レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気圧センサーについて

2023/09/30 10:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:16件

当画像のホイールを購入しようと思います。このホイールはレクサス純正の空気圧センサーに対応しているでしょうか?
そもそも空気圧センサーが純正品しか使えないのか汎用品でも使えるのか理解していません(汗)
これを機会に勉強しようと思いますのでオーナーの方に教えて頂きたいと思います。

書込番号:25443316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2023/09/30 14:25(1年以上前)

空気圧センサーそのものが汎用品で規格ものなので、社外アルミでも問題なく使えます。

書込番号:25443580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/09/30 15:06(1年以上前)

>ボスパルダーさん

私もNXでRaysの系列RMPのホイールを使用しています。勿論、レクサス空気圧センサー装着しています。

メーカーのRMPホイールの説明書きにも、レクサス対応と表記してあります。


メーカーのHOMURAのカタログ(写真)を提示しましたが、モデルの車はレクサスですので空気圧センサーの装着には問題ないと推測します。

確実性を求めるなら、メーカーカスタマーへ連絡してみてはどうですか?

書込番号:25443631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/09/30 15:15(1年以上前)

>BREWHEARTさん
メーカー別に異なるのではないのですね。分かりやすく教えていただきありがとうございました!

書込番号:25443637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/09/30 15:17(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご丁寧に写真まで載せていただきありがとうございました。メーカーも同じということで大変参考になりました!

書込番号:25443640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2023/09/30 15:41(1年以上前)

空気圧センサーは、違うセンサーを付けると車両側で認識できません
また、レクサス用でも数種類あります
必ずその車種に合ったセンサーを使用してください
なお、空気圧センサーはID登録が必要です

書込番号:25443660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/09/30 15:45(1年以上前)

>1stlogicさん
ホイール購入前にレクサスに確認の上センサーを注文します。詳しい情報ありがとうございます!

書込番号:25443666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2023/09/30 18:27(1年以上前)

現行NX用だけでも2種類あるそうですので十分注意下さい。
23年版から型番変更があったそうです。

書込番号:25443840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/09/30 19:16(1年以上前)

>かんだたくんさん
2種類あるんですね。自分の型式を確認した上で注文します。詳しい説明ありがとうございます!

みなさん詳しい方ばかりで助かりました。自分ももう少し勉強します(汗)

書込番号:25443896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/09/30 20:25(1年以上前)

>ボスパルダーさん

レクサス製空気圧センサーのお得な購入方法をお知らせします。

レクサスは基本トヨタ系列販売店が経営母体だと思います(我が県内ではトヨタ店/トヨペット店)。

私が何時も購入しているタイヤショップの店長は、日頃から各トヨタ系列店と取引があり、そのお店経由でレクサス空気圧センサーを1割引き?かそれ以上で購入して貰いました(NX/UXの2台分)。

通常、レクサス店で購入すれば定価購入になると思います。

もし、トヨタ系列店から購入出来るのであればお試ししてもいいかと!?

書込番号:25444003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/10/01 00:00(1年以上前)

>RTkobapapaさん
何度も親切なアドバイスありがとうございます。教えて頂いた方法でお願いしてみます。出費を抑えられるのはありがたいです!

書込番号:25444286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/01 06:21(1年以上前)

問題無く使えますよ?
RAYS HOMURA 2X7FT SPORT EDITION 8.5J-20インチ (45) 5H/PCD114.3 B7J ホイール4本セット レイズ ホムラ ツーバイセブン 2×7 FT 2x7 スポーツエディション

書込番号:25444463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/10/01 09:23(1年以上前)

>ひろさんどすさん
実際に装着されている方から書き込み頂き大変ありがたいです。この内容で注文します。これで安心して購入出来ます。ありがとうございました!

書込番号:25444591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/10/01 18:03(1年以上前)

>ひろさんどすさん
おお〜、マットな感じがカッコいいですね!
ブラックのボディによく似合っています。

書込番号:25445294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Netflixの視聴について教えてください

2023/09/12 13:59(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

教えてください。
ディーラーオプションのHDMI端子をつけてもらい、
iPhoneとミラーリングでNetflixの視聴を
試みたのですが、音声は聞こえるものの映像が
映りません。
ちなみにYouTubeは観られました。
カーナビでNetflixは観ることはできないのでしょう
か。

書込番号:25419743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/12 14:23(1年以上前)

映らないってことはそういうことですよー

書込番号:25419776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/12 14:41(1年以上前)

>はやみゆさん
こんにちは


RCA接続にすると 見れるかもしれません。

停車中でパーキング、サイドブレーキonの状態ですよね?

