NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 439〜862 万円 (763物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 12 | 2022年2月1日 19:35 | |
| 52 | 11 | 2022年1月27日 00:53 | |
| 32 | 12 | 2022年1月23日 12:00 | |
| 107 | 12 | 2022年1月22日 01:45 | |
| 18 | 4 | 2022年1月20日 22:56 | |
| 20 | 3 | 2022年1月12日 19:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
ランクルの納期もあってNXも納期遅れてますが、やはり中古車少し高く売られてるような気がしますね。
ここ数年はランクルのようにリセールよくなりそうですかね。
新型NXに関してこのままいくと1.2年はリセールいいと思いますか?
書込番号:24554687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コロナが正直やばいので工場の稼働や
部品の供給もどうなるかわかりません。
人気車両は納車1.2年は覚悟したほうがいいですね
書込番号:24554715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nissy_aaa930さん
走行距離220kmならもう中古車というより新古車に近いのでは(笑)。
まあ、「時は金なり」なので長い納期を買うと考えればこれも有りなのでは。
書込番号:24554722
6点
>ねこさくらさん
細かいけど 時は金なり
使い方違くね?
書込番号:24554918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>お腹弱いさん
そんな変な使い方かな?
時間はお金と同じように貴重なものなのという意味だから
納期で待ってる時間を無為に過ごすより高くても早く手に入れた方が
時間のロスが無いっていう意味で使ったんだけど違うかな?
まあ、あまり言い過ぎると転売屋を肯定してるようになるから
あまり良い例えでは無いかもしれんけどね。
書込番号:24555097
14点
買い取り価格は
バージョンLで60万アップ
Fで80万アップ位ですね、
買い取り店によると思いますが、支払い総額からの金額みたいです。
書込番号:24555393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ねこさくらさん
安易に長い納期待ちの時間をロスととらえてほしくないしロスではない
納車までの時間をどう過ごすか
単に時間=金ではなく
時間もお金と同じように大事にしようという考え方からしたら使い方は違う
そもそも転売目的なのかは謎だけどそんな肯定してしまうような意味としても使うべきじゃないと思います。
そう言う私も納車待ちです。
書込番号:24555414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>いっつもボギーさん
NX エフスポ720万くらいで購入しましたが、800万くらいで買い取ってくれるということですか。
書込番号:24556161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーセンサーで見てみたら掲載が無かったので、もう売れた!?ということでしょうか…
これだと右から左でも一儲けできてしまいますね。
バージョンLでこの価格ですから売れ筋の白のFスポなら、より高額になるでしょうね。
定価以上出しても、すぐ欲しい!という方が一定数いるのですね。
書込番号:24558474
0点
何社か同時の買い取りを出すと競りになりますので、スタートで760万から始まり最終は800万越えたらしいです。
書込番号:24559979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
また、中古試乗にでてきましたね。
転売でしょうね。
でも、ディーラーで買う以外レクサスは、意味あるのでしょうかね。
書込番号:24568001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主が貼ったから一日程度で掲載停止しましたね?それかもう売れたか?
転売目的で注文したくせー
しかし売れるのかね?
書込番号:24568017
0点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
NXの納期はいま契約すれば1年以上、わたしも1月に入り契約で納期予定は9月末頃とのことでしたが、下取り車がある方については、下取り価格はどうなっていますでしょうか?
私は納車まで(期限なし)の価格保証と言う形で金額を提示されたため契約しましたが、納期が1年以上先の方でも価格保証してもらえた方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24559303 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
先日、NX450h+Fスポーツを成約しました。 納期は来年の2月の見込みです。
下取り車は来月早々に引き取りを条件に買い取り業者並みの高査定でした。
納車までの代車は不可能である旨の説明の上了承しました。
書込番号:24559446
3点
>らいぞうだいすきさん
はじめまして、ディラーの買い取りは非常に厳しく、買取店と70万円程差があったので買取店で下取して頂きました。
書込番号:24559456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーへ確認するのが良いですよ。それが一番間違いないので。
主様の契約の決め手になったとのことで、特別に出した提示かもしれませんし。
というか得になる情報は公にすると後々損になりますよ。
書込番号:24559466
4点
>らいぞうだいすきさん
旧型NXとUX購入時、納期半年でしたがその時は下取り価格保証してくれました。
特に、NXの時は下取りのVOXY-HVが半年で走行距離が18,000km延びるのを承知で保証してくれました。
その上下取り価格は、値引き込みで大手買い取り店より20万アップでした。現金値引きはゼロですが、
ただ、下取り価格保証は各ディーラーで違うと思います。通常は半年迄なら保証してもらってます(過去購入した各トヨタ系ディーラーでは)。
書込番号:24559611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
下取りの保証があるとの事でびっくりしました。Lexusははじめてで、10月に契約の時は納期は4月といわれ、下取り車については「下取り価格が下がりますが」といわれ、渋々承諾してしまいました。私から見るとみなさんかなり優遇されてるように思えますが、Lexusではこれは普通なのでしょうか?
