NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 460〜862 万円 (664物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2023年1月26日 11:42 |
![]() |
95 | 28 | 2023年1月26日 11:27 |
![]() |
8 | 2 | 2023年1月21日 08:20 |
![]() |
15 | 7 | 2023年1月19日 10:27 |
![]() |
43 | 17 | 2023年1月23日 11:16 |
![]() |
47 | 9 | 2023年1月15日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
皆さんの中で、この年末年始で、年改前のメーカーオーダーを流した後、年改後への変更をディーラーから提案された方いらっしゃいますか?
その場合、生産時期、納期はいつごろと聞かれていますか?
私は、12月初旬に350h年改前をメーカーオーダーに流しました(パノラマルーフ、パノラミックビューあり、できるだけ早納期となるように、納期への影響が大きいといわれたデジタルインナーミラー、マクレビなし)。
その段階では、2月生産枠で遅くても3月中順納車と、担当SCに言われました。
年明けに状況を確認すると、3月初旬生産枠で動いていますと返答ありました。
2月生産枠分のオーダー流した後に生産月が変わることがあるのか?3月生産枠からは年改後という噂あるが、年改後になる可能性もあるのか?納期はいつ頃になる見通しか?
と再質問しましたが、未だ明確な返事はありません。
書込番号:25109416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2021年8月契約の者です。
メーカーヘーオーダー後、年改前で一月生産、二月納車になると連絡がありました。
ただ、年明け納車になるならば年改後が良いと、半年以上前から繰り返し担当者に伝えていたのもあって、年改後が希望だったことを再度伝えて、年改後に契約し直してもらいました。
結果、三月下旬から四月上旬にかけて、年改後で生産→納車となる予定です。
私の場合は、これまでの経緯の説明をして、こちら主導で変更を検討してもらいました。
特に訴えてなければ、年改前で、上記日程にそのまま納車されていたと思います。
もし、年改後を希望するなら、要望を丁寧にに伝える方が良いかもしれません(ただ、年改後にすると納期は読めないです)。
また、年改後になるならば、契約書の再作成が必要になるので、その機会がないならば、年改前でメーカー・ディーラーは動いていると思われます。
書込番号:25109985
1点

>かじかじまちまちさん
コメントありがとうございます。
年改モデル確保おめでとうございます。
私の場合、12月のオーダー流す時点で2月生産予定の年改前モデルであることを念押しされ、承諾しているので、納期が1ヶ月遅れるなら年改モデルでなきゃイヤ!とかは、さすがに我儘が過ぎると感じています。
ねばり強く言ったほうがいいんでしょうか。。
書込番号:25110005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、今月1月初旬にオーダーを流して、2月生産、3月初旬に納車といわれました。450h+でしたが、オーダーしたその2日後に気になって年次改良後ですよねと尋ねたら、年次改良前といわれました。この2.3週間の差で、年次改良前と後で分かれるのは、アナウンスもしてくれなかったので、親切ではないですね!と訴えたら、納期は遅れるとおもいますが、年次改良後のオ−ダ−に変えてくれました。3月末生産、4月下旬、もしくはGW後の納車となる予定ですが、もやもや感ははれました。
早い段階の変更であったので了承してくれたのかもしれませんが、一応聞いてみてはいかがでしょう?
書込番号:25111239
0点

