レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッシュボードマット

2023/04/22 08:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:47件

どなたかダッシュボードマットを付けられた方は居ませんでしょうか?
ワンコを乗せるので爪の引っかきキズ防止に付けようかなと思っています。
フィッティング、材質、デメリットなど教えて欲しいです。

書込番号:25231303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/22 09:54(1年以上前)

30アルチューさん

NXへのダッシュボードマット装着例は少ないですが、下記のようなパーツレビューがありました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3430026/car/3240198/11970549/parts.aspx

書込番号:25231421

ナイスクチコミ!0


Elise7010さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/22 10:00(1年以上前)

30アルチュー さん こんにちは!
私は5000円ぐらいの HUD用 スエード Black を購入しました。
1.フィッティング質感は良い方だと思いますが、メーターを含むHUD周りや助手前部分の端がどうしても浮きがでますので
ダッシュボード用両面テープでの固定が必要です。(個人的には--)
2.材質 購入したのは上部日焼け止めスエードですが、最近本革調のものが出てきています。
3.デメリット 何を優先目的にするかですが
 ・ただでさえ不評の助手席前がマットを引く事で、のっぺり感の印象が運転席前まで広がります。
 ・黒のスエードだとゴミ誇りが目立ちます。
 
4.その他 自分は現在一旦外していて、夏前にもう一度装着するかもしれません
 ・ダッシュボードマットが原因ではないと思いますが
 LEXUS NXのオートライトの感度が良すぎて、曇りの日の昼2時頃からフル点灯で 前の車から嫌がられています。
 コンライト設定を変更しても変わらず、マットの影がセンサーに影響しているのかなと思いマットを外してみましたが
 変わりませんでした。

書込番号:25231430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/22 12:12(1年以上前)

ダッシュボードマットだけじゃ傷は防げないよ。

また、わんこ載せるとリセール最悪になるよ。
獣臭は犬好きには気が付かないけど、プロはすぐに気付く。

書込番号:25231576

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/22 13:52(1年以上前)

折り畳み式のサンシェードが便利だったので前の車で使用していたのですがダッシュボードに傷がついてしまったので、今回は傷がつかないようにダッシュボードをアマゾンで購入しました。

サイズはぴったりで違和感ないですが、長期に使用した時にもともともダッシュボードに影響が出ないかは気になります。

書込番号:25231707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2023/04/22 14:09(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
メーカーや写真があるとありがたいです。

書込番号:25231730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Elise7010さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 13:03(1年以上前)

先のスーパーアルテッツアさん ご紹介のパーツレビュー写真とほぼ同じですが
私のものは光沢をないスエード調になります。
Amazon購入RFXQKJ レクサスNX ダッシュボードマット(HUD用 BLACK)
初めの時は、丸まった状態で来るので1週間ぐらい匂い取りを兼ねて
フローリングの床上で平らに軽くプレスしましたが
前回オートライトの問題の時に外して丸めて放置していたので
今回仮置きでは、ゆがみでフィット感が悪く映っています。
あとスエード特有の毛先の流れる方向で逆毛立ちむらがでます。

書込番号:25233003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2023/04/23 13:56(1年以上前)

これらの商品、万が一の時、助手席エアバッグは正常に展開するのでしょうか?

展開試験をしているとも思えず、自動車メーカーからすれば、安全性を損なう物でしか無いと思いますが。
勿論、ペットを助手席に乗せるのもいかがな事かとも思います。

書込番号:25233086

ナイスクチコミ!5


Elise7010さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 15:37(1年以上前)

禁煙始めましたさん
そうなんですよね 助手席のあののっぺりした部分が
エアバックの射出位置になるので、ダッシュボードマットを使用する際は
極力妨げないように、固定しないで、上からたらすだけ、置くだけの使用を
推奨しているのかもしれません。
 

書込番号:25233214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

後席シートヒーター

2023/04/18 07:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

後席のシートヒーターは、運転席から(ナビ画面から)ON/OFFの操作はできないですか?