書込番号:24559858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆Rio☆さん
下取り価格保証は、それぞれのディーラーで対応が異なると思います。
私は新型NXを今回購入していませんが、納期が1年程度になる事についてGMと話した時(昨年10月頃?)、「先行予約して頂いたオーナーについては、ご迷惑をお掛けしているため、例え納期が1年先になっても契約者間で差をつけるわけにはいけないと考えていますので、下取り価格については保証したいと考えています。」と言われてました。
実は県内には、経営母体が異なるレクサス店がもう1店舗あり、NX購入時に購入交渉したのですが、購入を決めたディーラーとの接客の雰囲気(対応?)の違いを感じたため、現ディーラーで購入した経緯があります。そのため、UX購入時はその店舗とは交渉すらしていません。
同じレクサスの看板を上げているディーラーでも、オーナー目線で考えてくれるスタッフ(交渉時から感じていた)の接客対応に、何時も感謝しています。
ただ、現在契約される方については既に納期1年?程度と予測されているので、下取り価格については再査定させて頂いています との事(担当者)でした。半年程度の納期なら保証させて貰うのですが、、、とは言われてました。
レクサス車購入に際しては購入条件も重要ですが、私は店舗選びも大切だと思っています。
書込番号:24559924 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
皆さまありがとうございました。こちらもDによって対応様々ですね。
走行距離がどれだけプラスになるか、わからないのに1年以上先になるかもしれない納車時まで、価格保証をしてくれるDがあることにビックリしたと同時に羨ましく思います。
書込番号:24560408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>らいぞうだいすきさん
契約されているのでもう遅いかとは思いますが、下取り車の取り扱いについて一つだけ次のような方法があります。もしご存じでしたら、申し訳ありません。
下取り車を最も高く処分する方法として、特に人気車であれば契約時に買い取り店での査定額を把握しておき、契約時にその価格より高くディーラーに評価してもらいます。
ここまでは、皆さんされていると思います。
特に納期が長い時は、下取り車の処分を納車直前(1ヶ月以内)に買い取り店で再査定(出来ればガレージオークションが望ましい)をしてもらい、もし買い取り店の方が高かったらそちらに渡しても良いか、、と契約時にディーラーから了承を得ておけば少しでも高い査定額で処分できます。
実際、私はUX購入時にディーラーからその旨了承を得ていて、下取り車のC-HR-HVを再度買い取り店で査定(納車3週間前に)してもらい、結果下取り価格の方が高額となりディーラーへ渡しました。
ただ、今回は1年?下取り価格保証をして頂いているのでそちらの方が良いようには思いますが、、
次回、機会があれば試してみて下さい。少しでもお得になるかも??です。
書込番号:24560864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>RTkobapapaさん
有益な情報ありがとうございます。
下取り車については、納車時に買取店に査定をしてもらい、その時点で保証額より高ければ買取り業者に売却しても良いと言われております!
その時が来ましたら現行車(ハリアー)を買取店で査定してもらい、少しでも高く売れるよう努力したいと思います。アドバイスありがとうございました^_^
書込番号:24560905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>らいぞうだいすきさん
そうでしたか、出過ぎた真似をしてしまいましたね。
出来れば数社の買い取り店に同時に集まって貰い、ガレージオークションをして下さい。少しでも高く評価して貰える可能性がありますので。
書込番号:24560949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
やはり担当者で大分違いますね。
今回はせっかくNXの4月予定の順番待ちに入っているので少し残念ではあり、久しぶりの国産車で不安がますます積もりますが、、、大人しく納車を待つとします。泣
書込番号:24564680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
先週末に350h F-Sportsを契約しましたが納期は9月末頃とのことでした。
ネットでは多くの方がいま注文すれば一年以上と言われておりますが実際ののところどうなんでしょうか?