書込番号:25419803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/09/12 14:59(1年以上前)

はい、停車中でパーキングブレーキONの状態です。
RCA接続というのはどういう接続方法なのでしょうか。
素人なのでiPhoneとカーナビをミラーリング
すればNetflixを観られるものとばかり思っていて…
よろしければ詳しく教えていただけますでしょうか。

書込番号:25419820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/12 15:14(1年以上前)

>はやみゆさん
こんにちは

このオプションにはRCAがありませんでした。

また以下の理由で見れないとのことです。

Netflixの視聴については、HDMI入力端子の仕様変更がありました。

2023年7月にアップデートされたHDMI入力端子は、Netflixの音声も再生されるようになりましたが、

映像は著作権保護のため表示されません。

YouTubeなどの映像は観られますが、NetflixやAmazon Prime Videoなどの有料サービスは観られません。


書込番号:25419836

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/12 16:52(1年以上前)

firestickTVで解決。

書込番号:25419928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/09/12 17:15(1年以上前)

テレビキットつければいいです
データシステムとか>はやみゆさん

書込番号:25419951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/09/12 17:19(1年以上前)

え 権利者Netflix がデジタル画面複製を認めてないってことなら 駄目くなくなくなくないかい

書込番号:25419957

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/12 17:31(1年以上前)

iPhone(スマホ画面)とTVを含む外部モニターへの2画面同時投影が権利上NGだったかと。

書込番号:25419975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/09/13 08:33(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
やはり著作権の問題なのですね…
残念ですが、ミラーリングでの視聴は諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:25420745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/09/13 08:37(1年以上前)

>YASSY 824さん

firestick TVならNetflixが視聴できるのですね。
一度トライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25420748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/13 19:29(1年以上前)

MILELで解決

書込番号:25421385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/09/13 21:10(1年以上前)

>さんーさんさん
ありがとうございます。
ミレル、調べてみました。
来月の1ヶ月点検時にTVキャンセラーを
付けてもらう予定にしているのですが、
ミレルならTVキャンセラーは必要ないのでしょう
か。
またミレルは地デジはネット環境は必要ないの
でしょうか。
素人なのでわからないことだらけで…
詳しく教えていただけますでしょうか。

書込番号:25421490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/14 00:18(1年以上前)

apple純正の Digital AVアダプタを使いましょう
たぶん解決かと思われます

書込番号:25421688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/09/14 01:40(1年以上前)

MILELならTVキャンセラーいりません。
どこでもDIDAでTVも見れます。
あとWifi接続が必要です。
スマホでデザリングするか車載Wifiを使ってください。

書込番号:25421740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/09/14 15:13(1年以上前)

余計なお世話ですがなんでナビ画面でこういったビデオ観たいんでしょうかね?
停車中ならばスマホで見れば解決では?

実際には走行中に見たいってニーズなんですかね?

書込番号:25422338

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/15 04:03(1年以上前)

>いぬゆずさん
そこにモニターと入力があるからですよ。
デジタルガジェット好きな人は多いと思います。付いてるなら使いたい、出来ると言われたらやりたくなるというか。
車に限らず技術や機能面の興味から新しい物が欲しくなったり、いじったりこだわったり集めたりというのは、特に男性あるあるだと思います。

書込番号:25423054

ナイスクチコミ!1


koma119さん
クチコミ投稿数:63件

2023/09/15 04:46(1年以上前)

そりゃ、14インチの大画面を利用したいからだと思うけど?

書込番号:25423058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/15 20:42(1年以上前)

2023年7月納車、
年次改良モデルになります、
オプションでHDMIを入れています、
シンクデザインさんで、TVキャンセラー装着済みです。
ミラーリングしていますが、
全て問題なく見れます。
みんカラで自分のブログを検索していただけると
画像も貼ってあります、
すみません
ご参考までに宜しくお願い致します。

書込番号:25424009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/09/15 21:24(1年以上前)

>Super BIG BOYさん
ありがとうございます。
みんカラの投稿読ませていただきました。
私も年次改良後のNXで Appleのdigital AV アダプタと
HDMIケーブルで繋いでいるのですが…
Super BIG BOY さんとはHDMIケーブルが違うように
思います。私はエレコムのcachd14ss10bkという
ものなのですが、よろしければお使いのケーブルの
品番を教えていただけますでしょうか。

書込番号:25424059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/15 21:57(1年以上前)

ご参考までに
宜しくお願い致します。

書込番号:25424115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスおすすめ銘柄

2023/09/10 08:17(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:476件

スタッドレスの購入を検討していますが、銘柄に悩んでいます。どれが良いでしょうか?

