ホンダ ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

ヴェゼル 2021年モデル のクチコミ掲示板

(6854件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

FFと4WDでは?

2025/01/05 09:33(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:13件

購入を検討しています、
オーナーの方にお聞きしますが
FFと4WDでは、車内の静かさに違いはありますか?

書込番号:26025189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/01/05 10:06(8ヶ月以上前)

3時のご飯さん

↓のようなスレッドもありますが、原因は4WDによるものでは無く、タイヤにあると結論付けされています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25847899/

ヴェゼルの4WDは3時のご飯さんもご存じの通りプロペラシャフトで後輪を駆動させていますが、この機構が人に感じる程静粛性を悪化させるとも考えづらいです。

という事でFFと4WDで静粛性に違いは感じられないと思いますよ。

どうしても不安ならヴェゼル4WDの試乗車かレンタカーを探して、FFと静粛性に違いがあるか3時のご飯さんご自身で確認される事をお勧め致します。

書込番号:26025226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/05 10:28(8ヶ月以上前)

>3時のご飯さん

>FFと4WDでは、車内の静かさに違いはありますか

車内の静かさは、タイヤパターンによる違いによる方が大きいです。
乗り心地の方があるかも。
FFと4WDと言ってパートタイムなので、後輪は普段動輪では有りません。

書込番号:26025259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2025/01/05 10:59(8ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>湘南MOONさん
そうなんですね、
タイヤメーカーは、どれも一緒だと思っていましたが
違う事もあるんですね、
勉強になりました。

書込番号:26025303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2025/01/05 11:21(8ヶ月以上前)

スレ主様の意向は、オーナーの方限定ですね。
一般論は、不必要と思いますので、お気をつけください。
無用な話失礼いたしました。

書込番号:26025338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/01/05 11:51(8ヶ月以上前)

>無用な話失礼いたしました。

確かに無用でした。

書込番号:26025381

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2025/01/05 16:18(8ヶ月以上前)

>オーナーの方にお聞きしますが FFと4WDでは、車内の静かさに違いはありますか?
>オーナーの方限定ですね。 一般論は、不必要と思います。

そもそも、FFと4WDを両方所有しているオーナーはまずいないでしょう。仮にいたとしてもごく少数かつこのスレを見る確率を考えれば返事は付かないかと。ならば返答出来るとすれば試乗経験や情報の引用しかないのでは?

書込番号:26025675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/05 16:31(8ヶ月以上前)

前期Z 4WDに乗っています
当地ではFFの試乗車は存在しないので比較はできませんが、
納車当時(スタッドレスのドライ路面)は、EV走行時に後席方面からの音が気になりました
すぐに慣れたし、音の原因までは探っていません

https://www.autocar.jp/post/1044275/2
上記の試乗記にあるように、重量が大人2人弱違うので、何らかの違いはあると思います
FFの方がEV走行も多いだろうから、そちらの影響が大きいとも思います

なお、別の車種(ホンダだとアクティとか?)と混同されている方がおられるようですが...
> 車内の静かさは、タイヤパターンによる違いによる方が大きいです。
タイヤはFF/4WDでサイズ、銘柄も同じです

> FFと4WDと言ってパートタイムなので、後輪は普段動輪では有りません。
初代ヴェゼルの4WDから、普段は後輪にも配分されています
FFになるのは減速時くらいですね
高速走行時にも稀になるらしいですが、かなり限定的な条件だと思われます

書込番号:26025694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2025/01/05 19:24(8ヶ月以上前)

>3時のご飯さん

オーナーです。
後期型のZ/AWDに乗ってます。

ご存知、後期型ZはFFとAWDでは
装着タイヤが異なっています。
FFはブリヂストンのアレンザ
AWDはミシュランのプライマシー4

車内の静粛性については、タイヤの
違いによる差があるとは思いますが、
私の感想だと、差は感じません。

差があるとしたら、乗り心地です。
この差は、明確で、FFの方が、
コツコツと突き上げが強い印象です。
タイヤなのか、車重の差なのか、
サスのセッティングも違うようなので、
何とも言えませんが、現在所有する、
AWDの方が良いです。

試乗車がFFしかなく、購入前に1時間ほど
借りして乗り回し、若干コツコツするなって
印象でしたし、点検に出した際の代車で
改めてFFに乗り、やはり硬いなって印象でした。

あくまで個人的感想です。

ちなみにガソリンGのタイヤは
ダンロップのエナセーブ
HuNTパッケージだとタイヤは
ハンコックらしいです。

それと、>さーこいさん
も指摘されてますが、
ヴェゼルはリアルタイムAWDです。
インフォメーションディスプレーでも確認でき、
ドライ路面でも発進時からリアにも駆動力が
伝わっていることが表示されます。
ですから、滑ってからのなんちゃって、
ではありません。

書込番号:26025906

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/05 21:29(8ヶ月以上前)

タイヤ銘柄についての誤情報、失礼しました
前期はミシュランとBSがランダムで、後期は パルプ100%さんが仰るように
FFと4WDで分けたそうですね
https://bestcarweb.jp/feature/column/889041

