レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

11月初旬に350h Lを注文しました。
当ディーラーの話しによれば、4月、5月、6月のHV&PHEVの生産枠はゼロ台と言っていました。
当ディーラーだけではなく、全国すべてのディーラーみたいです。ガソリン車を優先生産するみたいです。
しかし、LEXUS系youtuberで有名な方の配信を見ていると、「2月〜3月は酷い状況でしたが、4月から徐々に改善されてきている」と言っていました。
もう何が本当で、何がウソなのか判らなくなっています。
HV&PHEV納車待ちの方々、ディーラーではどう言っていますか?知りたいです。
3ヵ月でゼロ台はあまりにも酷すぎます。渋滞でも少しずつ進んでいれば少しは安心出来ますが、止まったまま立ち往生では先がまったく見えません。

書込番号:24725369

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 06:15(1年以上前)

ハイブリッドの生産がゼロっていうのはデマだと思いますよ。私は4月下旬に生産完了、5月下旬納車確定ですから。ただ「ハイブリッドの生産の遅れが顕著」と担当者は言ってましたので、生産台数が少ないのは確かなようです。

書込番号:24725652

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/05/01 06:58(1年以上前)

他の製造業では3ヶ月生産なしはあります。何万点の部品の内、1点でも入らなければ生産できません。昨日あった部品が突然今日から入らないことは、現在よくあらます。
車ではありませんが、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなど家電製品の突然の故障、買い替えは注意しましょう。ほしいモノがすぐに手に入らす選択の自由は制限されるでしょう。
昨日の新聞にインテルトップが2024年まで半導体不足は続くと記事ありました。

書込番号:24725681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/05/01 08:09(1年以上前)

そのYouTuberはライブ配信を多くする方ですよね?

そのライブ動画のアーカイブのチャット欄を早送りで見てたらハイブリッドの納車の書込み結構ありますよ。
ただ、生産が徐々に改善されると言っても、最悪な生産状況がやや最悪な生産状況になる位だと思いますよ。

書込番号:24725758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/01 15:11(1年以上前)

>買いたい時に買うさん
>ゆずむぎさん

やはり3ヵ月でゼロ台は変ですよね。

ところで、先日リコール問題で12月〜3月までの納車台数が5000台程(展示車、試乗車を引けば4500台程でしょうかね)と判明しましたが、これは日本だけの数でしょうか?
仮に日本だけなら当ディーラーの規模からすれば45台程納車されていなければいけないはずなのですが、実績は十数台との事。
もう何が真実なのか判らなくなっています。

書込番号:24726326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 16:02(1年以上前)

私が契約した地方の小規模Dの納車状況です↓
2022/4までのNXの受注は約100台
2月までの納車は累計8台(内訳不明)、3月、4月でガソリンを1台づつ納車したのみです。

私は10月契約の350hFですが年内にはなんとか。。と言われてます。

書込番号:24726387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/01 16:43(1年以上前)

>さとしとさとこさん

4月までの受注100台で12〜4月までの5ヵ月間の納車台数が10台と言う事ですね。
10月契約なら さとしとさとこさんの順番は60番目位でしょうかね。

5ヵ月間の納車台数が10台なのに、年内にはなんとか納車と言われているのが不思議でなりませんよね。
普通に考えると今から2年程かかる計算になるはずですが。

状況的には私と似ていると思います。
このような計算をしてしまうと不安で仕方がありません。

書込番号:24726429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/05/01 17:26(1年以上前)

>Aramu0410さん
当方8/21に350hFAWD契約済みで納期未定です。
マイD(都内)で聞いた状況ではハイブリッドは昨年11月にメーカーから枠取り連絡がきてからは、未だ連絡が来ないそうです。それと、2.3月がトヨタ工場の生産停止がピークだった事で、その遅延した生産を4.5.6月で挽回生産している状況ではないでしょうか。
どの程度、挽回出来るかは正直、これからの状況次第かと、、私は半導体販売関連ですが、未だ物不足は酷い状況で車載向け部品も供給は厳しい状況です。また、中国のゼロコロナ政策でのロックダウンも長引いているので今後、直接、間接的に何らかの影響は出てくるかと思っております。
なので、まだまだ遅れる要因は色々あっても、挽回出来る可能性は非常に微妙かなと、、後は付けているMオプションでも納期は前後はすると思われます。
私はかなりMオプション付けたので、今後、何月の生産枠に入れるか?ヤキモキしております。

書込番号:24726473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/01 19:09(1年以上前)

>虹の王様さん

>>ハイブリッドは昨年11月にメーカーから枠取り連絡がきてからは、未だ連絡が来ないそうです

ありがとうございます。つまりHVは11月以降、新しいオーダー枠が1台も無いという状況でしょうかね。
8月19日〜22日(日)までの受注数が大きいと思いますので、この期間の方々がまだ生産も未定と聞くと、11月初旬契約の私はもう諦め気分になってしまいます。

書込番号:24726625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/01 19:36(1年以上前)

