NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 461〜862 万円 (656物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 21 | 2023年6月5日 10:33 |
![]() |
74 | 13 | 2023年5月30日 18:37 |
![]() |
473 | 32 | 2023年8月19日 12:21 |
![]() |
159 | 14 | 2023年8月31日 19:26 |
![]() |
12 | 11 | 2023年5月20日 07:03 |
![]() |
22 | 7 | 2023年5月19日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
NX350hのフロントドアを閉めるとドンと気密性の高い音が鳴るのですが、リアドアを閉めた際はガココというような閉まっていないような音が鳴ります。
建付けが悪いのかと1カ月点検の際にDで見て頂きましたが、私の車はマシな方で他の車はもっとひどい音がしますとの事でした。
納車されたみなさまはフロントとリアどちらも同様に気密性の高い音で閉まりますでしょうか?
10点

>ルーキー60さん
私も350h乗っていますが、後席は前席に比べて軽い音がします。
ただ、前席の重厚感が凄いだけで後席について不満を覚えるような軽さは感じませんでした。
書込番号:25282826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

知りませんけど、
期待しすぎなのでは。
左右同じなら、そんなものなのでしょうか。
違うなら改善できるかもしれませんが。
また、
「私の車はマシな方で他の車はもっとひどい音がしますとの事でした。」
ですが、ディーラーの人が、もっとひどいと、表現したのですか?
下品な言い方ですね。
書込番号:25282884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、これは、他車との比較ですかね。
それなら、納得です。
書込番号:25282887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雨漏りしてるとかじゃないんでしょ?気にしすぎ。
書込番号:25282978
2点

>ルーキー60さん
官能的な事は人それぞれの感じ方次第ですから、開閉音を録音(録画)してアップロードなさったらより多くの適切な回答があるかも知れません。
書込番号:25283026
2点

扉開閉時に"半ドアになりやすい"ことから、"可動部にシリコンスプレーを塗ると良い"という情報を見ました。
その結果、前扉は"バフッ"って感じの音、後扉は"パフッ"って感じの音で、とても閉まりやすくなりました。
半ドアになることも今は皆無な上に軽快な操作感(力加減)で、機密性の高さを感じる心地よい音です。
# オノマトペは個人的な表現であることをご了承ください。
ただ、"ガココ"といった音は私は経験がありません。
半ドアになった時の表現の音でしょうか?
その音がするだけで、半ドアになるわけではないのでしょうか?
書込番号:25283031
3点

ドアの大きさで、音に違い出ませんかね。
同じ構造でも、表面積の大きさで、(楽器、たとえば、大太鼓と小太鼓)
音の重低音の響き、フロントのほうが低く、リアのほうが、高い、私の車(前ヴェゼル)でも、
やはり、リアが頼りなく感じます。
NXと比較するのは、失礼かと思いますが、その違いを違和感感じられるのではないですか。
ディーラーの方も、そのリアの音を聞いて、異常な音とは言われてないのですね。
何十台も、レクサスのドアの音聞かれてると思われる方々が、異常とは言われてなければ、
スレ主様が、現状を受け入れるしかないのと違いますか。
音の問題は、個人個人の感性で違いましょうし、
とにかく、音を録音し、ここにアップしてみて、多数の意見聞かれたらどうですか。
まあ、直接現物の音を聞いて、車販売のプロの意見を聞くのが一番かと思います。
ディーラーに行かれて、同車種や、別のでも、レクサスの車の音を、担当者と聞き比べてみてはどうですか。
それで、異常と思われたら、何とかしてくれるはずです。
レクサスの全従業員に聞いてもらって、判断してもらってください。
失礼しました。
書込番号:25283073
4点

LB23AI3さん
前席の重厚感がすごすぎるだけという事ですね^^
確かにそうかもしれませんが、しっかり閉まっていないような気がして仕方ありません。。。
書込番号:25283101
1点

バニラ0525さん
他のお客様のNXはもっとひどいとの事でした。
前車はNXより安い車でしたが、もっとしっかりドアが閉まった音がしていたものですので、気になりました。
書込番号:25283106
1点

Nozo-minさん
私は強めに閉める派なので半ドアになったことはありません。
リアも半ドアではなく閉まった状態で変な音がします。
書込番号:25283109
0点

