レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

駐車場の大きさ(緑)

お世話になっております。皆さんご存じのように新型NXは全長4,660mm×全幅1,865mm×全高1,660mmで、ホイールベースは2,690o、最小回転半径は5.8mと小回りが利きません。
現在、家を建てる予定であり、新型NX用の戸建ての駐車場の設計について、助言をいただきたいです。
図のような立地ですが、駐車場(緑部分)の奥行きは6mあれば、駐車は余裕を持ってできますか。
ちなみに車はもう一台はCH-Rであり、二台を並列で停める予定です。

書込番号:25679201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/03/29 16:16(1年以上前)

>広島のヒトさん
電柱とかブロック塀とかなければ全然余裕で止まれると思いますが。

書込番号:25679208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/29 16:24(1年以上前)

NXとか限定しないで将来大きい車買う可能性も考慮し、買いそうな乗用車の最大サイズで計算したら?

書込番号:25679212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/29 16:48(1年以上前)

横幅6mだとギリギリだと思われる。
後日カーポートとか工事したら5mくらいになるから、前以って8m幅くらい欲しいかな。
後から拡張はできないので余裕は持たせた方が良い。

書込番号:25679234

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/03/29 16:51(1年以上前)

>広島のヒトさん

感覚的には余裕の印象ですが。
図の幅員3.2mの道は左側は行き止まりですか?
そうでなければ左右どちらから来ても、あるいは幅員4mの道から来ても問題なさそうに思います。
行き止まりなら4mの道から右折で3..2mの道に入れば問題なさそうです。

仕様上の回転半径は計算値なので試乗車で実験してみてはいかがですか。ディーラーもの駐車場にパイロンでも置いて。

https://kurukura.jp/article/191001-60/

書込番号:25679236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/03/29 17:14(1年以上前)

>広島のヒトさん

角地ですね。
側溝や水路などで4m道路からはアクセスできない、といった条件がなければ、全く問題なさそうに感じますが、設計図の配置図があればもう少し吟味できると思います。

注意したいこととして、前面道路幅員が3.2mということはセットバック(中心後退)しなくてはならないので、道路中心から2mのラインが道路境界となります。
セットバックした部分の敷地(道路境界から40センチ)は道路として扱われますので、駐車場としても利用することはできません。
つまり図の駐車場奥行きは、6mではなく5.6mということになります。

書込番号:25679255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/29 17:47(1年以上前)

みなさん、ご連絡ありがとうございます。セットバックを含めて、6mあれば比較的余裕があると考えてよさそうですかね。

補足ですが、4mの道は行き止まりで、3mの道の方は右から近いので、基本的に右から入ってきて、車を並列で停めたいと考えております。

書込番号:25679303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/03/29 18:26(1年以上前)

>広島のヒトさん

こんにちは。
適当に書いたもので参考になるかどうか分かりませんが、貼らせていただきます。
クルマ2台+玄関へのアプローチを設計するかと思いますが、なるべく間口を広く取っておかれたほうが出し入れは楽でしょうね。
前面道路の狭さがネックですが、角地であることがかなり有利な条件になりますので、特に困ることはないかと。

書込番号:25679332

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/29 19:26(1年以上前)

>広島のヒトさん

>> 最小回転半径は5.8mと小回りが利きません。

建設用地が広島県の「積雪がない地域」という前提条件になりますが、
場合によっては、障害物などがあると、ハンドルの切り返しも必要かも知れません。

書込番号:25679394

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/29 21:44(1年以上前)

おっと3.2m側道路が開口部か、それなら問題ないな。

書込番号:25679598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/31 11:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
是非参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:25681314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

nx350h

2024/03/14 17:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

来年販売店に就職するのでnx350h バージョンLを購入しようと思っていますが、実家暮らしで手取りが約20万円。
見積もりシュミレーション的には車両680万円(オプション、諸費用込み)価格で6年ローンで月々2万5000円
そこからガソリン代など色々含め維持していく事はできると思いますか?貯金は150万残す予定です。

書込番号:25660291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2024/03/14 17:22(1年以上前)

> 来年販売店に就職するので ・・・

「販売店」とはレクサスディーラーなのですか?