書込番号:25226099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/18 10:00(1年以上前)

現車確認しましたが、コンソールボックス後ろだけ。
後席使用者が任意に調整する為後ろだけにしか無い。

DIYで付けれるよ。

認識違いならごめんなさい。

書込番号:25226231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/18 18:36(1年以上前)

確認いただいてありがとうございます。
やっぱり後席で操作するしかないんですね(;_;)

書込番号:25226845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/04/18 19:33(1年以上前)

試乗車にパワーシートなく現確できず。(今週末の納車予定です)

前倒れさせた後、座席に戻したとき 元の位置に戻りませんとは聞いていましたが

(前側位置は立ちすぎなので後側位置を通常使用位置に考えています)

シートヒーターまでは気が廻りませんでした、情報ありがとうございます。

アマゾンで助手席パワーシートの様な対応キットでるといいんですが。

書込番号:25226918

ナイスクチコミ!4


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/18 21:30(1年以上前)

>kp71さん
後席の座席を元に戻したときに、リクライニングが元の位置に戻らないのは知りませんでした。
この位置にしておきたいって角度がありますよね。。

>のり太郎 Jrさん
DIYでつけるとゆうのは、kp71さんが言われてるように、アマゾンとかで何か購入したらシートヒーターがナビで操作できるようになるということですか?

すみません、車のこと無知でして。。

書込番号:25227092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/18 23:29(1年以上前)

元々リアの操作がナビでできるのですか?
フロントだけのような気がします。

物理スイッチ付け足してもディスプレイオーディオで操作は出来ません。後席のスイッチを前にも付けるだけです。
一階で点けた照明を二階で消す感じをイメージしてください。

書込番号:25227278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2023/04/19 05:41(1年以上前)

標準で後席シートヒーターを前席で操作できる車ってあるのでしょうか?
後席シートシーターの車を数台所有したことがありますが出会ったことがありません。
今乗ってるA4アバントクワトロも、後席ヒーターは前席から操作できません。

書込番号:25227413

ナイスクチコミ!0


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/19 06:37(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
スイッチを付け足す感じ…なるほどですね、分かりました。
ありがとうございます。*_ _)

書込番号:25227427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/19 06:50(1年以上前)

>エメマルさん
運転席からも助手席シートヒーターのON/OFFが扱えたので、後席も操作できるボタンはないのかな、と思っただけです。
そこまでできる車は存在しないんですね。笑
無知ですみません、ありがとうございました。

書込番号:25227431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/19 23:13(1年以上前)

ボクも同じように思いました。
認識がいまいちですが、音声で後部座席のシートヒーターON、OFFはできました。ちなみに年次改良前です。
それで慣れるしかなさそうです。

書込番号:25228609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/20 06:31(1年以上前)

T31エクストレイル はシフトレバーの前に物理スイッチがありましたね。
ですが後席からは操作が出来ない感じです。
自分もNXはタッチパネルから操作ができるものだと思ってました。
運転席以外は降車するとOFFになる設定とかあったら便利ですよね〜

書込番号:25228782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/20 06:54(1年以上前)

>☆Rio☆さん
おー凄い!音声でできたら助かります!
今試してみたのですが「後部座席のシートヒーターをONにして」では認識されず。笑
何と言って伝えていますか?
「助手席のシートヒーターをONにして」はできました。笑

書込番号:25228792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/20 07:03(1年以上前)

>てたんたんさん
本当ですね〜。
前に乗っていた車で、誰も乗ってないのに、助手席のシートヒーターがONになったままだった、とかよくありました。笑
運転席からの操作もできて、降車したらシートヒーターがOFFになる、理想です。

書込番号:25228797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/20 07:36(1年以上前)

>at.0130さん
>誰も乗ってないのに、助手席のシートヒーターがONになったままだった、とかよくありました。

荷重がかかっていなくてもオンにできるのは予め同乗者が乗る前に温めておく為の機能ではないでしょうか。
ただし乗車者がいなくても数十分で自動タイマーで切れる、あるいは同乗者が一旦乗車した後に降車すると自動的に切れるようになっていませんでしたか。

後部シートヒーターについてはそのような車に乗ったことがないので詳細は存じません。

書込番号:25228818

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/21 01:49(1年以上前)

?「後部座席のシートヒーターをつけて」とかでONになった記憶があるのですが、、、明日にでも試してみます!