>Aramu0410さん
はい、少なくともマイDでは4月初め時点ではメーカーからハイブリッド枠の連絡は来ていないです。当初は450がかなり早かったそうですが、今は全く450も連絡来ないみたいでガソリンが数台って言ってました。
私は担当SCの中で一番手らしいのですが、未だメーカに手配待ち(外待ち)で、所謂AとかB日程出る以前の状態ですね。メーカーにオーダーされた段階(中待ち)で初めて生産予定の目安が出てきますので、、しばらく修行が続きます。

書込番号:24726664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/05/01 19:48(1年以上前)

10月初旬に350Fを契約して、じっと待っている身です。
担当者は月1回は連絡をくれます。2月末に連絡をもらった時に、メーカーが4月から6月はハイブリッド車を作れないと言っているというニュアンスの話を聞きました。実際は4月にハイブリッド車が納車された方も結構いるようですので、ハイブリッド車の生産がゼロというのはないと思います。
ただ、ハイブリッド車(特に350h)に注文が集中していることを考えると、生産遅延の影響を一番強く受けると思われます。
4月にも担当者から連絡をもらいましたが、ガソリン車である私の車は秋までにはなんとかなるんじゃないかなという印象を受けました。

書込番号:24726684

ナイスクチコミ!4


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/01 20:18(1年以上前)

>虹の王様さん
>>私は担当SCの中で一番手らしいのですが、未だメーカに手配待ち(外待ち)で

えっ!21日契約でいまだにメーカーへの流し込みが出来ていないんですか。
もう絶望感でいっぱいです。
真剣にRXも視野に入れたくたりましたが、価格面やNXの時の繰り返しになったらと思うとどうしていいのか判らずです。


>メイプル父さんさん
>>2月末に連絡をもらった時に、メーカーが4月から6月はハイブリッド車を作れないと言っているというニュアンスの話を聞きました。

やはりそのように説明しているディーラーもあるんですよね。
実際には新たな枠がゼロ台で、生産はしているんですよね。
円高だから海外に回していると言う書き込みをしている方もいますが、真実かどうかは別として部品等の仕入れ値も高騰していると思いますので、海外市場をメインとしているLEXUSならそうしてもおかしくないと思ったりし、ますます不安となります。

書込番号:24726727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/05/01 22:16(1年以上前)

単に生産台数が増えているかというと悲観的に思えます。
ゴールデンウィークで現在工場操業停止さらに土、日曜日の操業停止
さらにトヨタホームページ上で案内されている操業停止。
5月は何台生産されるのでしょうね?

書込番号:24726917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/01 23:45(1年以上前)

とりあえず4月5月はトヨタもホンダもただでさえ減っている生産予定が、そこからさらに5割減です。
4月はもう終りましたが、5月のこれも決定事項です。
これは車種関係なく全体での話です。

・コロナで部品調達がままならない
・半導体の供給の問題
・ウクライナ情勢
…など、理由は色々ありますが、今一番の要因になってるのは「上海のロックダウン」による生産や物流のです。
これが終わらないと目処が立たないとのことです。

レクサスのハイブリッド車なんかは後回しになるのは仕方ないですね…。

書込番号:24727032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/02 01:11(1年以上前)

3週間前に納車されたけど3月生産枠ではなかったかと。
ちなみにPHEV。

書込番号:24727126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mhbaronさん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/02 09:00(1年以上前)

>Aramu0410さん
私は関東のさほど規模の大きく無いDですが11/中旬に350h F AWDマクレビ以外ほぼフルオプで注文しました。
注文時の納車見込みは今年8月初旬予定でしたが
今年の2月に『年内に何とか』に変わり3月にとうとう来年2023春の年次改良車での納車と変わっております
担当SCにはRXへの並び替えも視野にいれつつ待ちますと伝えています。まだ納車まで1年掛かるとなるとモチベーションが保てるか不安です
バタバタしても仕方が無いのは理解していますが先が見えないのは辛いですよね
今年発表になるであろうRXの衝撃に耐えられるかも不安です
もちろんRXも相当な納期になると容易に想像できますがどうせ待つならより新しい物を選びたくなりますからね

書込番号:24727402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/02 20:09(1年以上前)

>エルルイさんさん
>>5月は何台生産されるのでしょうね?

そうなんですよね。
ゴールデンウィークの長期休暇と操業停止のダブルパンチ。泣きたくなります。

>わんたこすさん
>>レクサスのハイブリッド車なんかは後回しになるのは仕方ないですね…。

企業として利益を追求しなければならないのならハリアーやRAV4の生産分を少しわけてもらいたいものです。

>ガラマンJapanさん
>>3週間前に納車されたけど3月生産枠ではなかったかと。
ちなみにPHEV。

うらやましいです。私もPHEVにしておけばもう少し納期も早くなったような気もします。
補助金の予算は9月頃位で無くなってしまうようですね。これを当てにしていた方は結構辛いかも。

書込番号:24728265

ナイスクチコミ!3


スレ主 Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/02 20:29(1年以上前)

>mhbaronさん

>>今年発表になるであろうRXの衝撃に耐えられるかも不安です
もちろんRXも相当な納期になると容易に想像できますがどうせ待つならより新しい物を選びたくなりますからね