書込番号:25660313

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/03/14 17:33(1年以上前)

まぁ身の丈に合った買い物してください。

世間一般には、
自動車は年収の半分くらい、
住宅は年収の5〜6倍が身の丈に合った価格帯と言われてます。

個人的には、自動車は住宅と違ってすぐに処分出来るものなので
買ってみて維持出来なきゃ売ればいいだけだと思いますけれど、
若造が背伸びして陰で笑われんのはまだ別の話ですな。

書込番号:25660332

ナイスクチコミ!11


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/14 17:42(1年以上前)

総支払額 680万−ローン72回払い×2.5万=180万=差額 500万は頭金ですか?

等級や通勤距離が分からないから維持費計算できんわ。
車に掛ける費用は手取りの3割以下に抑えないと詰むよ。

書込番号:25660346

ナイスクチコミ!8


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/03/14 18:59(1年以上前)

60代後半の男性です。
私の子供奈良「止めとけ!」ですね。
しかも、新人がこんな高級車を新車で乗る必要ある?
販売店の程度の良い下取車を世話してもらうとか、販売店で新古車を買わせてもらうとかの方が良いと思うよ。

書込番号:25660442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/14 22:35(1年以上前)

等級は20等級、通勤距離は27キロです。

書込番号:25660729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/14 22:41(1年以上前)

そうですよね。ただ、レクサスに乗って見栄を張りたいとかではなく、単純にレクサスがカッコよくて乗りたいという想いで購入したいと思ってて仮に笑われても、いいかなって思ってます。

書込番号:25660736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/14 22:44(1年以上前)

名前をつけるのを忘れました!
等級についてはBREWHEARTさん
そうですよねの文章はMIFさんです!すみません!

書込番号:25660742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/14 22:49(1年以上前)

そんなこと決められへんさん
就職予定の会社はトヨタ店とレクサス店を持っているので、はじめはトヨタ店で経験を積んでから数年後にレクサス店で働きたいと思っています!

書込番号:25660753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/14 23:04(1年以上前)

上手く行くかどうか全く分からない、むしろ失敗すると言われる領域に一歩足を踏み入れる勇気を持つことが大事と成田さんも言っていたのでやってみる価値はあるかも?そこでしか見ることが出来ない景色があるかもしれませんね。

書込番号:25660770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2024/03/14 23:09(1年以上前)

> 就職予定の会社はトヨタ店とレクサス店を持っているので ・・・

それであれば、就職してから購入した方が、社員割引や金利0%などの優遇があるのではないでしょうか?

書込番号:25660775

ナイスクチコミ!10


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/14 23:31(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
それが1番理想なんですけど、実は家に余っている車が無いので、入社する前の3月には納車しなければ行けないんですよね。なので、トヨタ店では内定が決まった時点で、割引してくれるところもあるらしいのですが、レクサス店は分かりません。

書込番号:25660798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/14 23:46(1年以上前)

>naoya/0310さん
 来年ってR7年って事ですかね?
 実家通いなら無理して買うのもありじゃないですか。
 無理な感じだったら売っちゃえばいいんだし。そんな損はないんじゃないですか?

書込番号:25660811

ナイスクチコミ!6


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/14 23:51(1年以上前)

>買物センス3点さん
R7年です!
そうですよね。

書込番号:25660818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/15 08:04(1年以上前)

維持は全然可能だと思いますよ、買ってみてしんどかったら手放せばいいだけです。

収入が安定する30代は高級車普通に乗れますけど、あえて若いうちから乗ることに価値があると思います。僕の経験上レクサスは20代の女子ウケもいいですし、自分がかっこいいと思える車にぜひぜひお乗りください。

良いカーライフをd(^_^o)

書込番号:25661006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2024/03/15 18:38(1年以上前)

>naoya/0310さん

元トヨタセールスです。

来年(令和7年度)にトヨタ販売店に就職されるんですね。
セールスですか?メカニックですか?
おめでとうございます。

naoya/0310さんがセールス採用と理解して、過去にセールスをしていた身から“2つの観点”の話をしたいと思います。


@お客さまから見た場合
いくら時代が変わったと言っても、色々な人がいますし中には偏屈なお客さまもいらっしゃるはず。

そんな中には、契約後にレクサス車で戻ろうとする貴方を見て「若いのに何乗ってるの?(怒)」と機嫌を損ね「契約は無し!」とちゃぶ台返しする客も僅かとは言えいると思います。
老若男女問わず、必ず居ると思います。
それをどう考えるかというのが1点。


