レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:21件

改良前のNX350h F SPORTSが先日やっと納車されました。音楽を聞くのが好きで別体型CD・DVDディスクプレーヤーをオプションで装着しました。
CDを聴くと…音質が悪すぎて、、トヨタのメーカーナビ装着車の音質の方が何十倍も良かった。。
そんなプロ並みの音質は求めていませんが、あまりにも高音も低音も無くない!?ってぐらいの音質にビックリ。レクサスなのにこんなに悪い??
え!?と思いオーディオの音質調整をしましたが、対応、中音、高音の3種類しかなくあまり変わらず…

今の時代CD・DVDディスクプレーヤー付けてる方のほうが少ないとは思いますが、なにか改良する方法はないのでしょうか??ちなみにマクレビは付けていません。DVDはまだ音質が良かったです!
またオーディオショップなどに出してスピーカー交換などすることは出来ますか?どなたかご教授くださると嬉しいです。

書込番号:25199856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/29 09:06(1年以上前)

こんにちは!今のNXについて詳しいわけではないのですけど、HDMIの入力端子は無いのでしょうか?
あればブルーレイディスクプレーヤーなどをつなげてCDも高音質で入力できると思われます。
(最新式の車にはHDMI端子など、きっとないのでしょうね。)

書込番号:25199924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2023/03/29 09:21(1年以上前)

>まーむーたんさん  こんにちは

別体型CD・DVDディスクプレーヤー?

・・・昔のCDウオークマンみたいな代物でしょうか、多分それのイヤホンミニジャックからカーナビのAUX端子に接続するタイプのものかと想像します。

・・・とすれば、質の悪いアナログ音源に変換された入力音源は そのそも音質を云々するレベルではありませんね。

尚、スピーカーは音の出口ですからこれを弄っても入力音源の改善にはなりません。

もし音質に不満があるならCDやDVDはUSBメモリーに落としてナビで聴く以外に方法はありません。

折角買ったしまった「別体型CD・DVDディスクプレーヤー」ですが・・・フリマ等で処分されては如何でしょうか

書込番号:25199946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2023/03/29 09:29(1年以上前)

>ごみちんさん
早速のコメントありがとうございます!!
改良前はCD・DVDプレーヤーの装着がメーカーオプションで選択出来たのです。なので純正のCD・DVDプレーヤーです。購入した時のレクサスの注文書や見積もりには『別体型CD・DVDプレーヤー』と記載があったので、そのまま記入してしまいました。
わかりにくくてすみません。
マクレビは値段の割にだよ…と聞いていて、そこまでこだわる必要もないかと思い選択しなかったのですが、外品でイジると色んなセンサー類に影響が出るかもと聞いたので…真意はまだわかりませんが。。

書込番号:25199955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/03/29 09:35(1年以上前)

>のほほんマンさん
早速のコメントありがとうございます。
HDMI端子ですか…うーんまだ納車されて1日しか経ってないのでよく見ていませんでした。
車に乗ったら確認してみます!!
ありがとうございます。

書込番号:25199970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/03/29 10:09(1年以上前)

調べたところ、USB接続でDVD/CDプレイヤーをつなげて再生できるようですね。

おそらくデジタルなのでCD接続の音質が悪いというわけじゃなくて
レクサス自体の音楽システムの音質が悪いと思われますが

念のためCDではなくUSBメモリやSDカードなど他のデバイスで再生してみてください。
これで音が悪い場合はシステム(再生機やスピーカー周り)が原因だと思います。


NX350hなど高級車は通報システムとかついてて、普通のオーディオ変更が難しい
場合があるので専門店に相談してみたほうがよいでしょう。

書込番号:25200012

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2023/03/29 12:32(1年以上前)

先ず全体的に安価なシステムかな。
改良するならスピーカーの確認ですね。

アンプなんかは交換できませんからね。

プレーヤーからの音源は変わるべくも無いです。
後処理と出口の関係です。

書込番号:25200185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/03/29 12:32(1年以上前)

CDだからどうのじゃなくて、元々の車の音質でしょうね

USBメモリーにMP3等の音楽ファイルを入れて聴いてみても音はそんなに変わらないんじゃないかと

スピーカー交換で多少は改善出来る可能性はありますが、最近のトヨタ車はドアスピーカーの社外への交換が基本NGです(おそらくレクサスも同じ)

なのでオートバックス等の量販店では軽く断られます(スーパーオートバックスなら行けるかも?)

