レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

先行予約期間の2021年9月頭に首都圏Dで350hFを契約しました。その後、メーカーオーダーはされずにずっと順番待ち?のようでした。
気長に待っていましたが、通常ではできないメーカーOPの変更も可能とのことで先日Dに行って変更する際に、担当の方から、「やっと順番が来ましたので今月メーカーから連絡が来ればオーダーします。オーダーしたら連絡いたします。」と唐突に言われ、契約書を再度交わしました。

そこで質問です。
今回オーダーが入ればメーカーのタイミングでいずれ生産が開始されるという理解でいいのでしょうか?
NXでかなりの遅延が発生していることは理解していますが、当方初レクサスでして、注文から納車までの動きが理解できていません。

中身のない質問かも知れませんが、分かる方ご教示ください。

書込番号:24908147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/04 20:44(1年以上前)

>AYUMIパパさん

旧型レクサスNX300h-versionLに乗っています。

>今回オーダーが入ればメーカーのタイミングでい
ずれ生産が開始されるという理解でいいのでしょう
か?

そのご理解でいいと思います。ただ、生産するグレード、HV/ガソリン/PHEV、MOP等で納期は変わるので納車の時期に早期/長期の違いはあるでしょう。

ただ、納車が近い?ことは確かだとお考えください。

後は、生産ラインにのる予定(B日程)がメーカーからディーラーへ入れば、必要書類を用意するよう担当者から連絡があります。それから約1ヶ月程度で無事納車になると思います。もう少しお待ち下さい。

書込番号:24908509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/04 21:03(1年以上前)

>AYUMIパパさん

昨年10月頭に450h+fを先行予約した者です。

私の場合は、7月末に担当者から9月生産枠に入る旨連絡が来ました(それまでは特に連絡なし)。
ついては、8月某日メーカーへ発注するのでメーカーオプションの変更はないですかとのことで、
メーカー発注日の午前中ディーラーにて一部変更を含めた再契約と新車登録に必要な書類の
書き込みと提出の説明を受けました。

後日、必要書類を提出しおり、後は工場からの出荷待ちです。

以上のことから、小生の場合は、何月生産枠の引き当てが決まってから連絡を受けた形で、
AYUMIパパさんについては、順番の先頭になり、メーカーからの引き当て待ちの状態でないでしょうか。

書込番号:24908544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2022/09/05 23:16(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>chikuma346さん
ご返答いただきありがとうございます。
ご返答いただいた内容から察しますと、当方の場合は、メーカーへの発注済の連絡とその後の必要書類の提出要請が担当の方から来るのを待つ感じになりそうですね。

契約した車は、もともと音質に無頓着な人間ですので昨年の契約当初からマークレビンソンを省いており、その他は使いそうな機能のオプションを付けた仕様にしております。
先日Dに行ったのは、当初不要かなと思って付けていなかったデジタルインナーミラーの追加変更をしておこうと思って8月中旬くらいにアポを取って行った感じでしたので、前触れもなく発注になりそうだと聞いて正直驚きました。

ここまで待ったのでもう少し気長に待とうと思います。今の車の車検満期の来年8月までに納車されるよう切に願っています。

書込番号:24910301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/06 00:02(1年以上前)

>AYUMIパパさん

マークレビンソンをオプション選択された方の納期はたっていないようです。
マクレビを選択しなかったことが、納期が早くなった要因だと推測されます。

結果オーライでしたね。

納車も来年ではなく年内濃厚では??あくまでも推測の範疇ですが、、、

書込番号:24910358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 14:41(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありませんが、私の場合はどう解釈したらいいのでしょうか?
昨年8月にNX350ターボを注文し、今年6月に担当からメーカーが生産予定になり6月下旬から7月に出荷、納車が出来そうと連絡がありました。
しかし、未だ納車はされていません。担当によると
まだメーカーは何も言ってこないという事です。
納車時期は近いんでしょうか?
便乗質問になりますが、よろしくお願いします!