>たけぶぅさん
私も納期優先の意向から改良前モデルにて12月中旬にオーダーを流してもらいました。
スレ主様と同様に2月生産とのことでした。
あと少しで2月に入りますが年末のご挨拶以降、今日現在で何の連絡もありません。
果たして本当に2月生産なのかと疑念を抱きつつあります。
年改後契約の早い方々で3月や4月納車になりそうだ等と見かけますし、改良後の内装写真を見て、そっちの方が良いなと思ってしまいました。
ですから、納期優先を選択したことに私の中では少し後悔の念が芽生えてるというのが正直な気持ちで、もしも年改後に変更してと言われたら応じるとは思いますが、だったら納期の順番はどうなるんだと思ったり、なんともモヤモヤしています。
私は350hFSPORTでパノラミックビューモニターやデジタルインナーミラー、ムーンルーフ付けてます。
書込番号:25113536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shontarou46さん
コメントありがとうございます。
前回の問い合わせから2週間ほどたったので、再度担当SCに問い合わせを入れました。
その回答を要約すると
・生産枠は2月下旬で2月末完成予定であることは事実。
・そこから先、Dまで輸送をかけるタイミグがどれほど早くできるかわからないので安全側で3末から4初と案内。
・この段階での年改後へのスライドはあり得ない、引き続き早期納車に努める
とのことでした。
とりあえず、年改前で3月納車の確率が高いことはわかりました(ちょっと残念?)。
>かじかじまちまちさん
コメントありがとうございます。
同じような境遇ですね。思い切って担当SCに問い合わせしたほうが、もやもやが晴れると思いますよ。
書込番号:25113823
1点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
すいませんがご意見を伺いたく書き込みをしました。よろしくお願いします。
昨日NX350h fを解約してきました。
途中、最後まで考えたのですが内装のシート色です。
私的には白が良かったのですが営業さんは汚れるからどうかな?と
シート本体はパンチングになっててそこまで汚れないし盛り上がってところは黒だし問題ないとして
ドアのところに腕を乗せるのに汚れるのではとの見解でした。
色々調べたりしたのですが
赤が大半、黒と白は少数派?
私は黒にとりあえずしました。
自分が好きな色にすれば良いとの意見もありますがやはり汚れについては考えますよね?
拭いて取れる汚れなら問題ないのですがやはり年数を重ねるとスレも出てくるのかな?
ご意見をよろしくお願いします。
書込番号:25108106 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すみません
解約してきましたになってました。、
正 契約です。よろしくお願いします。
書込番号:25108110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyimosy0128さん
先日最後の打ち合わせをしてきました。
前車はチャイルドシートをつける必要がありやめたので、今回初皮内装です。
皮シートの管理が心配だったのでディーラーさんに聞いたところ、DOPのレザークリアコートを勧められ追加しました。
とりあえずこれで様子見します。
使ってく中でのメンテってどうなんでしょうね。
なお、verLでヘーゼルです。
書込番号:25108159
2点

>Nanotsuさん
ありがとうございます。
現在アルファードのSCに乗っていて合皮の黒シートです。本革とは若干質感が違うのですが私には初めての革系シートでした。
もちろん合皮と本革の違いはあると思いますが黒がなさ楽ではないかなと思い黒にしましたが帰ってきてから白が良かったと考えるようになり営業さんにはまだ大丈夫との回答をいただいてます。
チャイルドシート付けるなら少し気にされますよね
うちの子も小さい時に食べカスとかジュース汚れで大変な思いをしました。
コーティングも合わせて聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25108170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デニム、カラーパンツ系の汚れはクリーニング出しても完全には落ちないと言われました。あとコーヒー。
営業からは3年以内に売却かつ子供いない、デニム履かない方ならという感じでした。
自分も白が良かったんですが、やんちゃ盛りな子供2人いるので趣味じゃないですが赤にしました。NXじゃなければ赤なんて一生選ばないと思いますしw 白内装はおじさんになってからにしようと割り切りました。
書込番号:25108224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご意見ありがとうございます。
そうですね 赤はどうしても私に合わないしナビ下にもシート色のレザーが少し反映されてますので黒か白って感じになります。還暦なら赤も考えますが!
デニムの色付きは調べればたくさん出てきましたが拭けば落ちるとかいろんな意見があります。
全部白でなく盛り上がってるところが黒なのでどうかな?っては思います。
短期で売却するつもりがないので好きなシートカラーボディーカラーを選べば後悔はないと思います
ボディーカラーも今までずっとホワイトしか乗ってこなかったので黒もいいかな?と思っております。
書込番号:25108275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何でも汚れはつきます。そして、白は汚れたら白色の汚れ以外は目立ちます。黒は白色の汚れ以外は目立ちにくいでしょう。
白のジーンズを洗濯せずに一年間履けるでしょうか。
書込番号:25108689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様 私も全く同じ 今アルファードで白シート欲しいおじさんです。
私は白にしましたよ 汚れるかもだろうが、圧倒的少数派だろうが関係ないです。
奥様がボディー黒を絶対譲らないのでグラファイトブラック。なので私はシート白を絶対に譲りませんでした。
欲求に正直に行った方が後々後悔しないと思います
書込番号:25108697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じく、最初は白の内装色が
良いなと思っていたのですが
女房が大反対(一一")
汚れが目立つから絶対ダメとの事....
何色だって汚れてくるので
ケアが大事だと思うのですが、そこは逆らえず(;一_一)
年次改良でグローブボックス等に
色味が加わるようなので
思い切って”赤”にしてみました。
還暦まじかで少し恥ずかしかったのですが
今は、3月下旬の納車を、楽しみにしています( ̄▽ ̄)
書込番号:25108736
4点

