レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席のドアの閉まる音について

2023/06/01 10:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

NX350hのフロントドアを閉めるとドンと気密性の高い音が鳴るのですが、リアドアを閉めた際はガココというような閉まっていないような音が鳴ります。
建付けが悪いのかと1カ月点検の際にDで見て頂きましたが、私の車はマシな方で他の車はもっとひどい音がしますとの事でした。
納車されたみなさまはフロントとリアどちらも同様に気密性の高い音で閉まりますでしょうか?

書込番号:25282734

ナイスクチコミ!10


返信する
LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/01 12:24(1年以上前)

>ルーキー60さん
私も350h乗っていますが、後席は前席に比べて軽い音がします。
ただ、前席の重厚感が凄いだけで後席について不満を覚えるような軽さは感じませんでした。

書込番号:25282826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/01 13:06(1年以上前)

知りませんけど、
期待しすぎなのでは。
左右同じなら、そんなものなのでしょうか。
違うなら改善できるかもしれませんが。

また、
「私の車はマシな方で他の車はもっとひどい音がしますとの事でした。」

ですが、ディーラーの人が、もっとひどいと、表現したのですか?
下品な言い方ですね。

書込番号:25282884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/01 13:10(1年以上前)

あ、これは、他車との比較ですかね。
それなら、納得です。

書込番号:25282887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2023/06/01 14:41(1年以上前)

雨漏りしてるとかじゃないんでしょ?気にしすぎ。

書込番号:25282978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/01 15:38(1年以上前)

>ルーキー60さん

官能的な事は人それぞれの感じ方次第ですから、開閉音を録音(録画)してアップロードなさったらより多くの適切な回答があるかも知れません。

書込番号:25283026

ナイスクチコミ!2


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/01 15:42(1年以上前)

扉開閉時に"半ドアになりやすい"ことから、"可動部にシリコンスプレーを塗ると良い"という情報を見ました。
その結果、前扉は"バフッ"って感じの音、後扉は"パフッ"って感じの音で、とても閉まりやすくなりました。

半ドアになることも今は皆無な上に軽快な操作感(力加減)で、機密性の高さを感じる心地よい音です。
# オノマトペは個人的な表現であることをご了承ください。

ただ、"ガココ"といった音は私は経験がありません。
半ドアになった時の表現の音でしょうか?
その音がするだけで、半ドアになるわけではないのでしょうか?

書込番号:25283031

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/01 16:17(1年以上前)

ドアの大きさで、音に違い出ませんかね。

同じ構造でも、表面積の大きさで、(楽器、たとえば、大太鼓と小太鼓)
音の重低音の響き、フロントのほうが低く、リアのほうが、高い、私の車(前ヴェゼル)でも、
やはり、リアが頼りなく感じます。
NXと比較するのは、失礼かと思いますが、その違いを違和感感じられるのではないですか。
ディーラーの方も、そのリアの音を聞いて、異常な音とは言われてないのですね。
何十台も、レクサスのドアの音聞かれてると思われる方々が、異常とは言われてなければ、
スレ主様が、現状を受け入れるしかないのと違いますか。
音の問題は、個人個人の感性で違いましょうし、
とにかく、音を録音し、ここにアップしてみて、多数の意見聞かれたらどうですか。
まあ、直接現物の音を聞いて、車販売のプロの意見を聞くのが一番かと思います。
ディーラーに行かれて、同車種や、別のでも、レクサスの車の音を、担当者と聞き比べてみてはどうですか。
それで、異常と思われたら、何とかしてくれるはずです。
レクサスの全従業員に聞いてもらって、判断してもらってください。
失礼しました。

書込番号:25283073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/01 16:42(1年以上前)

LB23AI3さん

前席の重厚感がすごすぎるだけという事ですね^^
確かにそうかもしれませんが、しっかり閉まっていないような気がして仕方ありません。。。

書込番号:25283101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/01 16:45(1年以上前)

バニラ0525さん

他のお客様のNXはもっとひどいとの事でした。
前車はNXより安い車でしたが、もっとしっかりドアが閉まった音がしていたものですので、気になりました。

書込番号:25283106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/01 16:46(1年以上前)

categoryzeroさん

そうですよね。人によって違いますよね。

書込番号:25283107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/01 16:47(1年以上前)

