レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての充電450h+

2023/12/13 07:55(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:208件

納車後初めて満充電しましたが、カタログ値の最大航続距離
88キロを表示しないのは正常なんでしょうか?

書込番号:25543992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:279件

2023/12/13 08:12(1年以上前)

正常です。

航続距離は、直前までの走行状況による電費をもとにして算出されるので、その都度変わるのが当たり前です。

また、
燃費など、カタログ値が出ないのは、ガソリン車だって同じくことでしょう。

書込番号:25544002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/12/13 08:22(1年以上前)

エアコンをOFFにしたら、10%くらい伸びるよ。

書込番号:25544019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2023/12/13 08:48(1年以上前)

誤差及び状況にての範囲内だと思います。
納車時の説明を思い出しましょう。
もしも聞いていないなら説明不足ですから再度説明を求めましょう。

書込番号:25544051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:208件

2023/12/13 12:19(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。単純に私が勘違いしていました。

書込番号:25544281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/13 13:53(1年以上前)

>spectre99さん

最初はそんなもんですよ
自分は納車後1年2ヶ月になりますが

今の冬時期で暖冬もありますが満充電
111km

もっと前は毎回114kmを出していました

たまに106kmとかありますが
電池の残量と充電に航続距離の変化が有るのかも知れませんが

地域や乗り方気温や環境によって
多岐にわたる変化もあると思います

とにかくEV車関連 バッテリーは冬場の寒い時はかなり電費も悪化するし
暖房付けると更に落ちます

充電効率も悪化します

けれども自分は日常ほとんどEVで走行して
深夜電力で充電してるので ハイオクガソリンの事を考えるとコスパ良いです

無駄に電費が落ちるのでそんなに飛ばす事は有りませんが 坂道でもグイグイ加速していくし 静かやし頼もしい車ですよ!

書込番号:25544359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?

2023/12/12 08:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2点あります。
NX350h/L 12/10納車
1つ目
本日、積雪となりました。普段、路面状況を把握するため、急ブレーキで滑り具合をチェックします。
新車で初めての急ブレーキでABSが作動し「ガガガガッ」となると思ったら、「ガガッリガリガリ」となり
モーターが焼き付けたような異臭がしました。
その後、もう一度試してみると、ガリガリ感は薄まっていました。異臭は相変わらず。。。
エアコンを車内吸気?にしていたせいか余計に匂いがしたものと思います。
前回は5年前に新車でプラドを購入してますが、その際は感じた事がない違和感です。
出勤時のため、車体状態はなにも見ていませんが、これは普通なのでしょうか?

2つ目
ナビ画面が真っ暗でエアコン操作はできますが、タッチすると「タッチすると画面が表示されます」と表示されますが
タッチしても真っ暗です。再度タッチしても同じで、エンジンOFF→ONしても変わらず。
ブルートゥース接続のアイフォン音楽は流れています。まったく同じ不具合は調べても出てきませんでしたが
ブルートゥース接続関連のナビ不具合情報はでてきます。
オーナーズデスクに連絡したら対処してくれますかね?
Dは店舗休日であり、対応がちょっと雑な感じなのでどうしようか・・・

書込番号:25542568

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2023/12/12 08:19(1年以上前)

故障しないものなんて無いです。
率?ですけどね。

対応が雑なので?
では、どうしますか?
そのままで我慢ですか?
担当さんはどんな人?
嫌いぽくても親密に、ですね。

書込番号:25542577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 08:23(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
とりあえずお昼休みにオーナーズデスクへ伝えてみます。
ABSガリガリ異臭に関してご意見あればお願いします。

書込番号:25542586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/12/12 08:45(1年以上前)

>12/10納車

新車の時って機器類が初めて熱を持つと塗装や油脂類が揮発して色々においが出ますよね?その類では?ナビもおかしいならまとめて聞いてみたらいいと思いますが、ディーラーに見に来させれば良いのでは?

書込番号:25542623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 09:03(1年以上前)

>コピスタスフグさん
その類になるんですかね。いずれにせよ素人の自分で見るよりDに見てもらうのが早いですよね。

>ディーラーに見に来させれば良いのでは?
→有りですか?ちょっと横暴な気もしますが。。。高い買い物と考えたら「ふざけるな」ですよね。

書込番号:25542644

ナイスクチコミ!1


おけwさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/12 09:23(1年以上前)

>Yandy0304さん
350hfオーナーですが、そんな画面見たことないですね。エンジン起動時からその画面が初期表示されるんですか?