状況として関東南部なので雪は年に1〜2回程度降る地域ですが、福島県北部に行くこと(1回/シーズン)が
あります。
朝4時〜5時頃に行動することは結構あるので冬場だと外気温0℃〜-2℃程度はしょっちゅうあります。
なるべく静かなものが良いです。
車種は450h+です。

タイヤやさんで聞いてきて以下3銘柄で悩んでいますが、どれがおすすめでしょうか?
BLIZZAK DM-V3
WINTER MAXX SJ8+
X-ICE SNOW SUV

宜しくお願い致します。

書込番号:25416550

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2023/09/10 08:55(1年以上前)

スタッドレスタイヤで静粛性を求めると厳しくはなりますが、BSのブリザックシリーズは他社製と比べ静粛性は高い傾向です。

ドライ路面中心のようなのでスタッドレスタイヤ特有の腰砕け感が少ないX-ICE SNOW SUVもいいかもしれません。

まぁサイズ的に高価になるので、スタッドレスタイヤとして高性能型であるDM-V3を買っておけば後々の後悔はないでしょう。

書込番号:25416587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/10 09:19(1年以上前)

>かんだたくんさん

SUV用のタイヤに静粛性を求めるのは酷ですが、この中で一番いいのは基本的に通常のスタッドレスタイヤと変わらないX-ICE SNOW SUVでしょう。
BLIZZAK DM-V3 https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-blizzak-dmv3
WINTER MAXX SJ8+ https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-dunlop/tire-efficiency-dunlop-winter-maxx-sj8
X-ICE SNOW SUV https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire/passenger-studlesstire-michelin/x-ice-snow%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%ef%bc%89

18インチになると値段はほとんど変わりません。年1〜2回の雪と、福島といっても浜(ほとんど降らない)、中(浅雪)、会津(深雪)と異なりますので何とも言えませんが途中はほとんどドライ路でしょうからドライ路に強いのもX-ICE SNOW SUVですので、これを押したいと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001174663_K0001386532_K0001277740&pd_ctg=7050&spec=103_7-1-2,101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,102_5-1-2-3-4-5

書込番号:25416607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/10 09:21(1年以上前)

レクサスような高級車は
純正ホイールが富裕層って感じ
ホイールセットでDにお任せでどうですか?

書込番号:25416609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2023/09/10 09:39(1年以上前)

タイヤもホイルもやっぱり高級銘柄でしょう。タイヤもレクサスの一部です。

書込番号:25416631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件

2023/09/10 09:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>kmfs8824さん
性能重視でDM-V3、ドライ重視でX-ICEということですね。

>funaさんさん
ご紹介いただいたサイトを見ると雪上、静粛性はX-ICE、氷上性能はDM-V3、全体に負けるWINTER MAXX
という感じでしょうか。


頂いた回答からすると私の場合にはX-ICEが良い気がします(値段も安いし)ので、今回はX-ICEに決めよう
かと思います。

ご回答ありがとうございました。


書込番号:25416646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 10:01(1年以上前)

お?
事故を起こさなかったらどれでもいいお

書込番号:25416655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2023/09/10 13:18(1年以上前)

ブリザックが1番いいんじゃないですかね?


まーーーたく違う、軽箱バンで昨年出たばかりのブリザックを履いてますが、夏タイヤに交換するのも面倒なんでずっと履いたままで今に至ります。高速や雨天も走りましたけど、特に怖い思いはしたことありません。推奨はしませんが、夏でも使えますね。

書込番号:25416954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/10 16:34(1年以上前)

NX350h versionLに乗っています。
私もそろそろスタッドレスのことを考えないといけないと思い始めたところなので、とても参考になります。
ディーラーで純正のスタッドレスタイヤを購入すると、お幾らくらいになるのでしょうか?
もしご存知の方がいらしたら、参考までに是非教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25417244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/09/10 18:40(1年以上前)

ミシュランおすすめです。
関東で乾燥路走行が多い場合、スタッドレス特有のグニャグニャ感が少なく、ノーマルタイヤなみに走行できます。
冬の高速道は独壇場で無敵ですし、
いざ雪道や凍結路を走るときでも、不安感なく効くので余裕を持って走れます。
毎日凍結路を走る地域でしたらブリザックがおすすめですが、関東南部にお住まいならミシュランがイチオシです。

ただし、昨年辺りからウクライナ侵攻のせいで値段が上がってしまいました。
それだけが残念ですね。

書込番号:25417433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/09/11 08:33(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような使い方をするので、5月に
ディラーへタイヤとホイールの価格紹介をしていました。
「10月ぐらいにならないとタイヤメーカーから今年度の価格がでてこないので、しばらく待ってください。大体セットで40万円ぐらいとお考えください」との答えでした。
私は来週18日納車で、その際スタッドレスの件を再度フォローし発注する予定です。(18インチのメーカー純正ホイールとタイヤはBSを予定)