>Hirame202さん
そうですね洗濯しないでずっとは履く事も出来ないです。色より臭いもやばいしw
ジーンズって裏返しにして洗っても濯ぎでいつまでも水に色がついてるからほんと
ヤバいですね
書込番号:25109247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Carico2さん
こんばんは
私もそのつもりで白にしました。車体は白
シートも白で週明けに確定しようと思っております。
確かに自分の好きな色なら汚れようが擦れようが関係ないですね!私も見習いますね
ありがとうございました。、
書込番号:25109255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あっと〜むさん
確かにウチの家内も白はどうだろう?と言われて色々考えました。
今日もレクサスに行って実際に見てきて結論が出ました。ボディーカラーは白 パノラマルーフなので天井が黒でかっこいい
内装も黒で
まだ数年先ですが還暦前に赤の車に赤のシートで行きたいです。
皆様のご意見感謝いたします。
バージョンLはなんか茶色が人気みたいですね!
書込番号:25109267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Carico2さん
すみません書き込み内容とは違うのですがアルファードからレクサスNX350に乗り換えるキッカケはいかがでしたか?
うちはアルファードを残すかどうか?リセールが高かったら考えますが凄く安くなったみたいです。
大きな車も必要だしって言っても年に数回しか使わない大型ミニバンに維持費も嵩むし
ちなみに2020年式 SCパッケージ 色はパール
ツインムーンルーフ走行は2万を少し超えたところです。私はこのアルファードの前に20系ヴェルファイア
30系前期ヴェルファイアゴールデンアイズを所有してました。さすがにミニバン3回続いたら飽きます!
子供達はアルファードが好きみたいなのですがNXの後席に座ったら不満みたいでした。
アルファードのSC後席がヤバすぎるので仕方ないとは思います。
スレと違う内容で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:25109347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyimosy0128さん
夫がNX300hFスポ、シート色Fスポ専用ホワイトに5年3か月乗りました。
デザインは新しいNXと少し違いますが、配色は同じです。
うちも最初はジーンズの色落ちを気にしましたが、車内が暗くなるのがいやで白にしました。
なので購入時にシートのコーティングをディーラーでしてもらいました。
値引きがないのでサービスでやってくれました。
ジーンズは洗濯でほとんど色落ちしなくなったのを履けば問題ないです。
他の洗濯物といっしょに洗えるレベルの物ですね。奥様に聞けばわかるかと。
色落ちは乗ってる時間と汗が原因です。
短い時間で汗をあまりかかない時であれば新しいジーンズでも大丈夫でしたが、心配であればそういうのでは乗らないことです。
うちは小さい子供がいないので子どもが汚すかもってことがないので、時々シートクリーナーで手入れするだけでけっこうきれいに保ててます。
外装も白で汚れが目立つのでよく自分で洗車してます。
スレ主様はまだお若いのでしょうか?
夫と私は今年還暦です。
この年になると後何台の車に乗れるだろうって考えます。
あと三台くらいかなぁとか。
そしたら好きなのに乗った方がいいかなって。
お手入れが面倒とか、リセールがどうとかばっかり考えて選ぶのってなんか楽しくない気がします。
ただ奥様ともめるのはよろしくないので、よく話し合って後悔しない選択をされたらいいと思います。
書込番号:25109482
12点