書込番号:24553111 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
350h versionL、12月と言われました。
書込番号:24553136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
350H Lを12月末に契約しました。納期1年〜1年半と言われています。
Dによって、随分、違うようですね。>らいぞうだいすきさん
書込番号:24553155
0点
情報ありがとうございます。
Dによって枠がちがうのでしょうか?
ちなみに450h +にすれば納期はもっと早くなるとのことでした。
書込番号:24553165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1/9 契約 350h version L ですが,納期は1年ちょっとと言われてます.今後の操業停止の可能性をどの程度見込んでいるのかが D によって違ったりするんでしょうか.
書込番号:24553421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんご契約おめでとうございます!
先日、稼働停止の発表がありましたし、現在A日程まで消える事態ですから、納期は長めに言ってる店舗が多いと思います
2021/8/27契約の注文書に記載されてる希望納期は2022/4/27になってます
この担当さんは全ての契約でこの日付にしてるとのことでしたので、コロナによるロックダウン、部品調達の影響を見越してのことだと
思います
3月生産枠には入りましたが現状納期未定です
3月以前の生産枠がずれ込んでますので以降の枠もずれるでしょう
遅延を見越して長めにとってた納期が現実的になりそうです
450hは確かに納期早いみたいです
10月契約で年度内生産枠に入った方がいるそうなので…
書込番号:24553459
3点
>らいぞうだいすきさん
9月の初期先行予約時の受注台数に基づき、各販社毎に割り当て台数が決められていると聞いています。
ですから、現在契約しても納車時期は販社で早い遅いがあると思います。
早い納車を望むなら販社選びが重要になると思います。
因みに、私の処のディーラー担当者は年末時点で1年程度と言ってました。恐らく実際より長めの納期を伝えていると思っていますが、、
書込番号:24553973 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
マイDは、2021年の8月の早期申し込みの人全員に納車出来るのが2022いっぱいかかりそうとの事なので10月からの一般発売分は、早くて2022年中に納車出来るか分からないとの事でした、>らいぞうだいすきさん
のDはかなり当たりだと思います、ちなみにマイDは、関東です。
書込番号:24554048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さま、情報ありがとうございました。
納期は一律ではなく注文する販社によってかなり違いがありそうですね。ちなみに私は中国地方の田舎なので注文が比較的少なく納車が早いのかも知れません。
また納期について共有できることがあれば報告させて頂きます。ありがとうございました
書込番号:24554055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日付けのLEXUS NXのホームページに250、350は6ヶ月以上、350h、450h+は1年以上お待ちいただく と掲載されましたね。
書込番号:24555220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
NXのホームページに書いてますね。
待つ間を色々考えて楽しもうと思ってますが、先が見えないのは辛いです。
書込番号:24555301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先週までは6ヶ月以上の見込みとあったものが、1週間で一年以上にのびてしまいましたね。
既に注文済みで納期が確定してない人についても、これまでの見込みから半年以上延びるということでしょうか。恐ろしい。
書込番号:24555430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日、NX450h+Fスポーツ成約しました。 納期は来年2月予定と記されています。
年内まだまだコロナ禍が続きそうですし、長距離ドライブなど行動自粛もあるので気長に待ちます。
書込番号:24558453
4点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
NX350を試乗した方の感想を聞かせて頂けませんか?