書込番号:25229952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/21 14:34(1年以上前)

すみません、何度か試したんですができませんでした。
つい先日別の音声認識を試していて後部座席のヒーターがONになり音声でOFFができなかったので手動でOFFにした記憶があったのですが、、、
ボク的にも気になったのでオーナーズデスクに連絡しましたがそういった音声コマンドはないそうです。
更に運転席も音声コマンドでは無理だと言われました。
ですが「運転席のシートヒーターつけて」で
「ドライバー席のシートヒーターをHiに」となります。
オーナーズデスクでも把握しきれていない様なので後席も可能性はありそうですが、ボクでは再現できませんでした。
他に誰かできたという方おられたら教えて頂きたいです。

書込番号:25230456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/21 15:25(1年以上前)

>categoryzeroさん
タイマー機能がある車もあるんですか!
ONにしたあとタイマーで自動で切れる、同乗者が乗車した後に降車すると自動的に切れる、今までそんなハイテクな機能がついた車に乗ったことがないです(ノ゚ο゚)ノ
NXにもついてたら良かったなぁ。

書込番号:25230502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/21 15:35(1年以上前)

>☆Rio☆さん
オーナーズデスクに聞いてくださったんですかー!
ありがとうございます。
こうゆう質問で電話するのもアリなんですね。
これもまた1つ勉強になりました!笑
私も、運転席のシートヒーターは、「運転席のシートヒーターONにして」で「ドライバー席のシートヒーターをHiに」で認識してくれます。
手動でやれよと言われたらおしまいなんですが…
私も他に誰かできたという方おられたら教えて頂きたいです。

書込番号:25230514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/22 06:07(1年以上前)

>at.0130さん
>そんなハイテクな機能

入門車から上級車まで同じ動作です。

1 スイッチを押すたびに「強>中>弱>切」と切り替わる
2 それぞれ8、10、20分後に一つ下に切り替わる(最後は「切」)
3 作動中に乗員が下車すると切になる

タイマーは大昔からさまざまなところで使われ大変ポピュラーですし、乗員検出機能もシートベルト装着警報の為に全ての座席にありますから、単にプログラムだけです。一本プログラムを書けば極論すると全モデルに導入でき、一台当たりの限界コストはほぼゼロでしょう。あとは導入タイミング(モデルチェンジやモデルイヤーなど)だけ。
ヒーターが実装されているならタイマーはソフトウェア更新でレトロフィットも可能な程度のローテク機能だと思います。

書込番号:25231209

ナイスクチコミ!0


スレ主 at.0130さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/22 07:54(1年以上前)

>categoryzeroさん
そうなんですね〜!
前乗っていた2019年式のヴェルファイアにはタイマーなく、プッシュしたら出てくるつまみを回す(OFF、1.2.3)だけで、タイマーついてなくて。笑
去年新車を買ったお友達はON/OFFしかなくてレベル調整すらなかったり、運転席にしかシートヒーターがない人もいて。
タイマーついてる車があるなんて、なんてハイテクな高級車!って思ってしまいました。笑
実際nxでも、何これ!凄っ!って機能が山ほどあります。
無知すぎてお恥ずかしい。笑

書込番号:25231295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/22 08:17(1年以上前)

>at.0130さん

なるほど。
オンオフだけの仕掛けは常時使用前提で設計されているのかも知れませんね。
各ブランドの考え方の違いでしょうか。

私の車の場合はあくまでもエアコンが効いてくるまでの短時間補助という考え方の設計のようです。
取説のシートヒータの説明は、下記のように、「常用しない」の注意書きから始まっています。
実際氷点下10度程度の外気温でも数分でシートは暖かくなりますし5分程度でエアコンが効き始めますから、シートヒーターがタイマーで切れたあとに再度オンにすることはありません。

******

警告 シートヒーターを繰り返し作動することによるやけどの危険性
シートヒーターを繰り返し作動すると、シートクッションおよびシートバックレストパッドが非常に高温になることがあります。
温度に対して敏感な方や高温に対して敏感な方の体調に影響を与える、またはやけどのようなけがの原因となるおそれが あります。

注意事項 シートヒーターがオンになっているときの物体または書類によるシートの損傷
シートヒーターがオンになっているとき、シートの上に置かれた物体や書類、たとえばシートクッションやチャイルドセーフティシートによる過熱が起こることがあります。 これによりシート表面が損傷するおそれがあります。
シートヒーターがオンになっているときは、シートの上に物体や書類が置かれていないことを確認してください。