2銘柄の違いについては前期も含めてヴェゼルの口コミに度々でているのでチェックしてみてください

書込番号:26026062

ナイスクチコミ!0


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/06 17:58(8ヶ月以上前)

前期Z/AWDに乗っています。
ディーラーでFFと乗り比べしましたが、静粛性の違いは感じられませんでした。
が、乗り味は明らかに違います。
AWDは私のような車音痴でも後輪からサポートされてるのが分かります。

私は無限マフラーなので静粛性もくそもないんですけどね

書込番号:26026939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/01/06 18:16(8ヶ月以上前)

皆さん、情報ありがとうございます、
たしか、五味さんもYouTubeで、FFはコツコツ感が有るって言ってましたね。

書込番号:26026958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ253

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

座面表皮シワ 原因?

2025/01/03 14:24(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:35件

助手席背面、綺麗です

運転席背面、ヨレ、捻れています

連続の投稿になり、すみません。
先日の座面表皮のシワと浮に関連しますが、
掃除していて
シワ 浮 が発生している運転席の丁度 背面が、
画像のように、ヨレ 捻れているのを発見しました
助手席背面は綺麗です。
これは表皮のシワ、浮 の原因と考えられますか?

お正月休みで、ディーラーさんに連絡出来ないので
もしも詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

書込番号:26023164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2025/01/03 14:35(9ヶ月以上前)

表皮のシワで良いと思います。
ちゃく座すれば結構な範囲に応力が掛かりますからね。
構造的な欠陥なのか使用しての経年劣化なのか?使用期間が少なくとも今時の品質では往々にして起こり得ます。
保証してくれるかはディーラー判断でしょう。
他のユーザーと全く同じとは行かないですし判断基準は曖昧な所があるようです。
ディーラーさんが開店したらお伺いするのが良いでしょう。

書込番号:26023181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 14:42(9ヶ月以上前)

今日撮った座面のシワと浮です。

>麻呂犬さん
さっそくのコメントありがとうございます
8ヶ月前に新車購入、走行3千キロ位です

書込番号:26023189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/03 15:10(9ヶ月以上前)

私なら全く気にならないです

書込番号:26023218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2025/01/03 15:33(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

> シワ 浮 が発生している運転席の丁度 背面が、画像のように、ヨレ 捻れているのを発見しました

また、同じ話題ですか?
座ればシワも出来るし、車の性能には関係ないし、車ってここ迄も保証しないとダメなんですか?
普通に座れて、ほつれや穴明きでも無ければ車のシートとしては問題無い様な?
特別な運転席シートの高級車でも有るまいし・・・
2度の投稿で、スレ主さんの執着を知ったけど、そこまで執着する車ですかね?

今週末にもディーラーが開くけど、勇気を出して伝えたら・・・
そんなもんですよ! 良品の範囲内ですとか言われたら辛いですね。
まあ、なんとか修理して貰っても、めんどくさい客って事じゃないですか?
画像を見たけど、車の性能とも関係無いのに大変ですね! 知らんけど!


書込番号:26023244

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2025/01/03 15:48(9ヶ月以上前)

車両価格に見合ったクオリティ。

書込番号:26023254

ナイスクチコミ!29


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2025/01/03 15:50(9ヶ月以上前)

ひとつ前のスレで、
スレ主様の寄り添ったコメントで、解決済みとされてますので、
あとは、ディーラーに相談されて済むかと思いますが、
また、お二人ほど出て来られるのを待たれますのですかね。

ここでも気持ちいい意見聞きたいのですかね。
聞けたとしても、どちらにしてもディーラー次第ですので、
ディーラー開いたら頑張ってください。
失礼いたしました。

書込番号:26023255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/01/03 15:54(9ヶ月以上前)

ロールスロイスとかベントレーでこれだったら問題視されるだろうけど、
ヴェゼルの価格帯でそこまで気にしても仕方がないと思う。
その程度の粗なら探せば一杯出てくるし、本当によく見つけてくるね。

書込番号:26023260

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 15:58(9ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
そうですね、
こちらに投稿して、安心してディーラーさんに
言って良いものかどうか、お聞きしたかった、って事があるのかもしれませんね、
連続投稿など
ご迷惑をお掛けして、すみません。

書込番号:26023266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2025/01/03 16:09(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
ありがとうございます。

安心して聞いたらいいかと思います。
結果は、どうなるかは、知りませんが、
聞くくらい遠慮されず、
ここでいくら心地よい、耳障りのいいお話聞いても、それ以上に、スレ主様から離れる意見のほうが多いと思いますので、

ディーラーにどう思われようとも、威圧しなければ大丈夫と思いますので、頑張ってください。

書込番号:26023272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 16:16(9ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
私が気になっているのは、乗る時に必ず目についてしまう、このシート部分だけなのですが、
私の性格が、皆さんと違って細かすぎるんですね。
すみません。

書込番号:26023278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/03 16:32(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

私も先代ヴェゼル(本革)を購入した時に少し乗っただけで
シートの座る部分が浮いてきてしまい、ディーラーの担当に相談した所メーカーに写真を送りなおしてくれましたよ

私の場合シート表面が拳程浮きがあり、初めはシートを交換すると言われましたが交換だと運転席だけ新しくなる気がしてその事を担当にはなしたら、サービスの方が1日かけてなおしてくれました。

まだ少し浮いていましたが、せっかくなおしてくれたので
それで納得しました。

3年乗りましたが今は新型ヴェゼルに乗り換えてそこまでは
見ていませんが、許容範囲かどうかは自分の考えをディーラーの担当の方に相談されてはいかがですか?