エンジンオンオフと変わらない動作かもですが、ナビ画面中央下にある音量調節のつまみを長押しするとナビの強制再起動ができますのでお試しください。

書込番号:25542669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 09:44(1年以上前)

>おけwさん
ご回答ありがとうございます。
オープニング表示と、「ようこそ○○」みたいな文字が表示されたあと、こうなります。
気になってさきほどエンジン掛けてみましたが、やはり画像の通りでした。
お昼休みに長押し再起動してみます!

書込番号:25542689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/12/12 12:08(1年以上前)

>Yandy0304さん

担当のディーラーが休みならオーナーズデスクへ相談されても良いと思います。

サービス担当が常駐していますので。

私もエラー表示や警告灯がついたとき何度か相談したことがあります。

書込番号:25542882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 12:52(1年以上前)

>RTkobapapaさん
有難うございます。

>麻呂犬さん
>コピスタスフグさん
>おけwさん
お昼休みにエンジンつけたら直っていました。。。ちょと様子見としたいと思います。

書込番号:25542937

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2023/12/12 13:45(1年以上前)

>Yandy0304さん
せっかくナビの証拠写真があるのだから、ディーラーに見せた方が良いです。
対策プログラムが出ているかもしれません。

また、もし、ABSの不具合があれば、コンピュータのログに残っているはずですから、早めにディーラーで診断機で調べてもらいましょ。ABSの不具合は怖いですよ。

書込番号:25543003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 14:00(1年以上前)

>k_yokoさ
回答ありがとうございます。
そうですね、帰宅したらオーナーズデスクに相談してみたいと思います。

書込番号:25543020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/12 20:14(1年以上前)

ABS作動で焦げ臭いのは何か異常なんじやないの。

書込番号:25543507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/22 10:27(1年以上前)

結果をお知らせします。

異音・異臭については、点検結果異常無し。新車なので新しい部品の塗料などが摩耗して発した可能性があるとのこと。
ナビについては、様々な不具合情報があがっているので、約半年サイクルのアプデに期待しましょうとのこと。

その後、異音・異臭はありません。
ナビ不具合は相変わらず発生しています。対処法としては、立ち上がり時or電源ツマミ長押し再起動時に【ようこそ○○】と言うポップアップと共に【設定】みたいな文字が表示されています。2〜3秒で消えてしまうので、消える前に【設定】をタッチすると暗転を防げます。同じ不具合が出た方のご参考になればと思います。

みなさまご回答ありがとうございました。
BAについては、ディーラーへ連絡する決心がついたコメントを選ばせていただきました。
>ナイトエンジェルさん
>k_yokoさん
>RTkobapapaさん
>おけwさん
>コピスタスフグさん
>麻呂犬さん

書込番号:25555732

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/25 15:46(1年以上前)

夏ごろにナビが真っ暗になる症状がありましたが秋のアップデートで直りました。
今はBluetoothが接続されなかったり3点程不具合をディーラーで相談している状態です。
ドイツ車からの乗り換えですが、レクサスディーラーは確かに頼りない印象ではありますね。
ボクの周りの方も同様の意見をちょくちょく聞きます。国産は故障が少ないと聞いたのでNXに乗りましたが今年だけで4件の不具合があります。新しいシステムなので仕方ないのかもしれませんが、、、、
ラッキーな事にBMもメルセデスもここ4,5年トラブルなしなのでショックです。
年明けの1月にシステムのアップデートを予定しているそうですので改善して欲しいと期待してます。
>Yandy0304さん
の症状も直るといいですね。1月に期待しましょう!

書込番号:25559900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/29 16:14(1年以上前)

情報ありがとうございます!
レクサスはブランド料金が上乗せとか言われないくらいの高品質、好待遇をしてくれないと。。。
1月に期待します!>☆Rio☆さん

書込番号:25565046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 350h(AWD)と450h(AWD)の違いについて。

2023/12/11 06:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

NXの購入を悩んでいる40代の者です。

AWDにしようと思っているのですが、350hと450hで迷っています。

AWDの350hと450hのエンジン、モーター性能違いはプラグインがあるかないかの違いだけですか?
450hの方がエンジン・モーターが強そうなイメージがあるのですが、ある本を見ると同じような事が書いてありました。

エンジン・モーター以外にもココは大きく違うと言った所はありますか?
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:25541259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2023/12/11 07:04(1年以上前)

>ココは大きく違うと言った所はありますか?