>ルーキー60さん
ありがとうございます。
「他のお客様のNXはもっとひどいとの事でした。」
レクサスのディーラーの方が、このように言われたとのことでしたら、
NXは、スレ主様にとって、その程度のものと諦めるしかないですね。
ディーラー担当者か知りませんが、
買い言葉に売り言葉かもしれませんが、
音に苦情言われてる方に、ここでNX購入された、他のオーナーさんが聞いたら、
激怒されてもおかしくないことを言われてるように私は思います。
逆に考えれば、それほどのことを言うということは、全く問題なく、
車の素質なのでしょう。
受け入れてください。
また、ゴムや金属部分のあたりが、なじんできたら変わってくるかもしれません。
失礼なこと言いましてすみません。
書込番号:25283183
2点

「買い言葉に売り言葉」
間違いです。訂正します。
「売り言葉に買い言葉」
です。
失礼しました。
書込番号:25283193
0点

>ルーキー60さん
以前に他社でも「全席ドアより後席ドアの開閉音のほうが軽い」という投稿がありました。
後席ドアの構造(形状)と取付場所(Bピラー)のせいでしょうか。
私の車だと、、、長年後ろの開閉をした事がないのでわかりません、、、
書込番号:25283211
0点

クラウンクロスオーバーも後席ドアは安っぽい音で前席がバブッなのに後席はバイーンって感じ。イージークローザー標準装備なので気になりませんが。
トヨタのコストカットは細かな積み重ねなのでレクサスも同様に樹脂多用したり拘りも徐々に薄れてる。ドイツ車から乗り換えるとあのドアの重厚感は忘れられませんね。
書込番号:25283222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バニラ0525さん
レクサスには期待しており最高の車なのですが、この点だけ気になりました。
これに関してはその程度のものだと考えを改めようと思います。
ちなみに私の表現が間違っていた様で他の方の表現がしっくりきましたので訂正します。
「前席がバブッなのに後席はバイーンって感じ」です。
書込番号:25284140
0点

categoryzeroさん
全席ドアより後席ドアの開閉音のほうが軽いというのがあるのですね。
前車のボルボは2台乗り継ぎましたが最高の閉まり音だったので、それより高いNXでこれは建付けの問題かと疑いましたが、国産車はそんなものなのかもしれませんね。
ただNXは最高ですので、この点は見なかったことにします。
書込番号:25284142
0点

正卍さん
クラウンでも後席ドアは安っぽいんですね。
そして「前席がバブッなのに後席はバイーンって感じ」はまさにこの様な音がします!
私の表現が間違っておりました。
前車のボルボは2台乗り継ぎましたが、後席もしっかり閉まっておりましたが、国産車は違うようですね。
ありがとうございました。
書込番号:25284143
1点

>ルーキー60さん
価格が異なる3モデル(同じOEM)の前席ドアを閉めた時の音ですが、ルーキー60さんにはどのように聞こえますでしょうか。
(先の投稿で「前席」を「全席」と書いていましたので訂正します:「全席ドアより後席ドア」)
書込番号:25284286
0点

デッドニングをすれば激変します。
ショップによりますがリアなら左右両方で5万程度でしょう。
書込番号:25287796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
3月末に350h fを1年3ヶ月待ってやっと納車しました。
キーは予定通り1本足りませんでした。
ただ、fスポーツ専用のフロアーマットも製品不足らしく、5月末になっても代替品のマットとなっています。
更に入荷時期も未定だそうです。
今年3月頃に納車された方、同じような事態ですか?
書込番号:25274063 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>キーは予定通り1本足りませんでした。
クルマを納車したときに聞かなかったんですか?
書込番号:25274237
8点

発注から1年4ヶ月で4月に、NX350hFスポを納車したではなく、納車されました。
同じくフロアマットは代替品で、いつ納品されるか不明の状況。
車体本体は、まー覚悟の上での話なのでよいですが、ディーラーオプションフロアマットが更にその上をいく納期遅れというのは、少々なめてますな。
書込番号:25274260 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

