ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(3257件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

オプションの「エンジンスタートボタン付Hondaスマートキー」について、「至近距離でのエンジン始動ができる」という以上の情報が全くないまま、オプションとして装備しました。

今朝、外気温0度で始動したところ、エアコン暖房26度の設定にしてあったため、送風量が、強く出て暖気し始めて、しかもステアリングヒータも勝手にオンになっていて、リヤデフロスター/ ヒーテッドドアミラー スイッチもオンになっていました。

そのため、室内がかなりにぎやかな状態になっていました。

でも、エンジンが始動しているだけで、イグニッションは「オン」になっていません。

詳しい仕様が、いまいちわからないまま装備しましたが、説明書にも載ってないようで不明ですが、どなたかわかりますか?


書込番号:24626952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/03/01 11:25(1年以上前)

>komcomさん
"エンジンが始動しているだけで、イグニッションは「オン」になっていません。"
よくわからないのですが・・・。エンジンONならイグニッションもONですよね?
アクセサリONのエンジンOFFならわかりますが・・・。

辞書によると
"イグニッション(ignition)とは点火、発火、点火装置の意味。"
とあります。

書込番号:24626959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/03/01 11:34(1年以上前)

>komcomさん

昔からあるいわゆるリモートエンジンスターターというものではないですか?
エアコンはオートにしていれば勝手にに適温にしてくれますし、ヒーター類もそうでしょうね。

私は25年ほど前に購入したホンダ・ビガーに付けていました。
自宅から月極駐車場まで200m以上ありましたが、玄関を出るときにスタートボタンを押しておけば、クルマに着く頃には暖房が効き始めている、という感じでした。

もちろんセキュリティー上、キーがなければクルマは動かせません。(イグニッションはOFFの状態)

書込番号:24626972

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/03/01 11:37(1年以上前)

あ、これですね。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/security_support/enginestart_hondasmartkey/

一般的なタイプほど電波は届かないようで、近くにいる場合に使用できるようです。
機能としては一般的なリモートエンジンスターターと変わらないのではないでしょうか。

書込番号:24626976

ナイスクチコミ!2


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/03/01 11:42(1年以上前)

>キリュートさん

すみません訂正します。
エンジンON、
「アクセサリモード」ONの状態です。

もちろん発進はできません。

書込番号:24626987

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/03/01 11:48(1年以上前)

>ダンニャバードさん

至近距離でしか始動できないタイプの物です。庭先程度なら始動できました。

なるほど、純正の「リモコンエンジンスターター」を装備したことが無かったので、ヒータ類のステアリングヒータ、リヤデフロスター/ ヒーテッドドアミラー スイッチ類も勝手にオンなるとは、知りませんでした。気が利いている仕様なんですね。

書込番号:24626998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/01 11:58(1年以上前)

外気温により色々と状況が変わるのかもしれません。

トヨタでもエアコンをオート状態にしていても強制的にフロントデフロスターが稼働。
それによりオートが解除される事によりTPCヒーターも稼働する…などあります。

ちなみにホンダのリモスタだと、リモコンによるエンジン始動中に乗り込み、発進をしたいのならそのままの状態(エンジン始動中)でブレーキを踏みスタートボタンを押す工程が必要になります。

その工程をせずエンジンがかかってるからって走りだそうとするとエンジンが止まります。

リモスタでエンジンは稼働していても、本来のシステム上は始動操作されていない状態なので当然と言えば当然なのでしょう。

書込番号:24627009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2022/03/01 12:03(1年以上前)

全く同じ仕様かどうかは分かりませんが、ホンダコネクトのスマホによるリモート操作では外気温が低いとシートヒーターとステアリングヒーターも作動しますね。

>リヤデフロスター/ ヒーテッドドアミラー スイッチもオンになっていました。

これに関しては遠隔操作云々は関係なく、気温が5度以下に場合に自動で作動し、10分後に自動で止まります。スイッチがリアデフと共通ですが、ヒーテッドドアミラーのみ作動すると説明書に書かれています。

書込番号:24627012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2022/03/01 12:27(1年以上前)

鍵の範囲なので車中泊で使うくらいかと

書込番号:24627041

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/03/01 13:13(1年以上前)

なるほど、皆さんありがとうございました。

外気温を考慮してくれるんですね。
あまりにも車内がにぎやかで、あちこちスイッチオンしていたので、
少しビックリしました。

書込番号:24627107

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2022/03/01 13:53(1年以上前)

積雪地域なら賑やかさの必要性が分かりますよ。

書込番号:24627146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェゼルは何処に該当する?