年次改良後とは泣きたくなりますよね。あと1年以上なんて気が遠くなります。まぁ、2月とかに納車されるなら年次改良後の方がいいですけどね。
私も新しい物好きなのでRXがでたら迷いますよね。ただ価格がどうなるかですけどね。
私はバージョンL AWDなので現行RXとの価格差で言えばプラス120万円。V6が4気筒になっても日本でのこの価格差は縮まらないでしょうね。円高で部品も高騰してますし、海外がメインのLEXUSは輸出価格に合わせて日本では強気の値段設定をしてくると思っています。

書込番号:24728287

ナイスクチコミ!4


静神さん
クチコミ投稿数:12件

2022/05/02 22:41(1年以上前)

先行予約組でもまだ3割程度しか納期確定してません。
11月なら来年以降になりますよね。
RXですか。
また同じようなことになりますよ。
数年待ちましょう。

書込番号:24728516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/03 09:30(1年以上前)

>Aramu0410さん
4-6月のハイブリッド生産がゼロという事はないと思います。私のハイブリッドもB日程連絡あって6月3日です。ただ生産しているのは元々今年2月生産分の様ですね。新規生産分の受付はハイブリッドは少ない様ですがゼロでは無いと言ってました。

書込番号:24728908

ナイスクチコミ!0


Zu-typeRさん
クチコミ投稿数:28件

2022/05/12 10:38(1年以上前)

https://creative311.com/?p=138623

生産はされているみたいですが本当に少ないと上記記事からも容易に想像できますね。ディーラーの担当者曰く「先行予約の分ですら年内納車出来ればと願う以外何もできない」と嘆いてました。 トヨタが過去最高益を出したとニュースを見て感じるのは、待っているディーラーマンと購入者は我慢する事以外は何も出来ないのでしょうか・・・

書込番号:24742080

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:50件

皆様、こんにちわ。
私は昨年8月29日に350hFAWDの先行予約して、まだ未納車ですが、納車後のことについて想像している者です。
私は、購入前、いろんなサイトで調べてたところ、『ディーラーオプションのボディーコーティング』と「ドライブレコーダー」について気になることがあり、納車後に専門店のキーパーコーティング加工とドライブレコーダー購入をしようと決めました。
その気になることというのは、ディーラーのボディコーティングに関して、
   ・購入したディーラーが外注し、どういう経験を持った人が塗装するのかが不明
   ・プロから言わせると、コーティング後の野ざらし(屋外での乾燥)での乾燥は論外である。
   ・専門店のキーパーコーティングよりも値段が高い
ということです。
これはサイトなどの作成者の私見もありますが、私個人としては納得できてしまうことでした。
ドライブレコーダーについても、どういう性能を有しているのかが書いてなく、判明したとしてもケンウッド等の有名メーカー品よりは劣ると考えて、有名メーカー品にしようとしています。

以上のことから、質問があります。
このクラスの車を購入する方で、私と同じような社外品を選んだ方はどれぐらいいるのでしょうか。
それとも、気にせずに販売店と信頼関係が構築されて信用されている方もおられるのでしょうか?
決してディーラーオプションを選択している方を貶しているわけではありません、どれぐらいおられて、どういった理由で選択されているのかを知りたいからです。
よろしくお願いします。

書込番号:24729471

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/03 18:14(1年以上前)

大半の方は面倒臭いのでDOPのコーティングとドラレコを選択しているだけと思います。
社外のコーティング&ドラレコを選ぶのが性能面でも最適解です。

書込番号:24729493

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2022/05/03 18:16(1年以上前)

>独身貴族31歳さん
 話がややこしいですが、ドラレコは気に入ったものを装着されれば良いと思いますので、割愛します。
 キーパーコーティング、良い選択だと思います。所詮ガラスコーティングは専門の業者のプロ施行じゃないと素人がガラスコーティング剤塗るのと大差ないです。上手にすれば長持ちしますが、あんな簡単な作業でこの金額がかかるのかと正直内情を知ってからは私はやめました。

 キーパーコーティングについて私は直接まだ試しておりませんが、展開されているショップの手洗い洗車を受けたことがあり、あまりの丁寧さに驚きました。これならコーティングをお願いしても良さそうだというレベルの丁寧な洗車でした。

 ディーラーが外注される業者がネットで検索してもきちんとやっておられるようなところならいいんですが、キーパーコーティングのように毎年定期的に技術力を競うコンテストを社内で実施されていたりする業者の方がより信頼できるのではないかと思います。

 結局、どちらにしても野外駐車が常だという方は、高いコーティングよりかは安いコーティングでもこまめにする、という方がボディには良いかと思われます。ちなみに私はガラスコーティングを2回ディーラーでお願いした身なんですが、コーティングにムラが結構あって、結局自分でやり直した経験ありです。ご参考まで。

書込番号:24729495

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2022/05/03 18:27(1年以上前)

性能はともかく保障の面では社外品は無いでしょう。
ドラレコなんて消耗品ですが3年は保障されるは手厚いですね。
ボディーコーティングも定期点検時にメンテしてくれるから手間は無いし。

