NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 458〜862 万円 (755物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
NX2021〜モデル 洗車時ヘッドライトに汚れかなと思うも取れずよく見たら中が結露していた跡がタテ向きに線状についていました、よく見ないと分かりにくいので気づかないオーナーさんが多いと思います。同じ症状の方おられますか?
4点
>同じ症状の方おられますか?
いるんじゃないでしょうか
書込番号:25801195
5点
前乗ってた欧州車でもなってました
交換しても条件が合えば結露すると思いますよ
(梅雨時期)
書込番号:25801226
5点
水滴が無いと結露は起こりえないからどこからか水滴が入っているかもしれません。アクリル樹脂とベース材との間にパッキングがあると思われるので劣化か小さな隙間があるのかもしれません。水は小さな隙間でも入ります。
書込番号:25801263
4点
ヘッドライトの中は、完全密閉されてないと思いますので、
この時期湿度の高い高温の空気が入り、
気温が下がってきたら、
中の空気も冷やされ、水蒸気が飽和状態になり、
内面に結露となる、
決して水滴が入らなくても
結露は起こると思います。
ある程度はどんな車でも、使ってたら起こるものと思ってます。
朝の霧と同じように。
書込番号:25801272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結露した状態で前照灯としての機能が損なわれるのなら問題ですけどね。
書込番号:25801332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
>パー4さん
ここはお客様相談室ではありませんので
下記へ連絡した方がよろしいかと。
レクサスインフォメーションデスク
0800-500-5577
書込番号:25751069 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>パー4さん
ワイパーのびびりは、単純にワイパーラバーの変形により、
進行方向に対して、立っているからびびるだけ。
どうせ、ワイパーをほとんど動かしていないのでしょう。
ワイパーラバーを交換すればいいだけでは?
それでも治らない場合は、ワイパープレードの向き調整する程度。
別に、不具合でも何でもない。
書込番号:25751244
4点
ワイパー用モリブデンでも塗ったら解決しそうですね!!
書込番号:25751271
3点
フロントガラスをキイロビンで磨いてみたら。
書込番号:25751326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイパーノビビリですか
ブレーキの鳴きと同様難しいですね
ゴム変えても消えない方も多く
僕の感触としてはパー4さんの場合どうかは解かりませんが
ワイパー(ゴム)よりガラスの状態に原因が有る場合が多い気がします
>パー4さん
は過去ガラスコーティングが原因だとお考えのようですが
むしろコーティング自体ではなくコーテイングのムラが原因の場合もあります
しっかり継続的にコーティングしてあればコーティングしていもビビらなかったりもします
あとはワイパーゴムの変形(曲がりと硬化)もあり得ます
ワイパーって吹いて戻って止まるじゃないですが
だからいつも同じ向きにゴムが傾いて止まっているので
ゴムがその向きに変形してくると拭き側でビビリが出たりも有るかも
他車ですがワイパーネタで僕の最近の経験
お店で最安の交換ゴムに交換
少したつと左ワイパーが行き側でビビリ
雨量が少ないとビビルが多いとあまりビビらない
ガラスコーテングがDIYでガラコ
再度丁寧にコーテングしたらとりあえずビビリが無くなった
単にそういうことも有ったって事でコーティングすれば無くなると言うつもりは有りませんが
書込番号:25751411
2点
同じ部品、生産ラインなのに違いがあるのは何か原因があるのでしょうね。前車はディーラーで3回交換してもダメでした。いろいろ試して最終手段でまた撥水コートしてみようと考えてます。>gda_hisashiさん
書込番号:25751420
2点
>同じ部品、生産ラインなのに違いがあるのは何か原因があるのでしょうね。
多くの方は問題なく自分だけ
多分その部品に原因は無く他に原因がある場合が多いと思います
書込番号:25751499
6点
撥水ガラスコーティングしていないのにワイパービビリは異常ですよね。
前モデルは私も悩まされたが今回のモデルは問題なしです。
ガラスコーティングすると少し気になり、、イオン防止ゴムをとってもらい交換しています。
組み合わせが違うと苦情も言えない、フロントガラスだけはディーラーで撥水ガラスコーティングです。
(他はキーパー)
書込番号:25767704
1点
〉グッドアンサーや解決済みに出来ない。
質問じゃないからじゃない
書込番号:25768726
3点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
時々、どこからか、起動音の最初の音のような和音が小さい音で、1秒くらい鳴るのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか。ディラーではわからない、というのですが。(いつも症状が出るわけでなく、三日に一度くらいなので、ディーラーでも確認は厳しい?)カタカタというような金属音ではではなく、携帯のメール着信音のようなものです。ちなみにBlueツース切っていてもなるので、携帯から拾っているのはなさそうなんですが。音楽をかけているときもその音は入り、気になります。
2点
ドラレコの衝撃感知 イベント録画保存 とか
書込番号:25691160
7点
録音して動画でアップしてくれたら分かる人がいるかも。
書込番号:25691438
2点
物理的な接触音や振動音ではなく電子音ならドラレコが有力でしょう。
ドラレコ付けてますか?
付けてるなら音の設定を見てみるか、数日電源切るなどして様子を見るか…
書込番号:25691557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>じゅりえ〜ったさん
>あさとちんさん
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。ドラレコつけているので、オフにしてみます。そして乗るときはボイスレコーダーまわしてみます。
全く気が付かない指摘でした。説明もうまくできないのに解釈していただき感謝です。書き込みしてよかった。様子見て治ったら
報告します。
書込番号:25691782
6点
>じゅりえ〜ったさん
>あさとちんさん
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございました。原因はドラレコでした。
音が消音になっていなかった。
報告とお礼が遅くなり申し訳ございません。
書込番号:25749413
0点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
20系オーナの皆さん4月になって気温が20度ぐらいになると
フロントダッシュボードが熱すぎるなーな思った事ありませんか?