価格。

スペックの違いはせめて、
公式サイトで諸元表を見比べるぐらいはしてみたら?

さて、ココで一つ難問。

自分で調べられない、違いがわからない人に、

自分で判断できないから上位モデルを勧めておくのと、
どうせ違いなんかわからないんだから、廉価モデルを勧めるのと、

本当に親切なアドバイスはどっちだろうか。

書込番号:25541269

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/12/11 07:37(1年以上前)


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2023/12/11 07:44(1年以上前)

>エンジン・モーター以外にもココは大きく違うと言った所はありますか?

450h乗っていると、350hが並んだ時に優越感が得られます

書込番号:25541302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/12/11 07:46(1年以上前)

カタログも見てないの? って思いますが。

こっちのほうが間違いが無くてわかりやすいかも?

https://lexus.jp/models/nx/pdf/equipmentlist.pdf

https://lexus.jp/models/nx/pdf/specificationslist.pdf

書込番号:25541305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/11 08:01(1年以上前)

>健治郎さん

疑問に思われる件、よくわかります。
高い機材ほどむずかしいさんが貼ってくれたリンク先のスペックを見比べると450より350のほうがハイパワーに見えます。
でもそんなはずありませんよね?

わたしはどちらも乗ったこともありませんが、YouTubeなどで知ったポイントとして、”バッテリー出力の違い”が大きいです。
HEVのバッテリーよりもPHEVのほうが容量が大きいと同時に、一度に出せる出力が違います。

バッテリーの性能がボトルネックになってモーターがいくら高出力でも最大パワーを出せません。
この差がHEVとPHEVで大きいのですが、スペック上には書かれていませんのでわかりませんね。
トヨタは以前は「システム最大出力」という表現で明示していたと思いますが、最近はその数字は見なくなったように思います。
しかしシステム最大出力を数値化すれば、おそらく350よりも450のほうがかなり高い数値になると思いますよ。

書込番号:25541315

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/11 08:05(1年以上前)

ここで「システム出力」の記載がありました。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1371640.html

450h+のシステム最高出力は227kW(309PS)
350hのシステム最高出力は179kW(243PS)

だそうです。

書込番号:25541321

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/11 09:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
知りたかった情報がまさしくコレです。最高出力の違いがあるんですね。450hの方向で検討していきたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:25541370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/11 09:47(1年以上前)

>健治郎さん

ご購入検討とのこと、羨ましいです。
私には諸般の理由でちょっと手が出ませんもので・・・(^0^;)
しかしいずれか購入できるとしたら、迷うことなくPHEVです。充電設備がなかったとしてもです。
理由は上記のパワーの差も大きいですが、バッテリー容量に余裕があることで長い下りなどでの回生エネルギーを無駄なくため込むことができる、というところも大きいと思います。
私は今は普通のHEVに乗ってますが、山に登ると下りで回生放棄するのが勿体なく感じて辛いです。
あとはバッテリー残量を多く残しておけば、車中で昼寝をする際などにエンジンを始動させることなく快適に過ごせるかと思います。HEVだと頻繁にエンジンが始動、停止を繰り返すので不快ですから。

PHEVはプラグイン以外にもHEVよりも優れたポイントが多いですので、補助金を含めた実質価格に大きな差がないのならHEVを選択する理由はないと思います。
これは個人的な邪推ですが、トヨタとしてはPHEVよりもHEVのほうが利益率が高く、あまりPHEVを売りたくないのではないかと思ったりもします。
バッテリーの供給もなかなか拡大できず、欧州向けにPHEVを多く割り振らないといけない事情もあり、仕方なく国内ではHEVを推してるんじゃないかなぁ?なんて、勝手な想像ですが・・・
どうせ買うならPHEVのほうがはるかにお得だと思います。

書込番号:25541403

ナイスクチコミ!12


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2023/12/11 10:40(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001376945/
これだけで済んだ事ね…

書込番号:25541455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/11 11:01(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!