自分はレクサス購入時は専門店で一週間預けてコーティングしてもらいましたが3万円近く安かったのが決め手ですね。
ドラレコは自分で気に入ったものを付けたいってだけです。

書込番号:24729507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/05/03 19:21(1年以上前)

>独身貴族31歳さん

旧型NX300h-versionLに乗って4年になります。

コーティングは無難なディーラーのコーティング(15万?)で、ドラレコはコムテック製を持ち込み取り付けしてもらいました。

ディーラーのコーティングですが、自宅はカーポートで昼間は会社で露天駐車、あと1~2回/月 のガソリンスタンドの洗車機(FK2使用)で十分コーティングはキープされています。
車検時に一度、コーティングのフォロー(2万弱)を施工してもらった位です。

当時ディーラーオプションのドラレコは性能的に社外品より劣っていたため、コムテック製のドラレコ(前後)を持ち込みました。4年経っても正常に稼働しています。SDカードも交換していません。

コーティングについては、人各々だと思います。ただ、何かあった時はディーラーコーティングの方が良いのかと思います(一度接触事故の被害者になり、ドアを板金修理しました。勿論、コーティングもしてもらいました)。あくまでも、個人の主観だと思います。

ドラレコについては、メーカー保証(期限あり)を受けたければディーラーオプションの一択でしょうか?
私は性能面で社外品を選択しましたが、、

書込番号:24729564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2022/05/03 22:29(1年以上前)

>独身貴族31歳さん

レクサスなら純正品、他の車なら社外品では?

書込番号:24729850

ナイスクチコミ!1


apple0570さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/03 23:15(1年以上前)

DOPコーティングは、ほぼ全額、値引き対象だったのでキーパーではなくDOPを選択しました。
ドラレコは、好みの問題もありますが、最低限のレベルで良いと判断し、DOPにしました。
参考になれば幸いです。

書込番号:24729908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2022/05/04 01:08(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うから
 確かに面倒なのはありますね。しかし私は時間が出来てしまったのです( ゚Д゚)

>まっすーさん
 そうなんですよねーコーティング全般は、料金の8割を占めるのが技術料で上手な人なら自分で原液を買って施工できてしまう。
 新車のコーティングは誰がやっても大して変わらないという噂もありましたが、こまめにコーティングする時は技術力に差が出ますね

>たぬしさん
 私も今乗っている車のドラレコで本体は壊れていませんが、SDカードが故障し交換しました。
 もし本体が壊れると損をしますが、ディーラーで3年保証は知りませんでした。ありがとうございます。

>RTさん
 ( ゚Д゚)!板金した時は確かに・・・もう1度やり直しですね。
 
>appleさん
 レクサスから値引きを勝ち取られるとは・・( ゚Д゚)
 普通、全く値引きなんてない物と思い、私は下取り車の買取価格を市場価格より20万UPしてもらいました。

書込番号:24730003

ナイスクチコミ!4


apple0570さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/04 08:32(1年以上前)

>独身貴族31歳さん
少し交渉はしましたが、納期が長すぎて下取り査定できないとのことでしたので、そのお陰で、DOP値引きとなったのだと思います。
早く納車して欲しいですね、、、

書込番号:24730219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


QP7さん
クチコミ投稿数:18件

2022/05/05 07:50(1年以上前)

こんにちは。
ドラレコですが、昨年ですが旧NXの時にメーカーは忘れましたがオートバックスで前後タイプの停車中録画出来るモノを付けました。
最悪でした。ドアの開け閉めだけですぐキャッシュが貯まり週1回本体をいじくりフォーマットしてました。
現在はDOPのドラレコですがそんな操作は一切無く快適です。

ボディーコートは旧NX、新型NX共にやってもらいました。旧NXを7年弱乗ったのですがその間ぶつけたりして3回レクサスに修理に出しています。
2回は2日間、1回は1週間預けました。
修理と一緒にコーティングをやってもらったのでこの日数で済みましたが、社外施工となるとそうはいきませんよ。私は数万円の差ならDに任せる方が良いと考えております。コーティング自体に保険も付いてますからね。

ちなみに自宅には仕事用のトヨタ車がありますが、それは自分で適当にガラスコーティングしました。
ちゃん効いてますよ。

車が車ですから色々分けて考えるのも手ですよ。

書込番号:24731797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/06 18:36(1年以上前)

>独身貴族31歳さん
私も新型NXの納車待ちです。
コーティングはキーパー、ドラレコは社外品をディーラーへ持ち込み取付予定です。

今のNXは納車時にディーラーオプションのレクサスコーティング、その後キーパーコーティングへ変更しました。ドラレコは社外品をディーラーで持ち込み取付しています。

コーティング専門店の知り合いが、レクサスコーティングの品質は良いと言っていたので、最初はそちらを選択しました。貰ったメンテナンスキットを使ってのメンテナンスが手間な事や、数年で劣化を感じたため安いキーパーを試してみました。非常に綺麗になり、その後のメンテナンスも楽なので新型は最初からキーパーにします。

また、ドライブレコーダーは、性能を比較してディーラーオプションより優れた社外品を選択しています。
異音発生時に問題の切り分けが難しいので、工賃は高いですがディーラーで取り付けをオススメします。