フロアマットくらいなら社外品でも良いのでは。
DOPはキャンセルすれば良い、納期未定なら言い訳として十分。
書込番号:25274300
14点

情報ありがとうございました。
納車式時にはじめて、フロアマットが間に合わないと言われて、えっ?という感じ。
半導体とかハーネスなど起因なら、そーですか、ということだったのですが、何故にフロアマットが?
ディーラー担当者に聞いても明確な回答もなかったので、
ひょっとして、単に忘れていただけ?
ではと、思ってしまい、即効でキャンセルしてしまった後のレスでした。
フロアマットは何でもよいのですが、めんどくさいので納車時に一緒にということでディーラーオプションを選択しました。
1年4ヶ月前に契約、納車日程も打ち何回もやり取りして、納車式で、初めて実は、フロアマットが間に合わないと言われてもねーと。。
ディーラー担当者がいい加減で、運が悪かったのかと思ってキャンセルしてしまっていましたが、同じ状況の方がいるとわかりましたので、担当者にお詫びをしておきます。
情報展開ありがとうございました。
書込番号:25276734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

350hFスポですが、自分は最初からタイプAを選択しました。タイプAのほうがフカフカで高級感があるのとLEXUSロゴのほうが良かったので。
書込番号:25277267 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>solidmetalさん
>半導体とかハーネスなど起因なら、そーですか、ということだったのですが、何故にフロアマットが?
フロアマットは専門外ですが、多分綿花が原因だろうと想像します。
ファブリックマットの原材料は綿花で、これは年一回採取。その後多くの様々な工程を経て糸になり染色され、それが織られてマットなどのファブリック製品になります。この総リードタイム(時間)は結構長く需要変動に追従する事は元々不得意です。だから例えば衣服などの「流行色」は実際の販売時期の2年前に決めます。
問題は綿花の生産でこれが大問題。多分そこで引っ掛かっているのでしょう。多分今後も事態はあまり改善しないと思いますよ。
きっと半導体の方が問題解消は遥かに早いかも知れません。種類によって半導体はすでに余剰在庫になっていますし、世界の半導体出荷量は2019年以降毎年増えています。推測するに儲からない自動車用半導体生産を後回しにしているだけでしょ。
ではその問題は何か。特に最近は問題がより複雑になってきましたが、ネットで調べれば簡単に分かります。ただし日本はこの領域は、、、、しっかりやられていますから、分からない人には分からないかも。
書込番号:25277706
4点

貴重な情報ありがとうございます。
綿花が原因だったとは、驚きました。
書込番号:25278525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は5月納車で代替えマットした。
fスポーツのマットが入荷したら代替えマットを頂けるとの事で良いかなと?思っております。
そこそこ良い物なのでこれでも良いかな?
入荷は全くわからないとの事でした。
書込番号:25279069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はFスポですが、レクサスロゴのフカフカの方は選べないとディーラーの方に言われました。
理由は、FスポはFスポのペダルに合わせた薄手(?)のマットでないと安全面が…とのことです。
他を選べるかどうかは地域やディーラーによって差があるのかな?
とりあえず今は代替品のマットですが。笑
このマット全然悪くないですが(まあ安物なのは分かりますが)、確かにオプションで選べるマットはこれと比べたらまるで質感が違いますね。
よくロゴだけだとか言ってる人もいますが、素材感・縫製など品質そのものが他とは比べ物にならないですね。
マットもしっかりレクサスしてるなと感じました。
書込番号:25279323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

350hFスポーツをR5年2月注文で
フロアマット
タイプFを注文しましたが5月納車時に
スペアキーとフロアマットが納期遅れと言われました。
予定納期10月から11月と言われ
スペアキーも同じくらい
それまでは、代替品で我慢中
書込番号:25279748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>
自分はFスポですが、レクサスロゴのフカフカの方は選べないとディーラーの方に言われました。
理由は、FスポはFスポのペダルに合わせた薄手(?)のマットでないと安全面が…とのことです。
助手席、後席はペダル関係ないですけどね笑
安全面が本当の理由なら助手席、後席は厚くしてもいいですよね。
システム上、FはLのマットは選べないから、別注文ならいけると聞きました。
書込番号:25279950
4点

4月末に350h Fスポーツ納車しました。
キーは1個後日になりましたが、フロアマットはちゃんと装着されていましたよ。
書込番号:25280401
0点

なるほど。
想像ではなく、現物を見られてのご発言ということで、説得力感じます。
キャンセルしてしまったのを、少々後悔してしまいました。。。
書込番号:25280578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
初めてのNX購入を考えています。
予算的にもベースグレードの250になるのですが、
このベースグレードを買われる方ってほとんど居ないのでしょうか?
当方、2018年式30後期アルファードSグレードからの乗り換えなのですが、距離も60000km走ってますし下取りもそんなに期待出来そうに無いので。
よろしくお願い致します。
書込番号:25265730 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