>tyimosy0128さん
スレ主様とあまりにも状況が酷似していてびっくりしています。
私も20系後期ヴェルファイアz 30系ヴェルファイアzg 30系アルファードscと乗り継いで来ました。
アルファードを乗り換えるきっかけは色々あります。
まず子育てが一段落ついた。子供が小さなうちはゆったり後席と自転車が乗る事が妻の絶対条件だったので
もともとこういう車が欲しかった 私ハリアーが欲しかったんです
飽きた スレ主様と一緒です
アルファードを高く売りたかった 我が家はアルファードと私の通勤スティングレーで 通勤車がもうオンボロ。
次の車検は通す気なかったのでそちらも気にかけなければいけない状況でした。本当ならNX とアルファード入れ替えが理想でしたが納期は2年の案内。待っていては新型アルファードが出てしまう。リセールはがた落ち(去年の10月頃が最高値だったらしいですが、その時はそんなこと考えてもいませんでした。)
結果我が家はアルファードもう売りましたよ
大手買い取りネク○○ージでアルファードを売り、未使用ステージアカスタムを買いました。
昨日の話です。あまりにもタイミング良すぎて嘘っぽいですが本当の話。昨日の午後にアルファードとバイバイしました。別スレ立ててますが、昨日の午前中にディーラーから思いもしないゴールデンウィーク明け納車の話をいただいて、アルファードが軽自動車になった寂しさは何処へやらです。
しばらくは軽自動車二台で辛抱してNX が来たらステージアが通勤車になる予定です。
因みにアルファードは202ブラック サンルーフ デジタルインナーミラー 6000キロ強で503万でした。
問題が一つ……
納車まであと数回 レクサスに軽自動車で行かなければいけないのです……
書込番号:25109758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あともう一つ
燃費ですね。リッター7走らない車はもういらないかな、と
書込番号:25109774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現在LexusIS 300F モードブラック(フレアレッド)に乗っていますがNX350HF納車待ちの身です。
現車ですが、運転席シート結構色うつりしております。
色移りを気にされる方は、デニム類、ジーンズはやめておいたほうがいいです。
なお助手席は妻が乗る事が多いのですが、妻はデニム類着用しませんので色移りは一切ありません。
色が移った際は出来るだけ早くに「オートグリムレザークリーナー」で拭けば落ちますよ!
書込番号:25109777
4点

>Carico2さん
ありがとうございます。
何かよく似た境遇なのでびっくりしました。
私は現在grヤリス rzhpとアルファードSCパッケージの二台持ちでアルファードは月に数回しか乗ってません
通勤はgrヤリスを使ってますが小さな車なので取り回しはアルファードより圧倒的に楽です。
今回はアルファードとgrヤリス2台を処分してNXにと一年前に考えたのですがgrヤリスは老後のボケ防止にと考えてナンバー切って保管しようと思っております。
実際アルファードの買い取り次第になりますがNXが750万450万くらいで売れても300万の追い金が要ります。grヤリスを処分したらトントンと予定してましたがアルファードを残して3台体制にするにはかなり資金が必要なので悩みまくってます。
書込番号:25109919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bluehaibiscusさん
こんにちは
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに汚れようが擦れようが気にしたら何も出来ませんよね
ただ800万近くする車なので大切にしたい気持ちで考えちゃいました。
子供は上が高校生で下が小学校高学年です。
私は還暦まであと7年ありますが初老ですねw
ジーンズは私しか履かないので運転席に同じようなシートカバーも考えております。
そこまで神経質になるくらいなら軽トラでもなったらとか家内に言われてますのでなにま考えないように好きな色を選ぼうと思っております。
期限はあしたまでなので今晩ゆっくり考えて見ます。
書込番号:25109960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Carico2さん
最初は10くらい燃費も伸びてたんですが最近はたまにしか乗らないので極端に燃費が悪くなりました。
実走で7前後です。NXはハイオク
アルファードはレギュラーですが10円差で50リットル500円ならハイオクのNXに軍配は上がります。
ちなみにgrヤリスは12です。
書込番号:25109962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねおくんまんさん
こんにちは♪
フレアレッドでも色移りがあるのですね?
そうなると無難なのは黒の一択ですかね?
ブラックにしておけば飽きないし無難かも?
私はデニムしか履かないので
色々ここでの質問でブラックにしようとほぼ決まりました。
最終結論は明日出さないといけないので
また、決まったらお礼ついでに書き込みます。
ありがとうございました
書込番号:25110013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
先日、書き込みさせて頂いた際は年次改良前のモデルて納車とのことでしたが、昨日、担当の方より連絡があり納車時期は変わらないが年次改良後になるとのことでした。来週、再契約に行くのですが新たに追加可能となったオプションにHDMI入力端子があるとのことでした。レクサスRXのオプションカタログを見ていたところ、HDMIで接続しても運転中は動画の再生はできないとの記載がありますが、動画が再生できないのであればHDMI入力端子を設けるメリットは他に何かあるのでしょうか?その辺りが疎いため詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:25106066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>祝レクサスさん
今月8日に年次改良後の450hバージョンLを新規で注文した者です。
その際ディーラー担当者から、年次改良でDVDのプレーヤーが廃止になったのでその代わりと言われました。
確かに普通は運転中はテレビやDVDは見れません。
キャンセラーで見れるようにしている人もいますが、違反です。
でも停車中ならHDMI端子でスマホやタブレットなどに繋いで映像を見るというのは可能です。
画面も大きくなったしHDMIだと画像きれいですし。
自宅に駐車してても車に乗って、パーソナルな空間、部屋みたいな感じで使うという人もいるって担当者は言っていました。
へえ、そういう人もいるんだぁって思いました。
うちはそういうの必要ないので付けませんでしたけど。
今時は音楽は配信、映像もスマホやタブレット。
CDやDVDのプレーヤーは今後は需要が無くなるのでやめたけど、別なもので見ることは可能ですよってことですね。
書込番号:25106247
3点