書込番号:24910964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 15:13(1年以上前)

追加です。6月に担当から印鑑証明を取っといてくれと言われました。マクレビは無しです。

書込番号:24911012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/06 21:55(1年以上前)

>AYUMIパパさん

6月に印鑑証明を取るように言われたのですね?

https://y-office.tokyo/car-expiration-date-seal-certificate/

通常、自動車関係の印鑑証明の有効期限は3ヶ月のはずです。

担当者の先走りで、B日程が出る前に AYUMIパパさへ連絡されたのでしょうね。その後、担当者へは連絡されたのでしょうか?

此ばかりは、ディーラー関係者しか正確なアドバイスは出来ないと思います。

書込番号:24911525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 23:09(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます。レクサスでは今回で
5台目となりますが、今までA日程とかB日程とか単語は使われた事はありません。 
ここでよく言われているようやくオーダーが出来るようになりましたという話は、今一つ理解出来ません。

注文して納期が延びる話が出したころ、担当に聞いたら発注は出来ていますということでした。9/5(?)に一斉発注するので予約初日にはディーラーに行かなくても問題ない事を言われました。暗に優先的に注文するような事も言われました。関係性は取れている担当です。 

印鑑証明に関してはどの辺が先走ったか分かりませんが、6月後半に取りに行ってくださいと言われています。有効期限も存じています。取り直すしか無いですが。 

担当とは連絡は取っていますが、メーカーから連絡は無く、まだ何も分からないという事です。

書込番号:24911647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/09/07 00:40(1年以上前)

>タリスマン2007さん
私も全く同じ状況です。
350Fだけ異常に納車が遅い気がしています。
私も7月生産枠でしたが未だに「仮」の状態からステータス変更無いとのことです。

同時期に他が契約されたハイブリッドやphevは、とっくの昔に納車されたのに、この差は何なのか。
推測ですが、アメリカ市場はターボがメインストリームだと思うのでそっちに送っているのではと思っています。

ただ、為替も140円を超え、中古車も更に弾が少なくなるでしょうから、現車の売却額には期待してます

書込番号:24911718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/07 07:55(1年以上前)

>beckang007さん
ご回答ありがとうございます! 
という事は私の場合は仮の6月生産枠という事ですね。ハイブリッドが生産か遅れるという話があった時にガソリン車か早くなる事も言われましたが、250の方だったのでしょうか。ターボは街中で見た事はありません。見た事あるのはハイブリッドだけです。10台未満ですが。 
マクレビ無しは納期が早まる話もありますが、今のところ連絡無しです。
6月に生産、出荷の話がメーカーから出たと聞きましたが、今は9月です。何の事かさっぱりわかりませんね。 印鑑証明取ってくれと言われたら納車は近いと思いますわねぇ。 

結局待つしか無いですが。

書込番号:24911856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/07 19:28(1年以上前)

>タリスマン2007さん

申し訳ありません。返事の宛名を間違えていましたね。本当に申し訳ありません。

あらためて、トヨタでは生産ラインにのる予定日をB日程、ラインにのり完成する日をA日程としています。ですので、レクサスも同じ工場で生産している車もあるので同じだと考えます。

トヨタ車、レクサス車ともに B日程から約1ヶ月後が納車となっています(私の経験上)。ただし、それは通常時の話しですが、それでもB日程という取り扱いは変わらないはずです。

いづれにしても、ディーラーはメーカーからの連絡待ちというスタンスは変わらないです。
それでも、メーカーからオーダー可能との連絡があったなら生産枠(期間は不明?) に入ったのは確実なので少なくとも何月迄には、、、というレベルであろうと思います。
納期未定や1年以上といったレベルよりかなり前進してると思います。

今度印鑑証明の連絡が入れば、間違いないと考えます。

書込番号:24912666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/07 21:40(1年以上前)