書込番号:25418100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/09/11 08:45(1年以上前)

ミシュランはドライ優先ならお勧めできると思います。
氷雪路もオールシーズンのこと考えれば遥かに効きます・・・BS、ダンロップ、ヨコハマほどじゃないにせよ。

書込番号:25418113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2023/09/11 21:27(1年以上前)

解決済にはしておりますが、その後も色々回答ありがとうございました。
やはり氷上性能のブリジストン、ドライ性能のミシュランという感じのようですね。

>midori2014さん
ディーラー情報ありがとうございます。
こちらも聞いていましたが、同じ様な回答で金額が不明だったので悩みどころでした。

がフジだとDM-V3で25万ちょっと、ミシュランだと22万ちょっとだったので、この金額差(パンク保証を
外せばさらに広がる)を考えるとやっぱり今回は社外かな、と思います。

書込番号:25418967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/12 01:19(1年以上前)

>かんだたくんさん

450h+f所有で信州在住の者です。

小生は、DM−V3と純正18インチホイールをディラーにて昨年購入しました。
価格は、三十数万円だったと思います。

ディラー購入場合、価格は高いですがエアセンサーの取り付け及びセットアップの
心配がいらないので。

社外品を購入の時は。エアセンサーの取り付け及び及びセットアップを忘れずに。

書込番号:25419208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/12 11:05(1年以上前)

ディーラーオプションタイヤ銘柄

2022シーズンディーラーオプション

とりあえず2022シーズンのディーラーオプションの銘柄は5種類でした
・ミシュラン X-iCE SNOW SUV
・グッドイヤー iCE NAVI SUV
・ダンロップ WINTER MAXX SJ8+
・ヨコハマ ice GUARD SUV G075
・ブリヂストン BLIZZAK DM-V3 or BLIZZAK RFT
私は関東地方で雪は積もっても年に1,2度という地域です、たまに積雪地に行く程度なので、高速道路での安定感、タイヤの寿命等を考えて最終的にインチダウンして18インチのダンロップにしました。
積雪地は主にスキー場となりますが福島(猪苗代)、長野(上田)、群馬(草津)等行っていますが特に不安を感じたことはありません。
豪雪地帯に行くことがあればBLIZZAKを選択していたと思います。
ディーラーオプションは高いですが、純正ホイール、センサー付きということと、ディーラーがタイヤ・ホイールお預かりサービスを行っていたことや、付け替え時の工賃等も加味して最終的にディーラーオプションにしました。
画像は2022シーズンですので価格は上がっているものと思われます。
ディーラーオプションはディーラーによっては値引きもあると思われますが、さすがに30万以下ということはないと思いますので価格重視であればタイヤショップという選択になると思います。

書込番号:25419547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2023/09/12 19:36(1年以上前)

>chikuma346さん
>YKおやじさん

昨年の情報ありがとうございます。
上の値段にはセンサー+パンク保証が含まれているので純正ホイールかどうかで約15万円差。
流石に15万差だとちょっとね・・・・・・・・
といいつつ購入前に金額が確定したら悩むのは間違いないですが。(今日クリーンエネルギーの補助金
振込連絡も来たし)

書込番号:25420125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/09/13 07:19(1年以上前)

>かんだたくんさん

私がわざわざ高いディラーからホイール+タイヤを購入するのは下記の個人的理由からです。
@夏冬でデザインを変えたくない。(今回も夏は20インチメタリック塗装切削光輝、冬はチェーン装着の可能性を残すためインチダウンして18インチメタリック塗装切削光輝)
A今まで自宅でジャッキアップして交換してきたが、いい年齢なんで20インチの交換はそろそろ厳しい。
B空気圧センサーやハブ締結ボルトなどの取り扱いが未経験。
Cディラーでお預かりサービス(有料?)がある。

幸い私は今回予算に多少余裕があり身体的な不安を考慮しての事ですから、普通は予算重視でイイんではないでしょうか?