書込番号:26023292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2025/01/03 17:00(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

背面の写真を拝見した印象では、隙間に折り込んである生地が何らかの原因ではみ出ている様に見えます。
薄い板で押し込めば直りそうにも思います。

座面上の「シワと浮」は私には周辺と全く見分けが付きません。

書込番号:26023320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 17:11(9ヶ月以上前)

>治様さん
コメントありがとうございます
そうですね、威圧しないように、気を付けて
相談してみようと思います。
>SMLO&Rさん
気になっているのは、左下の座面と背もたれが
接触しているあたりです。

書込番号:26023331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2025/01/03 17:26(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

多分この部分のことですね、と思うのですが、(意図的に)割とルーズに張ったファブリックのシートに見えますので、私の感覚では「ちょっと緩めかもね」程度の印象です。

元々アンコパンパンの造りでは無い感じです。展示車などと比べてみては如何でしょうか。

書込番号:26023350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 17:32(9ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
画像ありがとうございます、
そうです、まさにこの部分で、
この部分の丁度背面が
ヨレ 捻れているんです。

書込番号:26023358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/04 08:19(8ヶ月以上前)

相当細かい所まで気になるようですね。
ドアやボンネットとボディの隙間など、内外装の隙間も測ってみてはいかがでしょう?
場所にっては左右差があるかも知れません。

エンジンルームや下回りは確認されましたか?
気になる点があるかも知れません。

走行中に異音がしていませんか?
音楽などの音を消し、窓を閉めた状態、開けた状態で走行してみて下さい。

私の乗っている車種はボディとバンパーの色味が若干違います。
これはSNSでも話題になり、仕様のようです。
ご自身の車両は大丈夫ですか?

チリが合わない、配線が剥き出しになっている、異音がする、この塗装は正常か?
どれもここで質問されたことのある内容だったと思います。
販売店も何回も来られると対応が大変でしょう。
車両を徹底的に確認し、気になる点を全て書出し、メーカーに質問状として送ってみてはいかがでしょう?

書込番号:26023935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/04 08:23(8ヶ月以上前)

ここで...と言うのはヴェゼルでという事ではありません。
価格ドットコムの自動車ジャンル内での事です。
ヴェゼル以外の車種での事です。

細かい事が気になる様なので補足させて頂きました。

書込番号:26023938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/04 14:57(8ヶ月以上前)

気になる人は気になるのでしょう。

それにしても不思議だなぁ・・・
助手席側は全然気にならないの???

運転席と同じだけ助手席も使ったら、お尋ねの原因がわかると思います。

あ、そうそう、将来、間違っても本革シートの車には乗らないでね。

書込番号:26024340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1751件Goodアンサー獲得:105件

2025/01/04 15:09(8ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

これが目に見えて気になるようなら、

シートカバーで目隠しをした方がいいのでは?
と、個人的には単純に思いましたが・・・

書込番号:26024350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/01/04 16:56(8ヶ月以上前)

>明日のその先さん
助手席側は、至って綺麗なので、気になりません。

書込番号:26024449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション

2025/01/01 15:11(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:68件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

e:HEV Z〈FF〉を購入予定です。
付けておくべきOPをご教示ください。

予定

ライセンスフレーム(フロント用) ベルリナブラックタイプ
ライセンスフレーム(リア用) ベルリナブラックタイプ
フロアカーペットマット スタンダード ブラック/消臭・抗菌加工
ドアバイザー フロント・リア用左右4枚セット
フロントグリル ベルリナブラック×クロームメッキ

ナビは、マルチビューモニターいらないから社外ナビにしようか?
マルチビューモニターありきでホンダの物にしようか?
迷ってます。

是非背中を押してください。
マル

書込番号:26020974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/01 17:19(9ヶ月以上前)

私のお勧めはマッドガードです。
良かったら参考にして下さい。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000606702/SortID=24836825/
あとタバコは吸わないのでバイザーは付けませんでした。
悩んで下さい。

書込番号:26021088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2025/01/03 10:41(9ヶ月以上前)

>tigerforestさん

> ナビは、マルチビューモニターいらないから社外ナビにしようか?
> マルチビューモニターありきでホンダの物にしようか?