>>RTkobapapaさん
ありがとうございます!
いつも的確なアドバイスされていらっしゃるのを読ませていただいております!
私も納期は近いはずだと思ってはいましたが、闇の中のようなものですのでRTkobapapaさんがそうおっしゃるなら近いということなんでしょう!
担当もメーカーから連絡があり喜んで連絡してくれましたが私も担当も、肩透かしという感じです。
まだつける事の出来ないNX用の社外パーツが何個か転がっています。

書込番号:24912854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバーフレームについて

2022/06/30 21:35(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:64件

先日新型NXの契約をしました。 納期は1年以上ですが気長に待ちたいと思います。

納車の際はナンバーフレームを取付たいと思っています。

希望はTRDカーボンナンバーフレームを取り付けたいのですが、ディーラーで確認してもらうと適合なしのため取付不可との回答でした。
以前日産車のNISMOのフレームでは、取付不可(バックカメラに干渉の恐れあり)は経験ありまして、結果少しバックカメラに映り込んだだけで自己責任で取り付けは可能でした。
今回、何か不具合ですかと尋ねると、TRDより取付車種となっていないためとのことでした。

ディーラーオプションにあるナンバーフレームはレクサス独特の膨らんだ形状のフレームですが、なかなか素の写真がみつからず取付できない理由が形状に問題あるのか、ツメか何かで固定されているのかわかりません。

ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:24816719

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/03 11:42(1年以上前)

NXが納車され、現車確認ができたので回答します。

結論から言えば、以下URLのTRD製のカーボンナンバーフレームは装着可能と思われます。
https://www.trdparts.jp/manual_pdf/gr/MS371-00001.pdf

但しディーラーオプションのナンバーフレームは併用できません。オプションを装着せずに納車して貰えば、フロントはフラットな台座にナンバーがついた状態で納車されるので、装着できるはずです。
リアについても、ナンバープレート装着部に湾曲等は見られないため恐らく装着可能かと思います。

ただ、ディーラーオプションの様な一体感はなく、ナンバーフレームがフロントグリルから浮いた感じになるかと思います。

私が実際に装着した訳ではないので、あくまで参考として頂けたらと思います。

書込番号:24905926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/09/03 14:23(1年以上前)

>サルバーニョさん
返信ありがとうございます。
現車確認まで教えて頂きありがとうございます。

取付には問題なさそうでよかったです。
悩んだ結果、フロントのみで考えてましたが、やはり浮いた感じが気になりますね。

納車までまだまだ時間があるので検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:24906176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツマフラー見た目だけでしょうか

2022/04/16 20:10(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

旧型のスポーツマフラーはエアロとセットでしたが新型はスポーツマフラー無ができるとのこと。

スポーツマフラー装着車で納車前にアイドリング聞かせて頂きましたがノーマル同様、静かでした。

旧型は明らかに音が違いアイドリングでうるさかった。(車外で聞いて)

新型では音は変らないのでしょうか?

HVでマフラーを変えるとどんな感じなのか社外品も含めてマフラー変更された方、状況をお教えて頂ければと思います。

(新型はスピーカーからのエンジン音がないので少し寂しいかなと思っております)


書込番号:24702887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2022/04/16 20:31(1年以上前)

>kp71さん
>スポーツマフラー見た目だけでしょうか

はい、見ためだけです。
カッコいいものはカッコいいと思いますよ。

音は、カッコ悪いと思いますよ。
うるさくて迷惑なだけです。

無人島かなんかで、心置きなく乗るのなら良いんじゃないでしょうか。

書込番号:24702922

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:75件

2022/04/16 21:20(1年以上前)

https://www.tama-j.co.jp/column/1523/
年々、騒音規制が厳しくなっており、今現在、マフラー交換時 新車納品時より5db以上五月蠅くする事が出来ません。
確か、今はそれ以上五月蠅いマフラーは販売できない事になっていると思います。

書込番号:24703007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/16 22:33(1年以上前)

上記騒音規制の上限っていうのは、=純正の数字ではないのことを補足しときます。

純正マフラーは規制値を大きく下回ってるのが一般的です。

同じレクサスNX用は見つけれなかったのでRX用ですが、純正で69db。社外品で78dbです。音質は動画がアップされているので直接どんな感じか聞いてみてください。
https://www.fujitsubo.co.jp/products/detail/2325

この社外品の78dbという数字は国産スポーツ系モデルの純正と同じレベルかそれ以下です。

車検で規制されている90db以下という数字は一般的にはかなり五月蠅い音になります。

書込番号:24703141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/17 06:48(1年以上前)

スポーツマフラーに何を求めてるんですか?