私は社外品を探して手配したりする手間が面倒ならディーラーオプションをオススメします。
レクサスコーティングも、キーパーでコーティングケアを定期的にすれば楽に維持できるかもしれません。

独身貴族31歳さんのNXも、早く納車されると良いですね。

書込番号:24733971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ206

返信24

お気に入りに追加

標準

SUVに買い替え

2022/04/11 21:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 医務室さん
クチコミ投稿数:79件

現在アルファードSC乗っています
子供も大きくなり、妻からSUVに変えないか?と言われています
妻はNボックス乗っています
以下の5点で迷っています

家族構成 私・妻・小学4/3/1年


1 ハリアーが9月から再オーダー可能なので九月なったらハリアーオーダー
(アルファードのみ売却)
液晶メーターなったり車内wifiなるみたいで楽しみ
納期1〜2年?


2 新型NX 350Fスポ購入 二年待ちの納期
(納車時にアルファード・NBOX売却+追い金200万程度)

3 ランクルプラド購入 その場合フルモデルチェンジまで待ちたい
2023〜2024年?オーダー殺到しそう
(アルファードのみ売却)

4 RX購入その場合フルモデルチェンジまで待ちたい
2023〜2024年?オーダー殺到しそう
(アルファードとNBOX売却)


RXは次期モデル中間グレードFスポだと800万超えでしょうかね???

書込番号:24695656

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 医務室さん
クチコミ投稿数:79件

2022/04/11 21:55(1年以上前)

ベンツのGLCも気になっています・・・・・


書込番号:24695658

ナイスクチコミ!0


R8818さん
クチコミ投稿数:43件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/04/11 23:05(1年以上前)

>医務室さん
強く言うつもりはありませんが、何を聞きたいのでしょうか
RXは、年内にあると思いますよ。
既に私は購入予定のため、ディーラーにお願いしてます。

書込番号:24695760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/12 07:51(1年以上前)

>子供も大きくなり
 
>家族構成 私・妻・小学4/3/1年

悩んでないみたいだけど3列シート要りませんか


書込番号:24696082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/12 08:11(1年以上前)

2年後は、小学6/5/3年

再び3列目が活躍し始める時期と思いますが…

書込番号:24696097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/12 09:32(1年以上前)

参戦させて頂きます。

アルファード、プラド、RXは盗難ランキング上位です。

ご近所さんも自宅前駐車にも関わらずタイヤロックかけています。

NXは盗難の話まだ聞かないのでおすすめです。

ただ、アルファードからの乗り換えだと狭いかな、知り合いが旦那NXだったが、

嫁さんの意見が勝ち広いハリア。

ローンだと金利の低いベンツ等外国勢が安い確かに魅力ありますよね。

エンジンはこだわり無ですか?8月受注再開のRAV4 PHVはノーチェックでしょうか。

書込番号:24696181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/04/12 12:14(1年以上前)

車1台体制、3列シートなしは家族構成的に無理があり、恐らく後悔すると思います。

その選択肢であれば3列シートのプラドかなと思います。
リセールもすこぶる良いでしょうから駄目だったら売ればいいだけの話ですし。

個人的には車格、リセールもそこまで変わらないであろう新型アルファード一択です。

書込番号:24696356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/12 12:57(1年以上前)

流行りに乗る事が正しいのかい?
その辺をしっかり考えてみよう。

来年にはアルファードもフルモデルチェンジ。
手放すときも高値確実。

ま、嫁の言う事聞いてりゃ夫婦円満かな(笑)

書込番号:24696413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 医務室さん
クチコミ投稿数:79件

2022/04/12 17:57(1年以上前)

>kp71さん


それって無知なヤツが盗られてるだけでしょ???
ローンなんか組むわけないし
現金一括かカード一括で買いますから

書込番号:24696728

ナイスクチコミ!4


manmankoさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度1

2022/04/13 00:53(1年以上前)

盗難を無知だからと片付けてる方が滑稽だぞ

物理的セキュリティ、GPS、保管環境とどんだけ徹底してても盗まれるから
特にトヨタ車、レクサス車は構造的に簡単に盗みやすいから

書込番号:24697321

ナイスクチコミ!21


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/13 07:25(1年以上前)

 来年ならRZもでるけどbZ同様、サブすくオンリーですかね?

 EV早い、今はPHVと思うけどハリアーもRXもマイナーでそんな話は聞かない、

RXはフルモデルチェンジ待ちですかね。

 アルファードはフルモデルチェンジ前にLM国内投入しないんでしょうか?

