レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

今月納車予定ですが、最後にIR(赤外線)カットフィルムを貼っていただいた方が良いのか、必要ないのかを悩んでいます。
NXのリアガラスの色などカタログを見てもネットを見てもよくわかりませんのでぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:25324664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/30 20:46(1年以上前)

必要ないですね
私は

書込番号:25324666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/30 20:54(1年以上前)

そうなんですね。ご回答>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます。

書込番号:25324684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/06/30 21:17(1年以上前)

車種は違いますが、無色透明の車検対応品を、フロントガラスを除く全面に貼ってもらいました。
施工前の下取り車から乗り換えただけで、ジリジリ感がかなり低減されていて驚きました。

書込番号:25324726

ナイスクチコミ!3


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/30 21:26(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
透明もあるのですね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:25324741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/30 22:09(1年以上前)

>Merakiaさん
私はプライバシーガラスだけでは、薄いのでタイプBのフィルムをつけました。
透過率21%ですが、プライバシーガラスの上から貼るので外から中はほとんど見えません。

はじめ社外のシルフィードをつけようと思いましたが、持ち込みのドラレコがあり、フィルムを張ってからリアカメラをつけないといけないので面倒くさくなってディーラーオプションにしました。

良かった事は納車時に全て取り付けれたことと、デジタルインナーミラーのカメラ部分が切り欠いてあった事ぐらいですね。
値段と手間を惜しまなければ、社外でもいいと思います。

書込番号:25324810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/30 22:29(1年以上前)

IRカットすると真夏のジリジリ感が無くなって快適ですよ。
最低でも運転席サイドガラスは必須ですね。

書込番号:25324839

ナイスクチコミ!7


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/30 22:39(1年以上前)

>submarine147さん
ディーラーオプションにされたとのこと、詳しく教えてくださりありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:25324854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/30 22:41(1年以上前)

>John・Doeさん
ジリジリ感0を私も体験しようと思います!ありがとうございました!

書込番号:25324863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/30 22:47(1年以上前)

皆さんのお考えや、体験をご親切に教えてくださり本当にありがとうございました。NX楽しみです!

書込番号:25324868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/03 07:20(1年以上前)

解決済なのにすみません。
私もIRフィルム検討中です。
というのも、モデルチェンジ前のNXのブラックに乗っていた際、夏にエアコンの効きがとても悪くてツライ思いをしたからです。
今は新型NXのグラファイトブラックを納車待ちで、8月納車予定のため、暑さ対策を悩み中です。

書込番号:25328149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/07/03 19:23(1年以上前)

>ウォーキング最高さんへ
私は今月20日頃に納車予定です!
先日皆さんにご意見を色々といただいた結果、ジリジリ感を軽減できるとのことでやはりディーラーさんにIRカットフィルムをお願いしました!率直な感想をまたこちらでお伝えできればと思いますのでお願いします!!

書込番号:25328903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:22件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/07/03 20:36(1年以上前)

一応、フィルムを貼ることのデメリットもお伝えしておきます。
まず、リヤガラスに貼った場合、曇り止めの電熱線は使えなくなります。
(使っても良いですが、熱によりフィルムが変質する可能性があります)
また、昼間はさほど影響はありませんが、
夜間には後ろの車のライトが乱反射して見にくくなります。
ガラス自体に色が付いている着色ガラスと比べ、
フィルムを貼るということはやはりデメリットはあります。
夜間はとても見にくくなるので、それを踏まえた上でご検討ください。
なお、デジタルインナーミラーを使用する場合は、カメラ前のみフィルムを切り取れば心配ありません。