A社内の上司・先輩から見た場合
自分が入社した時、採用担当からは「トヨタ車であればなんでも良い」との話を受け、何人かの同期がそれぞれ車を購入して入社したのですが。
みんなが直の上司から「なんで慌てて買ったの?しかも他チャンネル取り扱いの車種を」と。

当時は、トヨタが複数の販売チャンネルで別々の車種を扱っていたこともあり、そういう反応になったと思いますが、採用担当と販売現場でそういう話の共有がされていなかったようでした。

販売店舗では1台というのはとても大きいので、それによる“印象”というのは大きく違います。
その辺りをどう踏まえて、どう考えるか。


自分は“2つの観点”から、今は慌てて車を購入するのは控えて、採用担当やもしわかるならご自身のマネージャーになる方に確認してからでも遅くは無いとと思います。

書込番号:25661570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/15 21:55(1年以上前)

>Goe。さん
メカニックです! 
採用担当の方からは、自分の入社する会社で購入する車ならセンチュリー以外ならなんでも乗っていいと言われました。なので入社先の会社はトヨタそしてレクサス店を持っていることから学校の授業でレクサスを触る機会も増え大好きになったレクサスに乗りたいと思うようになりました!

書込番号:25661834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/15 21:58(1年以上前)

>Goe。さん
ちなみに採用担当の方にはお話しもして僕がレクサスを買おうとしている事は知っています。特にダメなど言われなかったです。

書込番号:25661837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/16 15:13(1年以上前)

必ず就職する会社で購入する事です。
他で買うとヤバいです(笑)

書込番号:25662596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2024/03/16 17:30(1年以上前)

>naoya/0310さん
メカニックさんでしたか。
それなら@の話はスルーして下さい。

Aについては、やはり採用担当の方としっかり話をしておくと良いと思います。

前にも書きましたが、販売店舗にとっての“1台”はとても大きいので、その貢献を新しく来る新人が果たしてくれるというのは大きいし印象も良くなるはずですから!

採用担当の方に入社後の日程とかを聞いておくと、4月に車が必要かわかると思います。
最初は店舗に顔出しするけど、後の研修期間は通勤には使えないなんて事もあるかもしれませんからね。

慌て過ぎて、自分のような勇み足をされないよう、これから社会人としてのご活躍を期待してます!!

書込番号:25662721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/17 10:38(1年以上前)

どうしてもなら、KINTOで解約しても違約金のないプランでトヨタ車に乗り短期リースのような形をとり、
NXのローンの支払いと維持費からリース代を除いた金額を4月以降の給料から貯金などで使わないようにしてみればよいでしょう。

支払いきれない場合、再考してみるとよいと思います。

書込番号:25663610

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ247

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

目的地設定した時の到着予想時間の不具合

2024/01/21 19:09(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:476件

渋滞にはまって気づきましたが、うちのナビは目的地を設定すると渋滞を一切考慮せず到着予想時間を計算
する様です。
これはプログラムの問題なのか?うちの車固有の問題なのか?何か設定を間違えているのか?を確認したい
ので、皆さんの状況を教えてください。


起こった事
目的地設定をした状態で高速を走行していてICまで残り2km弱の所で渋滞にはまりました。
この時、表示上では次のIC通過が1分後になっていました。
この状態で目的地案内を終了すると、次のIC通過が15分後に修正されました。
再度、目的地を設定すると次のIC通過はやはり1分後になりました。
目的地への到着時間を見ても、渋滞を考慮せず距離÷速度(高速80km、一般道30km?)くらいの時間でした
ので、渋滞を一切考慮せずに最短時間で到着するルートの設定、到着予測時間の表示を行っている様です。

この状態だと目的地設定が役に立たないので、固有問題なのか?そもそも使い物にならないのか確認したい
と思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:25592401

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 19:37(1年以上前)

>かんだたくんさん
>渋滞にはまって気づきましたが、うちのナビは目的地を設定すると渋滞を一切考慮せず到着予想時間を計算
する様です。
これはプログラムの問題なのか?うちの車固有の問題なのか?何か設定を間違えているのか?を確認したい
ので、皆さんの状況を教えてください。