見栄を張りたいからレクサスって人が多いから上級グレードが人気だよね
スレ主さんもそんな事聞くって事は、何か思う事があるんじゃないの?
何にも無いなら好きに買えば良いだけ。
書込番号:25265738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いるとは思いますが、こんな掲示板に書くような人は上の方を書いてて見栄はるんです。
書く方も見えはりですが、答える方も上の方を買うよう言ってきます。
なのでこんな掲示板が世の中のスタンダードとは思わない方がいいですよ。
書込番号:25265750 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

販売されてから一万台の統計が出てます。
グレード比率
250 12.4
350 14.5
350h 55
450h 18.1%
圧倒的人気の350h以外は分散してます。
書込番号:25265767 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ベースグレードを買われる方ってほとんど居ないのでしょうか?
居たらなんだと言うのだろう。
居なかったらなんだと言うのだろう。
自分の価値観で、支払う金額に見合う価値が得られる、
と思う車、グレードを買えば良い。
自分の価値観なんてものが無く、周囲から羨望の目で
見られることが車購入の目的なら、NXと言わずRXの
トップグレードでも買えば良い。
10年ローン組んででもね。
ただ、そこまでしても、世間の9割は他人の車を
羨望の目で見たりしないよ?
そもそも家の妻なんて、RXとNXの見分けもつかないから、
当然どんなグレードでラインナップされてるのかなんかも知らんし、
どれぐらい価格差があるのか知らん。
見栄を張りたいなら、レクサスより世間的に高級車と広く認知されてる
おベンツでも買った方が目的にかなうんじゃないないかい?
書込番号:25265776
30点

自動車以外にも、このクチコミ掲示板自体、ホント優柔不断や些細な質問が多くなりました。
インスタグラムで自分を良く見せたい、人より劣っていると思ってしまう等々、これらもスマホ、SNSの弊害ですね・・・ ┐(-。ー;)┌
スレ主さんも見栄を張りたいだけなら、無理して買えば良いし、予算が厳しいならばやめれば良いし。車で見栄張ってもしょうがないと思うけど・・・ ロレックス然り。
書込番号:25265832
14点

>かずアル30後期さん
>初めてのNX購入を考えています。
NXに求めるものは何でしょう
外観、装備、ブランド
>予算的にもベースグレードの250になるのですが、
予算が理由で本当は違うモデルが欲しいいなら劣等感感じるでしょうね
なぜNXかから考え直した方が良いかと思います
僕が車を選ぶ場合は快適さとかより走行性能とかが優先されるので
必要なスペックがあればできるだけベースに近いグレードを選びます
欲するスペックでどうしてもハイグレードになってしまう場合は仕方ありません
書込番号:25265887
6点

>かずアル30後期さん
NXが出来の良い車だから買うのですか?
レクサスで買える車がNXだったのですか?
惚れたデザインがNXだったのですか?
その他・・・。
NXを買う理由がはっきりしていれば、ベースグレードでも良いだろうし、ベースグレードではダメだろうし。
基本的には【身なりが人を育てる】って心情も加味すると、とりあえず無理やりにでもレクサスを買うって考えも有りだと思う。ベースグレードだろうが本物のレクサスだし、喫茶レクサスにも行けるようになるだろうし。
アルファードに【L】マーク付けて走るよりは、よっぽどNXベースグレードのほうが良いと思われる。
書込番号:25265923
23点

アルファードS=グレードに拘りがない人なのでもう答えが出てる。仮にNXを購入するなら250で決まりでしょう。250は唯一のレギュラー仕様で距離乗る人は財布に優しい。
何か下取り諦めているみたいですけどSでも下取りはそこそこ期待出来ます。ディーラー下取りのみは危険なので複数の買取業者もお願いしましょう。
書込番号:25265982 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

とりあえず一番お得なのがベースグレード
メーカーは販売価格を安く見せるためにベースグレードは
結構無理して値付けするケースが多い
ハリアーやCX-60などの299万円がそう
無理して200万円台を出している
そこで自分が最低限ほしい機能や装備に十分かどうか
書込番号:25266036
10点