最終の契約サイン後に変更になったんですか?
うらやましい。
僕の方はディーラーで「オプションも含めて変更はできません」との事でした。
書込番号:25106481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
2/6生産で350 Fスポーツ(ターボ)で納車待ちです。
納車がGW明けになりそうと言われたのですが、こちらみていると生産開始後遅くとも2ヶ月くらいで納車していると思うのですが、生産から3ヶ月も待つのでしょうか?
営業からはそれくらいかかりますよーと、やんわり流されたのですがなんとなく釈然とせず。
メーカーオプションはザンガンLED、パノラマルーフ、デジタルインナーミラー、ドラレコ、キャリパー、デジキー
ディーラーオプションはナンバーフレームロックくらいです。
納車が集中していて対応できない?とかなのかなとかと思ってしまったり。。
2月生産予定の方々の状況知れたら嬉しいです。
書込番号:25102925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

350Fの納車を待っている一人です。
私は初レクサスなので、レクサスの納車システムがいまいちよく理解できていないかもしれません。
年末に担当者から2月下旬に車が完成する予定で、3月中旬以降の納車が可能ですと連絡をもらいました。今月になって3月に年次改良があるというのを知り、多少納期が伸びても良いから年次改良後のモデル(ドライブレコーダー内蔵のデジタルミラーに魅力があった)に出来ないかと問い合わせのですが、そうすると順番は完全な並び直しになってしまうと言われました。またNXの中でも350Fだけは生産数がいまだに不安定と言っていました。
もう1年4ヶ月も待っているので年次改良モデルは諦めて、本当に3月に納車されるのか分かりませんがぼーっと納車を待っています。
書込番号:25103085
8点

今日、連絡があり2月末製造で3月中頃納車可能と連絡有りました。
書込番号:25103198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のディーラーでは並び直しなしで年次改良への変更が可能でした。
先日申し込みをし直しましたが、3月下旬納車の予定です。
通常は生産から納車までは1ヶ月程度だと思います。
書込番号:25103247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ATARU88さん
私は、2月21日完成で、3月4日納車予定です。
2月6日はメーカーへのオーダー日ではないですか?
それなら、GW明けの納車でも不思議はないですが。
書込番号:25103779
0点

>ATARU88さん
自分は1/26にオーダーで4月中旬納車って聞かされております。
自分もオーダーが2/6だと思いますので一度確認してみるのが良いかと思われますよ
書込番号:25103864
2点