2022/02/23 21:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:27件

今回Z契約したのですが、点検パックまかせチャオに入ろうと思いましたが、クラス分けが、普通乗用車オデッセイと同じ部類に入ると言われました、皆さんは何処の部類ですか?私的には小型乗用車;1500cc(フィット、フリードなど)と一緒な気がするのですが?

書込番号:24616897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2022/02/23 21:39(1年以上前)

あれん.comさん

下記のようにヴェゼルはオデッセイ等と同じ普通乗用車となります。

・ホンダカーズ柏
https://www.hondacars-kashiwa.co.jp/after_service/maintenance/ciao/

・ホンダカーズ大阪
https://www.h4r-kansai.co.jp/hondacars-osaka/maintenance/ciao.html

書込番号:24616936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/02/23 22:03(1年以上前)

ライバル??のヤリスクロスは、同じ1500ccで小型乗用車に分類されているのに
ヴェゼルは普通乗用車の分類なんですね。
ホンダはモーターパワーを活かして1クラス上の動力性能もたせているとの認識なんですかね。

書込番号:24617001

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2022/02/23 22:12(1年以上前)

ホンダカーズ京都でも普通扱いでした。

書込番号:24617027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fai999さん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/24 14:56(1年以上前)

3ナンバーだから普通乗用車では?

書込番号:24617955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2022/02/25 08:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。私が行ったホンダでは、フィット、フリードなど、オデッセイなどと、ヴェゼルがはいっていなかったので、やられてるのかな?なんておもってました。

書込番号:24619133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/02/26 20:17(1年以上前)

>あれん.comさん
点検でもガッツリやろうということなのでしょう。
オデッセイやステップワゴンなんかと同じといわれたらちょっとですね。
嫌なら納得できる価格で対応してくれる他所へ行くしかない。
車も他所で買えますもんね。

書込番号:24622329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/02/28 17:48(1年以上前)

>初代から…さん
ほんとですよね、フリードから乗り換えの為維持費も一緒だと思っていました。オデッセイとは、2クラス以上違う気がします。

書込番号:24625879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアバイザーについて

2022/02/19 09:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

ヴェゼルプレイ購入でディーラーと商談中です。
ドアバイザーについてですが、見た目を考えるとつけなくても
いいかな?と思っていますが、無限のマットとベンチレーテッド
バイザーのセットで安くなるので、一緒に付けようと考えています。
無限のバイザーと純正のバイザーとの性能的な違いはありますか?宜しくお願いします。

書込番号:24607925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/19 09:13(1年以上前)

回答ではないですが、見た目もさることながら、風切り音と空気抵抗による燃費低下がそれなりにあります。
マッドガードやコーナーポールがすたれたようにバイザー付ける人減ると思います。

書込番号:24607932

ナイスクチコミ!8


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/19 09:21(1年以上前)

タバコを吸われるなら着けたほうが良いですが、吸わないなら着けなくても良いと思います。

書込番号:24607943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/19 09:26(1年以上前)

違いはありません。大昔に家族のクルマで付けていましたが年数が経つと両面テープが劣化して見苦しくなってしまったことを思い出します。屋根付き駐輪場ならいいですが屋外でしたら劣化に気を付けてください。

書込番号:24607952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/02/19 09:42(1年以上前)

>ふみふみ2323さん
購入検討時が1番楽しい時ですね。
車重は違いますが、無限バイザーを3台続けて着けてました。今のフリードはバイザー省略してますが。
雨水の侵入を防ぎながら効率良く排気できるようです。エアロパーツとして空力も考慮してます。
その為か使用してて特に煩いとは感じなかったです。
純正と同額なのでディーラーで注文してました。
マットは使用した事ありませんがペダル下の踵部分が補強されて丈夫になってるのと、ロゴと赤で無限好きには乗り降りする度にテンション上がると思います。
値段も同じくらいだと思いますが。
ヴェゼルは売れてるので他車と差別化できるのでお勧めです。

書込番号:24607981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2022/02/19 09:47(1年以上前)

無限バイザーは、以下のようなことが売りらしいです。
ベンチレーテッドバイザーは、フロントバイザー本体下端に装備されているゴムブレードにより、ウインドウを少し下げた状態※でもバイザー後方は閉じられた状態とし、開口部位を前方に限定することで室内から排出された空気の逆流を抑止する。