後はプロショップでも施工してくれる店もありますね

トヨタ車ならオプションでスピーカーが用意されていますが、レクサスにはありませんでしたか?。

書込番号:25200187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/03/29 12:40(1年以上前)

車両のFM放送の音質がまともなら、別体型CD・DVDディスクプレーヤーの性能が悪いってことになると思います。
(別体型CD・DVDディスクプレーヤーの出力がダメなのか、車両側の入力以降がダメなのかは不明ですが。)

書込番号:25200202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/03/29 12:46(1年以上前)

>elgadoさん
ご丁寧に調べて下さってありがとうございます!
CDが全く音質ダメダメでDVDなら少しはマシだったので他のも試してみるべきですよね。
Apple Musicを解約して今スマホにほとんど音楽が入ってないので友人ので試してみたりしようと思います。
USBは付いてるので別のPlayerを付けてみるのも手ですよね。なにせ納車されてなので何もわからなくて…
納得いかなかったら最後はお金出してオーディオショップですね、、涙

書込番号:25200217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/03/29 12:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
トヨタの純正オーディオの際も10スピーカーで素人なりに納得いく音質でした。高級路線のレクサスなら、どんな音なのだろうと期待していましたが残念です。
安価なシステム…確かにそう言われても仕方ない!
他のオーナーの方はどう思ってるのかなぁ?と不思議です。。

書込番号:25200226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/03/29 12:56(1年以上前)

>北に住んでいますさん

コメントありがとうございます。
はい私も元々の音質だろうとは思います。
昔はトヨタ車なので安易にスピーカー交換やツィーターを付けたりしてカスタム出来ましたよね。
やはり今はNGですか。ディーラーでは許可しないとか。レクサスはなおさら純正以外のカスタムには保証も絡むので厳しいとも聞いたことあります。
オプションでスピーカーですか??
マクレビ以外知らなかったのでオプションカタログ見てみます!

書込番号:25200236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2023/03/29 18:34(1年以上前)

>まーむーたんさん

ナビ本体からコントロールできるならデジタル出力なので、CD/DVDドライブは音質には関係ありません。
したがって、車のアンプやスピーカーの性能がそれなりです。

書込番号:25200622

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/30 20:46(1年以上前)

レクサスさん音質は問題ないと思いますが、イコライザ欲しいです。

 比較対象が違いますがレグザのスマホでTV、HDMI付がLS試乗車しかなかったのでこちらでトライ、

結果は今一つかなり音量上げないといけない。

 ガラパゴスの日本の家電TVには色々ついてます、音楽はダイナミックス 音量小でも臨場感がでる。

会話が聞きやすいモード、映画向けモードも選べます。しかし、グローバルに展開する車にはない?

対応するには音響専門ショップにお願いするしかありません。

 それはたいへんなので 納車後、確認して我慢ならなかったらパソコンソフトで加工してUSB保存かなと

私は思っています。(フリーソフトもあります)

書込番号:25202147

ナイスクチコミ!2


石燕さん
クチコミ投稿数:25件

2023/03/30 23:23(1年以上前)

HDMI端子は、年次改良後から販売店オプションで装着可能です。残念ながら、改良前には装着出来ません。今後のアップデートに期待するしか無いです。

書込番号:25202368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/03/31 00:08(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
FMも聞きましたがダメダメでした 笑
スマホからApple Musicを聴くとスマホのイコライザー機能があって少し調節出来ました。
そして音質もマシになりました!
もうよく分からなくなってきました。。
ただ残念です…

書込番号:25202422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/03/31 00:18(1年以上前)

>kp71さん
iPhoneのイコライザー機能はありましたので
試しにApple Musicで音楽を聴くと調整できてマシになりました!!LSでもそんな感じなんですね…
音質にそこまでこだわる感じでは無かったのとCD・DVDならと思っていたので拍子抜けしました。笑
点検の時にでもマクレビを聴いてみようと思います!
コメントありがとうございました。

書込番号:25202436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/03/31 00:21(1年以上前)

>石燕さん
教えてくださってありがとうございました!!
HDMI端子を探すことをまだしていなかったので助かりました!今後のアップデートとは改良前の私の車には関係ないのかな?また質問した時には教えて下さい!