350を予約したのですがYouTuberの方達の動画ではあまり評判が良くないので感想聞かせて貰えたらと思います
書込番号:24493290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
YouTubeでの評判がイマイチだったのは350hで、350(2.4ターボ)についての評価は概ね高かったように思います。
書込番号:24493358
24点
NX350を先行予約して、来月納車予定です
(試乗していませんので印象でしか書けませんが)
いくつかの動画を拝見して、
ブランド、NXのキャラに何を求めるかによって
評価が異なる印象を受けました
一つ言える事は、感じ方は人それぞれです
商談時
実車を見てじっくり検討するか
手に入る情報から自分の直感で決めるか
安心感を得たいなら前者です
個人的には、
動画で聞いたエンジン音嫌いではないです
現車V6のHVですが、アクセス踏んだ時のエンジン音
あまり好きではありません(^^;)
書込番号:24494617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NX350を試乗してきましたが、走り・内外装何れも期待値を下回る結果でした。
2.4Lターボは大人しく無難なエンジンで、走る楽しさは感じられませんでした。
ハンドリング・ロール制御・段差乗り越えなど、不満のないレベルに仕上げられていて、SUVとしては良い方だと思いました。
内装は乗り出し700万の車としては質感が低いです。
カタログよりも実車で落ちるタイプに感じましたので、ご自身の目で確認されると良いと思います。
シートはFスポーツだと硬めで、やや窮屈でした。
走りの方向性が大人しいので、キャラクターに合わない感じがしました。
version Lの方が好印象でした。
革の質は並です。
大画面液晶・eラッチ・電子キーなど目新しさもあり、ほぼ乗り換えるつもりで試乗しましたが、焦って先行予約しなくて良かったと安堵しています。
レビューや動画では絶賛されていますが、やはり自分の目でみて乗ってみないとわからないなと、改めて実感しました。
むしろ展示者のRXの方を気に入ってしまい、秋には新型RXが発表されるとの話を聞けたため、NXは見送り、そちらに期待しています。
営業の方が無理に勧めてこないあたり、非常に好印象でした。
書込番号:24494645 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>オデ和さん
ありがとうございます。私個人としては350期待していたのでその割にはあまり良くなさそうな評判かと受けとっていました。
試乗車が来たら乗ってみたいと思います。
書込番号:24494785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>茅ヶ崎LOVEさん
ありがとうございます。
そうですね、ネガな所は必ずあると思いますし気にいる所もあると思うので納車を楽しみに待ちたいと思います
書込番号:24494790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>apollon515さん
ありがとうございます。
やはりそういう印象の方が多そうですね。
レクサスの担当の方に350はいいですよと言われたのもあり350をチョイスしましたが動画では期待した程の印象が感じれなかったので書き込みさせて頂きました。
私もRX待ちなのですが車検等で待てなかったのでNXを選んだのですがやはり先行予約は難しいと感じました。
ただこんな状況下なので現車見て注文するとさらに納期が伸びてしまいますから
早く通常の納期に戻って欲しいですね。
書込番号:24494798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
レクサスNX、納車されましたが、もの凄く良い車ですよ。
先進装備が満載で、前に乗っていた別のレクサス車は、
完全に時代遅れだと感じました。
特にサスペンションが素晴らしく、
20インチのランフラットにもかかわらずしなやかに段差等をいなし、
SUVとは思えない乗り味です。
静粛性も抜群です。
書込番号:24495130
29点
NX350を契約済みで、納車の時期も未定で待っている一人です。
450h+と350の試乗を済ませました。以下はあくまで個人的な感想になります。
2台とも30分程度の街中のみ試乗ですが、NXのかっちりとした安定感と先進装備には十分満足しました。450h+の静粛性とモーターの力強い出足は素晴らしかったです。350は街中の信号からの加速時の2000から3000回転域でのエンジン音が、表現し難いのですがちょっと残念な感じがありました。気持ちの良いメカニカルな音ではなかったです。高速道路やワインディングを走れば、印象は全く変わるかもしれません。
自分の前車(車検の関係で手放してしまいました)が輸入車のスポーツタイプの四駆だったので、エンジン音が派手なのは嫌いでは無いし、むしろ好きな方です。NXを次のクルマと決めた時も、迷わずに2.4Lターボを選択しました。
これから350を試乗される方で、郊外路や高速道路を試乗できた方の感想を聞いてみたいです。
書込番号:24497589
11点
>セリー324さん
>各位
おはようございます。
試乗車では、350は用意がなく250と450PHEVに試乗できました。
250のエンジンは走り出しから反応レスポンスが良かったですが、NAでもう少しトルクが欲しいと感じました。
450PHEVは、出だしからなめらかで大きなクルーズ船に乗っている感じでした。家内はこれからの時代450PHEVと言っておりますが、
Fun to Driveには程遠い感じですね。パワーはありますが、車体が重いのが影響しているのでしょうね。
車に何を求めるかによって感じ方は人それぞれですね。
私は、どちらかというと「駆け抜ける喜び」を大切にしたいと思っております。
dには、たずなコンセプトはインテリアアクセスのみですかと450PHEV試乗後言いました。(笑)
350動画先を添付しておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=bUBq3uFjbj8
350は、予約段階で発注済みです。
今回は最後のガソリン車を購入します。(長距離・高速道路など用途で)
生活用途車は、HVのCTですが3−5年内には電動化への移行を検討しております。
そのころには、様々な素晴らしい車が出ていること期待しております。
書込番号:24504523
4点
全車試乗しました。
よくないのは乗り心地ではなく、
エンジン音がうるさく感じました。
足回り、剛性共に進化を感じました。
それだけになぜESEなんていらないもの付けたの?