バイザーギリギリぐらいの開け方をすると効率よく空気が外に抜けるということ
デメリットは、ゴムブレードがあるから洗車の時、窓を開けないと上の方が拭けない。
ゴムブレードが劣化して垂れてくる。
とかぐらいかと

書込番号:24607990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2022/02/19 10:05(1年以上前)

>ふみふみ2323さん

今日は

ドアバイザーと言うと脊髄反射で「要らない!」と言われる方がおられます(笑)

最近のドアバイザーはデザインも考えられてますし、コロナ禍の車内の喚起にも有効な感じを受けるのですが。

ただヴェゼルもでしょうが、スタイリッシュな分洗車時なんかに、窓ガラスを拭き上げにくいって事は有るかも知れません。

ああ、ゴメンなさい。
ここまで書いてきて読み返したら、純正ドアバイザーか?無限製か?って事なんですね!
私ならデザインで無限ドアバイザーっす。

書込番号:24608029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/02/19 11:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
自分はタバコを吸わない、雨の日に窓を開けたりするのは
少ないのでドアバイザーは付けない方向で決めます。

書込番号:24608172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/02/19 11:53(1年以上前)

原価安くディーラーの収入源です。国産は余計なオプション、アクセサリー満載で高額になりがちです。

書込番号:24608239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2098件Goodアンサー獲得:434件

2022/02/20 21:46(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。

旧型ヴェゼルの場合で申し上げると、ドアミラー取付位置とAピラー太さにより大きめの死角があり、そのうえ薄っすら黒い純正バイザーで、更に死角は大きく感じます。一方で、純正バイザーでも風切り音は感じません。(初期型でさえ、高速走行時に気になるのはロードノイズです。新型ならその静粛性能は。。。)

ニーズがない場合は、付けないことをオススメしたいです。拭き取りに邪魔、経年劣化、というデメリットが大きいです。他車との差別化など、納車後に必要性を感じたら、ディーラーオプションで注文したらいかがでしょう。

書込番号:24611284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/02/21 00:44(1年以上前)

>国産は余計なオプション、アクセサリー満載で高額になりがちです。

まあ輸入車は本体と整備費でガッポリと利益を稼いでるから。
薄利の国産ディーラーの数少ない収入源です。

書込番号:24611586

ナイスクチコミ!0


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/21 18:59(1年以上前)

どなたかが、コロナ禍で換気が…とおっしゃっていましたが、先日発表された実測調査で外気導入の場合約3分で車内の空気が入れ替わるのに比べ、窓の数センチの解放では空気の入れ替わりは25分かかったとのことです。雨天時の換気のためにドアバイザーを付ける、と言う理由は既に無意味になってます。あとは意匠的にあった方がカッコ良いと思っている方は付ければ良いと思います。私は、カッコ良いとは思いませんが…

書込番号:24612784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェゼルプレイ  契約日と納車日

2022/02/10 15:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル プレイを実際に試乗して、2021年4月2X日に契約して、2022年2月1X日納車となりました。約10ヶ月弱。地域は東京です。(あまりピッタリの日を書くと問題?かなと)納車に関して書かれているスレッドには大体契約が先行予約の方がほとんどだったのであまり参考になりませんでした。
実際の所、皆さんどうですか?地域差もあったのでしょうかね?

書込番号:24591329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/10 19:44(1年以上前)

5/9契約→3/16納車予定です。兵庫です。
似てますね。

書込番号:24591750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/02/10 20:03(1年以上前)

情報ありがとうございます!岡山あたりの方で5月5日に契約して今年の1月15日に納車という方がブログであったのですが、ホンダの営業の人がそんなはずありません!と言い張るので、ずっとモヤモヤしております。

書込番号:24591787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.johnnyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/11 17:54(1年以上前)

まさしく岡山で5月5日契約して1月15日に納車しました。PLaYでミッドナイトブルーです。メーカーオプションはなしです
契約した時は1年待ちでしたが、12月中旬まで短くなり秋に納車が伸びて1月納車でした。納期の違いはメーカーオプションの有無、
カラー、販売店舗の規模と聞いています。自分の場合は、大型店舗でPLaYの試乗車もありました。その店舗で顧客が多いと納期が遅くなるのでは?