Nozo-minさん

私は強めに閉める派なので半ドアになったことはありません。
リアも半ドアではなく閉まった状態で変な音がします。

書込番号:25283109

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/01 17:52(1年以上前)

>ルーキー60さん
ありがとうございます。

「他のお客様のNXはもっとひどいとの事でした。」

レクサスのディーラーの方が、このように言われたとのことでしたら、
NXは、スレ主様にとって、その程度のものと諦めるしかないですね。
ディーラー担当者か知りませんが、
買い言葉に売り言葉かもしれませんが、
音に苦情言われてる方に、ここでNX購入された、他のオーナーさんが聞いたら、
激怒されてもおかしくないことを言われてるように私は思います。
逆に考えれば、それほどのことを言うということは、全く問題なく、
車の素質なのでしょう。
受け入れてください。
また、ゴムや金属部分のあたりが、なじんできたら変わってくるかもしれません。
失礼なこと言いましてすみません。

書込番号:25283183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/06/01 17:58(1年以上前)

「買い言葉に売り言葉」
間違いです。訂正します。

「売り言葉に買い言葉」
です。

失礼しました。

書込番号:25283193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/01 18:13(1年以上前)

>ルーキー60さん

以前に他社でも「全席ドアより後席ドアの開閉音のほうが軽い」という投稿がありました。
後席ドアの構造(形状)と取付場所(Bピラー)のせいでしょうか。
私の車だと、、、長年後ろの開閉をした事がないのでわかりません、、、

書込番号:25283211

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2023/06/01 18:21(1年以上前)

クラウンクロスオーバーも後席ドアは安っぽい音で前席がバブッなのに後席はバイーンって感じ。イージークローザー標準装備なので気になりませんが。

トヨタのコストカットは細かな積み重ねなのでレクサスも同様に樹脂多用したり拘りも徐々に薄れてる。ドイツ車から乗り換えるとあのドアの重厚感は忘れられませんね。

書込番号:25283222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/02 11:42(1年以上前)

バニラ0525さん

レクサスには期待しており最高の車なのですが、この点だけ気になりました。
これに関してはその程度のものだと考えを改めようと思います。
ちなみに私の表現が間違っていた様で他の方の表現がしっくりきましたので訂正します。
「前席がバブッなのに後席はバイーンって感じ」です。

書込番号:25284140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/02 11:45(1年以上前)

categoryzeroさん

全席ドアより後席ドアの開閉音のほうが軽いというのがあるのですね。
前車のボルボは2台乗り継ぎましたが最高の閉まり音だったので、それより高いNXでこれは建付けの問題かと疑いましたが、国産車はそんなものなのかもしれませんね。
ただNXは最高ですので、この点は見なかったことにします。

書込番号:25284142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/06/02 11:47(1年以上前)

正卍さん

クラウンでも後席ドアは安っぽいんですね。
そして「前席がバブッなのに後席はバイーンって感じ」はまさにこの様な音がします!
私の表現が間違っておりました。
前車のボルボは2台乗り継ぎましたが、後席もしっかり閉まっておりましたが、国産車は違うようですね。
ありがとうございました。

書込番号:25284143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/02 14:07(1年以上前)

再生する前席ドアを閉めた時の音

その他
前席ドアを閉めた時の音

>ルーキー60さん

価格が異なる3モデル(同じOEM)の前席ドアを閉めた時の音ですが、ルーキー60さんにはどのように聞こえますでしょうか。

(先の投稿で「前席」を「全席」と書いていましたので訂正します:「全席ドアより後席ドア」)

書込番号:25284286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 21:43(1年以上前)

デッドニングをすれば激変します。
ショップによりますがリアなら左右両方で5万程度でしょう。

書込番号:25287796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアエッジプロテクターについて

2023/06/03 01:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 takes7さん
クチコミ投稿数:1件

ドアエッジプロテクターをつけた方、eラッチのドアだからか半ドアの確率が上がった気がしませんでしょうか。
純正でないからか、ドアモールをつけてからeラッチが半ドアになりやすく…

書込番号:25285063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/03 08:17(1年以上前)

外して検証すれば良い

書込番号:25285286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/03 16:43(1年以上前)

どこにも干渉しない部品で半ドアなんて関係あるのかな?