今の供給状態だとやりたいけどできないでしょうか。

書込番号:24697471

ナイスクチコミ!3


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/13 08:36(1年以上前)

医務室さん

お金持ちは盗難関係ないはおっしゃるとおり。

 多くが鍵付き屋内ガレージに置かれているLSは盗難少ない、外に置いているRXはタイヤロック切断してからの

リレーアタックで盗難続いているのディラーさん情報あります。

書込番号:24697538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/13 11:48(1年以上前)

>医務室さん
 家族構成からすると、まだまだミニバンが便利のような気がしますが。

 NBoxをSUVへ、アルはアルベルもしくはノアボクが理想かと。駐車場環境とか分からない上での発言です。

 ちなみにカードの限度額200万の底辺庶民なので、高額所得者の気持ちは分かりません。

書込番号:24697726

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/13 13:07(1年以上前)

ベゼルだと1年待ちだとか、需要の読み違いが主原因だそうです。

プラドは輸出最優先だから、国内は後回し。

書込番号:24697816

ナイスクチコミ!0


kenverさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/13 16:21(1年以上前)

>医務室さん

なにが聞きたい、言いたいのか全くわからないですね。それぞれのパターンのメリット、デメリットをどの角度から考えているのか家族会議か友達にでも相談されたらどうでしょうか。

書込番号:24698007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/17 11:04(1年以上前)

思考が…

全部買ってください

書込番号:24703778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/04/17 11:36(1年以上前)

医務室さん

お子様が育ち盛りなので、アルファードをそのまま乗られることを、お勧めします。

1ハリアー、2NXは、後席は3名はきついです。頭上も高くありません。
4RXも3列シートがありますが、3列目の乗降を考えるとアルファードには適いません。
3は知らないので答えられませんが、LXの3列シートを見た時最低地上高が高いので、小さいお子様には大変そうに感じました。

N-BOXは現行車種を乗っていました。4人乗りですが、パッケージングが素晴らしいです。
NXに乗り換えてN-BOXから荷物を移したのですが、N-BOXの方が収容性は良かったです。

書込番号:24703824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/18 15:21(1年以上前)

選択肢2と4のNX/RXの場合、アルファードとN-BOX2台売って、SUV 1台体制って家族構成的に意味がわからないのですが、2台売らないとキツイってことですよね。

中学受験も控えているでしょうから、1ハリアーか3ランクルプラドにするか、5人家族なんですから、アルファード継続でいいんじゃないですか。
5人家族で、3列シート無の選択肢は個人的にはあり得ないですよ。

書込番号:24705752

ナイスクチコミ!18


スレ主 医務室さん
クチコミ投稿数:79件

2022/04/18 17:16(1年以上前)

経済的にキツイって?冗談だろw
そういう意味不明なのはご退場願いたいよね>うみのねこさん

書込番号:24705924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/19 06:53(1年以上前)

現在2台あるってことは、駐車場2台分確保しているんでしょう?
どうしてもSUVにしたいなら、N-BOXを入替して、アルファード継続でいいじゃないですか。
近場SUV、遠出アルファード。

私は、アルファードSRC、A35amgで新型NX5月納車予定ですけど、夏終わりぐらいまで3台でその後、A35売却予定です。
2台売らないといけない理由ないですけどね。

書込番号:24706839

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/04/19 08:50(1年以上前)

>医務室さん

ほかの皆さんは実用性を無視して趣味に全振りしようとしているスレ主さんを止めようとしています。

あと、ローンを組まずに購入されるそうですが、ホリエモンが「車を現金で購入する奴は馬〇だ」と言っていました。
私も新型NXを現金で購入しましたし、〇鹿は言い過ぎですが、金持ちなら敢えてローンを組んで余ったお金を働かせるという選択肢も持った方が良いと思います。

また、車1台体制が選択肢にある様ですが、その理由が経済的な理由でないのであればどんな理由なのでしょうか?
その回答により皆さんの回答は変わってきますよ。

少々釣り針が大きくないですか???

書込番号:24706972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

9月上旬契約での納車時期

2022/04/13 09:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:14件

9月9日にNX350h F SPORTを契約しました。当初2022年3月納車予定でしたが、現状未定のまま連絡を待っている状況です。
9月上旬契約で納車された方や納車時期が決まっている方等居られましたら、ご教示くださいませ。

書込番号:24697605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/13 10:00(1年以上前)

>santoni5621さん
9月15日に350Hvel.Lを契約、契約当初4月納車予定が、7月→10月と変更になり現在は12月見込みと言われてはいますが12月も正直なところ怪しいと思っています。

書込番号:24697619

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/04/13 10:05(1年以上前)

2022年中に納車出来ればと考えておりましたが、厳しそうですね。

書込番号:24697624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/13 21:48(1年以上前)

>santoni5621さん

そちらのディーラーの4月、5月、6月のHEV&PHEVメーカーからの割り当て台数はどうなっていますか?
当ディーラーでは3ヶ月トータルでゼロ台です。
生産していないのか?、円高なので生産分の大半を輸出しているのか?、気長に待つしかありませんね。

書込番号:24698524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/04/15 12:21(1年以上前)

私は8/24に350H Fを契約しました。4月15日時点で今田納車未定です。ちなみにマイDでは約30台納車済みで私は55番目です。

書込番号:24700579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/04/15 12:32(1年以上前)

どこも同じ様な状況ですね。気長に待っておりますが、状況は悪化の一途ですのでなかなか辛いですね。>ひろしまこうじさん

書込番号:24700597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SC430HDさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/17 23:44(1年以上前)

9月8日オーダーで今日やっと連絡来て6月納車予定とのことでした。おそらくそろそろと思われますので、SCに確認されたら良いかもしれません!