マルチビューモニターがいらなとか? 古い考えの方も多いですが!
これからの車には標準装備と言うか、付けないと後悔しますよ。
有っても邪魔では無いし、有って好かったって事も多いかと。
新しい機能だから使ってない方とか? 古い方には不要論も有りますがMOPですので
ここで選ばないと・・・

何故? 社外ナビに拘るのか?
拘った上に、これが付かないとか? キットが無いとか? 騒いだりして!
もう、社外ナビとか、そんな時代では無いんですよ! 社外ナビ≒古い方!
tigerforestさんも迷うって事は古い方ですか? 背中を押しました。 知らんけど!

書込番号:26022913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/03 11:19(9ヶ月以上前)

>付けておくべきOPをご教示ください。

この中ではマットくらいかな。
後はなくても別に。。。

マッドガードは私も必ず付けます。

そもそも付けたいOPなんて人それぞれだと思うし、好きなの付ければいいと思いますよ。
自分の車なんだし、他人に言われて付けるとか付けるのやめたとか、自分の意思がないないなら全て付けなくても問題ないかと。

書込番号:26022961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/01/04 11:37(8ヶ月以上前)

>人生やり直したいさん
>Kouji!さん
>香瑩と信宏さん

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26024145

ナイスクチコミ!0


聡也丸さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/01/04 22:11(8ヶ月以上前)

>tigerforestさん
ナビは社外ナビか純正マルチビューモニターで悩んでらっしゃるのでしたら、社外ナビはブルーレイやDVDナビが見えるしUSBメモリやiPhoneでWAVデータ(非圧縮データ)の音楽再生が出来るナビを買えば音質には有利。バックカメラぐらいはつけた方がいい。価格が安い。純正マルチビューモニターはパノラマでモニターに映るからバックする時すごく良い。特に家の駐車場に縦に2台や3台駐車する時等は。あとガラスコーティングをおすすめしときます。あとヴェゼルは乗ってて気になってくるところは、頭上の空間が少ないのと試乗して乗り心地を確認しといた方がいいと思います。e-hev xは16インチなので乗り心地はe-hev xの方がいいと思いますので乗り比べ出来るならした方がいい。それかe-hev z購入して16インチに変えるか。自分的にはマルチビューモニターのパノラマが魅力なので、テレビは後付けの毎回ボタン押さないかない部品付けて走行中にテレビ映るようにして、音楽はブルートゥスでwav からmp3に変換されてiPhoneの音楽を流してます。置くだけ充電は付いてますが手帳型のスマホケースではあまり使えないのでカバー外して充電するかUSBケーブル繋いで充電した方がいいと思います。カバー外して置くだけ充電してても走っててスマホの位置が動いたりしたら充電出来てない場合よくあります。

書込番号:26024825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/06 17:44(8ヶ月以上前)

私は純正マット(プレミアム)を付けていましたが、こちらに変えました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CYLCDFHM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
3D成形でピッタリフィットで想像以上に良いです。
届いた時は折り癖が付いていますが、ドライヤーで温めるか、夏なら炎天下で放置しておけば勝手に直ります。
私が購入した時は¥9280でしたが現在は値下がりしてるのでおすすめです。
純正マットもいいのですがゴミが絡まって清掃性が悪いんですよね・・

書込番号:26026926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

シート表皮について

2024/12/29 21:41(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:35件

たびたびの、投稿 すみません。
今日、掃除をしていて、たまたま気がついたのですが
シートの表皮に シワと言うか浮きが出て来たのに
気がつきました、
このくらいは許容範囲でしょうか?
ディーラーに言った方が良いでしょうか?
率直なご意見を、お聞かせください。

書込番号:26017974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2024/12/29 22:10(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
>シートの表皮に シワと言うか浮きが出て来たのに
>気がつきました、
>このくらいは許容範囲でしょうか?
>ディーラーに言った方が良いでしょうか?

何年、何キロメートル乗りましたか?
昨日納車でも?
〇言わない

普段乗っていればしわくらい付くでしょう。
わたしなら言わないですけど、こればかりはスレ主さんの判断(普通は言わないでしょうね)でしかないでしょう。

書込番号:26018005

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/29 22:16(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

座って体重かければそうなるのが普通ですね。
中はスポンジ表面は生地ですので。

書込番号:26018008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2024/12/29 22:28(9ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます
ちなみに
8ヶ月前納車で、3千キロ走行です。

書込番号:26018024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/12/29 22:30(9ヶ月以上前)

膨らんでいる所を、指で押すとプカプカしてます。

書込番号:26018026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2024/12/29 22:50(9ヶ月以上前)

現実を知るため、
ディーラーに言ってみましょう。
それで納得してください。

私は、言いませんが。

書込番号:26018042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/30 08:22(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

経年劣化で終わらせられそうな気がするので私なら営業との関係性を壊してまで言わないかなぁ

書込番号:26018259

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2024/12/30 08:54(9ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
コメントありがとうございます、
そうですよね、、、
私も正直なところ、言おうか 言っても、、、
迷っています。
忘れちゃえば良いのですが、
ただ、一度、目についてしまうと、
乗り降りの時、ついつい 目で追ってしまう悪い癖
あるので、
皆さんのご意見をお聞きしたかったのです。
すみません。

書込番号:26018278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/12/30 08:56(9ヶ月以上前)

>コロナ大嫌い・弐さん
貴重なご意見をありがとうございます。

書込番号:26018282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2024/12/30 09:16(9ヶ月以上前)

新車購入なら3年間の
保証があるので
少しまってみるとか…

点検の時にサービスさんにでも
言ってみますか?