書込番号:25285911

ナイスクチコミ!4


KAZUFW11さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/03 18:05(1年以上前)

純正オプションで取り付けましたが特に問題ありませんよ

書込番号:25286028

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティングはどうしてますか?

2023/05/08 23:29(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

納車待ち中です。
コーティング専門店に話を聞きに行ったら、「ガラスコーティングは30万近くします」「ディーラーや某大手でやってるコーティングは、ガラス系コーティングであって、値段の割にあまりおすすめしない」と言われました。

理解できる部分もありますが、コーティングにそんなには出したくないので、自分でシラザン50でもやろうかなと思っています。

みなさんはコーティングはどうされてますか?参考に教えていただけると幸いです。(コーティング代くらいケチるなとかはご容赦ください)

また、ティッシュ置き場ってどうされてますか?
置き場に困りそうだなと、、、

書込番号:25252864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2023/05/09 00:07(1年以上前)

ティッシュ置き場www

書込番号:25252888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/09 00:40(1年以上前)

いらないとおもいますよ
費用対効果が薄いもしくはほぼないかとおもいますしやるなら
キーパーコーティングとかで十分です
ディーラーでも数十万円のコーティングは営業マンが手塗りしてるそうですからしかもコーティング剤は1万円以下です。

書込番号:25252905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/09 05:38(1年以上前)

ティッシュ置き場なんて。。。色々わからないことがあり大変ですね。

書込番号:25252987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/09 05:46(1年以上前)

ディラーコーティングも営業マンやサービスの職員が自らしたり、外注業者が来たり、コーティング専用ブースもあるディラーもありますが、何にしても中抜きがあるので割高感は否めないですね。

書込番号:25252990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/09 05:49(1年以上前)

あと、専門店でも色々種類があって30万以下の物もあると思いますよ。
30万も出せばセラミッククラスですね。

書込番号:25252992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/05/09 06:00(1年以上前)

ぴーたんゆいたんさん

それなら簡易コーティングのゼロシリーズを施工という方法もあるでしょう。

以下は過去に書き込んだ内容と同じですが、簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズをお勧めする理由を下記します。

私の場合、以前乗っていたトヨタ車に簡易コーティングのゼロシリーズを施工して十分と感じたのです。

このような事から、次に新車で購入したスバル車等にも高価なコーティングは一切施工せずに、簡易コーティングのゼロシリーズを施工し続けているのです。

下記が3種類のゼロシリーズのコーティングですが、以前はゼロウォーターを施工していました。

https://www.surluster.jp/product/coating/

その後、ゼロプレミアムが発売されてからは、このゼロプレミアムを施工するようになりました。

簡易コーティングのゼロプレミアムは光沢も先ず先ずですから、高価なコーティングは不要と考えている訳です。

このゼロプレミアム等のゼロシリーズを施工すれば、汚れの付着を軽減出来ると共に、洗車時の車体に付いた汚れの除去も容易になります。

又、このゼロシリーズのコーティングは、洗車して濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工が簡単な点も魅力です。

あと高価なボディコーティングを施工すると、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンド等で研磨して除去する事がし辛いう欠点もあります。

しかし、いつでも簡単に施工出来るゼロシリーズなら、コンパウンドを掛けて汚れや浅い擦り傷を除去する事が出来るのです。

以上のように安価で施工も簡単な簡易コーティングのゼロシリーズは如何でしょうか。

あとテッシュ置き場に関しては下記の現行型NXハイブリッドのティッシュカバーに関するパーツレビューの中に参考になる事例がありかもしれません。

https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=2.14460&bi=23&ci=540&trm=0&srt=0

書込番号:25252995

Goodアンサーナイスクチコミ!9


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2023/05/09 09:27(1年以上前)

また業者に預けるのが面倒なのでフィルムとディーラーオプションです。施工はトヨタの新車センターです。品質はよくわかりません。ティッシュはあまり使わないのでポケットティッシュ使います。

書込番号:25253127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2023/05/09 11:41(1年以上前)