書込番号:24704984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/04/17 23:53(1年以上前)

>SC430HDさん
貴重な情報ありがとう御座います。
一度確認してみます。

書込番号:24704994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/19 07:26(1年以上前)

こんにちは
9月アタマ契約、この前の日曜日納車でした
FスポPHEVです
当初予定より遅延してますが、最近新型NX見かけるようになってきましたね

書込番号:24706874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リコールによる車の価値

2022/04/14 07:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:204件

すいません質問です、
今回のNXリセールがいいと思い購入したのですが、今回のリコールは他のスレで見たら溶接してない、致命的、直すの大変と書いてましたが、リコール前の車と後の車でのリセール価格に差が出るのでしょうか?

書込番号:24698933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2022/04/14 08:27(1年以上前)

リセールって 需要と供給で 明確に減少率が定められているわけではないです

対処済車両は変わらない
未対処で保証期間すぎたものは中古車で避けられるでしょう

書込番号:24698970

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/14 08:59(1年以上前)

リセールとリコールに因果関係は無いですよ。極論すれば傷だらけのリコール無し車両とリコール対処済みの傷なし車両ではどちらに価値が見出せますかね?

クルマなんて所詮工業製品です。売却時に足元を見られるのは当然のこと、今まで良い思い出作ってくれたんだから売り飛ばすなんて金にでも困らない限り愚の骨頂です。

書込番号:24699015

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2022/04/14 09:31(1年以上前)

リコールを受けているなら問題ありません。走りを求めてる層は最初から選択肢に入りませんから大丈夫。

書込番号:24699045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/04/14 10:00(1年以上前)

>いっつもボギーさん

新型車発売時の初期不良ですね。

旧型NX300h-versionL(後期)に乗ってます。やはり、完成度からも安心感は、後期モデルでしょうか?

とはいえ、私も先行予約で新型車の初期モデル、それも販社最速納車を経験しています。C-HR購入時にやはり不具合幾つか経験しました。

その中には、溶接不具合により錆びが発生し対策部品との交換(メーカーは不具合を認めていて、無償対応)もあります。今回の様にリコールにはなっていませんが、初期納車された車両に不具合が報告されたのでしょう。

レクサスでいえば、UX(先行予約でほぼ初期納車)購入後にリアのスポイラーの形状によりボディー塗装剥がれを経験しました。これもメーカーは不具合を承知しており、対策部品との交換になりました。

C-HRは、UX購入時の下取りとしてだしましたが、特に不具合発生扱い(リコールではなかったので)等の評価ではなく、通常の査定(勿論買い取り店でも)を受けました。

リコール対象車でも、対策済みなら通常の査定となると思います。逆に、対策済みの車が納車されるので安心感があります。

納期は掛かりますが、お楽しみにお待ち下さい。

書込番号:24699070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BOGY2さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/14 21:34(1年以上前)

恐らくスレ主さんは溶接追加リコール対応した時に
板金歴ありの扱いにならないか、と心配されているのでは?
私は答え持っておらず恐縮ですが。。。

書込番号:24699877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/04/18 03:30(1年以上前)

解決済になっていますがコメントさせて下さい。

私の350hfは溶接のリコールの対象でした。
ディーラーで見てもらいましたが大丈夫でした。

SCに確認したところ溶接した場合は修復歴有りになる可能性が高いそうです。
リセールにも影響はでますが軽微なものだそうです。
減額分は保証してくれるとのことですが、どの様に保証してくれるかはわからないそうです。なんとなくメーカーではなくディーラーが保証すると言う様な口振りでした。
車両交換も可能性は低いですがあり得ない話ではないそうです。

なお、溶接無しの個体がでる確率は1000台に1台以下で下手をすると存在しないそうです。
したがって、そこまで過剰に反応する様な話ではないと思います。

書込番号:24705099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアロについて

2022/01/06 02:24(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:124件

350hfスポーツを契約しているのですがエアロを悩んでおりまして、フロントは純正が好みなのでそのままにしたいのですがサイドのみつけると段差ができて違和感があり浮いたりしそうでしょうか?

書込番号:24529479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/01/06 06:15(1年以上前)

nissy_aaa930さん

カスタマイズは自己満足の正解ですから、nissy_aaa930さんのお好きなように弄れば良いのです。

ただ、それでも私の個人的意見を述べればフロント、サイド、リアの3点セットで取り付けた方が間違いなく好みです。

以上の事も踏まえて先ずはNXにサイドだけを取り付けて納車してもらえば如何でしょうか。

その結果、バランスが悪いと感じるようなら、その時にフロントやリアも取り付ければ良いでしょう。

尚、TRDは3点セットで取り付け出来ますが、モデリスタはフロントとリアはF SPORTには付きません。

書込番号:24529551

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/06 07:45(1年以上前)

迷ったらフルノーマルが基本でしょう。昭和の時代のクラッシックカーを見ればわかるようにフルノーマルで乗っているのを見ると感動します。
製造ライン装着ならとにかく、後付けは仕上げがマズくなることも多いしお金もかかります。