書込番号:25231323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:9件

350hAWDバージョンLがやっと納車されて乗っています。ハイブリッドの駆動用電池への充電量が50%ぐらいから超えることがありません。ハイブリッド車初めてなのでよくわかりませんが、駆動用電池ってこれが普通なのでしょうか。満充電にならない?ご存じの方教えてください。

書込番号:25221716

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/14 20:27(1年以上前)

定年サーファーさん

平坦な道だけ走っていれば、そんなものでしょう。

ということで、ここは長い下り坂の道を走ってみて下さい。

そうすれば、80〜90%までまで充電されると思います

書込番号:25221755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/14 20:45(1年以上前)

>定年サーファーさん
駆動バッテリーは満充電近くになると回生発電ができなくなるので、50%前後を維持するようにバッテリー電力使用をコントロールされていると思います。
かなり長い急な坂を下り続けると満充電近くまで増えると思います。

書込番号:25221780

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/04/14 22:58(1年以上前)

下り坂で満充電になると大変みたいよ

もう充電出来ないから回生効かずエンジン唸るとか

なのでHV車は基本満充電にはならない、なったら大変と覚えて置きましょう。

書込番号:25221984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/14 23:50(1年以上前)

下り坂でEVやePowerなんかは回生ブレーキが効かなくなったら大変というけど
HVは満充電になるとエンジン始動してエンブレが効くから問題なくね?(ホンダやトヨタは始動した)

まあHVの電池が満充電になる必要性もあまり無くね?

書込番号:25222039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/15 04:07(1年以上前)

そもそも表示上の満充電もカラッぽも見せかけ。
100%も0%も電池に良くないから、劣化しないよう中間域で使うよう制御され、その範囲で100%とか表示してる。

車に慣れて、100%見たくなったら3kmくらいブレーキだけで下ってこれる坂道走れば見れるよ。
ただ、回生ブレーキではなくエンジンブレーキとブレーキパッド使ったブレーキに頼る事になる。

0%はほぼ見れないかな…
強制的に発電しちゃうから。

書込番号:25222131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2023/04/16 21:35(1年以上前)

皆さんの早速のお返事ありがとうございました。充電量は50%ぐらいが普通なのですね。よくわかりました。どうもありがとうございました。

書込番号:25224426

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/17 16:16(1年以上前)

リチウム充電池を長持ちさせるには、20%〜80%で使用するのがベスト。

バッテリー表示は、実際とは違う(携帯のアンテナマークと同じ)

バッテリーは100%表示にならないですね、80%ぐらいでエンジンが停止します。

長い下り坂でLモードにしても100%にはならないで、速度がどんどん速くなりますが80km/hは超えません。


書込番号:25225297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

年次改良モデル ラジアルタイヤ

2023/04/12 09:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

年次改良モデルの350hFを納車待ちです。
ランフラットが嫌だったのでラジアルタイヤを選択しましたが
装着されるタイヤがどのメーカーの、なにシリーズなのか
調べてもでてきません、、

おわかりの方、教えていただきたいです

書込番号:25218615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/12 09:12(1年以上前)

>ギッぐスさんさん

ネット検索しただけですが、
RFT ノーマルともにアレンザ 001のようです。
RFT    https://tire.bridgestone.co.jp/runflat/import-car/
ノーマル https://tire.bridgestone.co.jp/dueler/equipment/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1364575.html

書込番号:25218624

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/12 12:43(1年以上前)

ギッぐスさんさん

F SPORTの非ランフラットのタイヤは235/50R20 104Vになっていますね。

このサイズの新車装着タイヤをブリヂストン等から供給しているという情報を私も見付ける事が出来ませんでした。

https://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2021110501.html

書込番号:25218830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/04/12 13:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん

情報ありがとうございます。。
やはり正式情報としては発信されていないですよね

納車された方がいらっしゃれば ぜひ情報をいただきたいです

書込番号:25218908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/12 19:13(1年以上前)

>スレ主さん

スーパーアルテッツァさんが投稿されたBSの記事を参照しますと「ALENZA 001のRFTタイヤ235/50R20 100Vと、ノーマルタイヤ235/60R18 103Hが、新型NXの新車装着タイヤとして供給される」と読み取れます。(写真1枚目)

またそのALENZA 001には、RFTでも通常走行時の乗り心地が向上する技術が搭載されていることも読み取れます。(クーリングフィンによる冷却性能向上、薄い補強ゴムの採用)