なお、私はそれを踏まえた上で、リヤガラス及びリヤサイドガラスにはフィルムを貼ってきました。
輸入車に乗ることが多かったのですが、輸入車は赤外線カットガラスでないため、
真夏は車内が恐ろしい温度になります。
それを防ぐために、運転席横には透明フィルム、リヤサイドとリヤガラスに着色ガラスを貼っていました。
フィルムは「シルフィード」一択です。
これはお値段は高いですが、性能も透明度も耐久性もバツグンです。
中途半端なフィルムを貼って後悔するなら、シルフィードを貼るのが良いです。
間違っても自分で貼ろうなどと思わないでください。
特に曲面のあるリヤは無理です。
信頼できる業者に依頼してください。
(あくまで一個人としての意見です。)

書込番号:25328981

ナイスクチコミ!9


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/07/03 21:08(1年以上前)

>チチカカ湖は土砂降りさん、デメリットを詳しく教えてくださりありがとうございます。大変勉強になります。
シルフィードというフィルムが良いのですね!ディーラーさんにフィルム名を確認してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:25329023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/03 21:20(1年以上前)

自分も透明なIKCシルフィードFGR500です。
貼るのはディーラーではなく、納車前に専門業者にて施工してもらいました。
なお、業者から可視光線透過率測定証明証を発行してもらえば、車検時もスムーズに事が進むと思います。

書込番号:25329033

ナイスクチコミ!1


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/07/03 21:39(1年以上前)

>茶風呂Jr.さんありがとうございます。
やはり、シルフィードなんですね!実はどこのガラスにIRフィルムが貼られるのかも確認していなくフィルムをお願いしました。運転席、助手席側には貼られないのでしょうか?もし、何も貼られていなければお薦めの透明シルフィードを貼ってみたいと思います!

書込番号:25329059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/03 22:05(1年以上前)

度々すみません。
ディーラーオプションのフィルムは、リアサイドとリアの計3面です。フロントやフロントサイドは透過率の高いフィルム以外は違反となり、車検も通りません。
シルフィードで透過率の高いものであれば装着可能なため、私もシルフィードを検討中です。

書込番号:25329096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/07/04 21:47(1年以上前)

>ウォーキング最高さん様
どこに貼っていただけるのかわからないままでしたが、教えてくださりありがとうございます!すっきりしました。運転席、助手席にはシルフィードを貼ってくださるところを探してみます!

書込番号:25330376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/07/07 02:23(1年以上前)

NXの仕様を見ますとフロント3面およびパノラマルーフはUV&IRカットガラスで、リア3面が有色のUVカットガラスとなっていますので私はリア3面のみにウィンコス70を施工してもらいました。必要以上にリアガラスを暗くしたくなかったので透過率70です。

書込番号:25333369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Merakiaさん
クチコミ投稿数:14件

2023/07/07 21:20(1年以上前)

>さっつくさん
NXフロント3面とパノラマルーフはUV&IRカットガラスとの情報ありがとうございます。ということは、フロント3面のフィルム施工はしなくてもジリジリ感がないということになりますでしょうか?

書込番号:25334343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/08 03:12(1年以上前)

>Merakiaさん
以下カタログの76ページ以降(カタログ上の数字は74ページ以降)を良く見てみてください。ウィンドシールドガラスがフロントガラスのことです。
https://lexus.jp/models/nx/pdf/nx_catalog.pdf
標準でジリジリ感は軽減されていると感じています。もちろん全くないわけではありませんので、フロント側も追加でIRカットフィルム貼る方はいるんではないでしょうか。(それとも主要装備を知らない方か。LEXUS以外の方か。)ただフロントに追加しても全く暑く無くなるのは不可能ですし、追加費用に見合う効果があるとは思いません。なのでDOもリアのみの施工なんでしょう。
私は主要装備をよく確認した上で判断して、コーティングを依頼したところでリアのみを施工してもらいました。
LEXUSは標準でIRカット、遮音ガラスなど採用しており流石だと思います。
このサイトでNXオーナーでもない人の意見を参考にするより、試乗車で晴れの日に実際に確認されてはどうでしょうか?