騒音ですか?

モアパワーですか?

ぶっちゃけ、過給器もつかないNAエンジンでは体感できるパワーアップはありませんよね。

それにエンジンが常時稼働してないHVなら音も途切れ途切れ。

最近の車はマフラーレス風に見える処理が多いですが、それをあえて見えるようにする。

フォグランプが黄色だった頃、白くする社外品が流行り、白が標準となれば黄色くする…

それと同じで他人とは違うという自己主張なだけ。

結果として見た目だけです。

書込番号:24703481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/17 07:59(1年以上前)

新車側も騒音規制で静かにしなければ販売出来なった様です(現在フェーズ2)

結果その車検証に記載されている値+5dbですし、車メーカーが販売しているから劣化での音量UPを考慮して純正と同程度の音量なのでしょう

例えオプションのマフラーであっても劣化等で車検に通らない数値なら交換が必要になります(工場の認定取消されるから誤魔化して車検通すとかは無いだろう)

時代の流れです。

書込番号:24703534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/17 13:09(1年以上前)

将来的に疑似エンジン音をスピーカーから垂れ流すのが流行るのかな。

CX-60も少し流してるって中の人が言ってた。

書込番号:24703982

ナイスクチコミ!1


スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/17 19:50(1年以上前)

本日遠征して試乗してきました。(NX350ですが)

 全く排気管からの音はわかりませんでした。NX300(旧型)の音は確かに下品ですが何も変化がないのも残念。法規制で5dB

ですか、これでは差別化できないということでしょうか。

 納車待ちでTRDエアロ付スポーツマフラー無仕様も見させてもらいました。これにします。

(12月の年次切り替えに伴う契約書換で変更予定)

 若い人は新鮮味あるかもしれませんが外に大きく飛びだしたマフラーは昔に戻るようで私には抵抗あります。

 エアロダイナミックスカバーかっこいいですね。NX300にはなかったパーツです。これは追加したいです。

書込番号:24704571

ナイスクチコミ!1


スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/17 20:17(1年以上前)

修正

 エアロダイナミクスミラーカバーです。ミラーが抜けていました。


追加質問

 KIMONOSTEREOさん、北に住んでいますさん、NX300アクティブサウンドコントロールこれも騒音規制にかかっての廃止でしょうか?

ボリュームMAXで加速すると振り返る方多いのでうるさいのかなとは思います。

書込番号:24704609

ナイスクチコミ!1


スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/18 08:08(1年以上前)

御指摘を受ける前に謝罪

NX300スポーツマフラー下品はいいすぎました。謝罪しておきます。
(エアロとセットでしたのでスポーツマフラーはいらないけどエアロ装着でつけざるを得なかった方もいると思います)

書込番号:24705232

ナイスクチコミ!1


スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/08/02 20:54(1年以上前)

NX300h AWD Fスポーツ試乗させて頂いた車にスポーツマフラーがついていました。

音静かではありませんでした。HVには お勧めできないです。

市街地走行だと1500rpm付近で音がこもってのっていられません。
(HVだとエンジン回転上がらないのでこもり音の中の走行となります)

回転を上げればそれなりの音しますがかなりアクセルを踏み込まないといけません。

書込番号:24860602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マークレビンソンの音質設定について

2022/01/19 22:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:78件

試乗した時にオプションのマークレビンソンを鳴らしてみました。
少し自分の好みの音とは違うので音質調整を試みたものの、なんとイコライザーもバストレブルも見つかりませんでした。
このクルマにはそういうものは備わっていないのでしょうか?
担当の営業さんも首を傾げるだけでした。