書込番号:26018296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/12/30 09:22(9ヶ月以上前)

リンドウボイスさんおはようございます

シートは3年位は保障範囲だと思います
このしわは内部のウレタン形状不具合か表皮の縫製不備か内部のウレタンと表皮の止めている部位の不具合かだと思います。
本来表皮はウレタン形状より小さく張った状態になるので一度Honda Carsで実車確認をして下さい
Honda Carsにて表皮をはがしウレタンなど不具合を確認しウレタンか表皮を交換します

もし問題なかったとした場合でも表皮を再装着する時にしわが出ないように調整してもらえます

このような確認作業及び再調整、部品交換などの費用はHondaが負担する為Honda Carsは工賃も含め一切負担無くHondaが支払いますので遠慮なくHondaCarsへ相談して下さい
このような相談をすることは販社との信頼関係が深まりますので遠慮なく

参考になれば幸いです

書込番号:26018305

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2024/12/30 09:39(9ヶ月以上前)

>Hm futureさん
>アクアリウムの夜さん
おはようございます、
アドバイスありがとうございます、
前に、他の相談者さんの書き込みで(この方は表皮の割れでした)
一度、交換した場所で、又 不具合があったとしても
2度目は保証されないと書き込みがあった様な気がしましたが、
だとすると、3年間ギリギリのタイミングで言った方が良いでしょうか?
もし 宜しければ返信ください。

書込番号:26018325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2024/12/30 09:59(9ヶ月以上前)

経年劣化は、保証が効かないでしょうが、
ディーラーによっては、何らかの理由をつけ、
保証修理に持っていこうとします。
メーカーの損失にはなりますが、
ディーラーの利益になりますから。
まあ、それも含めて、車の価格に反映されてくると思います。
意外に無理難題そうに思えても、ディーラーによっては、対応してもらえるかと思います。
私の経験では、初めの車検時に悪くなりそうか予兆があるようなこと伝えただけで、ディーラーすすんでタイミングチェーン、パワーウインドウのレギュレータ、テールゲートタンパー交換してくれたことありました。

言って損することはないので言ってみてはどうですか。
まあ、その負担は、他のこれから車を買う人が、保険のように広く浅く負担がかかってくるのでしょうが。


書込番号:26018337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2024/12/30 10:10(9ヶ月以上前)

ホンダディーラーの営業さんからは、
他の方もカキコされてたように、
保証期間でも1度交換すると、
2回目は無いって言われました。

一応確認されたほうがいいと思います。


書込番号:26018347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/12/30 10:23(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

> このくらいは許容範囲でしょうか?
> ディーラーに言った方が良いでしょうか?

許容範囲もなにも、全く問題無い様な!
言って損することはな無いとの意見も有りますが、言って損をするのはスレ主さんですよ!
他人は面白いからなんとでも言うけど・・・
こんな事でクレームを言う、面倒くさい客だと思われますよ!
車だって、家のソファーだって同じですよ!

ニトリのソファーならシワがよっても文句を言わないけど、ヴェゼルのシートだからあら?大変!
でも、ヴェゼルは車で、走るシステムを売ってます、別にシートを売ってる訳ではないかと?
シートに座ってシワがよった?
自分の座り方とか? 体重に問題が有ったり、何が原因かにもよる様な? 知らんけど!

書込番号:26018362

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2024/12/30 10:36(9ヶ月以上前)

>言って損することはな無いとの意見も有りますが、言って損をするのはスレ主さんですよ!

言ったからといって金銭的には損することはないですね。
めんどくさいお客と思われても、
それが損かどうかは考え方次第。
かっこつけたかったり、イメージよく思われたいという方は、損と思うかもしれませんが、
めんどくさい客と思われたほうが、真剣に対応してもらえ、間接的に利益になるかもしれません。
何も文句つけない素直ないいお客さんは鴨にされるかもしれません。
それが損かどうかは本人次第でしょうか。
失礼しました。

書込番号:26018368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2024/12/30 11:08(9ヶ月以上前)

>Kouji!さん
>バニラ0525さん
コメントありがとうございます
色々な、考え方があるんですね、
家族は、別に走る分には関係ないし、気にならないよ
って言ってます。
私は、結構気にするタイプなんだと思います
ディーラーサイドからは、
嫌がられるタイプなのかな、、、、

書込番号:26018399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/30 11:50(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
気になる気にならないは本人次第でしょう
人に言われてもどうにもならないよね
自分がしたいようにしてください