書込番号:25202439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/31 08:00(1年以上前)

>まーむーたんさん

ありがとうございますiPhoneのイコライザー機能知りませんでした。

まだ納車まで時間があるので色々考え中、参考にさせて頂きます。

 しかし、HDMI端子コンソールはないですよね電源といっしょに前に入れて欲しかった&後からでもつけられるで

ペンディングにしています。(HDMI端子はご成約者様限定特設ページによると年次変更前でも対応可とアナウンス

されています)

 一方、別体型DVDプレーヤーのMYディラー見解は部品でとっても接続、作動するかわからない(年次改良後)

とのことからUSBに移す作業を無駄になるかもしれないがすすめています。

書込番号:25202649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/31 21:46(1年以上前)

HDMI端子は年次改良後しか設定はありません。
ナビ裏に端子はあるみたいですが、年次改良前のモデルはディーラーOPの設定はありません。

書込番号:25203541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/04/01 20:37(1年以上前)

>せんたくきのたかさん
コメントありがとうございました。
やはり改良前は無いのですね…
今更また高いお金を出してスピーカーを付けたりするのも悔しいので何か他に方法があるか、あるいは自分の耳が慣れるか。。色々と手探りで色々やってみようと思います。

書込番号:25204928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

新型NXの次に乗りたい車

2023/03/26 17:19(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

現在NX350hLを納車されて1年以上経ちました。

昨年MyDからRXの申込の連絡がありましたが、NXのハンドリングがズバ抜けて素晴らしい事、まだ1年経ってない事、何より妻が大きくて嫌だからRX買うなら自分用の小型車買う!!等・・何度も夫婦喧嘩になり、来年分は今年にまた抽選があるとの事で見送りましたが、自分の中ではRX500hFを常に考えていて、所有したらと毎日想像してました。

※ここからは個人の主観と思って下さい。
先日1年点検がありその際に白の500hFをじっくり試乗して来ました。
以前観たツイッターで新型NXから500hFに買い替えた方が「RX買ってしまったけど、フロントのグリル廻りがなんだかな〜」と呟いていたのが印象的で頭に残っていました。
自分も改めて車を見てたとき同様に「フロントがなんだかな〜」でした。
担当さんは納車で忙しいので何10分でも好きなだけ乗ってきて下さいとの事で、近所の河川周りや街中を乗りました。
正直感想は全然好みじゃない。
ズバリ速くない。350hより130馬力程もスペックが高いのに速く感じない。
ハンドリングもNXはしっかりしてるのに、RXは低速でもハンドルを左右に振ると、助手席の妻でも判るほどボディーがグニャグニャロールする。エンジンも大して静かではないし、燃費も良くない。
何より大きいのは6速ATなので加速時のギヤの変化が大きくて、15年程公私でハイブリッドのスムーズな無段変速に慣れてしまった私が今乗ると昔の只のガソリン車としか思えず、この程度の出来に1000万は出す気も買う気もスッパリ無くなりました。
でもネットニュースの評価は「流石はNXの兄貴分」という評価なので不思議です。

私は以前こちらでFスポのグリルとシートが嫌いでLにしたとコメントしたことがあります。
今回のLは今までにない縦U型グリル?で、光の反射も大きく、ホイールも全メッキにして、モデリスタエアロも付け黒樹脂部を無くしてますから大きく見えて、自身では本当に恰好良くて燃費の良い車だと大変満足しています。
ですが半導体問題の中で先を考えると次の車どうしようかと考えます。
日本車は遠出しても壊れない安心感があるのでリセールも含め外車は正直考えてません。

そうなると次も満足してるNXです。
走りの快適さは450h+だと思っていますが、家の整備など考えるとやはりマイナーチェンジ後の350hかなと思っています。
(今の状況で数年でチェンジするのか疑問ですが。)
前期型NXの時はそれはそれで満足していたので考えなかった事なのですが、今庭に停めてるバージョンLを見て毎日思うのが、Fスポーツのメッシュグリル&ブラックホイール&オレンジキャリパーの方が良かったかなと考えてしまいます。

車自体本当に良い車でデザインも秀逸ですから無いものねだりなんでしょうけれど、Fスポーツを購入して暫く乗った方々も私の様に逆にバージョンLのが良かったかな〜など考えますでしょうか?

次の車の購入の参考にさせて頂きたいと思い投稿しました。
宜しくお願いします。

書込番号:25196382

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/03/26 20:10(1年以上前)

個人の所感は自由ですので尊重します。
今回のRXのスピンドルボディは私は正直苦手です。カッコいいと思えません。
NXはFスポの方が好みです。Fスポを購入した方がver.Lにすれば良かったかなと考える事はあまり無いのではないでしょうか。
ちなみに私はフルチェン前のRX ver.L→Fスポへ乗り換えました。乗り換えて良かったと思っています。

書込番号:25196609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/26 20:29(1年以上前)

夫婦喧嘩をするほどRXが欲しかったのにRXを諦める理由を考えてるようにしか思えないけど。

書込番号:25196651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/26 21:22(1年以上前)

RXを辞めたい理由付けとおっしゃりたいのですかね。
記載した通りです。

逆にNXの良さを理解させてくれた試乗でしたね。

書込番号:25196721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/26 21:33(1年以上前)

フロントのグリルに関してはLグレードの色の方が汚れ目立たない、縦のリブも水たまりにくそうで

汚れに有理と思うのですがいかがでしょうか?