デスラー総統いわく「レクサスに下品な男は不要だ」。

書込番号:24529595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件

2022/01/06 09:16(1年以上前)

>nissy_aaa930さん
初めまして。
リヤは気にならないですか?
私はバージョンLの納車待ちなのですが、リヤの樹脂範囲が広いのでエアロ迷ってます。
LもTRDのブラックエデションが装着できたらいいのに…

書込番号:24529718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/06 13:01(1年以上前)

nissy_aaa930さん
私もFスポで全く同じことを考えてました。
否定的な意見もありますが、自分は前向きに意見交換したいと思います。
ボディーがホワイトなので、どうしても黒樹脂が気になっています。
同じく段差が気になりそうなので、今度ディーラーに純正エアロ3点セットのサイドスカートだけバラで売ってもらえないかどうか聞いてみようかと思っています。
ただカバーするだけに近いので段差もほぼない気がします。そのかわり継ぎ目のところに黒樹脂が少し見える形状になってるようです。どう思いますか?

書込番号:24530057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/06 17:56(1年以上前)

>nissy_aaa930さん

車体色と、検討しているサイドは塗装か素地かの情報を書かれた方が皆さんが判断しやすいと思います。

車体色が白系だと、サイドのみ塗装済みは変です。リアとのバランスも悪くなると思います。等の意見も書けるので。

それにしても、きついコメントする方もいるんですね。まぁ、見た所 ただの通りすがりで、レクサスとは無縁の方みたいなので気にさらないように。

書込番号:24530351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/06 18:16(1年以上前)

nissy_aaa930さん・・・
Fスポのロアバンパーモールって、良いアクセントになっていますよね!
これを活かしたい…ってお気持ちは、よく解ります。

ですが、みなさんも言われますように、車両の装備って自己満足であることが多いと思います。
故に、自分がそこに費用対効果、満足感を見いだせればOKではないでしょうか。

私の個人的な意見では、新型NX-Fスポの場合はTRDをグルッと一周装着がベストだと感じます。
私は素地色が表に出るのが嫌いなので、今回もフロント、サイド、リアのセットでの装着予定です。

フロントとリアは銀色のモールを外す(交換だそうで)ことになりますが、それ以上に素地色がなくなりますから。
特に今回のNXはリアの素地色が目立ちすぎていると(これも個人的に)感じます。
# 素地のままだと、経年と共にまだらに変色してくるところがイヤなんです。

ただしこれも私個人が考える意見ですので、あくまでも参考として読んでください。

30アルチューさん・・・
純正エアロは、部品購入すればサイドだけでの購入は可能ですよ。
私は旧型NX-Fスポで、サイド&リアはモデリスタ、フロントは純正を装着しています。
フロントのみ、通常のオプション購入ではなく部品購入で注文をしました。
# でも、TRDはロッカーモールを取り外して装着するのに、純正エアロはかぶせての装着なのかな?

書込番号:24530369

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/08 11:11(1年以上前)

>Nozo-minさん

某モータージャーナリストのYouTubeによると被せるカバーのようなこと言ってました。
Fスポですとフェンダーがボディー同色なので余計にサイドアンダーが気になります。
リアの無塗装素地も気になるけど社外品でカバーみたいなの出ないかな…

書込番号:24532932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/02/17 09:09(1年以上前)

同じことを思う人が多いので安心?です。
Fスポーツはフェンダーが同色で間の黒が今一つ浮いている。(従来車の印象強く)
フロントは悩むところだが、リアはつけたくない。
スーパーアルテッツァさん同様、まずはサイドスカートだけ頼もうかなと思っています。
自分はこれから注文なのでまだまだ先、誰かつけたら写真アップしてもらえるとうれしいです。
従来型はもっとバリエーションあったので追加も期待したいです。
フロントはPVM装着車用と無用があり、ここも悩みどころです。
PVMが後からつけられないうのは嫌、両方の設定があるということはセットでの取付けになるのでしょうか。

書込番号:24604499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/17 16:48(1年以上前)

>kp71さん
PVMが後からつけられないうのは嫌。
 ≫≫PVMはMOPなので後付けは出来ないですね、納車される状態で有り無ししかないと思いますよ。それらの違いはフロントカメラの有無でしょうか。
  セットかどうかは、FR/SIDE/RRどれも個別に品番が振られているのでどの組合せ、単品でも問題無いと思いますよ

書込番号:24605148

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/13 20:05(1年以上前)

Fスポーツエアロ

nissy aaa930さん、エアロどうされたのでしょうか。

 私は少し心変わりしました。サイドは見慣れて違和感がなくなり、最近見たエアロ付の

フロントの方がちょっとイメージに合わないです。遠めだと変わった感がないし、下の

シルバーがなくなるとNXのイメージ壊しすぎじゃないかと私は思いました。

 今のままならエアロは無。

 従来車はバリエーションあったので年次変更での追加も期待したいです。

※monster Hiroさん、色々とOPTつけると高いので他車種の様にKINTOで追加可能に

 なるかなを期待しての書き込みでした。

書込番号:24698328

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)