ナビは設定したら、そこから到着時間を出すのは普通だし渋滞や休憩をしても、そこから到着地までの時間を算出する物

プログラムの問題で、あんたの車に付けていようが他車に付けようが同じ

こんな事聞いてくる人が要るなんてビックリしてんだが・・・

>、渋滞を一切考慮せずに最短時間で到着するルートの設定

渋滞なんて、そもそも予測できるわけがない、少しは考える事をしなよ

書込番号:25592439

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/01/21 20:03(1年以上前)

普通のナビは、到着時間は実際の走行状態(渋滞等のノロノロ走行含む)は考慮せず、有料道路なら時速〇〇km/h、一般道なら時速〇〇km/h(自分の楽ナビは有料道路は時速80km/h、一般道は時速30km/hで計算します)で走行して到着する時間を表示すると思います。

書込番号:25592473

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/01/21 20:24(1年以上前)

私はもう10年くらいGoogleマップナビばかり使ってますので、渋滞や信号を考慮した到着予定時刻が当たり前と思ってますが、車載ナビは未だにそんなレベルなのかもしれませんね。
Apple CarPlayなどでGoogleマップやApple純正マップなどが使えませんか?
前世紀的な車載ナビなんてもう使い道ない気がしますよ。

書込番号:25592501

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/01/21 20:34(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

>渋滞なんて、そもそも予測できるわけがない、少しは考える事をしなよ

Googleマップのナビを使ったことありませんか?
渋滞はもちろん、信号待ちなども考慮した上で、自車のペースを加味して演算しているのか?到着予定時刻は恐ろしいほど正確です。
2時間先の予定だったとしても、途中で休憩しなければ予定時刻から実際の到着時間のズレはせいぜい5分以内です。
驚異的です。

書込番号:25592515

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 20:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん

カーナビの話をしているんでしょ、おかしな事を言っているとは思わないんだけど

>Googleマップのナビを使ったことありませんか?

使わないですね

書込番号:25592528

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:476件

2024/01/21 20:56(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>茶風呂Jr.さん
あれ?これが普通ですか?
以前使っていたナビだと、渋滞発生中に目的地設定したり途中で渋滞が発生すると、渋滞情報を考慮して到着時間が変わったり、渋滞考慮
してリルートしましたが?
休憩時間なんか考慮できる訳ないので考慮しなくて当たり前ですね。

>ダンニャバードさん
確かに書かれている通りですね。
Google map等を今後は使う様にします。

ありがとうございました。

書込番号:25592551

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/01/21 20:57(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

いや、渋滞こみの予想なんてできるわけない、と書かれてましたから、できますよと言ってるんですよ。
ただしNXの車載ナビにできるかどうかはわかりません。

Googleマップナビを使ったことがないなら一度試されてはどうですか?
スレ主さんにあんな物言いしてるのに、そんなことも知らないのは恥ずかしくありませんか?
今どき車載ナビも渋滞情報くらい通信して考慮しててもおかしくはないんですから、スレ主さんの疑問も今の時代当たり前だと思いますよ。

書込番号:25592553

ナイスクチコミ!31


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/01/21 20:59(1年以上前)

>渋滞なんて、そもそも予測できるわけがない、少しは考える事をしなよ

カーナビならVICSなりGLinkプローブ情報なり過去データから渋滞予測はしてます。
これは取説にも記載がありますよ。
この程度の予測なんて20年前くらいから行われていますよ。

書込番号:25592559

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2024/01/21 21:28(1年以上前)

>Googleマップのナビを使ったことありませんか?
>渋滞はもちろん、信号待ちなども考慮した上で、自車のペースを加味して演算しているのか?
>到着予定時刻は恐ろしいほど正確です。

静岡国道1号バイパスを走っているときに
う回路 推奨されて あえてそのまま行くと事故通行止めでした

あと 新東名走行中 走行ラインが青から赤になって
慎重に走行したら まもなく渋滞が発生していたこともあります

体感的には 
20分程度で他車(Googleマップ稼働車両)の
実績情報反映してるようで
経路全体で積算してるみたいです

書込番号:25592607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 21:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>ただしNXの車載ビにできるかどうかはわかりません。

スレ主の車の話をしているんだろ、じゃあ関係ないよね

>スレ主さんにあんな物言いしてるのに、そんなことも知らないのは恥ずかしくありませんか?