 私はFスポーツなので来月納車されたらコーティング+ブロアでこまめに清掃予定です。しかし、

エアロ間に合わないで計画狂いました。エアロがあまりにも遅いようならとりあえずコーティングで

エアロ部分は後日対応するしかないかなと思っています。(+2万円の出費です)

書込番号:25196733

ナイスクチコミ!3


スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/26 21:50(1年以上前)

自分はコーディングしてるのと、近所のスダンドの洗車機が会員だとシャンプー洗車200円なので気にせず洗車機に入れますが、その後の拭き取りはLの縦グリルは楽だと思います。
多分グリル付近の拭き取りで2、3分程度で終わる位ですよ。Fスポーツの方が手間は掛かるみたいですね。
でも格好良くて満足な車ならそれも1つの楽しみで苦にはならないと思いますよ(^^)

書込番号:25196751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ATKATKATKさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/26 22:22(1年以上前)

NXはバランスが取れた大変よい車だと思います。運転していて気持ちよいです。
昨今のトヨタ車のイカツイ系顔の好みは人により結構バラつきますね。
私はメルセデス中心ですが、300キロ以上の遠出をすると良さが際立ちます。8万キロ程度走行してますけど一度も故障はありません。

書込番号:25196788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/26 22:26(1年以上前)

nxでいいならそれでいいじゃねえかw

書込番号:25196797

ナイスクチコミ!13


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/27 07:19(1年以上前)

隣の芝生は青い と言うやつですね

Fスポーツを選択した人もブラックホイールかグロスブラックかで めちゃくちゃ悩みます
なぜこんなに迷うのか?
どっちも本当にカッコいいと思っているからです
だから多分どっちを選択しても満足するし 多少は あっちにすればよかったかも? の思いもあると思います

スレ主様はバージョンLとても気に入っているようなので、どちらもカッコいいでいいのです

書込番号:25197057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/27 09:36(1年以上前)

皆様
>Carico2さん
ご意見有難うございました。

私の契約時は実車が無かったのでアルミは3Dで判断しました。
変更出来ないと言われていても納車まで正しかったのか考えましたね。

ブラックかグロスホイールか・・・確かに悩みますね。
自分ならどちらだろう。。

FとL、確かにどちらも恰好良いですから今は満足ですね。
隣の芝生が青く見えてしまった質問でしたが参考になる色々なご回答有難うございました。

次は、今までいってないFにしようかな。と思っています。
それまで想像膨らませて楽しみながら検討します。数年後ですけれど(^-^)!

書込番号:25197171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/27 11:13(1年以上前)

私もNXのサイズ感とスタイルがとても気にいっており、
次車はマイチェン後NX、又はマイチェン後RZ等のレクサスEVと思ってます。

HVのスムーズな走りがお好みでしたら、NX450hは強くお勧めします。
普段使いではEVの滑らか走行を堪能できて、遠出ではHVにより走行可能距離の不安なく走れます。

私はFスポですが、グリルはバージョンLの方が好きで、エアロもモデリスタが好みです。
この辺は悩ましいところですね(^_^;

書込番号:25197258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2023/03/28 10:12(1年以上前)

ヘーゼルありきでLにしたので、Fにヘーゼル設定があったらFにしてました。
数年後にはFでヘーゼルも選べるようになると噂もありますが…
でも、Lでもシートが硬く感じるのでFにしたら乗れないかも…

昨日500h試乗しましたがエンジン音が安っぽく感じました。
アクセル踏めばそれなりにエンジン音も室内に入ってくるので、NXと変わらない印象でした。
オプション付けて1000万円超える…そこまで出すなら輸入車買うと思いました。
街中の駐車場もNXのサイズでいっぱいいっぱいなのでRXはもっと厳しいです。
取り回し大変そうです。


書込番号:25198640

ナイスクチコミ!6


スレ主 QP7さん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/28 10:44(1年以上前)