書込番号:24553058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/20 09:20(1年以上前)

>鶴亀大門さん

私は実物に触れていませんが、調整できる様ですよ。

https://music-lifestyle.net/mark_levinson_setting/

書込番号:24553517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/22 22:09(1年以上前)

5年も前の記事でどうしろと、、、

書込番号:24557585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2022/01/26 11:07(1年以上前)

>categoryzeroさん
昨日マークレビンソン載せのNXを試乗して確認しました。
おかげさまで設定できることがわかりました。ディーラーの方も調べてくださっていました。
3バンドイコライザー設定、ポジション設定、SURROUND設定、できました。
いろいろいじって試してみました。
自分のクルマにはディナウディオが載っているのですが、正直ディナウディオの方が好きな音です。
ディナウディオは700Wで、ラゲッジルームのスペアタイヤスペースにスーパーウーファーが載っていて、かなり音量を上げても音割れ知らず、好みの低音もズッシリと心地よく響いてくれます。
マークレビンソンは、低音はあまり効きません。いっぽう、音量を上げると高音域がきつくなって私の好みではないです。
超一流ブランドであることはわかりましたが、25万円前後のカーオーディオではなかなか本領発揮とは言えない感じですね。
いわゆる“慣らし”で変わるかもしれませんし、出力700Wにはかなわないでしょうし、音の好みにもよると思います。
標準でいき、別途大枚をはたいてカーオーディオショップで自分で好きな音を追求するか、面倒をかけずに25万円程度で済むオプションのマークレビンソンを選ぶか、悩ましい選択になりそうで。
categoryzeroさん、ありがとうございました。

書込番号:24563335

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/26 15:39(1年以上前)

>鶴亀大門さん
>設定できることがわかりました。

設定が見つかってよかったですね。基本的に参照記事と同等ですね。この種の設定は基本的な事なのでそう簡単には変更にならないでしょう。

最近の車はインフォテイメントが完全統合されていますから、かなり複雑なメニューの良くて一段下、場合によってはもっと深いところまで潜って設定するようになっていますから、初めて操作する車だと簡単には見つからない事が多いと思います。

私は自分の車でも音量以外の「サウンドの調整」をしようと思ったら「どこかにあるけれど、メニューのどの入り口から入るんだった?」と迷います。その程度の事で500ページを超える取説を探す気もしないですし。
いずれにしても設定が無いことは無いでしょうね。

>標準でいき、別途大枚をはたいてカーオーディオショップで自分で好きな音を追求するか、面倒をかけずに25万円程度で済むオプションのマークレビンソンを選ぶか、悩ましい選択になりそうで。

凝る方は凝っておいでなのでしょう。確かに「25万円前後のカーオーディオではなかなか本領発揮とは言えない」でしょう。それで良い音が鳴ったら安すぎですよね。

私は凝らない、、、と言うより違いが分からない男なので、ハイエンドブランドの純正オプションが載ってはいますが「標準のポータブルラジオよりはるかに良い感じです」程度で十分満足しています。

書込番号:24563736

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2022/07/12 19:09(1年以上前)

紙スピーカの純正品、音にこだわるんやったら自分でデッドニングするとかスピーカ変えないといい音は出ません。24万出して紙スピーカって有り得ない24万出して出来る事した方がいいと思います。

書込番号:24832023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/07/18 07:34(1年以上前)

純正スピーカーは開けてびっくりですよ。紙スピーカでなんぼ頑張ってもいい音は絶対出ません。何に24万円するのか?安モン紙スピーカ

書込番号:24838965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/18 07:52(1年以上前)

>はくべえさん
>紙スピーカでなんぼ頑張ってもいい音は絶対出ません。


昨今でも紙製コーンのスピーカーが発売されていたり、モニターとしてスタジオで使われていたりといった現状ですが、残念ながらいい音にはならないのですね。

ところで何で出来たスピーカーならいい音とやらが出てくるのでしょうか?