書込番号:25541486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/12/11 12:20(1年以上前)

スルーね

書込番号:25541591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/11 13:23(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

>スルーね

ん?
あなたの貼ってくれたリンク先にシステム最大出力値がどこかに載ってますか?
わりとしっかり探してみたつもりですが、見つけられませんでした。
載っているのなら具体的に教えてもらえますか。

ちなみに桜.桜さんが貼ってくれたページには「出力」って項目にその数値が入ってるんですよね・・・

書込番号:25541680

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/12/11 21:35(1年以上前)

>エンジン・モーター以外にもココは大きく違うと言った所はありますか?

シートやその他も違うのでわかりやすい比較表を探してリンクしたのですがスールーですね。

最近は質問だけして返事しない人や回答に文句言って荒れるスレも多い感じですね。

書込番号:25542225

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧センサー

2023/11/16 07:42(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:37件

スダッドレスタイヤ交換しました。空気圧センサーを付けないと画面に警報ランプが点灯しっぱなしになると聞きましたが、それはなかったです。分かってればセンサーは付けなくてもよかったかな。

書込番号:25507367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2023/11/16 07:58(1年以上前)

>加藤ぽんちゃんさん

数万円の追加で、安心の確保では?

書込番号:25507381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/11/16 08:14(1年以上前)

ありがとうございます 2か月したはかない地域なら センサーなしもありかも

書込番号:25507398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2023/11/16 09:40(1年以上前)

そうですね、ありがとうございます♪

書込番号:25507501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/11/16 16:39(1年以上前)

>加藤ぽんちゃんさん

交換直後は警告ランプ付かないのでは?

50km程度走行したら空気圧の警告ランプが付くはずですが、、

書込番号:25507944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件

2023/11/16 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、27キロほど走ったら、画面左下にパンク修理マークが点灯しました。やはり気になります。

書込番号:25508082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NX350h 納車時期

2023/11/07 13:30(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

23年9月初旬に発注した当初、同年12月納車予定と言う話しでした。
公式サイト上での納期は当時3.0〜3.5か月でしたが、10月中旬頃から2.5〜3.0と短縮されていました。
しかし、11月に入ってからは3.0〜3.5カ月に戻っていました。

23年8月に発注した方が今頃納車されているのかなと思います。
23年1月以降に発注した方で、発注時期と納車時期の実績を教えていただければ幸いです。
できればグレード情報も合わせて記載していただければと思います。

書込番号:25495285

ナイスクチコミ!5


返信する
まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/07 15:58(1年以上前)

>Yandy0304さん
10月中に注文で1月中頃で2月の車検なら間に合うと
350h fスポーツで話してました。

展示車なら即納と言うことで展示車にしました。

確かに、メーカー納期3ヵ月でしたが、先日止まった影響じゃないですか。車出来ても、納車前の取り付けなど作業渋滞も発生しますしね。

どこも人手不足ですね。
半導体不足しかり、これからは人手不足で高くなる、遅くなるでしょう。

書込番号:25495444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おけwさん
クチコミ投稿数:6件

2023/11/07 17:05(1年以上前)

23年5月に350hfを契約して9月納車でした。
納車待ちの時から現在も納車情報を集めてますが、どなたも納車まで約四ヶ月はかかっていました。

公式の納期も工場出荷時期なのでそこから販売店に届いてそこから半月ほど手続きに時間を要します。

そのため四ヶ月くらいかかると思って待っていた方が無難かと思います。

書込番号:25495514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koma119さん
クチコミ投稿数:63件

2023/11/07 18:35(1年以上前)

6月末契約、10月中旬に納車です。
350hFスポです。

話はそれますが、もうすぐ注文出来なくなり、年改あるみたいですね

書込番号:25495630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/07 19:23(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
約4ヶ月ですね!我慢できなきゃ展示車いっちゃいますね(^^)

書込番号:25495688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/07 19:26(1年以上前)

>おけwさん
書き込みありがとうございます。
こちらも4ヶ月ですか。。。9月発注なら最悪年明けになりますね(;_;)

書込番号:25495695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/07 19:31(1年以上前)

>koma119さん
こちらは3.5ヶ月ですね!
ようやく発注できると思ったらすぐ停止になるのは困りますよね!
本当に最近はリードタイムが長すぎて。。。

書込番号:25495707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/11/12 13:21(1年以上前)