返信ありがとうございます。
納車待ちは修行ですよね。。
メーカーオーダー日だったようで、製造とは別とのことでした。
お騒がせして申し訳ございません。
書込番号:25104020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
メーカーオーダー日だったようで、製造とは別とのことでした。
お騒がせして申し訳ございません。
書込番号:25104023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
22年5月 350h fスポーツ契約です
年次改良が入り見積りをネットやYouTubeに上げている方のを見て、今さらながら自分よりもオプションモリモリの人が自分とさほど金額変わらない?という違和感を感じて見積書見返してみたところ 明らかに税金が他の人より高いのです。
税金の合計が276170円でした
自賠責が27770円 これは皆さん同じ
自動車税36200円
自動車取得税163000円 そもそも取得税というのはもうないらしい
自動車重量税49200円 という内訳でした
同じ350h契約の方 皆さんはどうでしょうか
これはディーラーのミスなのでしょうか?
書込番号:25100582 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追記
車両6080000円
メーカーオプション485100円
ディーラーオプション114106円
計6679206円
に対して
支払金合計7089976円です。
書込番号:25100598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 明らかに税金が他の人より高いのです。
他の人って同じ車種ですか?
自動車取得税はなくなりましたが、環境性能割というのがあらたに設けられてます。
環境性能割についてはこちらをどうぞ。
https://annai-center.com/documents/kankyoseinouwari.php
書込番号:25100619
3点

同じ車種です
ガソリンターボの350よりも高かったです
こっちはハイブリッドなのに……
書込番号:25100664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両価格より、2WDモデルと思いますが、重量税が49200円で計算されていますね。
確かエコカー減税で、約30,000円の減税対象車だと思います。
レクサスのホームページにも載っています。
気になるのは、こういう税金は販売店のオンラインで自動で計算されるハズなので、
間違いはおこらないですね。
書込番号:25100691
3点

>肉じゃが美味しいさん
どうなんでしょう?
長い納期の間で何度か見積もりを出してもらいましたが、その度に「環境性能割」の額が違ったりしていました。
確かに自動かもしれませんが、納期を4月以降に設定すれば環境性能割が予測不可能なら税金の割引がなしになってしまっていたのかもしれません。
とはいえ、ディーラーで最終支払い時にまで間違って過剰請求するとは思えないですが一度ディーラーで再確認して頂いたらどうでしょうか?
とはいう私も外車から今回初のレクサスで対応にいくつか不満があるのも事実です。ベンツ、BMとの比較で、担当者が外れなだけなのか回答を忘れていたり多すぎるなという印象です。
書込番号:25100758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2022年度内ならエコカー減税等の減税政策の対象ですが2023年度の納車になると政策変更で撤廃や減額幅の修正の可能性がある為、満額載せているという状態でしょうか?
満額載せておいて結果的に減税政策延長で減額、という方がディーラー側は扱いやすいのでしょう。
減額の見積から増額への修正はクレームになりそうですし。
ただ最終的な決済で減税対象なのに間違えて満額支払うという事態は起こらないとは思います。
それこそ大問題に発展してしまいます…減税分ディーラー丸儲けという詐欺事件ですから…
まぁいずれにせよ担当者がしっかり説明するべきは当然と思います。
外れの営業マンを引いてしまった感はありますね^^;
レクサスディーラーだから営業マンも優秀だろう、というのは違うようです。
多くの販社はトヨタと共有で別に優秀な方がレクサスに配属になる訳では無いようなので…
書込番号:25101125
3点