書込番号:24838984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パノラマルーフの雨シミ対策

2021/12/31 10:09(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 ぺぺっさん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
現在、NX350h ver.Lを納車待ちです。
この度、パノラマルーフをつけたのですが、雨シミ対策などのために、皆さんはコーティング等されるのでしょうか。初めて、ガラスルーフ系のopをつけるのですが、青空駐車なので…せっかくつけたパノラマルーフをきれいに保ちたい…
アドバイスをお願いします!

書込番号:24520408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/12/31 11:36(1年以上前)

>ぺぺっさん

NX300h-versionLに乗って4年未満です。パノラマルーフ装着していますが、自宅はカーポート職場は青空駐車です。つまり、週末以外の昼間は殆ど青空駐車状態でした。

ボディーはディーラーオプションのコーティングを施工していますが、ルーフのガラス部分には特に何もしていません。
ただ、ガソリンスタンドで月に2回程度のFK2ワックス洗車機を利用しています。

その様なアフターフォローですが、雨シミは特に気にならないです。

ただし、結果的に問題無かっただけかもしれないので参考程度にして下さい。

書込番号:24520514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/31 12:46(1年以上前)

>ぺぺっさん

コーティング業者に聞いた話しですが、ルーフ用のプロテクションフィルムってのがあるみたいです。

時間がたてばNX用にカットした商品も出てくるだろうと言ってました。コーティング業者でもカットするとは言ってましたが、車種に合った既製品が出るのを待った方が手間も精度も良いと言ってました。

書込番号:24520630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/12/31 13:08(1年以上前)

高額なコーティングしても雨シミ対策にはならないのではないでしょうか。別の車ですが、フロントガラスなどと同じように市販のガラスコーティングで、特に雨じみが酷くて洗車が大変なことはありません。

書込番号:24520667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/02/19 19:52(1年以上前)

フロントガラスコーテイング処理をディラーに依頼されるならガラコ等ガラスの撥水処理剤の使用は止められた方がいいです。
相性悪く、フロントガラスに流れ出すとせっかくのフロントガラスコーテイングが意味なくなります。
自分はウィンドウッシャー液に入っているタイプを使用でコーティング効果がないと指摘したらウィンドウッシャーを水に入れ
替えして対策しましたとのこと。
ガラコはフロントガラスコーティングなしでも勧めれないと言っておられたので影響は少なからずありでしょうか。

ボディ用のコーティング剤をお勧めします。

書込番号:24609127

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/02/19 20:13(1年以上前)

 自分がムーンルーフで使用しているのはペルシードハイドロショット 親水タイプです。風にあおられてフロントガラスにかかることがありますが今のところ問題なし。
 因みに影響を受けるブレードゴムは標準品でなく、異音対策タイプがついています。(フロントガラスコーティングで滑りにくいことへの対応品です) 
 セットではないのでフロントガラスコーティングだけなら問題なるほどではないのかも知れませんが。

 パックで毎年くるのは標準ブレードゴム、異音対策品は別に発注することとなります。標準ブレードゴムを毎回未使用で捨てるのは悲しいです。

書込番号:24609171

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/02/19 21:13(1年以上前)

私のいっているディラーでの使用禁止指示はガラコ。

ガラスコーティング(サイドは標準、フロントはディラー対応)、親水処理(サイドミラー)、ワイパーゴムと相性悪いのでしょうか?
ガラスのギラ付き、ワイパービビり、異音の原因となるとのことです。

処理しないがディラーさんの考えの様でディラーで対応してもらうフロントガラス以外の提供はありません。

撥水処理&親水処理、他にも使ってみてお勧めがあれば紹介をお願いしたいです。


書込番号:24609286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/21 11:22(1年以上前)

>ぺぺっさん
私は80ハリアー調光パノラマルーフに
ハイブリッドストロングを施工してます。
納車後一年経ちましたが、月一回の手洗い洗車で
水アカなんて付着してません。

そんなに気にする必要ないとおもいますよ!