書込番号:24593569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/02/11 18:58(1年以上前)

何と!書き込みありがとうございます。
その店で私が1番最初です。しかも1番生産しているホワイトパールでオプション付けてないんですよ。なのに全国でも登録した順なのでと言う担当者だったので。普通に地方によってはそう言う事もありますと言ってくれれば納得したのですがね〜

書込番号:24593700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/02/12 01:44(1年以上前)

納期、値引き共に店がメーカー直営系か?独立資本系か?でも差が出る事が有る。

書込番号:24594330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/12 06:53(1年以上前)

>本当の事が知りたいさん
屋号違えば別系列すなわち別の会社です。
>横道坊主さん
も言われてますが会社によって対応や情勢や状況などの違いありますし一営業マンが他社情報を知り得る事はあり得ないです。

書込番号:24594437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/02/21 16:55(1年以上前)

と言うことはこの営業担当者が東京とその他の地方を同列に見ていたのが間違いという事ですね。

書込番号:24612565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/02/21 17:00(1年以上前)

営業の方がホンダの営業所であれば全国でも同じと話していたので。結果東京中央と地方とは違うという事でしょうか?今回のヴェゼル プレイは東京の方が遅いんですね、きっと。

書込番号:24612572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/02/21 17:10(1年以上前)

私が知りたかったのは契約日と納車日で、実際には場所や色やオプションでどの程度差があったのかな?という事です。
契約日が4月後半と5月前半では納車にどの程度差があったかとか。その程度でお願いします。

書込番号:24612595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/27 16:23(1年以上前)

例えばディーラー先行して発注を掛ける場合があります。
自分もディーラーの先行発注でした。
メーカーオプションも選べました。
playを色は白黒ツートンでマルチビューカメラ有で10月後半契約して3月6日に納車です。
>本当の事が知りたいさん
聞きたい事は合ってますか?

書込番号:24624110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/02/27 17:35(1年以上前)

先行発注だから3月に発注して10月後半納車の間違いですよね???聞きたい事はそういう事でしたが、先行発注の方ではなくて4月後半と5月とか6月とかに予約して結果、いつ納車だったかが気になっていました。今、待っている方々はその辺が気になる所かと。因みにヴェゼル プレイに乗っていると割と指さされますね。スーパーとかで置いておくと見ている人に何人か遭遇してます。早く受注が始まると良いですね〜

書込番号:24624248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/27 19:32(1年以上前)

言葉て難しいですね。
ディーラーが先に発注していたのを10月後半に契約して3月6日納車です。
車は既にディーラーにあって登録も済んでいるので今日車検証の写しをもらいました。
自分の車の実物も見てきました。
シフト周りがオレンジでとてもオシャレでサンルーフも良い感じです。
外装も写真や動画で見るよりずっとカッコよかったです。
playでは無いですが他の方のコメントでも異様に早い納期の方いませんか?
ディーラーが先に発注を掛けてるパターンでしょう。
HONDA cardsでも直営店とHONDAの名前を借りてるだけの別系列の別会社が複数有ります。
都道府県名が屋号の場合直営店でそれ以外別系列の別会社のようです。
前にも書きましたが別会社なので経営方針も経営状況も違います。
別系列のディーラーでは1年3カ月と言われました。
次に車を買われる際は納期も比較してみてはいかがですか?

書込番号:24624475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/02/28 13:30(1年以上前)

という事はディーラーさんがお客様が発注したものではなくて、ディーラー独自に発注した物がたまたまあってそれをお買いになったという事なんですかね?
10月後半に予約されて3月に乗れるなんて超ラッキーですね〜

書込番号:24625601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/28 16:02(1年以上前)

ディーラーが先に発注枠を取る感じかな。
ただ正式契約が成立してないと後ろに回されるようで自分の後が4月予定が10月なったと言っていました。
それでも通常ルートより早いですが自分の場合契約のタイミングも良かったと思います。

書込番号:24625749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/03/06 08:40(1年以上前)

本日納車ですね❗️おめでとうございます㊗️ヴェゼル プレイとても良いですよ♪

書込番号:24634840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/03/10 12:41(1年以上前)

>ご飯とふりかけさん
私も、先行発注車でした。納期は、早く2月20日注文で、今月末納車予定です。ZFFです。

書込番号:24641948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/10 13:35(1年以上前)

>本当の事が知りたいさん

私は以下となっています。
・地元Dにて9/上商談時、11月納期と言われ断念。
・ダメもとで隣県Dをアポ無し訪問、D見込発注分が5/中納車予定でアリとの情報で、即契約。
・今週D確認したところ、5/末から6/上納車見込みとの話で若干の遅れ。
・尚、私の3ヶ月後に発注した方には、既に半年遅延の連絡をいれたそう。
※play、サンホワ、MOPナビ、マルチ有です。

書込番号:24642039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/03/10 14:00(1年以上前)