とほんとに疑問です。
邪魔でしかない。
残念ですが、レクサスにこれいらんだろ⁉︎
と思います。
今モデルのあたりは350hですね。
時点で450h +かな?
書込番号:24526240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>セリー324さん
NX300に乗っている者です。個人的に今回の新型車はあまり興味が無かったので動画サイトなどで他車種の延長線上で拝見していたくらいです。
昨日、自車のちょっとした不具合でDラーに行き、1時間程待ち時間があったので展示車を見させて貰っていたら、時間潰しに是非試乗してみて下さいとの事でしたので乗ってみました。
主さんも既に試乗されているでしょうが、私個人的な感想を載せておきます。
350と350h両方あったのですが350hの方が出だしが良いと聞いていたので敢えてターボ車同士の差の方が体感し易いと思い350Fスポに乗りました。
まず出だし最初の一踏みで全然違いました。フッと軽く出ますね
アクセルがオルガンタイプに変わったからか扱いやすく好印象でした。
足回りが硬いとかってよく言われてますが、同じFスポ同士の300と350 ホイールが2インチアップなのに350の方が圧倒的に左右の揺すられ感が無く、良い意味でSUVじゃなく普通の乗用車感覚で走ります。
同じ道を帰りに自車で同じ速度で走った際に隣に乗っていた嫁が、あっ本当違うと言ったくらいなので分かりやすいかと思います。
モードは同じSで走りました。
乗車人数も2人で全く同じです。
走行性能に関してはどれを選んでも前モデルと比べて上を行っているので、贅沢な悩みですよ〜と言いたいくらいですね。
気になる点も何点か・・・
ブレーキタッチが少しカックンとなるのは気になりました。
次にギヤ比を下げているのかアクセル開度に敏感に反応し過ぎです。 アクセルオフで体が前のめりになるくらいでした。
その分加速は良いので、走りが好きな人は良いでしょうが女性が運転するには少々荒々しい気がします。
あと、エンジン音が良い音では無かったかな〜くらいでしょうか
結構踏み込みましたが最大音量は新型の方が煩かったです
内装に関しては、コレ欲しい〜良いな〜はドアの開閉が親指押すだけ。 アレは最高ですね♪
開ける際も楽チンでした。 一番感動したのは実はコレだったりw
あとドアが凄く軽くなっています。剛性が確保出来ているのでドアを軽量化したんでしょうね〜あれは良いです!
ナビは大きいけど、ま〜別に・・・2画面出来ないのかな?・・・ ダッシュボード周囲の質感・・・全然上がって無いって感じがしました。
アームレストコンソールの開閉が運転席に向いたのは良いです。今もずっと使いにくにですから;;
エクステリアは凄く格好良いんだけど、私が乗り換えしなかった個人的に無かった唯一のマイナスポイントはサイドからリアにかけてのプレスラインから来る張り出し感が無くなったからです。
何故今までと同じ感じにしてくれなかったのか非常に残念
総合的には良い買い物だと思いますよ!! 悩む必要性0です〜
書込番号:24556219
2点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
右側だけ防眩サイドミラーが付いていますが、
動作はしてる感じがありません。
オーナーズデスクに質問し、設定はONの状態になっているのですが、
夜後ろからのヘッドライトがとても眩しいです。
以前RX300に乗っている時は、防眩が作動している時にはサイドミラーの
色が濃く変わっていましたが、その変化が無いため、作動していないのでは?
と思っております。
実際に右側の防眩サイドミラーが作動した方の状態をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
5点
ON確認している
体感の問題で、その体感が一般的な人より眩しく感じてしまうタイプかも。
あるいはただの故障、センサーまわり塞いでいたりは大丈夫ですか?