>ダイアリスト2さん

私が初めて新型NXを試乗したのが450h+でした。
先日の1年点検の際に私が担当さんにお話ししたのが、RX500hFの感想と、レクサス車のSUVで現在までの1番良い車は450h+だと思う。と雑談した位450h+は文句なく良い車ですよ。
加速感も素晴らしいですし、実際乗ってる方のレビューも絶賛してる方多いですよね。
(本当に0-100qの秒数が500hFと同様なのか不思議な位速く感じます。)
充電の整備は実際十数万なので、マイチェン後に補助金があるのか分かりませんが、候補に入れて担当さん含めて考えてみますね。
私も現行モデルはエアロはモデリスタの方が好みです。
アドバイス頂き有難うございました(^^)


>はなこたママさん

私もLを選んだ理由の1つは、内装が天井・シート全てがヘーゼルだった事が大きいです。
理由は違いますが私は腰痛持ちなので、やはり今のLシートでも少し硬く感じます。
シートは旧型NXのしっとりとした感じの方が良かったですね。
でも腹筋・配筋鍛えてFのシートでも対応出来る体作りも頑張ろうと思ってますよ!
※大げさでしたね(笑)

書込番号:25198665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2023/03/28 12:36(1年以上前)

>QP7さん
解決済みなのに恐れ入ります。
ありがとうございます。

NXの前はCTに乗っていたのですが、シートが硬すぎず柔らかすぎず、また、座面の奥行きがありましたが、NXは膝裏までシートがないので180センチ近い主人は疲れるようです。
今回のNXは形状は違えども、LもFも硬さ的には同じかなと思いました。

お互いNXライフ楽しみましょう!

書込番号:25198785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンカーリレー音

2023/03/25 20:22(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:47件

350hFスポ、1年半待ってやっと納車されました。
とても満足していますが、ディスプレイオーディオでのいろんな機能設定を探すのが分かりにくいことと、ウィンカーリレーの音が大きく安っぽい感じが気になります。リレー音にスピーカーから音量を足してるってことはないでしょうか?もしそうでしたら音量調整したいなと…どなたか知りませんか?

書込番号:25195084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2023/03/25 21:27(1年以上前)

もともと、
今の車は、
昔ながらの、機械的なリレー音ないのではないですか。
電子音で作られてるのではないですか。

書込番号:25195173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/26 02:29(1年以上前)

ボクも同じように思いました。
コーディングメニューにウィンカー音大、中、小があるのでボクは販売店にお願いして小にして頂きました。
少し小さくなるだけでも気持ちましになりました。
ディーラーで30分くらいの作業ですので無料なので時間作って試してみてはどうでしょうか?
ちなみに音色の変更はできないようです。

書込番号:25195502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件

2023/03/26 14:15(1年以上前)

>☆Rio☆さん
ありがとうございます😊音量やはり変えれるのですね。点検のときにでも頼んでみます。

書込番号:25196145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/05/29 13:58(1年以上前)

ウインカーの音、大、中、小は出来ないってディラーが言ってますが、出来るんですか?
何処のディラーですか?
確認したいってディラーの担当が言ってますので教えて下さい。

書込番号:25278972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2023/05/29 14:06(1年以上前)

1ヶ月点検のときにコーディングお願いします。ってお願いしたら設定してくれました。
設定してもらったのはウィンカー音の音量小とワンタッチウィンカーを3回にしてもらました。
愛知県内です。

書込番号:25278981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NX シリアル 生産工場見分け方

2023/03/21 10:29(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 kazz...さん
クチコミ投稿数:27件

先日 NX 350h F 納車の運びとなりました。
ディーラーに聞く前に
何処産のNXか調べたく
シリアルNo 生産工場見分け方ご存知の方
ご教示下さい。

田原工場
宮田工場

よろしくお願いいたします。

書込番号:25189407

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2023/03/21 10:52(1年以上前)

納車の前にシリアルナンバーが分かっているのですか?

工場の優劣有るんですかね?

昔エンジンチューンをしていた時は何処そこ工場の鋳型が良かと言ってたけどね。

書込番号:25189426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/21 14:33(1年以上前)

どこ生産かディーラーに聞いたら
教えてくれますよ

書込番号:25189640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2023/03/21 15:43(1年以上前)

>kazz...さん
 
トヨタ/レクサス車の場合、助手席ドアを開けると車体側に黒色のコーションプレートが貼ってあり、そのプレートの中の「PLANT」の下に記載されているコードが製造工場を表します。
田原工場:A51〜55
宮田工場:Q11・Q12

書込番号:25189721

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/21 20:25(1年以上前)

>kazz...さん
当方無知なため教えて頂けると助かります。
どこ生産かを知ってどうなさるんでしょうか?
工場の違いで何か違いがあるんでしょうか?