>Carico2さん
参考になれば幸いです。
当方NX350hF 2WDを注文しています。納期はおそらく来月中のようですが、決定していません。
注文書を見ると、自動車税環境性能割と自動車重量税の欄は空欄です。
自動車税種別割(1月登録)と自賠責保険料には金額の記載があります。
私としては空欄はゼロ円と理解しています。
参考までに、レクサス公式サイトの減税・補助金制度の説明において、NX350hFは環境性能割は非課税との記載があります。非課税はゼロ円と理解しています。
ありえないとは思いますが、Carico2さんのはガソリン車で計算されているのでしょうか…?
書込番号:25101185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2022/3 申し込み 350h Fでスレ主様とほぼ同じ税金提示されてます。納期2年超で納車時税制が読めないため満額にしてあると説明されました。
ほぼほぼ下がるから支払い時に再計算ちゃんとすると言われました。
ここで聞くよりディーラーに電話したら解決しますよ。
書込番号:25101193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
レクサスは初見なのですが、営業マンは知人から紹介された方でとても感じのいい方です。しかし、もし20万以上も高めに見積もっているなら教えて欲しかったです。
こんなに高くなるならと欲しいオプションを諦めてしまうことになりかねませんから……
仕様確定させた後では取り返しがつきません。パノラマ余裕で付くほどの価格差ですから
どなたか350h私はいくらでしたよ と明確な金額わかる方いらっしゃいます?
書込番号:25101202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYUMIパパさん
>kenverさん
ありがとうございました
どうやら私も同じ扱いっぽいですね。
来月頭に年次改良後の再契約と言われていまして
パノラマはもともと追加するつもりでしたがこれで遠慮なく行けそうです。
奥様から730万までOK頂けましたので 何か他にも付けられるかもです。
書込番号:25101279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kenverさんとAYUMIパパさんからのコメで理由が明確になったようですが、それならそれできちんとディーラーへもそういうことなんですよね?と念押ししておいた方がいいですよ。
知り合いの紹介にも関わらず、そのあたりきちんと説明がなかったのなら信頼に欠けますよね。
書込番号:25101292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2015年「安」さん
ありがとうございます
次回ディーラーに行く前に確認のお願いをしておきます
書込番号:25101526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>6679206円 に対して、支払金合計7089976円です。
明らかにおかしいですね。
本体価格等メーカーOPは消費税込みです。DPも通常同じです。
私の見積もりでは、税金や諸費用は4月登録でも13万円強でした。
項目ごとに確認された方がよいと思います。
書込番号:25101822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Carico2さん
昨年10月に450h+納車済みの者です。
新車購入時の自動車税は自分の経験から月割り計算のはずです。
自分の場合は、3回契約書の作成を下記時期に行いました。
1,最初の契約時
2,工場での生産枠割り当て時。
3,工場出荷日が確定し、登録月確定時です。
以上3枚の書類の自動車種別割りは、記載の登録月が違うので金額も違います。
金額は、4月登録から月ごと減っていき3月登録は0円のはずです。
Cariko2さんの場合、自動車種別割り項目で何月登録の記載がなければ、納期が確定した最終でないので
一応満額を記載したと思います。
以上
書込番号:25101853
1点

再契約して4月納車ですが自動車税環境性能割が計上されてますがこれは4月以降の法案が通過してない為に一応計上されているだけです。
間違いなく法案が通り延長されるので実際の支払いは
これを引いた金額になります。
書込番号:25102838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Carico2さん、
遅レスですが、NX350hの税金はレクサスのページに出ています。
https://lexus.jp/request/zeisei/car/nx.html
ハイブリッドの場合は令和5年4月30日までの登録でこの税率が適用されます。
NX350hでは2030年度燃費基準90%と平成30年基準排出ガス75%低減レベルを達成していますので、自動車税環境性能割はゼロ、重量税もゼロになります。それ以降は新しい税制になるようですので登録月によって税金が変わるかもしれません。
書込番号:25104205
2点

皆さん書かれてますが、本来2023年の3月末をもってエコカー減税が終了予定でした。
この事から2023年4月以降納車のお客へは念のため環境割など多めに計上されています。
※スレ主さんの「自動車取得税」としの記載は意味わかりませんが・・・
各メーカーの納期遅延もありエコカー減税継続が決まりましたので
NX350hFの場合、環境性能割154200が減額されるはずです。
税の表記自体おかしいので、ディーラーさんに一度指摘した方がよいとは思われます。
書込番号:25109802
0点



自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
昨年2月に350H versionLを契約、年末にディーラーより連絡があり、やっと順番が回ってきた、3月生産、3月納車とのことでした。
本日、メーカーオプションを決定しましたが年次改良前の注文書でした。この掲示板をちょくちょく覗いており、3月生産は年次改良後との書き込みがあったため、てっきり私のNXも年次改良後と思っていましたが違うみたいです。担当の方に年次改良後のモデルはいつから生産ですかと尋ねたところ、4月分からとの回答でした。色々なsnsやyoutubeなどを見ていても3月生産分で年次改良後の再契約をしたと言う人が殆どで、なんだか腑に落ちません。担当の方は何度聞いても年次改良は4月以降としか言われないのですが嘘をつかれているのでしょうか?この担当者から車を購入するのは3台目でそれなりの人間関係があると思っていますのでわざわざそんな嘘をつくとも思えません。
生産工場により時期が違うのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
ちなみに福岡県です。他に私と同じ様な方がいれば腑に落ちるのですが。
書込番号:25094244 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>祝レクサスさん
ディーラーよりもSNS の戯言を信用するですか?
書込番号:25094426 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