書込番号:25334579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカープションドラレコ

2023/06/27 14:43(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

現在、NXVerLを注文しています。
ドラレコをメーカーオプションのモノにしたのですが、試乗車は車外品が着いていました。
担当の方に聞いたところ、メーカーオプションは画質が多少落ちますので車外品を取り付ける方が半分くらいいます
とのとことでした。
MOだと見た目がすっきり(いかにもドラレコ)するので選んだんですが、
防犯上は付いていることが見えた方がいいのかなとか思いました。
事故があったときに確認できればいいのでできればすっきりした方がいいですが
実際はいかがでしょうか?
あとNXは盗難ありますか?ディラーの方はほとんどLXかRXでNXはないですよと言われました。

書込番号:25319418

ナイスクチコミ!4


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2023/06/27 15:45(1年以上前)

メーカーオプション付けてます。フロントカメラの画質がコントラストが弱い感じです。事故などの緊急用のカメラなのでどうでもいいです。1分単位のファイルをUSBに転送してパソコンで見ます。スマートフォン転送は遅いので。

書込番号:25319496

ナイスクチコミ!3


初花さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/29 14:59(1年以上前)

試乗車は改良前モデルではないですか?
改良前モデルにMOPドラレコは付きませんので
DOPまたは社外品での対応になります。
自分はMOPドラレコ付けましたが少し画質に不満はありますが
取付の後付け感が無いのでMOPを選択しました。

ドラレコは盗難対策でなく事故証拠用と思っています。
盗難対策としては始動ロック&ハンドルロックです。

書込番号:25322517

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2023/06/29 17:17(1年以上前)

年次改良前のでした。
納得しました。
メーカーオプションのみにします。

書込番号:25322695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/29 21:04(1年以上前)

>masamori80さん
私は80系ハリアーからNXへの乗換えですが、ハリアー純正のデジタルインナーミラーに使い辛さを感じてました。
通常のミラーを使える角度にしておくとデジタルインナーミラー時に上を向き過ぎる事でした。
ドラレコ機能が付いてて良かったのですが…
なので、NXはドラレコ機能を追加出来ても駐車監視機能が付いてない事もあるので、純正のデジタルインナーミラーはやめました。
ミラーの角度は変えずにボタンで切り替え出来そうですし、スッキリしそうなので社外品のミラー型ドラレコ(駐車監視付き)を付ける予定です。

書込番号:25323078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


初花さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/30 10:15(1年以上前)

>masamori80さん
メーカーオプションのドライブレコーダーは
初期設定「OFF」になっておりますので
納車時には確認してください。

書込番号:25323810

ナイスクチコミ!3


subtaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/05 23:31(1年以上前)

先月の6月納車450にメーカーオプションドラレコつけました。画像はナビメイン画面で確認できパソコンで見るにはUSBメモリにいちいち取り出しが必要になります。パソコンに出してみるとそこそこ良い画像です。
値段も取付費を考えたらかなり安いし見た目も配線もすっきりでよいですよ〜。外出先ではサンシェードもしやすいし自分には良いことしか無いですか、敢えて言えば360°カメラとか室内カメラが選べないのが難点ですねー。

書込番号:25331889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:335件

2023/07/06 21:58(1年以上前)

ちなみに、NXの盗難は少ないでしょうか?
私は今のところに越してきて18年ほどになりますが、住み始めた頃にトヨタ車wishを2回被害に受けました。一度はナビ(純正)をとられました。ガラスを割られ大変な目に遭いました。その後同じ車で窓を割られただけの未遂被害に遭いました。
何台か車を変え、3年前にキャンピングカーはドアをこじ開けられガラスを割られバックモニタとドラレコをとられた被害にあいました。
集合住宅に住んでいるのですが、その後にやっと防犯カメラが付きました。5年ほど前には住人のランクルが盗難被害に遭っています。
2台駐車場を借りているので置く位置も考えないとと思いますが、良い場所の隣がクレーマーで、、、、
実際には盗難は少ない車種でしょうか?