でもね多分気になるのは今だけだと思います

書込番号:26018438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/12/30 11:52(9ヶ月以上前)

ここは、>Hm futureさんに同意だね。

保証期間内でもあるわけだし、気になるなら先ずは診て頂くで良いのでは。

で、なにが何でも直してくれではなく、先ずは仕様なのか不具合なのかの確認です。

仕様なのでどの車も同じですと言われたら諦めるか、又は別途有償修理するか、不具合なら当然無償修理になるでしょう。

書込番号:26018444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:41件

2024/12/30 12:17(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
私もHm futureさんやナイトエンジェルさんと同じですね。

ちょっと気になるんだけどと言ってディーラーに診てもらうのがいいと思います。
何かしらの対応してくれるはずです。
(こんなもんですと言われる可能性も大いにありますが)
シートの表皮をつけ直す等の調整だけで直るかもしれません。

金銭的な損得勘定で「たった3ヶ月でしわできた。保証でただで直せ」みたいな言い方をストレートでもやんやりでも、そんな感じではディーラーとの付き合いも悪化します。
保証効く内になんでもただで直してもらえ、ではなく、まずはこれが気になると相談してみては。

個人的には何が変なのかこの写真ではわかりませんが、フィットやヴェゼル等で発生しているシート表皮のヒビ割れくらい酷くないとそのままかな。
どうせ長い間乗ってるとそれくらいになるし、たぶん気にしないと思います。

書込番号:26018470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hm futureさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2024/12/30 12:47(9ヶ月以上前)

リンドウボイスさん こんにちは

Hondaの新車購入は初めてでしょうか?

同一箇所が同じ不具合があっても少なくても保証期間は何度でも無償交換となります。
また同じ不具合を繰り返す場合設計不良、サプライヤーの製造ライン不良が考えられサービスキャンペンとなります

HondaCarsは全ての不具合をHondaのサービス関連情報共有化ソフトにてPCより入力し報告または同様の不具合と対応が記載されている場合は同じ対応をHondaCarsは行います。

Hondaはその情報により内容によりますが再現させたり製造サプライヤーの生産ライン調査など場合によっては設計領域まで調査します

そのように全ての事象を品質UP目的にサービス情報を共有化しています

何も心配いりません
気になることはHondaCarsへ打ち上げて下さい。
車は1台販売したら終わりではありません
長い付き合いを通して車両の買換えであったり
お知り合いのご紹介だったり
HondaCarsはそのように考えて行動していますのご心配なく

どこかの中古車販売会社とは違いますのでご安心ください

どこか少しでも気になることはHondaCarsへ打ち上げてもらうことがHondaの成長となります

ですので年明け後の都合の良い時に問合せ後HondaCarsへ行って下さい

書込番号:26018496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ186

返信28

お気に入りに追加

標準

1年点検

2024/12/27 18:22(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:35件

皆さんは、ディーラーでの
1年点検は受けられていますか?
我が家のクルマは、年間 3千キロ位しか乗らず
たった1年で
調子も悪くないので、躊躇しています。
ちなみにディーラーからのハガキでは点検のみで
約2万円となっています。
オイル交換だけジェームスでやって、自分で点検しようかとも思っています、

心配なのは、ディーラーで点検をしないと
メーターに
点検しなさい!的な警告ランプが表示される
と言う 噂を耳にしました、
実際にはどうでしょうか?
宜しければ、教えて下さい。

書込番号:26015410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/27 18:31(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

>1年点検

1年点検は法令点検です。

書込番号:26015421

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/12/27 18:41(9ヶ月以上前)

自分でやっても良いのでは。

ただし、法定点検なので点検簿に記入して保存しておく必要はあるかと。

僕も昔は自分で何回かやったこともあるよ、点検項目見ても、別に難しいものでもないし。

でも最近はディーラーとか整備工場でやってるけど。

書込番号:26015430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2024/12/27 18:45(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
>オイル交換だけジェームスでやって、自分で点検しようかとも思っています、

12か月法定点検は、個人で出来るので有れば(知識が必要、道具が必要他)点検すればいいので(資料を残して)しましょう(安く済みます)

>心配なのは、ディーラーで点検をしないと
>メーターに
>点検しなさい!的な警告ランプが表示される
>と言う 噂を耳にしました、

ディーラー、修理工場で点検しても出るのでしょうから、
もし出ればリセット出来るのじゃないですか。(ディーラーで確認できると思います)

書込番号:26015432

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2024/12/27 18:50(9ヶ月以上前)

法定点検は義務と明記されているものの実際は受けなくても罰則規定はありません。

本来は受けなくてはならいものですが、スレ主さんの年間の走行距離が3千キロ程度なら書かれてるようにオイル交換ジェームス、点検は自分でもいいでしょう。

ちなみに現行ヴェゼルにはオイルモニターシステムや点検時期表示機能がありません。

そのためメンテナンスリセットは必要無いです。

書込番号:26015441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/12/27 18:54(9ヶ月以上前)