私の行きつけのコーティング屋の価格表です。レクサスNXだとクロカン4WDクラスですかね?
https://www.izumiclean.co.jp/price/

新車特価で12.7万〜ですね。最上級グレードで32万です。
一般的に施工されるグレードだと15万円前後ですかね。

この店の場合、1度コーティングしたあとのメンテナンスコーティングはこのクラスだと5万円くらいです。


いずれの作業も、窓とホイールのコーティングはサービスでやってくれてます。


考え方は人それぞれなんで、どれがいいかはスレ主さんしだいです。
お店は毎年コーティングを推奨してきますが、2年は持つので2年ごとに施工してます。
コーティングしたらあとは機械洗車のみです。自分でワックスかけとかもう10年以上やってません。
その代わり乗らないときは車体カバーをかけてます。
もちろんレクサスではありません。

書込番号:25253251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/09 18:44(1年以上前)

みなさま、いろいろアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25253627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/06/03 13:13(1年以上前)

ティッシュ置き場ですが、自分もNX納車待ちですが、youtubeでこれを見て、自分も工作チャレンジしてみようと思ってます。 レクサス NX ティッシュ でyahoo検索で出てくると思います。ご参考まで。

書込番号:25285687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアーマットについて

2023/05/25 19:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

3月末に350h fを1年3ヶ月待ってやっと納車しました。
キーは予定通り1本足りませんでした。
ただ、fスポーツ専用のフロアーマットも製品不足らしく、5月末になっても代替品のマットとなっています。
更に入荷時期も未定だそうです。
今年3月頃に納車された方、同じような事態ですか?

書込番号:25274063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/05/25 21:38(1年以上前)

>キーは予定通り1本足りませんでした。

クルマを納車したときに聞かなかったんですか?

書込番号:25274237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/05/25 21:53(1年以上前)

発注から1年4ヶ月で4月に、NX350hFスポを納車したではなく、納車されました。
同じくフロアマットは代替品で、いつ納品されるか不明の状況。
車体本体は、まー覚悟の上での話なのでよいですが、ディーラーオプションフロアマットが更にその上をいく納期遅れというのは、少々なめてますな。

書込番号:25274260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/05/25 22:33(1年以上前)

フロアマットくらいなら社外品でも良いのでは。
DOPはキャンセルすれば良い、納期未定なら言い訳として十分。

書込番号:25274300

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2023/05/27 20:22(1年以上前)

情報ありがとうございました。

納車式時にはじめて、フロアマットが間に合わないと言われて、えっ?という感じ。
半導体とかハーネスなど起因なら、そーですか、ということだったのですが、何故にフロアマットが?
ディーラー担当者に聞いても明確な回答もなかったので、
ひょっとして、単に忘れていただけ?
ではと、思ってしまい、即効でキャンセルしてしまった後のレスでした。

フロアマットは何でもよいのですが、めんどくさいので納車時に一緒にということでディーラーオプションを選択しました。
1年4ヶ月前に契約、納車日程も打ち何回もやり取りして、納車式で、初めて実は、フロアマットが間に合わないと言われてもねーと。。

ディーラー担当者がいい加減で、運が悪かったのかと思ってキャンセルしてしまっていましたが、同じ状況の方がいるとわかりましたので、担当者にお詫びをしておきます。

情報展開ありがとうございました。

書込番号:25276734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/28 09:04(1年以上前)

350hFスポですが、自分は最初からタイプAを選択しました。タイプAのほうがフカフカで高級感があるのとLEXUSロゴのほうが良かったので。

書込番号:25277267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/05/28 15:27(1年以上前)

>solidmetalさん
>半導体とかハーネスなど起因なら、そーですか、ということだったのですが、何故にフロアマットが?