ただ、こういった段階に入っているのであれば、素直にディーラーに持っていくべきだと思います。
書込番号:24532718
4点
>ジュラードさん
こんにちは
ルームミラーの裏にセンサーの窓があると思いますが、そこを手のひらで塞ぐと、直ぐにサイドミラーが暗くなると思います。
動作してるかどうかはそれで確認可能と思いますよ。
ミラー面と裏側の2つのセンサーの輝度差で検知してるので、裏側だけ手のひらで塞ぐのがポイントです。
書込番号:24532808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プローヴァさん
センサー周りはふさいでいません。
昨日、状況をスマホのカメラで撮影しようとしたところ…
後ろのヘッドライトには反応していなかったのに、
カメラのライトに反応し防眩になりました。
感度が悪いのですかね。
1ヶ月点検で聞いてみます。
>たむこさん
ありがとうございます。
試してみます!
書込番号:24532892
2点
こんにちは。私も昨年暮れにNX350h Fスポが納車されて乗っているんですが、前車のNX300では地下の駐車場などに車を入れると自動防眩のサイドミラーの色が緑色に代わって動作していることが直ぐにわかりましたが、NX350hでは同じ駐車場に行っても色が変わることに出会ったことが有りません。今度のNXでは自動防眩サイドミラーは後ろからヘッドライトなどで照らされないと動作せず、周りが暗くなった程度では色は変わらないのでしょうか?余り夜に運転することがまだ多く無いので実際どのような時に動作するのか知っている方がいればお聞きしたいです。
書込番号:24554611
2点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
試乗 納車された方高速での追い越し車線(右側)でのレーントーレーシングはいかがですか???
ハリアーの掲示板にて↓
高速道路、一般道共にLTAをONにすると明らかに左車線に寄って車線のセンターを走行してくれません
。蛇行等は無く、単に左寄りで走行するという事象です。
さらに ↓
車種は違いますが、わたしのカローラスポーツもLTAを使うとその様に感じます。
しかし、助手席のに乗るとずいぶんとセンター寄りを走るんだなと感じます。
新型NXは変わってましたか?
6点
>ぬるぽんですかさん
レーントレーシングはかなり役立つ様に感じています。
ほぼ真ん中をスウーと走る。
軽く手で押さえているとグイグイと曲がります、白線が少し切れてても車線をしっかり認識しています。
認識出来なくなると表示でわかります。
かなりの安心感がありますよ。
二台前位まで認識できるといいと思うけれどLiDARのない今のNXでは難しいでしょうね。
LSの様なLiDAR付きが高くてもオプションで欲しいですね。
書込番号:24521063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぬるぽんですかさん
休みの間に600km程走って来ましたので追記致します。
高速で100km/h程度で軽く押さえてLTAを使っていると白線内を走行中に線を踏み掛けると
少し弾かれるように進路を変えます。
真ん中をずーっと走ってくれていたように感じたのはコックリさんの仕業のようです。
軽ーく持っているとピンボールのように右に左に車が動きます。
リーフのプロアクティブは白線さえ認識していればど真ん中をグイグイ行くけどカーブがキツいとダメでしょ。
NXはカーブきつくても曲がってくれる感じはしますがど真ん中をって感じではないですね。
2日ほど走り回っての感想です。
書込番号:24536894
7点
リーフはプロドライブの誤りでしたね。
すみません。
書込番号:24541030
2点
NXの中古車 (全2モデル/2,259物件)
-
NX NX300 Fスポーツ ”FSPORT”ボディーカラー/グラファイトブラックガラスフレーク/”FSPORT専用本革/”FSPORT専用ブラック/”FSPORT専用メタルフィルム/ITS
- 支払総額
- 320.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 618.1万円
- 車両価格
- 610.2万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 356.6万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 506.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 406.6万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
NX NX300 Fスポーツ ”FSPORT”ボディーカラー/グラファイトブラックガラスフレーク/”FSPORT専用本革/”FSPORT専用ブラック/”FSPORT専用メタルフィルム/ITS
- 支払総額
- 320.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 618.1万円
- 車両価格
- 610.2万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 356.6万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 506.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 406.6万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 16.6万円