ああ言えば、こう言う・・、車載ナビの話をしているのにグーグルマップはとか関係ないじゃん

>スレ主さんの疑問も今の時代当たり前だと思いますよ。

今更かよって思うんだが・・


書込番号:25592617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/01/21 21:47(1年以上前)

>あれ?これが普通ですか?
>以前使っていたナビだと、渋滞発生中に目的地設定したり途中で渋滞が発生すると、
>渋滞情報を考慮して到着時間が変わったり、渋滞考慮してリルートしましたが?


オレが使っているナビはいつも最下グレードを選んでいるから、VICSやプローブ情報とは無縁のドライブなんだよね。

書込番号:25592636

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2024/01/21 21:56(1年以上前)

VICS(ビーコン)対応のカーナビなら、渋滞予測などは
従来からされていますね。

VICSは新方式に変わっています。
 https://response.jp/article/2020/03/05/332331.html
 https://www.vics.or.jp/info/news/20210826.html

書込番号:25592654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/01/21 21:58(1年以上前)

時代遅れのナビしか知らない人間が、新しい装備を使ってきたスレ主さんに「少しは考えろよ」なんて言ってしまって恥ずかしくないのですか?ってことなんですけどね…
ちなみに私の10年落ちのエスティマに搭載してるナビでも、VICS情報を使って渋滞回避するらしいんですが、ほぼ使ったことないので実力は知りません。
最新のNXでそのくらいできないのはビックリ仰天ですが、ホントのところはどうなんでしょうね。

書込番号:25592657

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 22:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>時代遅れのナビしか知らない人間が、新しい装備を使ってきたスレ主さんに「少しは考えろよ」なんて言ってしまって恥ずかしくないのですか?ってことなんですけどね…

>かんだたくんさん
>以前使っていたナビだと、渋滞発生中に目的地設定したり途中で渋滞が発生すると、渋滞情報を考慮して到着時間が変わったり、渋滞考慮してリルートしましたが?

最新の機能の物を使っても判断つかない人いるんだがね。やれやれ・・

書込番号:25592679

ナイスクチコミ!1


でせとさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/21 22:16(1年以上前)

2023年式NXに乗っていますが 普通に 出来てますよ。

渋滞に巻き込まれたりしたら 到着時間も随時変更されていきますし 逆に道が空いてたら早い時間にもなります。
渋滞を回避するルートに勝手に変更してくれたりもします。
「新しいルートでご案内します」とアナウンスもしてくれます。

設定 特に触ってないので スレ主さんのが何故出来てないのかは解りませんが。


私は 一度 グーグルマップにしてみましたが やはりせっかくのレクサス 純正の方が画面も綺麗で気持ちいいので 結局 純正ナビにしてますが 結構優秀です。

スマホとの連携は グーグルマップの方がいいのですが…

書込番号:25592687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/21 22:37(1年以上前)

>でせとさん

一般道での話ですか? スレ主の話は高速道路での話見たいですから

迂回路が出なかったんじゃないんですかね?知らんけど

書込番号:25592716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2024/01/21 22:52(1年以上前)

>でせとさん
やっぱり、普通に渋滞情報で反映されるんですね。
うちのは渋滞でかかった分だけ時間が伸びるだけで、それ以外は一切反映されない感じです。
それ以外にも色々不具合が発生しており、固有の問題っぽいので今度ディーラーへ話して丸ごと交換して貰います。

ありがとうございました。

書込番号:25592739

ナイスクチコミ!2


でせとさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/21 23:14(1年以上前)

> アドレスV125S横浜さん

一般道は勿論の事
高速道路でも (昨年の夏の話ですが…)
大阪から和歌山の岩出に向かうときに 出発時点では 岩手インターで降りて目的地に向かうルートでしたが その日 たまたま 道中の高速道路内の何処かで事故があったらしく レクサスのナビは 高速道路走行中に ルート変更のアナウンスの後 他のインターで降りて下道で進むように変更されました。

私も詳しくは解りませんが VICSとかから情報を拾って 随時変更しているとは思いますので そのあたりの不具合なんでしょうかね?