とにかく顔が熱くなってくる、今まで色んな車乗ってきましたが、熱いとは感じませんでした。
書込番号:25683543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
気温20℃で心配してたら夏乗れませんね。
書込番号:25683550 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
最近の車はダッシュボードのエリアが広く、フロントガラスも大きくなってます。
その空間には空調もないので暑い空気が溜まってます。
またナビの大型化により、エアコン吹き出し口が下側に付いているので余計に顔周辺の空気が循環し難くなります。
試しにハンディファンなど小型の扇風機を前向き後ろ向きどの向きにでもいいので設置して見てください。
暑い空気が循環され体感温度下がると思います。
書込番号:25683582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
納車1年弱で先日バッテリー上がりました。2週間放置で電圧7Vまで落ちてたようです。社外品はサブウーファーのみですが人生初の経験なのであせりました。CTでは1か月でも大丈夫だったのですが充電器買おうと考えています。350h
4点
そうなんですねー
書込番号:25562040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>パー4さん
充電器で復帰して毎日走行するなら良いのですが、また2週間くらい放置するならPanasonic製とか強力なバッテリーに交換した方がいいかと思いますが。
書込番号:25562050
0点
”2週間放置で電圧7Vまで落ちてたようです”
新車でたった2週間で上がったのであれば、一度”暗電流”は測ってもらった方が良いかも・・・
”Panasonic製とか強力なバッテリーに交換した方がいいかと思いますが。”
とは言っても、少しは上がり難いかもしれませんが、然程効果なし。
書込番号:25562062
4点
社外品はウーファーだけ…
オチとして社外品ではなくDOP(?)のドラレコ付けて駐車監視使ってたとか無きゃいいけど。
書込番号:25562070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>パー4さん
そのサブウーファーが悪さをしていなければ、何らかの不具合ですからちゃんと直してもらいましょう。
バッテリーを変えてもまた同じことになりますよ。
書込番号:25562081
1点
>ジャック・スバロウさん >YS-2さん >じゅりえ〜ったさん >ダンニャバードさん
ドライブレコーダーはメーカーオプションの物です。
サブウーファーはディーラーで社外品取り寄せて付けてもらいました。
自己充電しようもハイブリッドなのでエンジンほとんど回らなくて困惑してます。
書込番号:25562092
0点
>パー4さん
〉ドライブレコーダーはメーカーオプションの物です。
先ずは
これをどのような設定で使っているか
再確認
次
ディーラーで闇電流のチェック
かと思います
書込番号:25562113
0点
誰も突っ込まないからドラレコってオチ無いか?って書いたら出てきた…
社外品と純正オプションという分け方より、オプション品含めた標準装備以外の後付けパーツ洗いざらい書いてみたら?
まあ、ここの人はまずドラレコの駐車監視が怪しいと思い始めたのだろうけど。
書込番号:25562207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バッテリー上がったら簡単には盗んでいけないしね。
そういう意味ではドラレコの駐車監視機能が役に立ってるのかもね。
書込番号:25562270 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
チェンジで。
書込番号:25405110 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
何があったんですか??
書込番号:25405539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買う前ならお店変えたら良いのでは?
買ってしまった後なら、納車まで我慢して他のディーラーに移るのはどうでしょう?
レクサスなら、サービスは同じようにしてくれると思います。
書込番号:25407831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハマーってネームから、外車からの乗り換えじゃないですか?
ボクも外車から久しぶりに国産で評判良さそうなLexusを初めて買いましたが、上からと言うか、知ったかの様な感じと、「これはレクサスでは当然」という雰囲気ではあります。外車ディーラーに比べて休みが多いですしね。
年配の方にはうけはよさそうですが。
車もハマーとかからだと違和感あると思いますが、あまり気になさらずに。私の場合は担当のメカニックの方がとても良く対応して頂けているのでそれが救いでした。
それに、この価格帯では見かけは一番格好いいとは思いますし、せっかく購入したんですから楽しみましょう。
書込番号:25408228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして
自分もレクサスは初めての購入でした
約1年たちましたが車は全く不満なしですね
営業の方はとにかく非常に丁寧な対応を
今のところしてもらってます
値引きはレクサスなので当然0でしたがそのぶん
決してお客様を不愉快にさせないという気概が
ひしひしと感じられます
やや過剰かなと思う時もありますが
自分はそこまで気にしないかな
相手も人間ですからスレ主様と馬があうあわない
あると思いますのでこの御時世高い買い物ですので
思いきって担当替えを申し出て構わないと
思います
私も同じ境遇ならおねがいするでしょう
書込番号:25409579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
NXの中古車 (全2モデル/2,241物件)
-
- 支払総額
- 294.7万円
- 車両価格
- 289.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 379.1万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
NX NX300 Iパッケージ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 356.7万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 262.9万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 616.8万円
- 車両価格
- 607.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 294.7万円
- 車両価格
- 289.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 379.1万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
NX NX300 Iパッケージ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 356.7万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 262.9万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 616.8万円
- 車両価格
- 607.1万円
- 諸費用
- 9.7万円