書込番号:24611991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/23 14:59(1年以上前)

 ホワイトノーバァガラスフレークだと見た目でパノラマルーフ。しかし、ルーフレールあるけどキャリアつかないのでグラファイトブラックガラスフレーク+ムーンルーフに替えるか考え中です。
 
 今の車はムーンルーフ、パノラマルーフは面積が大きすぎるので今の対応ではたいへんなのでパノラマルーフ確認しました。
 
 KeePerさんはガラスコーティングサービスをムーンルーフやパノラマルーフにはしないとのことですが、私の契約先ディラーはフロントガラスのコーティング剤でよければ対応しますとのことでした。
 フロントガラスコーティングは1年もっています。
 ワイパーで拭かない分、有利とも思います。
 御参考下さい。

書込番号:24714002

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/23 19:23(1年以上前)

追記
 フロントガラスコーティングの効果で捕捉します。
RTkobapapaさんと違い、自宅&職場ともに青空駐車、職場は駐車場砂利でほこりもつきます。

書込番号:24714355

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/05/29 19:51(1年以上前)

keeperさん、修正します。
 
 ガラスコーティング対応でパノラマルーフやるかどうかはショップ判断。
やってくれるところと言ってくれるところがありました。但し、面積がフロントガラスより大きくなるので値段はあがりそうです。

 オープンになっていない価格について情報交換したいところではありますが、私はまだまだ納車先なのでこのリクエストは差し控えます。

書込番号:24768696

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/07/15 06:29(1年以上前)

 旧型ムーンルーフ仕様ですが何ヵ所か聞いていてサービスでやってくれる
ところがあり Keeperでボディといっしょにコーティングできました。
 パノラマルーフはムーンルーフより面積大きいけどボディの一部をガラスに
したんだから面積いっしょの考え方もあると思います。
 親身になってくれる担当さんの場所を探すと応じてくれるのでは?
ボディもそうですがシミがついた後からだと下処理にお金が多くかかりますので
その前に対応をお勧めします。

書込番号:24835112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ITSコネクト

2022/06/12 01:28(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:204件

ITSコネクトについて詳しい方いらしたら教えてください、当方350に乗ってるのですが、メーカーオプションのITSは着けませんでした、ですが今日信号待ちしていたら間もなく信号が変わりますとアナウンスが入りました、このような機能はITSじゃないのですか?信号のアナウンスや前方の車の動くアナウンスを知らせるのがITSだと思ってました、もし全車両にアナウンス機能が有るなら、ITS搭載車両との違いはなんなのか詳しい方要らしたら教えてください。

書込番号:24789015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/06/12 06:35(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=24515058/

過去スレ参照。

書込番号:24789144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2022/06/12 07:29(1年以上前)

それは高度化光ビーコンによるTSPSですね.NXの場合,ETC2.0ユニットと一体化されているようですが,一般道で光(赤外線)で通信しています.

ITSコネクトは700MHz帯電波です.路車間通信で同様の情報を伝えているようで,被っているように見えますね.車車間通信が特徴ですが,何せ普及率依存ですからね.

書込番号:24789193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2022/06/12 09:31(1年以上前)

>あるご3200さん
>北に住んでいますさん
ありがとうございます、と言うことは全車両信号待ち案内出るんですね、ITSの意味がどんどん無くなりそうですね。

書込番号:24789319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/06/15 20:44(1年以上前)

対応している信号は市内1ヵ所位かなとの情報もあります。

これも都会と地方で差があるのでしょうか?

都会に遊びにいかないと見る機会はないで終わるのでしょうか?

書込番号:24795115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2022/06/16 09:50(1年以上前)

>kp71さん

いやいや、当方も結構な田舎なんで案内出てびっくりしたんですよ、しかも友達にこの話ししたらオレの軽自動車も信号案内出るよって言ってました、これからどんどん変わっていくから2年、3年後には全体的に変わってると思います。

書込番号:24795827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)