当初2月生産3月納車でしたが年次改良後に変更してもらいました。
3月生産で3月納車です。
年次改良モデルは1月26日までに再オーダーして新たに注文書を作成しないといけません。
現在の注文書のままなら改良前だと思います。
書込番号:25094448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2022/2月、350H Fスポ申込みました。
先週担当者さんから増産により改良後モデルの枠が空いたとの事で3月末生産4月納車の目処がたったと連絡を頂きました。今週実印持参の上再度申込書?作成予定です。
書込番号:25094802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、都内のレクサスで22年2月に契約し、今年2月生産枠確定で3月中旬から4月上旬の納車予定と連絡をいただきました。その際、年次改良が気になっていたので担当の方に聞いてみたのですが、3月生産からは年次改良後の納車になると仰ってました。年次改良後にすると納期がまた未定になりそうということでしたので年次改良前で正式オーダーを出してもらいました。
書込番号:25095055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞かないと、デイラーからの年次改良のアナウンスはありませんね。これだけまって、1か月の差ぐらいで改良前と後の瀬戸際なら改良後を選択したい気持ちはあります。昨年4月に仮契約、本年1月に本契約みたいな形で印鑑をもっていきましたが、契約寸前で少し不安になったのでお聞きしたら、2月生産、3月納車で、改良前となっていました。改良後がいいとお話ししましたら、私どものデイラーは、年次改良後の450h+の生産枠をもっておらず、もしその選択をするなら、納期がまた延びるともいわれました。オプションの選択も増えるらしく、納得がいく形で契約したいと、契約を後日あらためてお約束しました。もっと買う側の立場になって、アナウンスしてほしいですね!高いかいものなので!!!!
書込番号:25095514
4点

やはり3月生産から年次改良後と言う方ばかりですね。
私の車は3月生産なのに年次改良前とのこと。2月の頭に発注をかけると言ってましたので2月生産枠ではないと思うのですが。モヤモヤが深まるばかりです。
書込番号:25095773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は3月2日出荷の3月中旬納車予定で改良前です。
書込番号:25096560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rock-nさん
同じ様な方がいらっしゃいまして安心しました。
改良後に変更してもらっても納期がどうなるかわかりませんので素直に納車が早くなったと喜びたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25096649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2022年2月に、350h fスポを予約しました。
今日、ディーラーから年次改良モデルで再注文して欲しいと連絡がありました。
納期は未定とのことです。
来週、再注文(最終の使用を決める注文)しますが、これは3月以降で流石に何ヶ月も待たせる状況ではないと、都合のいい想像をしています。
ちなみに、予約時の車種から変更は不可能と言われました。
2022年9月の時点で順番待ち95番
2022年12月下旬で25番目。
SNSにあるように、レクサスさん相当頑張っているようです。
情報共有まで。
書込番号:25098479
5点


NXの中古車 (全2モデル/2,136物件)
-
- 支払総額
- 559.8万円
- 車両価格
- 549.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
NX NX300h Fスポーツ サンルーフ パワーバックドア ナビTV バックカメラ パワーシート
- 支払総額
- 450.0万円
- 車両価格
- 441.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 654.0万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
NX NX350h バージョンL 純正ナビ/フルセグ/PVM/HUD/BSM/デジタルインナーミラー/パワーバックドア/三眼LED/ヘーゼル革シート/ワンオーナー
- 支払総額
- 578.0万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 559.8万円
- 車両価格
- 549.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 654.0万円
- 車両価格
- 649.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
NX NX350h バージョンL 純正ナビ/フルセグ/PVM/HUD/BSM/デジタルインナーミラー/パワーバックドア/三眼LED/ヘーゼル革シート/ワンオーナー
- 支払総額
- 578.0万円
- 車両価格
- 568.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 349.9万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 10.0万円