次にfunaさんが投稿されたBSのサイトを参照して、商品コードが合致する欧州ラベリングを検索しました。

ALENZA 001(RFTタイヤ)、235/50R20 100V、写真2枚目

ALENZA 001(ノーマルタイヤ)、235/60R18 103H、写真3枚目

また235/60R18 103Hサイズには、YOKOHAMAのBluEarth-XT AE61(ノーマルタイヤ)も供給されるようです。https://www.y-yokohama.com/release/?id=3711

BluEarth-XT AE61(ノーマルタイヤ)、235/60R18 103H、写真4枚目

書込番号:25219212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/12 19:24(1年以上前)

銀色なヴェゼルさんもF SPORT用の非ランフラットタイヤを見付ける事は出来なかったという事ですね。

書込番号:25219226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/12 20:23(1年以上前)

ギッぐスさんさん

ALENZA 001には235/50R20 104V XLというサイズのタイヤが存在(カタログには未掲載です)しています。

F SPORTの非ランフラットタイヤは、このALENZA 001 235/50R20 104V XLかもしれませんね。

つまり、F SPORTはランフラットも非ランフラットも、同一銘柄のALENZA 001が装着されているのかもしれませんね。

書込番号:25219293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/04/12 20:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>銀色なヴェゼルさん

ALENZAだったらうれしいです

20インチのランフラットタイヤの乗り味が硬すぎな印象だったので Fスポにはとくに

書込番号:25219326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/12 22:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

仰るALENZA 001の235/50R20 104V XLですが、欧州ラベリング自体はありました。

商品コードが分からないので、これが新車装着タイヤか不明となりますが。

>スレ主さん

コンフォート志向のALENZA LX100ではなく、スポーツ志向のALENZA 001となります。ご留意ください。

書込番号:25219410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/12 23:40(1年以上前)

>ギッぐスさんさん
https://www.youtube.com/watch?v=xxibG8UynPM

17分30秒あたり  アレンザみたいです

書込番号:25219515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/13 06:14(1年以上前)

たまねぎたんさん

動画確認しましたが、やはりALENZA 001ですね。

書込番号:25219615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/04/13 06:46(1年以上前)

>たまねぎたんさん
>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます

ALENZA001 でしたね。

みなさん、ありがとうございましたー

書込番号:25219635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/04/14 13:46(1年以上前)

解決済となっていますが、納車前の車で確認しました。
250バージョンLに装着のノーマルタイヤです。
今後は他メーカーも装着されるでしょうね。

書込番号:25221247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/04/14 13:48(1年以上前)

画像添付します。

書込番号:25221249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き

2023/04/08 21:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 mana・BOOさん
クチコミ投稿数:76件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

初めまして。
NX450hを購入検討している者です。
鹿児島に在住ですがレクサスディーラーに問い合わせたところ車両値引きが無いとの事ですがエリア別でも車両値引きは無いでしょうか?
良かったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:25214172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/08 21:36(1年以上前)

ないですよ

書込番号:25214178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/08 21:37(1年以上前)

mana・BOOさん

レクサスは基本的に車両本体値引はき無しとお考え下さい。

ただし、これにも抜け道があり、下取り額UPとかDOPサービスで値引きの代わりとする場合もあります。

書込番号:25214180

Goodアンサーナイスクチコミ!13


keyman113さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/08 22:07(1年以上前)

端数調整の為少しは有りましたがほぼ値引きは無しです
その為フロアマットやナンバーフレームなどをおまけしてもらいました

書込番号:25214228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2023/04/08 22:09(1年以上前)

ゴルフバッグとかレクサスグッズ貰えたそうですよ。

書込番号:25214234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/04/08 23:17(1年以上前)

レクサスで値切るなんてみっともない。

って感じの雰囲気になってきたよね。
半導体不足の影響で納期が延びてからは特に。

ハッキリ言ってレクサスの車には価格ほどの性能はないけど、保証云々を含めると外車よりお買い得になるんだよね。
外車はもっと購入後のアフターケアに力を入れたらレクサスに勝てるのにね。

書込番号:25214327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/04/09 00:05(1年以上前)