書込番号:25420681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/09/13 10:14(1年以上前)

オートバックスで見積もりをお願いしたところ、
X-ICE 235/60R18 132.940円
デルモアLC.S
18×7.5+36 5/114? 134.000円
工賃 7.200円

で、トータル 274.140円でした。

年次改良後のNX350h ver.L には、ホイールがこちらのものしか合わず、年次改良前のNXで使えていたものより値段がだいぶ上がってしまうそうです(年次改良前NXでDM-V3ですと、ホイール工賃込みで190.120円)。

このお値段ですと、ディーラー純正と迷うところですが、ディーラーに聞いてしまうとどんなに高くてもそちらにせざるを得ないかも?と、悩んでいます。

書込番号:25420845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/09/13 16:12(1年以上前)

>かんだたくんさん

「値段聞いたから即契約」なんて詐欺サイトのようなアコギな事を天下のレクサスディーラーがやるはずないと思いますけど(笑)。
ところでタイヤのフジとかの通販会社は見積とられましたか?
・・・在庫ないサイズだとそんなに安くないかもしれませんが。

書込番号:25421219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2023/09/13 18:33(1年以上前)

>midori2014さん
私も似たような状況です。
今も前の車のタイヤがディーラーにあるので、今度預ける際に入れ替え&古いセットは売りに行く予定です。


>chocoffee31さん
オートバックスは高いですね。
また今のNXだと空気圧センサーを付けないとクルコン関係がエラーになり使えないそうなので、センサーは
取り付けた方が良いですよ。
ディーラーに聞いた話だとセンサーが無いと、エラーが出る、クルコン関係が使えない、車検に通らない、だ
そうです。

>いぬゆずさん
?chocoffee31さんへの返信ですかね?

フジの値段は上に記載の通りです。(通販ではなく実店舗ですが)
もうミシュラン以外捨てちゃった&ミシュランも軽めのホイールで見積を貰ったので正確な値段は分かりませ
んが、フジだとタイヤ+ホイール(18インチ)+センサー+パンク保証+バランスウェイト+工賃で
ブリジストン25万ちょい、ミシュラン22万ちょい、ダンロップ22万弱、ヨコハマ・・忘れたけれど一番安かった
でした。(全て取り寄せ)

保証料が18,800なのでこれを除けば更に安くなります。

書込番号:25421330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/09/17 17:38(1年以上前)

>かんだたくんさん

色々詳しくありがとうございました。
父がディーラーの社長とゴルフ仲間なので、聞いてしまうとお断りしにくい状況です。

先程フジで見積もりお願いしてまいりました。
X-ICE、レフィナータモーション2、エアセンサー、レクサスキャップ、タイヤ工賃込みで\25万ちょっとでしたので、決めようと思います。
ディーラーですと倍以上と伺いましたので、意外にお安くて驚きました。
タイヤ保管はガレージがありますので、問題はありません。

オートバックスよりフジのお店の方の方が、知識も豊富でいらっしゃるようなので、安心してお任せできそうで、良かったです。

書込番号:25426592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りか買取りか?

2023/09/05 23:27(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

今現在AGZ10系 200t iパッケージ2016年式からの乗り換えを検証してます。1月引渡し予定で下取り175万円を約束してもらいました。現在の中古車状況だとこの先も余り期待できないと思いますのでこのまま下取りをお願いして契約するか納車前に買取り業者に出すか悩んでいます。乗り換えの方どうしてますか?

書込番号:25410778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2023/09/06 00:11(1年以上前)

それは聞くまでもなく、まずは一括でみつもりだしてもらえばいいだけじゃない?

書込番号:25410819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2023/09/06 01:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。一括査定で確認したいのですが4ヵ月も先の売却でも大丈夫ですかね。

書込番号:25410866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/06 03:37(1年以上前)

大丈夫かどうか、業者に聞くしかないだろ。

ここのネット民にそれを判断する権限はない。

判断するのは業者。

ネット民に聞けば何でも分かると思ってるのかね…

書込番号:25410893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sabudonnさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/06 07:15(1年以上前)

自分の経験でお話しすると、RX450h+を4月に契約した際に2年落ちのオデッセイハイブリッドを下取り査定した際に350万円との事でした。営業マンによると、RXは7〜8月ごろ納車予定で、その時まで金額は約束するという事でした。納車近くなって買取店に査定をしてもらい、そちらのほうが金額が高かった場合は買取店に売却しても良いかと聞いたところ、快諾を頂きました。その後、納車日が確定してからMOTAで一括査定をし、3社競合の後、B社に445万円で売却しました。買取店の場合、何カ月も先だと金額もつけずらいでしょうし、納車半月前ぐらいのタイミングで査定したほうが良いと思います。ちなみに、今回と同じ手法で10台以上買い替えをしてますが、ディーラーに下取りをしていただいたのは、コロナ真っ只中の1回だけでした。

書込番号:25410966

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/06 12:59(1年以上前)

>タケココノノさん

自分が下取りと買取で価格を調べてもらう際に、
一括査定をやってもらった時の話だと、
納車予定の3カ月前に問い合わせをしたら、
状態はなるべく引き渡す直前に近い方が望ましいと言われたので、
車を引き渡す半月か1カ月前の方が良いと思います。

ただネットで一括査定を申し込んだら、
いろいろなところから電話が一斉に掛かってきて、
少しうんざりしたので、
ある程度絞れる形で申込出来る方が良いかと思います。

書込番号:25411293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/06 13:11(1年以上前)

>タケココノノさん
私もsabudonn様と同じ方法を行いました。

ちなみに何社か買取店を巡りましたが、どの業者も2週間しか金額保証してくれませんでした。

私は納車日の3週間前に買取店へ売却契約し、その2週間後に売却しました。
手放してから納車までの1週間は買取業社さんから無料の代車をお借りしました。
ご参考までに!