Zとはいえ、1ヶ月で納車されるんですね。ディーラー先行予約車って制度があるの知りませんでした。

書込番号:24642063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/03/10 14:05(1年以上前)

9月上で翌年の11月ですよね?14ヶ月待ち、、、10月20日以降は発注停止ですからそれはギリギリプレイが買えた時ですね。それにしてもディーラー先行発注車って制度は普通の人は知らない情報では??これを見た人は今後それを探すんでしょうね。

書込番号:24642070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/10 19:24(1年以上前)

>本当の事が知りたいさん
私は1月にZのAWDを契約して4月末納車予定です、先行発注車です、担当の話だと人気車なので注文とは別にディラーグループ会社全体で先に発注したみたいです、契約した時は先行発注分10台あってその内の1台を押さえました。

書込番号:24642530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テールゲートスポイラーの効果について

2022/02/07 12:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ぎょしさん
クチコミ投稿数:16件

新型のデザイン、全体的にとても気に入ってるのですが、リアの尻すぼみ感が若干気になっています。
それを解決するためテールゲートスポイラー追加するか検討中ですが、見た目のためだけに約5万は少々お高い…
https://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/exterior/tailgatespoiler/

見た目以外に高速時の安定性アップが謳われていますが、走行面での効果はあるのでしょうか?(Modulo Xで採用されてるということは効果アリ?)
もし、効果を実感できた方がいらっしゃれば教えてください。
他車などの一般論でも構いません。
よろしくお願いいたします!

書込番号:24585579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2022/02/07 12:50(1年以上前)

ぎょしさん

日本の道路で法定速度を守って走るのなら、エアロの効果を体感するのは難しいと思いますよ。

このようなパーツは空力面よりも、見た目のスポーティさを演出する為にあると考えています。

書込番号:24585600

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2022/02/07 14:24(1年以上前)

理屈付けても出す金は一緒です。リアウィンドウが少し汚れにくくなるくらいの効果はあるかもしれません。

書込番号:24585743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2022/02/07 15:13(1年以上前)

ノーマル

テールゲートスポイラー付き

>ぎょしさん

あまり変わり映えはしないと思います。
期待出来る効果も無いと思います

ヴェゼルに興味が無い人には何が変わったのか全くわかりません。
自己満の世界なので自分が欲しいと思うなら付ければ良いと思います。

書込番号:24585799

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/07 15:42(1年以上前)

エアロは見た目です。サーキットでも走行しない限り効果はわかりません。

また標準装備のテールゲートスポイラーを取り外してと記載がありますが?

※標準装備のテールゲートスポイラーを取り外し装着となります。
※お好きな色からお選びいただけます。
※ボディーカラー:プラチナホワイト・パール、プレミアムサンライトホワイト・パール、プレミアムクリスタルレッド・メタリック、メテオロイドグレー・メタリック、サンドカーキ・パールは¥3,300(消費税10%抜き ¥3,000)高となり、表示価格には含まれません。

経験からメーカー工場で装着したものと後付けでディーラー装着で取り付けたものは技量に差がある事がありますよ。ディーラー装着でも新車購入時には架装専門の部署で取り付けています。

書込番号:24585843

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2022/02/07 19:07(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=oT6iV0PM6YQ

開発者の説明では空力面でプチモデューロXを味わえるそうです。

ただ、ノーマル状態でもテールゲートスポイラーは付いてるので効果の程は微妙でしょうか。

個人的にはアクセサリーのテールゲートスポイラーに付くワイドタイプのハイマウントランプが良い感じだと思います。

書込番号:24586233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/02/07 22:57(1年以上前)

自己満足です。5万円は日々の節約で捻出しましょう。コンビニではなくスーパーに行きましょう。スタバ、喫茶店は我慢しましょう。

書込番号:24586671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/02/08 10:41(1年以上前)

テールゲートスポイラーの人気の理由は
空力よりLED ストップランプの幅が広がって
派手なライトアップ効果が楽しめる事。
こんだけ、幅があると夜間は結構目立つと思う。
輸入車にこう言う幅広タイプのストップランプが多い。

>経験からメーカー工場で装着したものと後付けでディーラー装着で取り付けたものは技量に差がある事がありますよ

つうかホンダアクセスの製品はメーカー工場では付けないよ。
別会社なんだから。

書込番号:24587199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2098件Goodアンサー獲得:434件

2022/02/08 11:13(1年以上前)