350hのベースグレードも税金等考えると250に迫る総額になると思います。
また、欲しい装備だけ選んでオプションつけれるのでお得感はあるかもしれないですね。
書込番号:25266049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ベースグレードの250契約し9月頃納車予定です。決め手は予算的にギリ買えたのと年内納車可のSUVでは1番気に入ったからです。
書込番号:25266419 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>かずアル30後期さん
NXが欲しいという前提であれば、私はベースグレードも全然ありだと思いますよ。
そもそもNX乗っている人以外から見れば、グレード差なんて分からないものなので。
予算的にとも言われておられますので、下手に沢山オプションを付けるくらいならバージョンLにした方が良いとは思いますが、
オプションを抑えつつ、ベースグレードにすれば総額が安くすむので、同じパーセンテージのリセールだったとしても実質安く済むのではと思います。
Youtubeでもおっしゃってましたが、NXは以前と比較するとかなりリセール落ちているようですので、総額を安く抑える方がトータル的なコストも抑えられるのではと思います。前モデルでもNXはリセール良いイメージでは無かったので、落ちているというよりは通常運転に戻って来ているというのが正しいのかもしれませんが。
書込番号:25266715
13点

250でも全然良いと思いますよー!
この車の一番の魅力はエクステリアなので!
もし余裕がありましたら、
・三眼LEDヘッドライト
・20インチホイール
この2つのオプションは絶対行っといた方がいいと個人的には思いますね!
見た目で一番肝心なとこですので!
タイヤもランフラットの方が見た目もカッコいいですからねー!
書込番号:25268236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

NX納得して買った人見たことないです。
・納期が1年以上かかった
・やっと納車されたと思ったら年次改良前だった
・受注停止で好きなパワトレやグレード選べなかった
・オプションに制約があった
・HV買えば良かった、Fスポが良かったかも、パノラマルーフつければ良かった、ルーフレールつければ良かった
とにかくみんな不満を言ってます。
ただ、最後に言うのは「NXのエクステリアがかっこいいので許す」です。
だから、250のベースグレードでいいと思います。
書込番号:25268353
18点

>Money likes water!...さん
>NX納得して買った人見たことないです。
それをNXユーザーの総意として勝手に発信してほしくないですね。
全てにおいて自分は何の文句もないですね。
書込番号:25268424 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

わんたこすさんが車をよく理解して納得して買われたほんと一部の上級者だからでしょう。
正直言って羨ましいです。
私も次買う時はそう言えるように頑張ります。
書込番号:25268792
5点

皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
本日、レクサス店へ行ってきました。
ベースグレードの250と伝えると、明らかに軽い対応に変わりました。
この時点で恥ずかしく帰りたくなりましたが、せっかく来たので見積もりをお願いしました。
250を購入される方は居ないに等しいらしく、本カタログを開いての説明は無く、パネルをスクロールしながらパッパとオプションを決めて見積もりをして頂いた次第です。
下取り査定もして欲しかったのですが、納期も分からないとの事で査定してもらえずでした。
『身なりが人を育てる』の言葉は後押しになりました。
ありがとうございます。
しかし、身の丈があまりに合っていない様でしたので情けないです。
身の程を知りました。
妻と1歳の娘も連れて行ってたのですが、終始笑顔の娘に対して情けない父で申し訳無い気持ちでいっぱいになりました。
こんな私に沢山の方々のコメント、本当に感謝いたします!
ありがとうございました!!
書込番号:25269139 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