いずれにせよ ディーラーで聞くのが一番だと思います。


レクサス純正ナビ 意外と優秀で 考えるのも面倒なのでお任せして言われたルートで走るようにしています。
ごく稀に こんな細い道 いけるのかな… とか いや こっちの方が広い道で真っ直ぐ行けて良かったやーんって時もありますが 気にしないで信頼してお任せするようにしています。

逆に 個人的にはグーグルマップの方が使いにくかったです。
グーグルマップですと オーナーズデスクの目的地設定を飛ばしてもらう事も出来ませんしね。


書込番号:25592776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/22 09:32(1年以上前)

>かんだたくんさん

かんだたくんさんのお車ですが、ディーラーで点検していただく事をおすすめします。ナビ自体は動いているようですので、GPSアンテナの接続は問題なさそうです。光・電波ビーコンアンテナの接続不具合、或いはプローブ情報を拾っていないならばDCMユニット不良か接続不具合などかも知れませんね。

私は新型NXではないですが、私のレクサスRX(前モデル後期型)のナビはとても優秀です。VICSとトヨタのプローブ情報を元に推測しているそうで、でせとさんが書かれている通り、1-2時間程度の場所でしたら高速下道問わず、ほとんど出発当初の予定時間通り(数分の範囲内)です。私もでせとさんと同様の体験があり、急に高速から下道を案内された事があります。知らない土地で不安だったのですが一応降りてみて停車し、先の方がどうなっているのかをグーグルマップやJARTICで調べてみたら、事故通行止めと、そのせいで高速を降ろされる車で2つ前のインターまで渋滞が伸びそうなところでした。もう5年も乗っていますが、いまだにこのナビはよく出来ていると感じています。

書込番号:25593089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/22 17:27(1年以上前)

>かんだたくんさん
それは正常では無いですね。設定すると渋滞考慮されず、解除すると渋滞が考慮されているのですから。
先代のNXですら新ルートを案内されていましたよ。確か設定で何分以上早く着くルートなら表示させる。などという事が出来た様な・・・。
因みにレクサスの渋滞情報は結構優秀だと思います。

ただ個人的にナビの性能が良いとは思わなかったのと、目的地設定の入力がしづらく、音声入力も恐ろしい程お○鹿でしたので、いつもGoogleMAPばかり使っていましたね。助手席で何度大爆笑されたか分かりません;;
現行のNXがその辺りどうかは分からないですけど、わざわざG-LINKのドライブプランで設定するのも面倒ですしね

4年半乗ってオーナズデスクに車内から問合せたのはナビの設定関連で2回くらいでしたが、わざわざ目的地設定で利用される人って実際に居てるんですね。 

GoogleMAPが使いにくいのは抜け道など細い道路を案内させる事です。幹線道路設定のあるyahooMAPと併用するのも良いかも知れません。
私は現在テスラナビと一般の車のスピードメータ位置に別モニターを設置しているので、CarPlayでGoogleMAP表示させ両方見て走っています。約一年程テスラナビ使ってますが音声入力で誤検知入力された事はただの一度も無いです。ちょっと噛み気味な発音になっても考慮され正確に当てて来ます。GoogleMAPの音声認識以上の性能です。ただ一方でルート案内が賢くない印象です(笑)
ナビには得手不手あるのでケースバイケースで私の様に両方使う事を良ければお勧めします。

一つだけ
>それ以外にも色々不具合が発生しており、固有の問題っぽいので今度ディーラーへ話して丸ごと交換して貰います。

既に次はその様な予定になっているのならば良いのですが、いきなり一発目から交換はしてくれないと思います。
ナビプログラム再インスコで様子見となるはずです。
参考になればです。

書込番号:25593556

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保険

2024/03/12 18:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

レクサスNX350h バージョンLを購入しようと思っています。そこでみなさんに質問があります。ja共済で自動車保険を掛けた場合月々いくら程になりますか?1年間でもいいです!教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:25657884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2024/03/12 18:40(1年以上前)

>たっくたっくちさん
>ja共済で自動車保険を掛けた場合月々いくら程になりますか?1年間でもいいです!教えて頂けると嬉しいです。

こちらでご自分で記入して確認をして下さい

JA共済
掛金シミュレーション
https://shiryo.ja-kyosai.or.jp/simulator/car.html

書込番号:25657893

Goodアンサーナイスクチコミ!20


Yoshipukuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 23:26(1年以上前)

保険料は車両保険の条件によってもかなり変わります。安くしたいのであれば、免責金額をupするなど考えて見てください。
レクサスは新車一年間は、一定の金額ですが無料で保険が効くはずですよ。

書込番号:25658310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/13 03:42(1年以上前)

