M28U [28インチ]
- UHD解像度と1msの応答時間、144Hzのリフレッシュレートを持つSuper Speed IPSパネル採用の28型ゲーミングディスプレイ。
- 1組のキーボード、マウス、画面で複数のマシンをコントロールできるKVM機能を採用。切り替えのために専用のKVMボタンも搭載する。
- ブラックイコライザー、エイムスタビライザー、ゲームアシストなどの戦術的機能のほか、ディスプレイの設定をマウス、キーボードで調整できる。
モニタサイズ:28型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1

-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 1363位
- ゲーミングモニター 421位
PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M28U [28インチ]
この機種を購入し、ある程度使い方を理解したのですが、背景が真っ黒なデスクトップ画面を表示していると、自動的に画面が暗くなります。
何か表示させると瞬時に適切な明るさに戻るので大きな問題にはならないのですが、いちいち暗くなるのも面倒です。表示する画面が暗いと画面自体も暗くなる設定になっているのだと思いますが、どこにその設定があるのかがわかりません。
黒い画面にしても、画面が勝手に暗くならないようにする方法を教えてください。
書込番号:25823062
0点
マニュアル
https://download.gigabyte.com/FileList/Manual/GIGABYTE_M28U_UM-Japanese-0208.pdf
P35
>DCR 最適なコントラストを達成するために、画像の黒レベルを調整します。
切るとしたらこの辺かな?と。
書込番号:25823085
1点
Windows側の電源オプション -> 電源とスリーブ -> 次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る の値を変更してみては?
書込番号:25823309
0点
>RXU00045さん
消えるのではなく、暗くなるだけですよね?
そのような機能はパソコン側に備わってるものもあります。
一先ずPC側の情報を明記したほうが良いと思いますよ。
インテルのiGPUなんかで、
特にノートではドライバーでその手の設定有った気がしますが…
書込番号:25823356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > M28U [28インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/03/04 21:40:36 | |
| 5 | 2025/01/11 18:58:26 | |
| 5 | 2024/07/24 19:53:02 | |
| 7 | 2024/01/14 6:18:53 | |
| 0 | 2023/07/13 6:16:44 | |
| 0 | 2023/07/05 22:58:48 | |
| 1 | 2023/07/04 21:43:18 | |
| 5 | 2022/07/31 21:51:05 | |
| 20 | 2021/09/04 7:54:00 | |
| 5 | 2021/07/06 9:03:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