>mana・BOOさん

レクサスオーナーです。

過去に購入した車(2台)に関して、値引きはありませんでした。

ただ、値引きの代わりに下取り車の査定額を買取り店の価格より20万円以上の高取りをして貰っています。
値引き交渉で評価が高い雑誌「月刊自家用車」の値引き担当者にも確認しましたが、かなりの高取りで実質の値引きです。評価は5 とのお墨付きを頂きました。

他のオーナーの方では、コーティングやフロアマット等の用品サービスをして貰った方もいるようです。

いづれにしても、レクサスというメーカーは表面上は値引きゼロとご理解下さい。

書込番号:25214399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:28件

2023/04/09 02:17(1年以上前)

レクサスは製品と販売・顧客サポートをトヨタとは完全に差別化した「ブランド」です。
若い方はご存知ないかも知れませんが、レクサスが国内展開される際、ワンプライス販売することが発表されています。
当時の高級車といえば外国車を指し、当初のラインナップには既存トヨタ車のエンブレムをLマークに変えただけのものもありましたので、このブランド戦略が国内で成功するのかという声もありましたが、実際のオーナーさん達が値引きが期待できないと言われるということは、一貫してワンプライスを続け(それだけではないと思いますが)ブランドを育ててきたということでしょう。

書込番号:25214476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/09 06:39(1年以上前)

納車式に金使ってるから値引きないよ。

後、常連さんなら交渉力で何とでもなりますよ。

書込番号:25214539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/09 12:26(1年以上前)

納車式、オーナーズラウンジの原資は皆さまの値引き枠から提供されております。

爺婆が病院で集まるように、足繁く通って元を取ってください。

書込番号:25214955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/10 00:01(1年以上前)

初めてのレクサスオーナーですが
事前の情報どうりほぼ値引きゼロでした

購入後9ヶ月ほど経ちますが車にも
ディーラーの対応にも非常に満足しています
値引きがなかったことが気にならない位

輸入車ディーラーで無理な値引き引きだして
その後気まずい付き合いになるより
はるかにマシじゃないですか?

書込番号:25215929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/10 13:32(1年以上前)

あとオーナーズラウンジで費用も入ってます、無駄にシャレてますし無駄に人形とかくれますし、子供連れだとヤバイ位の対応してくれますよ

書込番号:25216504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/10 13:55(1年以上前)

無駄なサービスかどうかはオーナー個々の
判断でいいのでは

一見過剰におもえるおもてなしも
好みのみなさんもいるわけで

少なくとも自分は大満足です

書込番号:25216523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/11 07:38(1年以上前)

今は欲しくても来ないって状況なので値引交渉は無理だと思います。
私は初めてのレクサスということでこちらからは一切何も言わずにどうなるか試してみたところ、一切値引ありませんでした。
ただ納車当日はガソリン満タンで百貨店の商品券3万円分のプレゼントがありました。

書込番号:25217370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/06 02:58(1年以上前)

>mana・BOOさん
書き込み失礼致します。もう解決済かもしれませんが・・
私は過去レクサス2台(IS300h, RX450h)、メルセデスに浮気したものの、また今回レクサスに戻ってきました。
ディーラーの担当者の方にご配慮いただき、8月生産の9月納車できるとのことで、4/28にNX350h Fスポを契約してきました。
前置きが長くなりましたが、私は過去含めて色々と値引きをして頂きました。ただし、他の方からあるように下取り価格UPやディーラーオプションからのみです。本体価格やメーカーオプションからは1円も値引きはできないようです。
ちなみにRX450hを購入したときは、下取り20万UP、DOP30万値引きと計50万ほどサービス頂きました。当時の担当者さんはポーカーフェイスな方でしたが、その時は汗をかなりかいていた記憶が鮮明に残っております。
今回契約時も下取り額をかなり頑張って上げて頂き・・(大手の下取り会社よりも高く。。ビッ〇モー〇ーさんやネク〇テー〇さんよりも・・ネク〇テー〇さんは酷かった・・120万くらい低かったです)
店舗によっては親会社や運営会社がトヨタではないところがあり、そういった店舗では融通が利くのではないかと思ってます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25249299

ナイスクチコミ!2


スレ主 mana・BOOさん
クチコミ投稿数:76件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/05/06 05:02(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。参考になります、先月末450hを注文しました。8万円ほど値引きでディーラーでの下取り査定は買取店の方が高価でしたが納車まで確約いただきました。
有難うございます。