フロアマットは専門外ですが、多分綿花が原因だろうと想像します。
ファブリックマットの原材料は綿花で、これは年一回採取。その後多くの様々な工程を経て糸になり染色され、それが織られてマットなどのファブリック製品になります。この総リードタイム(時間)は結構長く需要変動に追従する事は元々不得意です。だから例えば衣服などの「流行色」は実際の販売時期の2年前に決めます。

問題は綿花の生産でこれが大問題。多分そこで引っ掛かっているのでしょう。多分今後も事態はあまり改善しないと思いますよ。
きっと半導体の方が問題解消は遥かに早いかも知れません。種類によって半導体はすでに余剰在庫になっていますし、世界の半導体出荷量は2019年以降毎年増えています。推測するに儲からない自動車用半導体生産を後回しにしているだけでしょ。
ではその問題は何か。特に最近は問題がより複雑になってきましたが、ネットで調べれば簡単に分かります。ただし日本はこの領域は、、、、しっかりやられていますから、分からない人には分からないかも。

書込番号:25277706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/05/29 07:21(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
綿花が原因だったとは、驚きました。

書込番号:25278525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2023/05/29 15:08(1年以上前)

私は5月納車で代替えマットした。
fスポーツのマットが入荷したら代替えマットを頂けるとの事で良いかなと?思っております。
そこそこ良い物なのでこれでも良いかな?
入荷は全くわからないとの事でした。

書込番号:25279069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/29 18:47(1年以上前)

自分はFスポですが、レクサスロゴのフカフカの方は選べないとディーラーの方に言われました。
理由は、FスポはFスポのペダルに合わせた薄手(?)のマットでないと安全面が…とのことです。
他を選べるかどうかは地域やディーラーによって差があるのかな?

とりあえず今は代替品のマットですが。笑
このマット全然悪くないですが(まあ安物なのは分かりますが)、確かにオプションで選べるマットはこれと比べたらまるで質感が違いますね。
よくロゴだけだとか言ってる人もいますが、素材感・縫製など品質そのものが他とは比べ物にならないですね。
マットもしっかりレクサスしてるなと感じました。

書込番号:25279323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2023/05/29 23:52(1年以上前)

350hFスポーツをR5年2月注文で
フロアマット
タイプFを注文しましたが5月納車時に
スペアキーとフロアマットが納期遅れと言われました。

予定納期10月から11月と言われ
スペアキーも同じくらい
それまでは、代替品で我慢中

書込番号:25279748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2023/05/30 08:01(1年以上前)

>>
自分はFスポですが、レクサスロゴのフカフカの方は選べないとディーラーの方に言われました。
理由は、FスポはFスポのペダルに合わせた薄手(?)のマットでないと安全面が…とのことです。

助手席、後席はペダル関係ないですけどね笑
安全面が本当の理由なら助手席、後席は厚くしてもいいですよね。

システム上、FはLのマットは選べないから、別注文ならいけると聞きました。

書込番号:25279950

ナイスクチコミ!4


edamame24さん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/30 16:16(1年以上前)

4月末に350h Fスポーツ納車しました。
キーは1個後日になりましたが、フロアマットはちゃんと装着されていましたよ。

書込番号:25280401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/05/30 18:37(1年以上前)

なるほど。
想像ではなく、現物を見られてのご発言ということで、説得力感じます。
キャンセルしてしまったのを、少々後悔してしまいました。。。

書込番号:25280578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンカーリレー音

2023/03/25 20:22(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:47件

350hFスポ、1年半待ってやっと納車されました。
とても満足していますが、ディスプレイオーディオでのいろんな機能設定を探すのが分かりにくいことと、ウィンカーリレーの音が大きく安っぽい感じが気になります。リレー音にスピーカーから音量を足してるってことはないでしょうか?もしそうでしたら音量調整したいなと…どなたか知りませんか?

書込番号:25195084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/03/25 21:27(1年以上前)

もともと、
今の車は、
昔ながらの、機械的なリレー音ないのではないですか。
電子音で作られてるのではないですか。

書込番号:25195173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/26 02:29(1年以上前)

ボクも同じように思いました。
コーディングメニューにウィンカー音大、中、小があるのでボクは販売店にお願いして小にして頂きました。
少し小さくなるだけでも気持ちましになりました。
ディーラーで30分くらいの作業ですので無料なので時間作って試してみてはどうでしょうか?
ちなみに音色の変更はできないようです。

書込番号:25195502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件

2023/03/26 14:15(1年以上前)