書込番号:25190047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kazz...さん
クチコミ投稿数:27件

2023/03/26 07:47(1年以上前)

あいる@なごや さん

なるほどそうなんですね。
前に何方か話してたのですが
自分の車がどこで作られたか
知りたかったので
的確なご回答ありがとうございました。

書込番号:25195612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/28 06:50(1年以上前)

関東だと千葉で陸揚げ、田原工場なら早くなるんでしょうか?

(太平洋フェリー 大洗〜名古屋 2日の感覚からは数日の差がでそうな気がします)

工場からディラー 2〜3週間が早まる情報ならうれしいです。

書込番号:25198472

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/31 13:19(1年以上前)

ディラー確認、田原工場。

やったと思ったらそうではありませんでした。

定期便のある太平洋フェリーと違うので、船便の多さが重要で宮田工場の方が通常は早いみたいです。

地方でも、ここ最近、道ですれ違うNXが急に増えてきました。早く仲間いりしたですね。

書込番号:25202993

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/04/09 16:34(1年以上前)

ここにきての大増産でディラーの整備の混雑もあり

(ナビなどの取付けが待ちに加えて翌日に新車点検はいらずで1日空き)

オフライン日+3週間以降で日程決めて下さいとディラーから連絡もらいました。

田原工場生産の方、参考下さい。



書込番号:25215258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換後の空気圧センサー

2023/03/04 21:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

昨年末にスタッドレスタイヤをディーラーで購入しました。

自分で、スタッドレスから普通タイヤに交換しました。

空気圧が表示されなくなってしまいました。

表示させる方法を教えていただけないでしょうか?

普通タイヤ、スタッドレス共に純正品です。

書込番号:25168295

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/03/04 22:10(1年以上前)

コーテキシファンさん

下記の方の整備手帳のように、セット1とセット2を切り替える事で空気圧が表示されませんか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2154033/car/3209681/6683870/note.aspx

書込番号:25168316

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2023/03/04 22:12(1年以上前)

ホイールが8個あるということでいいでしょうか

ならば登録が必要です

書込番号:25168320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/04 22:12(1年以上前)

>コーテキシファンさん
空気圧センサーをディーラーで購入しないといけないと思います。そんなに高くは無いでしょう。

書込番号:25168322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/04 22:22(1年以上前)

すみません、ディーラーで付けてもらったのを見落としてました。スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通りと思います。

書込番号:25168340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/03/05 00:22(1年以上前)

ありがとうございます

空気圧出てきました

これからはしっかり取説を読みます

書込番号:25168491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて教えてください

2023/03/03 18:53(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:2573件

受注再開したので、乗り換えでUXのFスポも検討していましたが、価格帯的にもう一段あげてNXもありかと思い検討しています。

NX250か350hで考えているのですが(予算の都合)、
2点教えてください。
シートヒーターについて、オプションでつけられるようになったと聞いたのですが、フロントシートのシートヒーターがオプションで付けられるようになったという認識で正しいでしょうか?

もう1点、ナビがこの2グレードだと小さいですが、小さいまま使ってる方、使い勝手はどうでしょうか?

バージョンLだとナビが大きくなりますが、250Lだと
予算を超えてしまうため厳しく。
UX Fスポのナビは大きいタイプだったのでこれを我慢した時に使い勝手がどこまで変わるかがなかなか判断がつきづらく、同じように迷った方いましたら教えてください。

書込番号:25166579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/03 22:03(1年以上前)

年次改良後のモデル250を2月上旬に契約したものです。
フロントシートのヒーターがオプションで付けられるようになったわけではなく、前後のシートヒーターがセットで付けられるようになりました。わかりにくいですが、オプション名は「後席シートヒーター」となっており、「後席シートヒーター」をつけることにより、前後のシートヒーターが付きます(前だけつけるという選択肢はありません)

ナビについては試乗車は大きいナビでしたので小さいナビは見れておりませんが、大きいナビは普通のナビを使ってきた人からすると違和感があるほど大きかったため、小さいナビでも決して小さいわけではないものかと思います。

書込番号:25166804

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 00:51(1年以上前)

>初心者3年目さん
ありがとうございます。そうなんです。見積もり上、後席シートヒーターとなってたので、
いや、前席は?!と思ってて。どちらもつくって話なんですね。それで6万なら全然ありですね。

250は無印を買われたんですか??
比較してしまうとでかいナビ良いなと思ったんですが、内装においてはその一点以外はVerLとの
差が無いように見えたので(HUDとかはつける前提ですが)、価格差考えたら、、、という感じです。

書込番号:25166968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/04 06:39(1年以上前)

350hが候補なら、250verLのオプション変更も候補となるのではと思います。

・350hと250verLの価格差=326千円
・250verL ホイール18インチ=▲110千円
・350h シートヒーター=+66千円

これで価格差は150千円になります。
さらに350hに、PVM(この機能はOPで必須かと)67千円をつけると、83千円差になります。

この金額差で、3眼・AHS、HDU、14インチモニター他がついています。

書込番号:25167069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/04 07:51(1年以上前)

1月の登録台数を見るとNX350H 1626台、NX250 775台

NX350がないのはRXとの関係? NX350Hは受注残たくさんあるのでこれでも消化しないと思いますが

NX250は意外です。

どちらを選ぶかで納期の差が大きく変わるのではないでしょうか?