書込番号:25411307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/09/06 17:09(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご回答ありがとうございます。
経験豊富なネット民ならわかるかと思い投稿しました。業者に確認した方が確実ですね。

書込番号:25411575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/06 17:37(1年以上前)

>sabudonnさん
ご回答ありがとうございます。
先程、営業担当者に連絡して確認したところ、納車直前で買取り店の方が高いならそこでの買取りで大丈夫との確認取れました。直前に買取り店で見積り取りたいたと思います。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25411608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/06 22:58(1年以上前)

>KEURONさん
私も一括査定で大変な思いをした経験があります。
納車直前で買取り業者を探したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25412061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/06 23:04(1年以上前)

>ミスター2ですさん
返信ありがとうございます。
2週間を目安に査定に出したいと思います。
代車サービスがある買取り店良いですね。

書込番号:25412069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

fスポーツバンパー部位のシミ

2023/09/02 10:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

バンパーのシルバーの部位にシミがついてしまってます。
拭いても取れない状況です。みなさんこのようなしみついていませんか?

書込番号:25405688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/02 10:06(1年以上前)

他の人ついてたら何かあるんですか?

書込番号:25405701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2023/09/02 10:37(1年以上前)

聞いてるだけです。
そんな回答求めてないよ!

書込番号:25405729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/02 10:41(1年以上前)

私にもシミが付いてますよ。
気にしてませんし消えません

書込番号:25405733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/02 10:47(1年以上前)

そーなんですね。
やっぱりシミになりやすい素材なんですかね。
ありがとう。

書込番号:25405738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/09/02 10:47(1年以上前)

>マンチカンちゃんさん

質問内容として「ついてる」「ついてない」を集めてどうするつもりなんでしょうか?

本来問いたいのは付いてる人(付いてた)に消し方を聞きたいのでしょう?

何故最初からそう書かないのか不思議です。

会話のキャッチボールがしたいのかな?

書込番号:25405739

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2023/09/02 10:49(1年以上前)

因みに他の車種で過去似たようなものが付いた時は、薄くはなっても取れなかったですね。

書込番号:25405743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/09/02 10:52(1年以上前)

鳥糞や酸性雨が影響してシミが出ることあります。ディーラーに相談して対処法を決められるといいでしょう。
コンパウンドで擦ってみて取れなければ、諦めるしか無い様な気がします。

書込番号:25405745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/09/02 10:59(1年以上前)

消す方法しりたいわけではありません。
消す方法は分かってます。
シミになりやすい素材かしりたいだけです。

書込番号:25405751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2023/09/02 11:21(1年以上前)

洗車した後すすぎ不足で洗剤が液だれした後にしか見えませんね。

素材というか塗装的には酸性やアルカリ性のものが長時間付着したら塗装内に浸透します。
ボディの金属部分でも同様です。

書込番号:25405775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/02 11:43(1年以上前)

シミ?
タールじゃないのかな
舗装工事の時に走ったら・・・

書込番号:25405797

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2023/09/02 11:50(1年以上前)

>シミになりやすい素材かしりたいだけです。
同じ条件じゃなきゃ意味ないでしょ

せめて雨なのか油なのか何が原因でシミがついたのか書かないと

書込番号:25405806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2023/09/02 14:39(1年以上前)

それがわかってたら苦労しないってw

書込番号:25405974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/02 14:59(1年以上前)

不思議なスレですね。
シミの消し方がわかっているなら、素材なんてすぐにわかりそうですが。
だいたい、バンパーの素材なんて、限定されていますがな。

書込番号:25406000

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/05 15:33(1年以上前)

>マンチカンちゃんさん

そもそも論

このサイトで質問したってNX持ってない人の方が圧倒的に多いから、みんから、カーチューンで質問した方が解決案出ますよ
このサイトは車好きの集まりじゃない、と他の方に散々言われましたよ。

書込番号:25410235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 22:32(1年以上前)

そうなんですね!
なんか嫌味みたいなレスばっかで・・・
腹立ってました。

書込番号:25410716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/05 22:51(1年以上前)

質問の意図が良く判らないですね。
それなりの質問には、それなりの回答しか、かえってきませんがな。

書込番号:25410733

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2023/09/06 12:16(1年以上前)

そーゆーのがいらないってわからんかな・・
済にしてますよね?