自分は17等級で月々7000円くらいです。
車両は免責5万で710万くらいです。
人それぞれなので参考になるかわかりませんが

書込番号:25658421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/13 17:25(1年以上前)

350h VerLですがネット自動車保険で年一括払いで38,580円ですね。
当方、20等級ゴールド免許です。
運転は被保険者(私)と配偶者、家族以外の条件。子供は対象外。
車両保険は670万で「自宅・車庫での水災を除く」「免責1回目5、2回目10万」の条件。
あとは弁護士費用の特約などはつけています。

書込番号:25659066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2024/03/13 19:12(1年以上前)

>たっくたっくちさん

自分はレクサスNX450h+Fスポーツに乗っており
昨年8月に通販型のセゾンおとなの自動車保険に入りましたが

1年更新で年間走行距離1万km未満
50代 日常レジャー

車両保険790万円で
一括払い1年更新55400円でした

もちろん弁護士費用 ロードアシスタント
対物対人 搭乗者も無制限です

この保険は安いのは勿論なのですが
車両新車特約ていうのがあって
もしこの1年の間で 事故して修理してまで乗るのが 嫌という場合
車両保険の790万円が一括払いで支給されるというものです

今年の8月までの契約ですが もし7月に 事故して修理して乗るのが 嫌という場合

次年度からの保険は3等級下がり 保険金も値上がりますが

今年の10月に登録2年目を迎えますが 変な話 事故して790万円が入れば マイチェン後の オーバートレイルを 追い金30から40万円程度で 買い替える事も可能になり
補助金も対象になります

例え年間保険料が倍になっても殆ど関係ありません

ただ今乗っている車の補助金は5年間乗らないと返金ということになってますが
2年間乗った場合や事故で買い替えた場合の詳細は 詳しく分かりません

ディーラーの担当者に聞いたら 例えば事故で廃車になった場合や 転売や下取り買取りに出した場合 補助金の返済は微妙に変わって来るような事はいうてましまたが 国や都道府県 市町村で違いがあるみたいでハッキリした返答はありませんでした

途中話は逸れましたが 私の場合の自動車保険の話です

書込番号:25659202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション

2024/03/11 20:32(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

この?11万円のオプション外すとどのようなタイヤになるのでしょうか?

書込番号:25656644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/03/11 21:04(1年以上前)

写真のタイヤホイールになるかと!
-11万ならバージョンLと思いますが、20インチから18インチにインチダウンとホイールも写真のタイプに

書込番号:25656698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/03/11 21:05(1年以上前)

naoya/0310さん

↓のようにBluEarth-XT AE61のようですよ。

https://www.y-yokohama.com/release/?id=3711

参考までに、このNXの新車装着タイヤのBluEarth-XT AE61の欧州ラベリングは省燃費性能B、ウエット性能C、静粛性69dBです。

これは市販のBluEarth-XT AE61に比較すると新車装着タイヤはウエット性能と静粛性が劣りますが、省燃費性能が向上します。

分かりやすいように新車装着と市販のBluEarth-XT AE61の欧州ラベリングを下記します。

・新車装着のBluEarth-XT AE61 235/60R18 103H:省燃費性能B、ウエット性能C、静粛性69dB

・市販のBluEarth-XT AE61 235/60R18 103W:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

書込番号:25656699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/03/11 21:09(1年以上前)

新車買うのが初めてですか?

↓買うグレードの黒丸が標準装備、白丸は、申込で選択可能、三角はメーカーオプション、−は設定なし。

https://lexus.jp/models/nx/pdf/equipmentlist.pdf

書込番号:25656704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/11 22:00(1年以上前)

>naoya/0310さん
写真の上側がバージョンL標準装備の20インチランフラットタイヤとホイール、下が-110,000オプション選択時の18インチノーマルタイヤとホイール(ベースグレードと同じ)ですね。

書込番号:25656797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルタイヤ、スタッドレスタイヤ

2024/03/10 18:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

皆さんに伺いたいことがあります。
純正ノーマルタイヤ4本の値段
純正スタッドレスタイヤ4本の値段を教えて下さい!!

書込番号:25655255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/10 18:42(1年以上前)

ディーラーに電話すれば分かるよ?

書込番号:25655316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2024/03/10 19:13(1年以上前)

純正のスタッドレスタイヤは、無いと思いますがが。

書込番号:25655357

Goodアンサーナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:459〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,131物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,131物件)