書込番号:25167120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 09:12(1年以上前)

>呑みすぎおやじさん
ありがとうございます。あとは250Lと350hの走りの差ですかね。
PVMとHMDはマストだと思ってます。
見積もりとったところ、車両本体価格は近いのですが、環境性能割の差で結構250Lが高くなるなって感じでした。


>kp71さん
250はナビさえ割り切ればめちゃくちゃコスパいいなと思いました。
元々お手頃なのと手放す時にLやhとの差がそのまま下取りに反映しなそうなので。
シートヒーターが追加できるようになったのも大きいかもです。

書込番号:25167202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 16:50(1年以上前)

すいません。皆様もう1点教えてください。

見積もりを取っているのですが、純正ドラレコ(ゼンコウホウガタ)42900円。
車のカメラ(フロントカメラとリアカメラ)を利用するので本体を取り付けるなどは無くナビに記録される。
と聞いたのですが、カタログにもどこにも詳細情報が見当たらず、、、。

どこかに情報無いでしょうか??

書込番号:25167816

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/04 18:34(1年以上前)

RXと同じものと聞いております。

RXだと450h+&500hは標準ですので試乗車確認されてはいかがでしょうか。

(フロントの画質今一ですがすっきり収まるは魅力、納期の関係で私は断念しました)

書込番号:25167971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 21:17(1年以上前)

>kp71さん
ありがとうございます。レクサスの公式YouTubeチャンネルである程度使い勝手はわかりました。
フロントの画質が、と営業に言われたんですがデジタルミラーにしたらそっちのカメラ使うので
画質が良くなると言われ、デジタルミラーをオプションで追加しました。

ただ、実際の映像が色々探しても見つかりません。。。(泣)

書込番号:25168244

ナイスクチコミ!0


LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/04 23:28(1年以上前)

>灯里アリアさん
私も、標準グレード検討したことがあります。

おっしゃるとおり、350hと250は環境性能割で価格差がほぼなくなった印象です。
その後の燃費なんかを考えると、ATの走りやリセールにこだわらなければ350hでも十分かと思います。

シートヒーターオプションですが、年次改良モデルは前席シートベンチレーション機能もついてきます。

また、人それぞれだと思いますがナビの大きさは私は標準グレードでも十分だと思います。
理由は、NXの室内広で運転席に向けて大画面ナビが表示されるのは見やすいとは思いますが、夜に長距離運転した際、人によっては眩しさを感じるかもしれません。
また、以前試乗車で標準グレードを拝見しましたが、ナビ画面はLなどに比べて小さいだけで一般的に考えたら十分な大きさだと思います。
収まりも不自然さは感じませんでした。

私の主観ですが参考になればと思い投稿しました。

書込番号:25168435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 01:34(1年以上前)

>LB23AI3さん
ありがとうございます。今日250と350h(いずれも試乗車はバージョンL)を試乗したんですが、
燃費の悪さはあるものの250の8速ATが故に音も良いし楽しい感じ。
一方で350hは出足の良さはあるものの、期待していたほどハイブリッドの恩恵を感じる走りとは
思わなかった為、むしろ250と250 verLのどちらかかという感じになっています。

インテリアイルミなど、地味にLが良いのと、三眼LEDはもろにリセールにも影響する部分が標準。
そしてやはりナビ部分ですね。おっしゃるとおり、ナビの地図表示として考えたら
9インチでも充分かなとは思うんですが、デザイン的に14インチ前提の作りなのでやや不格好なこと、
あとはナビに限らずすべての操作や設定がここに集約されているので画面が大きいに越したことはない事、
5年は最低でも使うことを考えると、小さい画面で後悔するシーンや、下取り時の引き合いの数は恐らく
14インチナビが基本で考えられるのだろうと思うので、バージョンLにぐらついてます(予算的には厳しすぎますが。。。)

書込番号:25168536

ナイスクチコミ!1


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 02:10(1年以上前)

あとバージョンLだとシートがLtex から本革になるのが大きいですね。カラーバリエーションも増えますし Ltex あまり評判良くないみたいですし……
あと三眼ですね。オプションだと18万以上 某ブロガーさんの納車確定になった方々のまとめで仕様見られますが、三眼無しで納車される方は1%もいない印象です
ここはもうひと頑張りバリエーションLではないでしょうか?