書込番号:25411221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/06 12:19(1年以上前)

もう終わりにしてください。

書込番号:25411227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2023/09/13 00:34(1年以上前)

済なのに申し訳ありません。
恐らくですがガラス系コーテイング剤の液だれではないでしょうか?
メ〇カリに同様のシミがあるバンパーがガラス系コーテイング剤が垂れて
こうなりましたって説明文で格安で出品されてる方がいましたよ。
心当たりありませんか?

書込番号:25420509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 燃料計の挙動について

2023/09/01 22:29(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 kchsh834さん
クチコミ投稿数:4件

1か月前に納車の350hFスポです。
満タン給油後の燃料計ですが、Full状態になり、その後、走行に応じて
燃料メーターが、1目盛り減ったのち、急に燃料メーターがFull状態に逆戻りになります。

その後は、通常通り走行に応じて、目盛りは減っていくのですが、
一般的な現象なのでしょうか?

MyDに確認したところ、満タン前後での燃料メーターの増減は、異常ではないと
説明されましたが、これまでの車で、燃料メーターが逆戻りするというのは、
初めての経験で、納得できない状況です。

皆さんの中で、このような燃料計の目盛りの逆戻りを経験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:25405223

ナイスクチコミ!4


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2023/09/01 23:35(1年以上前)

Dがあくまで問題ないという見解であればの話ですが。

典型的な話ですが、坂道で変わるとかあるかとおもいます。
浮きである以上メーター上の増減は仕方ないと思いますよ。
私は満タン後に燃料計をいちいち見ないので見たことありません。
満タン後の動きがきになるのであれば、目視でガソリンを本当に満タンギリギリいれてみたらどうですか?
メモリが動きそうなラインまで時間がかかると思うので忘れてると思いますよ。

書込番号:25405308

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/09/02 07:32(1年以上前)

車は動いてるますし、傾斜も変わるし
液面の高さ、頻繁に変化するのでは。
昔のメーターなら、上下しても、気づかないでしょうが、
今の、デジタル式?の表示だと、上と下表示の境目の量の時、ついたり、消えたりするのは当たり前に思いますが、
シビアに計測してたら、しょっちゅう消えたりついたりすると思いますが、
ある程度ファジーに制御してると思いますが、
程度問題で、ちょっとくらいついたり消えたりしてもいいのではないですか。
気にすること何もないと思いますが。

書込番号:25405516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/09/02 07:49(1年以上前)

話は違うかもしれませんが、
以前の車ですが、
エンプティのランプが、点灯したと思ったら、また消えて、またしばらくしたら点灯してという感じで、
最終的につきっぱなしになりました。
燃料計は、元々大雑把なものと思います。
常に静止状態ならきちんと表示できるのでしょうが、
もし数字で表示されるようなものあったら、目まぐるしく上下して、鬱陶しいでしょうね。
大体が分かればいいし、
動いてる車は、シビアには、表示できないでしょう。
そう思います。
失礼しました。

書込番号:25405537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kchsh834さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/02 07:53(1年以上前)

>バニラ0525さん
>たむこさん

返信ありがとうございます。
当方も坂道や走行中に燃料メーターが、増加減することは
承知しています。

今回の現象は、自宅の駐車場に駐車中、例えば、夜帰宅時にメーターが1目盛り減っていたのが
翌朝、エンジン始動時にメーターを確認すると、満タン状態に戻っていると言う事です。

つまり、平坦な場所に数時間静置していて、燃料メーターが、メーターが自然に増加してしまっているのです。

説明不足で申し訳ありませんでした。


書込番号:25405543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3045件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/02 08:04(1年以上前)

>kchsh834さん
「私のNXも同じです」
と書き込みが無ければ故障っぽいので、ディーラーで確認してもらいましょう。

書込番号:25405562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/02 08:08(1年以上前)

まず 納車一か月とのことですが
その現象は何度確認されたのですか?
最近はタンク形状も複雑で内部も複雑
タンクまでの距離も遠かったり
給油の仕方でも本来なら空気だまりとなってるところまで入ってしまうこととかもあるかと思いますので
たまにならあるかもです
平なところで普通にレバーが止まるとこまで給油して
(継ぎ足しチョロチョロとかせず)
いるのにかかわらず いつも1メモリの増減があるならば
ちょっと考えてしまいます
5、6回様子見て見ましょう