書込番号:25333124

ナイスクチコミ!1


subtaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/11 08:43(1年以上前)

自分の購入時にディーラーにはまだ新型レクサスNX盗難の報告は無いと言うことでしたが、基本的にそれは住宅周囲の治安の問題かと思います。

レクサスだと基本的にRXとLX以外は海外で盗難車高値売却は無理なので窃盗団としてはわざわざ日本で盗むリスクは犯さないですからね。

場当たり的に日銭稼ぎで車内荒らしが頻発するような環境では高級車は野ざらしにしないほうが良いと思います。


書込番号:25339457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/24 23:44(1年以上前)

メーカーオプション良いんですが、駐車監視が衝撃
感知だけなんですよね。後付もしてW監視で行こうかな。

書込番号:25358119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタホイール 異物の塗装不良

2023/06/24 19:11(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:66件

先日納車し、そのままコーティング屋に持って行ってコーティング完了後に受け取りに行ったら、コーティング屋からホイールに異物の上から塗装したような塗装不良があるとの報告を受けました。
長さにして2-3mmくらい。

これはクレーム・交換対象になるでしょうか?
それとも何も言わずにいる方が、クレーマーと思われないで良いでしょうか?

経験者様いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

書込番号:25315085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件

2023/06/24 19:13(1年以上前)

写真をアップロードするのを忘れていました。

書込番号:25315090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 19:17(1年以上前)

なんとなく相談してもいいかもね。
納車後に着く様な傷ではないので。

書込番号:25315097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/06/24 19:26(1年以上前)

カーズzさん

そうですね。

私もやんわりと苦情を言ってみてはと思います。

「ホイールの塗装に異物が入っているのですが・・・。」みたいな感じです。

レクサスディーラーは客に対して良い対応を行う場合が多いので、おそらく交換してくれるのでは。

書込番号:25315111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/24 20:06(1年以上前)

気になったので…とディーラーに持ち掛けてみてはどうでしょう。コーティング屋さんも気になったくらいですし、言って損する事は無いと思います。
ホイール交換までは行かなくとも何かあるのを期待して!(^^)
あと、自分ならたぶん言います!
洗車の度にそこに目が行くと思うので。

書込番号:25315179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3045件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/24 20:39(1年以上前)

>カーズzさん
ダメダメ、こんなの製造不良。
しっかり交換していただいてください。

書込番号:25315230

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/24 20:44(1年以上前)

これは交換対象になると思う。

日産車で昔、同じ事でディーラーに対応してもらった。(異物の大きさも同じぐらいで塗料内に入ってる感じも似てる。)

写真を撮られメーカーから回答待ちし交換してもらった。3週間ぐらいでホイールが届き交換してくれたね。

書込番号:25315236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/24 21:24(1年以上前)

これって製造メーカーが
トヨタに怒られるやつですよ

書込番号:25315286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2023/06/24 22:50(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
異物だけでなく黒い斑点も数点あって溶剤系やコンパウンド系で拭いても消えなかったとの事。

また、100kmほど走ったら赤っぽい粉状の付着物が。
ただのブレーキダストだとは思うのですが。


分かりにくいですが、黒い斑点は写真の上の方にあります。

1ヶ月点検の時に相談してみます。


書込番号:25315418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/06/24 22:54(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

アドバイスありがとうございます。
交換の時って1本だけでしたか?
4本全てでしたか?

書込番号:25315422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/24 23:00(1年以上前)

その時は後輪2本だったと記憶してる。
もう一本も怪しい異物混入があったので2本まとめて替えてもらった。

これはディーラーからメーカーに連絡したから、自分は交換後に教えてもらいました。

書込番号:25315427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/25 12:39(1年以上前)

質問スレに質問ですいません

モデリスタやTRDなどは

各ディーラーで取り付ける物なのですか?

それとも工場出荷時には付いてる物なのですか?