こんばんは。
私も先日ディーラーへ行き、それぞれ試乗しました。
結論を言えば、ベースグレードで十分かと思います。
確かに受注の大半はエフスポ6割、バージョンL3割、1割がベースグレードとのことでした。
ですが、ベースグレードでも正直十分すぎる機能は備わっています。
なぜかこういった書き込みには、誹謗中傷や嫌味を言うやからが溢れていますが、貴方が純粋にそれでいいと思えばそれでいいんですよ。見栄っ張りどもを相手にしてると気疲れしますよ。
家みたいに一生モノではないですし、また数年したら乗り換えるんだしな!ぐらいの気持ちで良いのではないでしょうか。
私もNXを検討中ですが、素敵なカーライフを過ごしましょう!
書込番号:25270593 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>かずアル30後期さん
おそらく見送りの方向だとは思いますが、
パワートレインとしては、250はレギュラー仕様で良いかと思いますが、ver.Lにされた方が満足度はあがるとは思います。
ちなみに、レクサスは、特にトヨタ、トヨペット系列にそのような対応するスタッフがいる傾向があると思いますので、
今後は、カローラ、ネッツ系列の方が良いかと思います。
人を外見で値踏みするなんって感じ悪いですが、
いわゆる高額品を取り扱う店は、総じてそんな感じですね。
自分らは、大して給料高くもないくせに勘違いをしてます。
書込番号:25270602 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>かずアル30後期さん
私もベースモデルで事足りると考えて
350hに希望のオプションを足して
注文してました。Fスポーツとその時点で
70万ほどです。その後、いろいろ検討した結果
いざ売却するときに、この差額は少しは縮まるものの、ある程度の差が残ったままと思い
結局Fスポーツへ変更してもらいました。
ディスプレイサイズ、一部安全装置の追加、
本革シート、細かい装備の差、Fスポーツ専用装備など70万上乗せで買えるならと。
売却時の損失金としても、Fスポーツのほうが
少なくて済むと考えた上です。
ご参加になればと思い、レスつけさせていただきました。
書込番号:25270722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
発注時に設定なく、連休明けぐらいには発売できるのではことでしたがいまだ
MYディラーからは連絡がもらえていません。(ナンバーよりホイールが先ですよね!)
ホイールロックボルトの発売時期について情報をお持ちの方おられましたら
お願いします。
11点

狙われるようなホイールではないと思われます。
書込番号:25256333
36点

>mikeymikey77さん
自分も350Fに乗ってます
専用のロックボルトを着けて
そのままのホイールで乗ってますが
凄く侮辱された印象を受けました
どういうつもりの発言ですか?
>kp71さん
発売は最初からしてると思います
買ったレクサスディーラーで聞けば
専用のロックボルトあると思います
書込番号:25257110 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>いっつもボギーさん
つけておられるロックボルト情報詳しく教えて欲しいです。
ロックボルトは未発売でなく受注停止中なのでしょうか?(ディラー)
オートバックス、イエローハット聞いたのですが対応部品の取り扱いはないとのこと。
手元にあるBBSは純正には使えないとのことでした(ホイールはまだ二か月ほど待ちです)
書込番号:25257476
0点

※レクサス新型IS/NXは、ボルト車となります。
LEXUS NX '22〜
ボルトM14×P1.5(首下長さ28mm)14R(球面座)/17HEX
5H×114.3 φ60
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/TUSKEY_Bolt.html
トヨタ、レクサスで純正アクセサリーで採用しているのは多分McGard製が濃厚なので
こちらで適合を
https://mcgard.jp/
規格サイズ間違っていたらごめんなさい。
書込番号:25257713
2点

トヨタはハブボルトの締結力が車両の走行性能に対して不足し、連続した急加速や急制動の繰り返しなどでボルトが緩むことがある、としてリコールしました。
そのため、NXのハブボルトも緩み防止対策の改良がされていますが、ホイールロックボルトはまだ改良仕様が無く、ディーラーオプションにあったものは今は購入できません。
書込番号:25257723 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>いっつもボギーさん
素直に盗まれないと思っただけですよ。
侮辱ではありません。
書込番号:25258181
12点

月末納車予定ですが、まだディーラーOPのロックナットは5月くらいと僕も聞いてましたが
現時点でいつになるのか未定と言われました。
書込番号:25258595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


だからホイールなんか盗まれないって(笑)
たった5分でCANインベーダー無傷で車消される時代だってのwww
そんなに治安悪い所に住んでるの皆さん。
書込番号:25261821
15点

確かに。
ホイルだけ盗むより、車ごとだわな。
納得
書込番号:25266725 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

価格コムさんに質問申し上げます。
以前も申し上げたとおり、一部の方の意見でその後すべて削除は勘弁頂きたいです。
しかし、ホイールロックボルトいらないは本題と違う内容ですし、販売されているディラーへの
営業妨害行為でありそのまま残すべき内容ではないと思うのですが対応はいかがされて
いるのでしょうか?
書込番号:25266973
1点

営業妨害には当たらないと思います。
読み手としては、ロックボルト自体の性能や商品性を否定する印象は受けませんでした。
納期を尋ねるスレに「要らないよ」の返答では気分が良くないのは忖度しますが。
寧ろ総じて、主様が誤字脱字、伝わり易い表現、纏りのある構文に留意された方が、苛立つ読み手の方は減るのかなと思います。失礼致しました。
書込番号:25267372 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>T1Dsince2016さん
スレ主の文章力に期待しても無駄と思います。以前私も貴殿と同じような事を書きました。読み流しが一番ですね。
書込番号:25268135 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