リンドウボイスさん

↓のように「まもなくメンテナンス時期です HMMF」と表示するフリード等のホンダ車はあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1351022/car/992139/4404173/note.aspx

ただ、ヴェゼルには1年点検を催促や指示するような表示は無いようですよ。

書込番号:26015444

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/27 19:00(9ヶ月以上前)

売却時にディーラーのメンテ記載あれば買取業者も安心します。メンテがしっかりしていて年3千キロなら売却時にアドバンテージは高いでしょう。自分なら迷わずディーラーで受けます。

書込番号:26015450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2024/12/27 19:01(9ヶ月以上前)

前ヴェゼル乗りです。
自分のは、そういうの、なさそうです、
スレ主様のお車の取扱説明書、眺めてみましたが、
そのような記載はなさそうです。
多分出ないのではないでしょうか。
もう一台のVW車は、時々サービス受けよと、の案内ありますが、
これは自分でリセットできます。
ヴェゼルのことを、ネットで検索しても、リセットの仕方は今のところ見つからないです。
そういう警告はないのかなと推測します。

12か月点検は自分でもできますが、
メーカー保証の関係で、保証期間は受けといたほうがいいのかなとは思ってます。
失礼しました。

書込番号:26015452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/12/27 19:23(9ヶ月以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
2万円と言う金額は、妥当でしょうか?
整備時間は、60分〜90分 となっています、
時間給6千円で90分かかったとしても、2万円は高すぎると思いますが、妥当なのですかね?

書込番号:26015473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/27 19:23(9ヶ月以上前)

・1年点検は受けられていますか?

こういうことを聞くのであれば、自分でやるのは難しいのでは?

罰則がないからといって点検していない車と並走したくないです。

ディーラーが高いならジュエームスで全部やってもらえばいい。

ジュエームスの記載一部

自分で12ヶ月点検を行うこともできます。しかし、27の点検項目を
チェックするには専門的な知識と技術が必要とされるため、自分
で点検するのが不安な方は、プロに依頼するのが安心です。

プロに依頼すると、点検整備記録簿の記載や点検ステッカーを
受け取れます。点検ステッカーは次回の点検時期の見逃し防
止になりますし、整備記録簿があると、車を売る際に有利に働
くことがあります。

https://www.jms-car.com/ask/tenken/houtei/

書込番号:26015475

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2024/12/27 19:36(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
>時間給6千円で90分かかったとしても、2万円は高すぎると思いますが、妥当なのですかね?

時間給2万円位です。(少し上がったと思います)

妥当な金額だと思いますけど。

書込番号:26015500

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/12/27 19:54(9ヶ月以上前)

リンドウボイスさん

ホンダディーラーの点検整備費用は高めです。

参考までに我が家のホンダ車の12か月点検費用はオイル交換とオイルフィルタ―交換込みで約2万円でした。

これが12か月点検のみなら16500円になります。

という事でリンドウボイスさんのディーラーよりは少し安いです。(田舎なので安いのかも)

書込番号:26015514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2024/12/27 20:10(9ヶ月以上前)

設備の修理にメーカから人を呼べば、作業時間に関わらず何もしなくても1万円くらいの費用は発生します

車の点検ではユーザが持ち込んで1日に何台も数をこなせるから状況は違うけれど、その日に請け負う作業は1年点検ばかりではありません

ジェームスの他にオートバックスやイエローハット等の見積もりをとって比べて判断しても良いのでは

そういうことは滅多に無いであろうことが前提だけど、もしも修理や交換等でディーラに依頼した方が良さそうなことが出てきたら、作業の内容と費用で、また考えても良いのではないかと思います

ディーラでも良いのではないかと思います

2万円は少し高い様な気はします

書込番号:26015528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5812件Goodアンサー獲得:97件

2024/12/27 20:25(9ヶ月以上前)

12ヶ月点検代2万円はそれなりに人件費等がかかるディーラーでは妥当な値段かと。

因みに僕がフォレスターでお世話になった街の整備工場では12ヶ月点検代は税込8千円8百円でした。三年前なので今は少しは上がっているかも。



書込番号:26015544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2024/12/27 20:36(9ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
3年前とは言え、安いですね!
この位なら、迷わずお願いしたらいのですが、、、

書込番号:26015558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2024/12/27 20:44(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

ディーラーでの法定点検費用としては妥当な価格です。

3年前より12ヶ月法定点検の項目に車載式故障診断装置の点検(OBD点検)の項目が増えたため、12ヶ月点検の費用は3千円近く値上がりしました。

中には12ヶ月法定点検費用2万5千円ってところもあります。

オイル交換等含めれば3万円は軽く超えます。

書込番号:26015568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2024/12/27 21:05(9ヶ月以上前)

そうですか〜
2万円は、妥当な金額のようですね。
ネットでは、1年点検をディーラーで受けている人の割合は、2〜3割となっていましたが、、、

又、点検をディーラーで受けないと
3年及び、5年のメーカー保証が受けられない、と言うのは、ディーラーサイドの脅し文句で
全くそのような事は無く、知り合いの整備工場で
点検を受けても、メーカー保証は有効と、盛んに書かれていますが、どうなんでしょうね?