それによっては、世界一厳しいとされるレクサスの試験が疑わしくなりますよね。

書込番号:25316126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/06/25 12:44(1年以上前)

ごめんなさい🙏
モデリスタのホイールではありません。
純正品のメーカーオプションです。

タイトル間違えていました。
申し訳ございません。

書込番号:25316135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/25 13:51(1年以上前)

>カーズzさん

なんかすいません、スレ主さんは何も悪くないです

それより、メーカーオプションと言う事は

工場で装着ですよね、工場で検査しないんですかね。

書込番号:25316231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


subtaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 13:23(1年以上前)

メルセデスにも以前に同じ感じの塗装欠けのようなムラがありましたが無料でホイール1本だけ新品交換してもらいました。
レクサスならメルセデスよりも新車の品質管理にはこだわるかと思いますので間違いなく交換OKと思います!
できるだけ早くお伝えしたほうが良いと思います!

書込番号:25317813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/07/17 17:37(1年以上前)

ご報告遅れましたが、ホイールの異物と汚れで新品に交換していただきました。

交換する前の新品ホイールを一緒に検品し、微小な突起を事前に申告ありましたが了承しました。

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25348241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スカッフ イルミについて

2023/06/12 22:11(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 でせとさん
クチコミ投稿数:31件


質問ばかりですいません。
やっと来月の納車が確定しました!
他の書か込みにあったように Fスポーツの純正マットと鍵1つは 後日になるそうです。
と 建て替えの為 仮店舗での納車になるそうです。

質問ですが ディーラーオプションのスカッフプレートイルミネーションですが とある書き込みでドアが閉まっていても光っていて との文面を見たのですが

もし 装着されてる方が居られたら教えてください。
スカッフプレートイルミは常時点灯なのでしょうか?
また ドアを閉めても見える状態なのですか?

ディーラーで聞けば良いことなのでしょうが
もう納車までディーラーに行く事も無いのと
営業の方 納車続きで疲弊しておりまして‥

お手数ですが お持ちの方 宜しくおねがいします。

書込番号:25299348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/12 23:45(1年以上前)

>でせとさん

確かドアスイッチにアースでしたので開けている時に点灯だったはずです。
フットライトからも電源取れるはずなので、DIYでどちらでも可能かと思いますよ

ドア閉めたら見えません。

書込番号:25299475

ナイスクチコミ!0


スレ主 でせとさん
クチコミ投稿数:31件

2023/06/12 23:56(1年以上前)

> ☆ポコ☆さん

返信ありがとうございます!
なるほど 閉めてる時はどっちにしても見えないのですね。

DIY初心者でも それなりに接続出来そうですかーー
せっかくなので自分でつけてみたいという気持ちと
せっかくの新車なのディーラーに任せておいた方が安心という気持ちと入り乱れています。


付けた満足度は 100店満点でどの位でしょうか。
夜 光ってると絶対かっこいいなーと思ってます。

書込番号:25299482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/12 23:59(1年以上前)

>でせとさん

>ドア閉めたら見えません。

訂正です。
ドアポケットが邪魔で運転席から見ると半分隠れていると思いますが見えるかも知れません。
フットライト連動させれば助手席側など斜め横からだと光っているのが確認出来ると思います。

書込番号:25299483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/13 00:27(1年以上前)

>でせとさん

私は新型ではなく旧型後期でしたが、自分の車両には取付けていません。
知人が付けたいとの事でしてあげました。

新型の車内画像を拝借して来ました。
斜め横から見える可能性は人が乗っていない時で助手席に誰か乗っている場合や座席を前に移動していると分からないと思います。
スカッフプレートは車内を照らす物では無くドアを開けた時に楽しむ物なので期待はしない方が宜しいかと・・・
DIY初心者でも難しくは無いですが、プレート取り外しにコツがあるのでツメを折りたくないなどであればお任せしてしまう方が安全とは思います。

その様な事から満足度は回答出来ませんが、私は付けたいと思った事は無いですね。

書込番号:25299504

ナイスクチコミ!2


スレ主 でせとさん
クチコミ投稿数:31件

2023/06/13 00:42(1年以上前)