LEXUSオーナーで文章力がない方の投稿を見るとがっかりしますよね。
書込番号:25403771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
今月末に1ヵ月点検予定ですがこのタイミングでTRDエアロ装着は無理とのディラー回答を
もらいました。
納車時に取付けができずに後日取付けとなった方で 最近、取付けされた方おられます
でしょうか?どのくらいの期間の待ちでしたでしょうか?
参考にさせて頂きたく宜しくお願いいたします。
4点

初めまして
私は最初車体注文時にはTRDエアロは不要と思ってましたがやはり無塗装のところが嫌で部品として注文してもらうことをお願いしました。ところが納期未定と回答があり
納車される前だったので営業さんが新車の注文書の中に入れ込めば納期が早くなるとの事で
めでたく納車に間に合いました。TRDマフラーは全く納車未定との事でしたので諦めました。
バージョンLのモデリスタはTRDどころでないと言っておりました。TRDは2、3ヶ月かかるかな?と
書込番号:25253996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyimosy0128さん
情報ありがとうございます。
タイミングですかね、納車直前に行ったとき、納車待ち車両で私の前の納車車両にはついている車がありました。
最近、情報統制が厳しいのか、MYディラーは確定しないと教えて頂けず予定が立てにくいです。
TRDマフラーは350hAWDに乗りたいので埼玉まで試乗にいったときについていてこれはあかんと思いました。
年次変更でエンジンの音の聞こえ方大きく変わっており、年次変更モデルとの相性は気になります、どこかで
試乗できるとうれしいです。
書込番号:25254977
2点

>kp71さん
昨日レクサスに立ち寄って営業さんにTRDエアロの後付けについて聞いて来ました。
現時点では欠品しててやはり納期はわからないとの事でした。原因として生産台数が増えてエアロをつける人が増え生産が間に合わないらしいです。
またTRDマフラーは原料不足が原因と言ってました。
msから20系のマフラーが出てるのでそれにしようと思いましたがFFのみでawdは不対応との事
マフラーに関してはmsスピードに問い合わせしました。
引用↓
お問い合わせありがとうございます。
さて、20NXのマフラーは2WDのみの設定です。
4WD用は開発予定はございますが、何時になるか未定です。
以上宜しくお願いいたします。
M'Z SPEED
書込番号:25256764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

msスピードになってました。
正解はMZスピードです。
訂正しておきます。
書込番号:25256766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyimosy0128さん
情報ありがとうございます。
2WDとAWDでマフラー変わるんですか?
TRDもそうなんですかね?
エンジン制御も違いそうだし年次変更後の350hAWDのスポーツマフラーはどうでしょうかの
質問に変えないといけないのでしょうか、今の状況だと回答もらうのは当面無理そうですが。
書込番号:25257464
0点

450h+Fスポ 今年3月オーダー、来月納車予定ですがオーダー時マイナーチェンジ前のオプションカタログを見てロックボルト注文しようとしたらマイチェン後に扱いが無くなったと言われました。
セールスの方はハブの不具合とか出た影響で消えたか純粋に品切れの可能性があると言ってたと思います。
自分も納車時には欲しいので再確認しますが、新形状ゆえ中国やアメリカなど利益率高い海外がオプションも優先されしばらく日本に来ないかも知れませんね。
車両保険にバッチリ入って気長に待ちましょう。
書込番号:25257687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすみません。
マフラーについて、スレ主さんの試乗したのは多分私が試乗したのと同じ個体かと思います。
350hのFスポAWD年次改良前の試乗車です。
あのマフラーは、加速時のサウンドというより、CVT特有の回り方をわざわざ排気音として間抜けな形で助長したものになっていました。
スポーツマフラーとは全く真逆でしたね。
エンジンサウンドはあまり聞こえず、変な排気音だけ後方から聞こえ、最悪なマフラーだと思いました。
年次改良あったとしても、マフラー音を消して形だけのドレスアップにするくらいしか改善余地はないのではないかと思いましたが、、、
あくまでも私見ですが、、、
書込番号:25260987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期目途について連絡がありました。
但し、連絡のあったのはフロント、サイド、リアのみ 2ヵ月納期となります。
TRD エアロダイナミクスミラーカバーがまだ目途立たずとのことです。
書込番号:25263609
0点