書込番号:25168560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 09:03(1年以上前)

連投失礼します
スレ主様の質問からかなり脱線しますことお許し下さい

自分なりに高級車だと思う車を購入したはずが 価格を理由にグレートを妥協したが為に すれ違うたびに、駐車場で見かけるたびに劣等感を覚える こんな悲しいことはありません
私には以前経験があります その時は2年もちませんでした。

私は350h f納車待ちの身ですが もし駐車場でNXを見かけた場合 250ベースだと「あ、なんだ……」と思ってしまうかもしれません
それがバージョンLだと「ほー へへー やっぱバージョンLもカッコいいなー ほほー なるほどー へへー」になります 絶対

私がこんなことばかり気にしているクズ思考なのは承知のうえで書き込ませていただきます

どうか後悔のない選択を

書込番号:25168743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 10:38(1年以上前)

>Carico2さん
ありがとうございます。

>自分なりに高級車だと思う車を購入したはずが 価格を理由にグレートを妥協したが為に
>すれ違うたびに、駐車場で見かけるたびに劣等感を覚える こんな悲しいことはありません
これ、何言ってるの?と思う人もいるかもしれませんが、まさに自分もこれです。
例えばですが、ハリアーが走っているのを見て、リアのランプ形状でZかそれ以外かがすぐわかるので、
ショートタイプだと、あー、頑張って買ったんだね。と思い、ロングだと、お、Zグレードだ。
と思うような感じ。

Fスポが良いのは理解してますが、走りは今のV37と比較してしまうと思うので、
それであれば所有感を満たせるレクサスかつNXならそうそう劣等感は感じないだろうと思って選んだ次第
(RXとかは駐車場事情でそもそも選択肢に無い)。
VerLにしないと、何かあるたびに、あー、ナビ小さいなー。Lのナビいいなーとなるのが容易に想像つくので、
Lにしようかなと思います。

書込番号:25168853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 14:05(1年以上前)

>灯里アリアさん
250ver.L乗っています。もし予算が許せるなら250でも350hでも標準は避けた方が良いです。

理由は簡単で、9インチナビはg-link契約しないとナビ機能が使えなくなってしまうからです。
この点はかなりリセールに響いてくると私は思っています。まぁ、ファミリーカーですし緊急時通報システムがウリなのでg-link契約しない人は少ないかとは思いますが……長く乗られるのであれば考慮された方が良いかと思います。

私は標準車試乗して、ナビは9インチで小さいとは思わなかったです。むしろ充分でコスパ良いなぁと思いました。ハンドル&シートヒーター、ヘーゼル内装、マクレビが選択できなったのでver.Lにしましたが、選べたら標準にしていたかも知れません(笑)

書込番号:25169124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/05 16:48(1年以上前)

V37の乗り換えなら250はかなり残念に感じるかもしれません。
試乗しましたが、車重のせいかスタートの度に直4エンジンの回転数が上がりました。
信号停止の度にスタート時の音がうるさくがっかりしました。
(スピードが乗ると静かになります。)
ネットの情報だけでなく試乗をお勧めします。

書込番号:25169338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 18:58(1年以上前)

>tnhnさん
割と長い区間をハイブリッドとガソリンで試乗しました。ハイブリッドだとスペック程のモーター部分の強さの恩恵を感じなかった事、ガソリンはスピードに乗るまでの後はあるもののCVTではないこともあり、割と好きな感じのサウンドだったこともあり問題ないかなと言うのが正直なところです。絶対的な速さは今回全く求めてないですし。

書込番号:25169572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/05 19:08(1年以上前)

試乗してあの音が気にならなければ絶対買いだと思います。
(私は毎日あの音を聞くのが嫌なのでハイブリッドにしました。)

書込番号:25169591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 21:19(1年以上前)

>tnhnさん
以前ハリアーのガソリン車の時は唸り音がめっちゃ不快に感じたんですが、
NXのはシフトアップの感覚も音も良いな!と感じたので250にして、
ハイブリッドとの差額プラスαでバージョンLにすることにしました。

書込番号:25169823

ナイスクチコミ!3


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/05 21:53(1年以上前)

繰り返しますが、試乗してあの音が気に入ったのであれば、
とても良い選択をされた思います。

書込番号:25169900

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)