ぎょしさん

残念ですが、公道においては空力学に基づく走行性能の向上は感じ取れないでしょう(もしかしたら僅かに燃費向上?メーカーの公表値が無ければ未知数です)。

さて、自分が前車でモデューロのアンダースポイラーを装着させていた経験から申し上げますと、他社との差別化、それによる自己満足(ウチのはカッコいい。優越感)に尽きます。所有者以外からは「たかだかそれだけのこと」ですが、費用を支払う所有者が満足することが1番ではないでしょうか?少なくとも、長らくモデューロ仕様で所有していた自分は、その費用対効果が大きかったと満足しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:24587242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2022/02/08 11:16(1年以上前)

>ぎょしさん
スレ主さんが気になっているのは見た目の尻すぼみ感であって、それはスポイラー装着で解決すると思われているわけですから、それでいいのではないかと思います。

スポイラーの一般的な効果は高速時にダウンフォースを発生させることでタイヤのグリップが改善できる点ですが、空力利用なので、高速を出さないと効果はありません。GTRの開発者などは、低速でもタイヤのグリップをよくするには空力に頼らないようある程度車重が必要とおっしゃっています。

でも、今回の場合スレ主さんにとって大事なのは見た目なのですから、ご自身を納得させるための副次効果は求める必要ないと思いますよ。多くの人にとって、車にとって外観デザインはダウンフォースなどよりよほど重要な事項です。

そもそもこれ、塗装済みなので5万は安いと思いますけど、後端が黒いのがちょっと安っぽいですね。

書込番号:24587250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぎょしさん
クチコミ投稿数:16件

2022/02/08 23:26(1年以上前)

>プローヴァさん
>銀色なヴェゼルさん
>横道坊主さん
>Hirame202さん
>JTB48さん
>コピスタスフグさん
>スーパーアルテッツァさん
皆さま、ご返信ありがとうございます。
走行面の効果については期待せず、あくまで見た目の自己満に浸ろうと思います。ストラップランプが広くなるのも、どんな見た目になるか楽しみです。納車まで節約します…

>kmfs8824さん
プチモデューロ、プラシーボ効果でも期待したいと思います!

>夏のひかりさん
パッと見、全然わかりませんね…見た目についても完全に自己満ですね。

書込番号:24588530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AWAアプリについて

2022/02/05 11:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:585件

困ってます。
ホンダコネクトナビでAWAに入れません。
スマホでアカウントを取ってて、コネクトナビのQRコードを読取ってもナビ側は全く反応無く、ログインとかその先に進めません。
ホンダコネクトのヘルプに電話したところ、アプリの提供はしているがログインに関してはAWA側にたずねてとの回答でした。
AWAのサイトでもこれに関する情報は全く有りません。

ちなみにスマホはAndroidでケーブルで繋いでます。
やり方についてご存知の方が居たらご教授願います。

書込番号:24581620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/05 11:58(1年以上前)

Honda Total Care Premiumは申し込み済みなのよね?
ホンダコネクタナビ単体だけじゃサービスは利用できないと思うけど。

書込番号:24581635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件

2022/02/05 12:08(1年以上前)

申し込み済です。
ホンダの他車で、ナビからキーコードが出てそれをAWAのスマホアプリに入れると繋がった動画が有ったのですが、
ナビ側がうんともすんとも言いません。

書込番号:24581648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/05 12:13(1年以上前)

AWAサポートには連絡したのですか?

アプリ内「設定」>「サービスについて」>「お問い合わせ・不具合報告」
または「info@support.awa.fm」へ

書込番号:24581657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2022/02/05 12:26(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
このサイトには行きましたが該当するのが無かったです。
電話対応とかも無くて(泣)

書込番号:24581683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2022/02/05 12:58(1年以上前)

メールでAWAに問い合わせました。
回答待ちです。

ちなみに事象は以下のとおりです。
1.AndroidスマホをUSBで繋いでコネクトナビがスマホを認識。
2.コネクトアプリのAWAをタッチ、出てきたQRコードをスマホで読み取り。
3.スマホがAWAの私のアカウント画面になる。
4.コネクトアプリ側の画面は初期状態のまま、スマホもログインとかに進まない。

以上です。

書込番号:24581745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2022/02/05 14:09(1年以上前)

自己解決しました。
オーディオアプリの方からAWAを選ぶとログイン画面が開いてQRコードからログイン出来ました。
ホンダアプリセンターから開くと繋がりません。
説明書に書いて有るのかも知れませんが、この辺は解り難いですね。
AWAをホーム画面に入れるとホーム画面からアクセス出来ました。
お騒がせしました。

書込番号:24581873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:175〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,710物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,710物件)