>kp71さん
TRDのエアロ2ヶ月待ちなんですか?
マフラーは納期未定と先日担当SCから伺いました。
エアロに関しては、遅延は解消されてますと伺っていたので驚きました。
書込番号:25263633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェンジさん
最近、一日当たりのNXの納車ベースは先月の勢いがなく普通に戻っていますのでエアロの納期は
解消していくと思われます。(今がピーク)
TRD エアロダイナミクスミラーカバーはRXと共通のため すぐには改善が見込めないみたいです。
マフラーは材料供給の問題なので状況が違うみたいです。
書込番号:25265404
0点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
3月11日契約で納車待ち中です。
同じ350h Fスポーツ、2,3月契約で納車待ちの方、おおよその日程とかわかってきた方いらっしゃいますか?
また、納期が早くなってる遅くなってる等、多少の情報でも知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
当方、契約当初は7-8月納車と言われてたのですが、巷で減産とか聞こえてきて、少し不安になってきたので、何か知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに遅延等に影響しそうなMOPはミラーとムーンルーフ?(パノラマではないので大丈夫かなとは思うのですが)
7点

同じく350HF 3月初旬契約です
MOPはパノラマルーフ、全周囲カメラ、デジタルミラー(ドラレコ付き)、置くだけ
担当さんから5月生産枠で遅くても6月納車と言われています
GWの連休等でまだ生産日程はわからないみたいですがもう少しで分かるようですね
書込番号:25253594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トムそーや11さん
>keyman113さん
こんばんは。
350hを3月2日契約しましたが、GW前に担当者様より連絡があり5月29日生産予定となったとのことでした。
(デジタルミラー・パノラマルーフ装着です)
ご参考までに!
書込番号:25253727 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ミスター2ですさん
>keyman113さん
貴重な情報をありがとうございます。
みなさん予定日が早くて羨ましい限りです。
ちなみに日程的には契約した時と比べて、少しでも早くなったり遅くなったりしましたか?
書込番号:25253964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仮契約が22/06で当初2年待ち以上との事だったので1年早くなりましたね
書込番号:25254349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keyman113さん
一年越しとは喜びもひとしおですね!
みなさん貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:25254771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は3月17日に契約し、6月25日納車となりました。350hのFスポーツの2WDです。ほとんどのオプションをつけましたが、純正のドラレコのみ納期遅延のリスクがあるとのことだったので、仕方なくディーラーオプションのドラレコにしました。当初は早くて7月下旬、遅くとも8月中と言われていたので、かなり早くなった印象です。
書込番号:25266313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電サラリーマンさん
当初の予定納車日、ほぼ同じですね!
生産予定月が前倒しになったとかですかね?
とりあえず遅れずにくるということだけでも羨ましいのに、その上前倒しとか最高ですね!
自分はscに聞かないと教えてもらえなさそうで。。
書込番号:25266483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


NXの中古車 (全2モデル/2,118物件)
-
NX 200tバージョンL 4WD 三眼LED シートヒーター シートクーラー メモリー機能付きパワーシートシート オートマチックパワーゲート
- 支払総額
- 268.0万円
- 車両価格
- 253.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 414.3万円
- 車両価格
- 408.7万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
NX NX300 バージョンL 純正10.3型ナビ 黒革シート 全方位カメラ 電動リアゲート 前席パワーシート メモリーシート 前後席シートヒーター ステアリングヒーター 前席ベンチレーション
- 支払総額
- 327.0万円
- 車両価格
- 320.7万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 328.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 609.8万円
- 車両価格
- 589.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
NX 200tバージョンL 4WD 三眼LED シートヒーター シートクーラー メモリー機能付きパワーシートシート オートマチックパワーゲート
- 支払総額
- 268.0万円
- 車両価格
- 253.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 414.3万円
- 車両価格
- 408.7万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
NX NX300 バージョンL 純正10.3型ナビ 黒革シート 全方位カメラ 電動リアゲート 前席パワーシート メモリーシート 前後席シートヒーター ステアリングヒーター 前席ベンチレーション
- 支払総額
- 327.0万円
- 車両価格
- 320.7万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 338.8万円
- 車両価格
- 328.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 609.8万円
- 車両価格
- 589.8万円
- 諸費用
- 20.0万円