>☆Rio☆さん
ありがとうございます😊音量やはり変えれるのですね。点検のときにでも頼んでみます。

書込番号:25196145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/05/29 13:58(1年以上前)

ウインカーの音、大、中、小は出来ないってディラーが言ってますが、出来るんですか?
何処のディラーですか?
確認したいってディラーの担当が言ってますので教えて下さい。

書込番号:25278972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2023/05/29 14:06(1年以上前)

1ヶ月点検のときにコーディングお願いします。ってお願いしたら設定してくれました。
設定してもらったのはウィンカー音の音量小とワンタッチウィンカーを3回にしてもらました。
愛知県内です。

書込番号:25278981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの視聴について

2023/05/06 07:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:25件

テレビを視聴するのになにかサブスク的なものを購入という話を聞きました。
新車納車時は見れないということなんでしょうか?

書込番号:25249412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2023/05/06 07:53(1年以上前)

サブスク的なものは知りませんが、走行中にはTV的な画面は映りません。

書込番号:25249420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/06 08:05(1年以上前)

〉…聞きました。
その聞いた人からこの質問を何故聞けないのですか?

それが不思議です。
聞いたのなら聞き返せると思いますけど?


で、テレビを視聴するのにチューナーとアンテナが付いてれば観れます。

あなたの車には付いてますか?

それを確認するだけです。

もちろん停車中の話。

それを解除したいのなら、この価格.comでは方法を聞けません。

何故か?
ここの運営がそのネタ嫌いだから消されます。

書込番号:25249430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/05/06 08:09(1年以上前)

TVキットの話では無いですよね?
メーカーによって様々だと思いますが、
今時はモニターが付いていても、メーカーのコネクトやソフト的な物を購入しないとTVの視聴は出来ないかと思います。

書込番号:25249431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/05/06 09:05(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん

運転中テレビを注視することは道交法違反で切符を切られます。
そのためデフォルトでは映らないようになってます。
特に夜間は後続車から丸見えです。

書込番号:25249463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/06 09:10(1年以上前)

運転中に見たいなんて書いてないんだから、無理やりそっちの話するのもどうかと…

書込番号:25249473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/06 09:23(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん
カタログによれば、地デジTVチューナー&アンテナは全車標準装備と書かれていますので、停車中は見られると思います。
https://lexus.jp/models/nx/pdf/equipmentlist.pdf

書込番号:25249481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/06 09:25(1年以上前)

BMはシートヒーターとかをサブスクにするらしい(日本でもやるのかは不明)

NXは知らんが今後そういう感じのが増えるのかもね。

書込番号:25249483

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2023/05/06 10:54(1年以上前)

NHK受信料

書込番号:25249548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/06 11:15(1年以上前)

>くまぁぁぁぁーさん

〉テレビを視聴するのになにかサブスク的なものを購入という話を聞きました。
新車納車時は見れないということなんでしょうか?

いいえ
新車納車時でも停止していれば
サブスク的な物を購入しなくても
見られると思います




書込番号:25249566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2023/05/06 11:57(1年以上前)

気づかない間にこんなにたくさんの、返信ありがとうございます!
なにかをアプリみたいなので購入するとみれるとセールスからチラッと聞きましたので、どういうことなのか確認してみます。

書込番号:25249599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/06 23:38(1年以上前)

カタログに標準装備でテレビチューナー&アンテナとあるので見られると思いますよ。

書込番号:25250426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/05/09 20:22(1年以上前)

普通に見れますよ。運転中は地図等の画面になりますが、音声は聞こえます。赤信号などでの停車中は、パーキングブレーキを自動ホールドにしておけばテレビ画面が映ります。

書込番号:25253746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/05/27 19:07(1年以上前)

本日、ディーラーに行く機会があり確認しました。
やはりテレビは私の勘違いで、皆様のご指摘通りでテレビキットというものを追加で購入すると
走行中でもみれるようになれますよという話でした。
トヨタ車はそのようにサブスクのような形になってきてるらしいですが、レクサスはまだですとのこと。
皆様、混乱させるようなご質問をしまして申し訳ございませんでした。

テレビキットは最近か近々よさそうなものが出るとのことで、
また情報いただけると言うことでした。

書込番号:25276651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,125物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,125物件)