書込番号:25405567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/09/02 08:09(1年以上前)

>kchsh834さん
ありがとうございます。
そうゆうこともありますね。
メーターは、大雑把なものと思います。
そのことをディーラーに追求しても、
どうしょうもないし、
何も困ることもないでしょうし、
気にしないほうがよろしいかと。
ガソリンも、動いてる後と、朝と
微妙に
タンクのヘリについたのが、落ちてきて、は微妙に増えて、表示が変わるとか、
知りませんが、
心配されるとこはなにもないと思います。
ディーラーに呆れられないようにご注意ください‥

書込番号:25405569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/09/02 08:44(1年以上前)

大丈夫です。
燃料は、減ったり増えたりしておりません。
満タン近くですから、それで、走れなくなることもありません。
ご安心ください。
壊れてないと思います。
そういうものとご納得いただけませんか。
ディーラーの方を信じてあげてください。

書込番号:25405604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kchsh834さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/02 09:07(1年以上前)

>バニラ0525さん

バニラ0525さんが言う通りで、満タン近傍のでの現象であり
実際の走行には問題ないのですが、これまで、数台のトヨタ車を
所有していましたが、このような現象は、発生しておらず、初めての経験なので
ちょっと心配になってしまいました。

助言ありがとうございました。

書込番号:25405627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/09/02 13:03(1年以上前)

300hの燃料タンクはいびつなので、上部に空気が入ってたりなどで起こる可能性は
有りますね。
ガソリンスタンドも傾斜がついてますから、計量器の場所を反対向きで給油すると
怒らないかもしれませんね。

構造的には、フロートが上下すると抵抗値が変化してレベルが判るという簡単な構造です。

燃料空状態でガソリンが入る量が毎回変わるようなら問題でしょうが、満タンなら気にしないでいいと思います。

書込番号:25405888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/02 14:06(1年以上前)

走行中や走行直後の表示と
ある程度停止して
油面が安定した後の表示が変わる
って話しですよね。

燃料計の表示が変わる
ギリギリの油量の時なら
どの車でもなりますよ。

たまたま経験しなかった
たまたま今回発見した
だけだと思います。

書込番号:25405940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/02 16:37(1年以上前)

>kchsh834さん

>>今回の現象は、自宅の駐車場に駐車中、例えば、夜帰宅時にメーターが1目盛り減っていたのが
翌朝、エンジン始動時にメーターを確認すると、満タン状態に戻っていると言う事です。

つまり、平坦な場所に数時間静置していて、燃料メーターが、メーターが自然に増加してしまっているのです。



私は450h+所有
10月で納車から1年になりますが、
その現象は極たまにあります。

しかしエンジンを切って再スタートすれば元に戻る事もあるし
走行していて知らぬ間に戻ってる事もあるので 全く気にしていません。

スマホから見れる ガソリン残量であとどれ位走行出来るかのkm表示も 極たまに連動してか誤表示があるけれど またちゃんと戻っております。

まぁこの車は色々と細かな機能が付いていて便利な反面 ちょっとした事にでも反応して 誤表記やセンサー類も 鳴ったりする事があるので

事故起こすより雑草にでも反応して 音を鳴らしてくれる方が 安心と思っております。

少し話は逸れましたが ガソリンの状況は勾配や揺れなど ちょっとした事でも変化が出るし 今の機能はとても繊細かつ巧妙に出来ているので 誤表記もあると思います。

それが頻繁にとかずっと続くようなら 問題ありですが 全く心配無いと思います。

オートライト機能の季節や天候、その場所の明るさ等によって、消えたり付いたりの基準 反応が違うのと同じと考えましょう。

書込番号:25406147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kchsh834さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/02 18:27(1年以上前)

MyDに問い合わせたところ、燃料計は、満タン時等の場合、正確にタンク内のガソリン量を測定することができないという回答でした。
そのような説明が、トヨタ自動車から報告されているようです。
つまり、今回の現象のように満タン時に静置状態で燃料メーターは増減するのは、正常の範囲内と言う事でした。

色々と回答ありがとございました。

書込番号:25406300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/11 21:27(1年以上前)

>kchsh834さん
燃料計あるあるですし、むしろラッキーって思うところでは?
あくまでも目安と考える方が宜しいかと。

書込番号:25458957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/02/12 18:33(7ヶ月以上前)

よくなります。特にガソリンを口いっぱい入れた時に、ディラーはよくなりますの一点張り 多分スピードメーター交換は不都合だからだと思います。
彼女に700万の車なのに私の軽自動車でもそんなんならないわ〜って言われます。😱

書込番号:26072406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,140物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,140物件)