> ☆ポコ☆さん

度々 返信ありがとうございます☆

先日 とある事情から ポルシェのタイカンを試乗させていただいて その時の タイカンのスカッフプレートが白色LEDで凄く綺麗にスカッフプレートが光っておりまして‥


めちゃめちゃ綺麗だなーーーーと思い 欲しくなって色々見てたら 常時光っている というのを見て


個人的には ドアを開けたら光ってて 閉めたら消える
が理想なのですが 実際どうなのかなという意味も込めた質問でした。

DIYでは 何処から電源を取る 等で色々変えれるのかもしれませんが 普通に ディーラーに頼んだ場合はどのような施工になるのかも気になっております。

知識豊富で自分でなんなりと出来るなら 本当に自分で取り付けて ドアを開けた時だけ光る とかも出来るのだと思いますが なかなか 素人には(笑)

でも せっかくの自分の車なので 自分が満足出来る環境にしたい気持ちはいっぱいです!

書込番号:25299510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/13 02:50(1年以上前)

>でせとさん

>欲しくなって色々見てたら 常時光っている というのを見て
これはNXの話でしょうか?だとしたらフットライトから取っていたのでしょうね

>本当に自分で取り付けて ドアを開けた時だけ光る とかも出来るのだと思いますが なかなか 素人には(笑)

違います。逆です。私の最初のコメントを読んで下さい。
>確かドアスイッチにアースでしたので開けている時に点灯だったはずです。
開けている時に点灯です。閉めれば当然消えます。これが本来のスカッフプレートの作動方法ですから

書込番号:25299549

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 でせとさん
クチコミ投稿数:31件

2023/06/13 16:45(1年以上前)

> ☆ポコ☆さん

度々 返信ありがとうございます☆
参考になりました。

基本は常時点灯でないと解り安心いたしました。
取り付けしてもらう方向で進めようと思います!

ありがとうございます!

書込番号:25300278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/09/15 22:45(1年以上前)

イルミ青の場合

イルミ赤の場合

イルミ白の場合

シガライターからの給電で常時点灯にしています、参考下さい。

(スカッフは他より明るいです)

書込番号:25424175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのサンシェード

2023/06/10 09:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

みなさん、おすすめのNX用のサンシェードはありますか?
やっぱり純正のがいいんでしょうか?

書込番号:25295326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/10 12:35(1年以上前)

純正が1番

書込番号:25295524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


黒吟さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/12 09:32(1年以上前)

cretom (クレトム) のプレミアム遮光フロントシェード SA371のLサイズお勧めです。純正にはかないませんが、互換性が高くコスパを考えるとこちらで十分です。Amazonで5000円弱です。

書込番号:25298405

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 07:56(1年以上前)

純正使用してます。
アマゾンの中華製とかでも評判良いです。
畳みジワとかどうなんでしょ…
見た目的にシワシワなのはちょっと気になりますね。

書込番号:25301135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/06/20 14:43(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
やはり純正が1番なのですね。
値段を気にする場合はamazonでおすすめのやつも検討中しようと思います。

書込番号:25309378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアエッジプロテクターについて

2023/06/03 01:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 takes7さん
クチコミ投稿数:1件

ドアエッジプロテクターをつけた方、eラッチのドアだからか半ドアの確率が上がった気がしませんでしょうか。
純正でないからか、ドアモールをつけてからeラッチが半ドアになりやすく…

書込番号:25285063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/03 08:17(1年以上前)

外して検証すれば良い

書込番号:25285286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/03 16:43(1年以上前)

どこにも干渉しない部品で半ドアなんて関係あるのかな?

書込番号:25285911

ナイスクチコミ!4


KAZUFW11さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/03 18:05(1年以上前)

純正オプションで取り付けましたが特に問題ありませんよ

書込番号:25286028

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,133物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,133物件)