OLED48C1PJB [48インチ]
- ブルーライトが少なく目にやさしい4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(48V型)。「AI映像プロ」により、映像ジャンルをAIが自動認識し最適な画質に変換。
- 「Dolby Vision IQ」に対応し、明るい部屋でも暗い部屋でも映像表現をそのままにコンテンツを常に高画質で視聴できる。
- 「ゲームオプティマイザ」がゲーム環境の映像を最適化。テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」付き。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED48C1PJB [48インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月31日



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]
主にPS5にてゲーム使用目的です。
C1とCXで画質は明らかに向上が分かるんでしょうか。
他の差違に関しても、倍速機能とVOD、ゲームオプティマイザくらいでしょうか。
サブスクはPS5でてきますし、倍速はゲームする上で
どうなのでしょう。
ゲームオプティマイザがどのくらい有用なのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24654966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カラカタさん
こんにちは
>>C1とCXで画質は明らかに向上が分かるんでしょうか。
わからないと思いますよ。
>>他の差違に関しても、倍速機能とVOD、ゲームオプティマイザくらいでしょうか。
倍速とVODは両者で差がないと思います。
ゲームオプティマイザーについてはあってもなくても良い機能に見えますが。
書込番号:24655146
2点

>カラカタさん
C1ではCXではできなかった、4K60Hz時の遅延を低減させるブーストモードが追加されています。これによって、4K60Hz時の遅延がCXの13.5からC1では10.0msほどに少なくなります。
また、NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」は今のところCXはサービスの対象になっていません。これからもCXでは追加されず、C1以降でのみサービスが開始されるというようなものも出てくる可能性があるので、値段差を気にしないなら新しい機種のほうが無難です。
書込番号:24655271
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/24 22:11:09 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/14 16:47:21 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/21 20:07:50 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/02 9:15:53 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/11 14:21:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/26 19:55:33 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/09 17:55:43 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/30 21:08:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/19 20:10:46 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/20 19:01:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