書込番号:25249335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーについて

2023/04/04 05:27(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:86件

発注前に確認しときたいのですが、メーカーオプションのデジタルインナーミラーは録画機能付きでしょうか?ハリアーは付いていますが、レクサスのカタログには録画機能付きとは書いてないようです。
もし付いて無いのならノーマルミラーを選んでおいて後でミラー型ドラレコに変えようかと考えています。
何か良きアドバイスがあればお聞かせください。

書込番号:25208253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/04/04 06:25(1年以上前)

てたんたんさん

下記のようにNXのデジタルインナーミラーの取扱説明書にもドライブレコーダーの記載は一切ありません。

https://manual.lexus.jp/nx/2303/cv/ja_JP/contents/search.php?kw=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC

この事からNXのデジタルインナーミラーにはドライブレコーダー機能は搭載されていないようです。

デジタルインナーミラーは通常のミラーとは遠近感が異なり慣れが必要ですので、通常ミラー+ドライブレコーダーの方が良いという考え方も出来ます。

書込番号:25208271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2023/04/04 07:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しい情報ありがとうございます。
通常ミラー+ドライブレコーダーと言う選択も良いですね。
ですが視力が弱い自分にとってはデジタルインナーミラーはとても重宝してます。
あとフロントガラス周りをスッキリさせたいのでドラレコ付きミラーが有力候補ですかね。

書込番号:25208324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/04 09:55(1年以上前)

>てたんたんさん
カメラを利用した簡易ドラレコを使う場合、
デジタルインナーミラーを付けると、ミラー用のカメラを利用する関係で
画質が良かったですよ(前方カメラは10fps以下のとんでもない仕様ですが。。。)

書込番号:25208447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2023/04/04 12:10(1年以上前)

>灯里アリアさん
ありがとうございます。
簡易ドラレコとかって言うのがあるんですね。
知りませんでした。
調べてみます!

書込番号:25208608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/04 22:45(1年以上前)

MCモデルからは、デジタルインナー+42900円でドラレコ機能が追加できます。

書込番号:25209305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2023/04/05 06:14(1年以上前)

>呑みすぎおやじさん
ありがとうございます。
プラス42900円で純正オプションのデジタルインナーミラーにドラレコ機能を持たせる事ができるんですね?!
カタログには無かったのでわかりませんでした。
もしかしてハリアーのやつと同じとかですかね?

書込番号:25209480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/05 20:38(1年以上前)

ハリアーの仕様はわかりませんが、NXのドラレコの仕様は以下になります。
前方カメラ:1920×1080px 10fps
後方カメラ:1920×1080px 30fps
映像の確認は、モニター、USBへの書き出し、スマホ転送(アプリで)になるそうです。
自分の車で確認していないので、取説の内容になります。

書込番号:25210393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2023/04/05 22:52(1年以上前)

>呑みすぎおやじさん
ありがとうございます。
前方カメラのフレームレートが気になりますが10fpsあれば信号とかは大丈夫なんでしょうか?
いまアルパインも検討中で、悩ましいところです。

書込番号:25210545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/06 12:20(1年以上前)

>呑みすぎおやじさん
デジタルインナーはマストではありません。
デジタルインナー無し場合は別途カメラが追加されます。

>てたんたんさん
RXの試乗車があればついているかもしれません。信号は判別はできますが、
フレームレートがショボいのでカクカクでザラザラ(夜は使い物にならない)です。

書込番号:25211054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2023/04/07 22:01(1年以上前)

>灯里アリアさん
ありがとうございます。
駐車監視機能も欲しいところなので、社外品のミラー型が良いのかな?とも考えてます。
なので、取り敢えず普通のミラーだけ付けておこうかなと思いますが、問題ないですよね?
そもそもこのデジタルインナーミラーの機能ってカメラで後方の映像をミラー型モニターに映すだけですよね?それ以外にできる事ってありましたっけ?
メーカーオプションだけに後付け出来ないところが悩ましいです。

書込番号:25212882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2023/06/24 19:55(1年以上前)

その後になりますが、4月12日にversion Lをオーダーして先日、B日程が7/20以降との連絡がありました。
結局ノーマルミラーにして、予定ではアルパインのDVR-DM1200A-ICに交換しようかと思ってます。ただ、サンバイザーに干渉しないか心配なのでどなたか分かる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25315165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)