書込番号:26015603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2024/12/27 21:10(9ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
私のところのディーラーはヴェゼルですが、12ヶ月点検19,000円でした。
他府県では、それぞれ違いますよね。
高めの方かと思います。

書込番号:26015611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/12/27 21:17(9ヶ月以上前)

リンドウボイスさん

我が家のホンダ車は他で車検を受けても、延長保証は適用可能との回答を得ています。

他の整備工場で適切に点検整備されているのなら、メーカー保証は適用されると考えて良さそうです。

この辺りの事が心配なら、ホンダディーラーの営業担当者に確認しましょう。

書込番号:26015613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2024/12/27 21:35(9ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
メッセージをありがとうございます、
今度、確認しようと思います。

書込番号:26015637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/27 21:41(9ヶ月以上前)

自分の地域では19800円らしい。
確か,最近値上げしていますよ。物価高だし、整備員の給与も上げないとね。
人手不足で年中忙しいって言っていた。

書込番号:26015641

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Autoの無線接続

2024/12/12 08:12(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:245件

現在CONNECT ディスプレーにCar Playで無線接続してるのですがスマホをAndroid に買い替えを検討しています。二年ほど前まで

はAndroid 機は有線接続のみ対応であったためiPhoneに機種変したのですが現在でもAndroid では有線接続になってしまうので

しょうか?

特別な設定が必要なくCar Playと同様に接続できるようになったかが知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25995877

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/12 08:36(9ヶ月以上前)

コネクトディスプレイ右側 @HOMEボタンA電源ノブB巻き戻し←ボタンを同時に押すと
自己診断メニューが現れて設定出来ます。

ヴェゼルアンドロイドオート無線設定などで検索すればやり方が出て来ます。

書込番号:25995909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2024/12/12 09:06(9ヶ月以上前)

vezellezevさん 情報ありがとうございます。新しい機種が手元にないので購入したら試したいと思いますがこれで安心して

Android に買い替えられそうです。

二年前の情報では、有線のみと、なっていたのですがアップデートされたのですかね。裏技的に当時から出来たのかは

わかりませんがCar Playと違いひと手間かかるので出来ないと思っている人も多いのではないでしょうか?

書込番号:25995940

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/12 09:12(9ヶ月以上前)

アナウンスされてない設定が必要ですが外部機器なしでこれができるのは現状ホンダだけです。
もっとも外部機器には別の機能もあるわけですが。

書込番号:25995947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2024/12/12 16:38(9ヶ月以上前)

cocojhhmさん情報ありがとうございます。

機器無しでアンドロイドの無線接続できるのはホンダだけ、ってホンダ車で良かった。基本アンドロイドはいまだに有線接続なのですね。

無線に慣れてしまうと有線なんて面倒くさい。iPhoneが売れるわけだ。

車内ではSpotify、Googleマップ、Yahooカーナビなどが使えれば十分なので安心してアンドロイドに買い替えたいと思います。

書込番号:25996422

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/12/12 17:39(9ヶ月以上前)

> アナウンスされてない設定が必要ですが外部機器なしでこれができるのは現状ホンダだけです。

昨今はワイヤレスAndroid Auto可能車両も増えているのではないですか。ホンダ以外でも5GHz帯積んでいますから。
このモデルだと正規の手順でつながるようですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679255/SortID=25993513/#25994192

書込番号:25996473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/12 18:38(9ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
アコードでしょ

書込番号:25996534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/12/14 10:56(9ヶ月以上前)

誤解がありませんよう、自己レスです。

> 昨今はワイヤレスAndroid Auto可能車両も増えているのではないですか。ホンダ以外でも5GHz帯積んでいますから。このモデルだと正規の手順でつながるようですよ。

スペアナの写真は車載インフォテイメントシステムのWiFiホットスポットで「最近のインフォテイメントシステムは5GHz帯も搭載している」の礼としてアップしたものです。

ただし、Android Autoの場合はスマホがWiFiの親になりますので、インフォテイメントシステムが5GHzの親機能を持っていなくても5GHz子機能があればプラットフォームとしては十分です。
Android Autoは5GHz帯が必須と理解しています。

CarPlayの場合はインフォテイメントシステムがWiFiの親になり、スマホが子になります。
CarPlayは5GHz帯推奨ですが必須では無いので2.4GHz帯のみのインフォテイメントシステムでの導入例もあります。

書込番号:25998594

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:171件

2024/12/30 08:12(9ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>アコードでしょ

25996473の図が「アコードのもの」という意味なら全くの見当違い、大ハズレ。
他の意味なら・・・何をご指摘か不明。

書込番号:26018251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2021年モデルを新規書き込みヴェゼル 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2021年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2021年モデル

新車価格:264〜377万円

中古車価格:188〜633万円

ヴェゼル 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <1109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,720物件)