上前)

>nemuineさん
純正パネル、取付キットで無加工で取付出来ると思います?

VXM-215VFEi 外径寸法206×130.8×180.1
AVIC-RL911 本体取付寸法200×126×165(取説参照)

おそらくVXM-215VFEiより社外8V型ナビの方が取付寸法が小さいと思いますのでパネルは無加工でOKでもし何処かに干渉するならステー加工すれば良いと思います?

マツダのDAはアプリ系地図に信号系がフィードバックしているのですね?

自分がパイオニア営業から聴きましたが今は少なくともパイオニアDAは車速もGPSもアプリには反映されていません。

ここでも調べた方がいらっしゃいましたが反映されていなかったと思います。

書込番号:24174499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemuineさん
クチコミ投稿数:82件

2021/06/09 11:10(1年以上前)

色々と参考になるコメントをありがとうございました。
納車されて実測できるようになりましたら、その時点で手に入るフェイスパネルを利用して、
社外ナビ(多分ケンウッド)を取り付けてみたいと思います。

書込番号:24179750

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,991物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,991物件)