神奈川県在住です。

350hAWD Fスポーツを今年6月6日に注文して、工場出荷が9月29日、ディーラーでの納車が10月12日でした。
9月の生産枠を確保していることをディーラーの営業担当が注文時に明言していました。
当初はハリアーハイブリッドが候補でしたが、納車は来年前半しかわからない状況でした。これでは下取り車の売却も目処か立ちません。NXに変更して良かったと思っています。

書込番号:25502443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/12 14:07(1年以上前)

>へいぞう2020さん
情報ありがとうございます。
だいたい4ヶ月ですね!
9月あたま発注→11月末工場出荷→12月中頃納車と連絡がありました!
3.5ヶ月くらいでしょうか。
早く来て欲しいですね^_^

書込番号:25502517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2023/11/19 18:52(1年以上前)

8月末に契約で先日出荷されました。350hfスポです!
大型改良気になりますが、待っていたらいつまで経っても買えないですね。
楽しみです😊>へいぞう2020さん
>Yandy0304さん

書込番号:25512233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/19 19:18(1年以上前)

>ヴィクトリアシークレットさん
情報ありがとうございます!
12月頭には納車されそうですね。
全体的に4ヶ月ほどで納車っぽいですね^_^
ほんとに楽しみですね^_^

書込番号:25512278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

450h+のモード選択について

2023/11/05 22:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:208件

PHEVは電気自動車ではなくハイブリッドですが、
片道15分、往復30分程度の通勤での使用なら
いくつかあるモードの中でどれを選択すべきでしょう?
まったくエンジンを使わないEVモードはガソリンが傷んで
しまうとのこと。ご意見おきかせ下さい。

書込番号:25493271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Injun Joeさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/11/06 18:30(1年以上前)

>spectre99さん

通勤で片道15分ということは概ね10km、往復で20km程度でしょうか。私も450h+に乗っていますが、ストップアンドゴーを繰り返す市街地ではEVモード一択で、HVモードを使用するのは高速道路や自動車専用道路で定常的に80km以上のスピードを出すときのみです。HVモードで100km走ったとしてもガソリン使用量はせいぜい4から5リットルですのでたかが知れていますが、そのような乗り方でもガソリンを消費するHVモードで走る機会はそれなりにあり、私自身先日納車後一年で2回目の満タン給油を行いました。なお「セルフチャージモード」は使用したことがありません。

説明書には、ガソリンの劣化によって燃料系の部品やエンジンに影響を及ぼす可能性があるとのことで、12ヶ月で20リットル以上の給油を行うよう記載されていますが、しばらく給油を行わなかった場合は「長期間燃料が補給されていません。燃料を補給してください。」との警告メッセージがマルチインフォメーションディスプレイに表示されるとのことですので、あまり気にされずに、450h+でしか味わえない静かで滑らかなEV走行を楽しまれるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:25494247

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2023/11/06 21:33(1年以上前)

普段街乗りではEVモードにしています。
初めのうちAUTOモードも試してみましたが、私の運転ではスポーツモードにして踏み込んだ時等にエンジン
が動作する程度で、街乗りではEVモードとほぼ差がありませんでした。

取説を見ても通常はEVモードでの走行をおすすめします。と記載してある位ですから、普段の運転では
EVモードで問題ないのではないでしょうか。

で、高速に乗るとき等にHVモードorAUTOモードで走行すれば十分だと思います。

書込番号:25494518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:208件

2023/11/07 10:50(1年以上前)

>Injun Joeさん
早速コメントありがとうございます。EVモードで良いんですね。まだ納車前なので疑問に思っていました。
本音はEVモードで楽しみたいと思っています。ただ少しガソリンのことも心配だったのですが、
そんなに気にすることもないようですね。ありがとうございました。

書込番号:25495087

ナイスクチコミ!1


スレ主 spectre99さん
クチコミ投稿数:208件

2023/11/07 10:52(1年以上前)

>かんだたくんさん
コメントありがとうございます。「取説を見ても通常はEVモードでの走行をおすすめします。」
それは知りませんでした。高速は年に数回だけなのですが、ガソリンのことをそれほど
気にする必要もないようですね。安心しました。

書込番号:25495091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/12/01 12:28(1年以上前)

初めはEVモードだけでいいと思ってましたが、暖房使うようになって迷ってます。EVモードは電気を食います。HVモードの方が経済性があるかと悩んでます。

書込番号:25528261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,140物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,140物件)