レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラコ使用時のワイパービビリについて

2024/02/11 09:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Zx72さん
クチコミ投稿数:3件

NX450hプラスの納車が来週にくるので今からワクワクしているところです。
現在、アウディに乗っているのですが、ガラコを施工するとワイパーがビビリます。
NXにも撥水が期待できるので、できればガラコを施工したいと思うのですが、フロントとリアで純正ワイパーでビビるのでしょうか?
ご教示下さい。

書込番号:25618021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/02/11 10:01(1年以上前)

Zx72さん

ガラコを施工するとワイパーはビビリやすくなります。

NX乗りではありませんが、私もガラコによる撥水加工を施工しており、多くの車種でビビリは発生しています。

この対策ですが、すべりが良くなるグラファイトワイパーに交換したり、下記のようなガラコワイパーに交換すれば良いでしょう。

https://www.glaco.jp/wiper/size/LEXUS/5745/11422

私もPIAAの撥水タイプ替えゴムやグラファイトタイプ替えゴム、若しくはSOFT99のガラコワイパー替えゴムに交換しており、これでビビリは解消出来ています。

という事でNXにガラコを施工されるのならワイパーゴムも交換される事をお勧め致します。

書込番号:25618059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/02/11 10:39(1年以上前)

>Zx72さん

ガラス面のみ撥水処理して、ワイパーを撥水用に交換しないで使用すると、ワイパーのビビりは発生します。

ガラス面を撥水処理するなら、ワイパーもそれ用に交換する必要があります。

私は前モデルのNX(後期)に乗っていますが、納車時ワイパーの形状によるビビりが発生し、直ぐに対策済みワイパーに交換になりました。
この時はワイパー形状が問題でしたが、撥水処理をすればワイパーも同時に交換しないとビビります。
また、ガラス面の撥水効果が落ちてきてもワイパーはビビリが発生してきます。

そのため、私はフロントガラス面に撥水処理はしません。ガソリンスタンドの洗車機でFK2のワックス洗車で十分フロントガラスの撥水効果を感じています。ただし、1回/月以上洗車機使用していますが(洗車のため)。

書込番号:25618109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/02/11 10:50(1年以上前)

>Zx72さん

一応補足として、

ここでの ワイパー → ワイパーゴム の事ですのでお間違いなく。

書込番号:25618122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miyu2さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/11 10:54(1年以上前)

どの車でも同じだと思ってましたが、車種によって違うのでしょうか?
ガラコ使うならワイパー使わない
ワイパー使うならガラコ使わない
だと思ってました。

書込番号:25618128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2024/02/11 12:07(1年以上前)

欧州車ってアームとゴムが一緒になっているフラットワイパーじゃないですか?
NXはデザインワイパーだったと思うので、フラットワイパーに比べればビビりは少ないと思います。

C-HR乗ってますが、最初フラットワイパー付いてましたが、ビビりの苦情が多くてサービスキャンペーンとなり、デザインワイパーに変えてもらいました

書込番号:25618202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/11 12:46(1年以上前)

 ガラコに限らずシリコン含有のガラスコートはシリコン成分が均一に塗布できてなかったり劣化してムラが出始めるとワイパーブレードがビビるのはどうしようもないです。
 自分は撥水能力が落ちるけどフッ素の超ガラコの方を使ってます。

書込番号:25618245

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/02/11 13:12(1年以上前)

ガラコ撥水剤にはシリコン系とフッ素系の2種類があります。
撥水性で見ればシリコン系、耐久性・施工性で見ればフッ素系です。
シリコン系は効果が切れた時に上塗りできず、一度剥がさないと駄目です。
今時シリコン系を使う人はそんなに居ないと思うけど。
フッ素系は上塗り可能で便利ですが、摩擦係数が高くなるのでビビリます。
フッ素系の対策としてグラファイト系ゴム変えて摩擦係数を下げるのが一般的です。

書込番号:25618271

ナイスクチコミ!5


スレ主 Zx72さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 16:12(1年以上前)

皆さん
ご回答ありがとうございます。
ワイパーを変えない限り、ビビるのは仕方がないと言うことですね。
私は手先があまり器用でないので、DIYでのワイパー交換が難しいかなと思っています。

まずは現状と同じフロントとリア以外を塗布してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25618419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2024/02/11 16:14(1年以上前)

ガラコの競合商品を使用していますが、良好です。

書込番号:25618421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zx72さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 19:32(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ハイブリッドストロングですか??

教えていただけますか?

書込番号:25618654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2024/02/13 09:35(1年以上前)

旧NXではオプションの撥水コートしてビビりまくりでした。ディーラーにて3回ほどワイパー変えましたが改善されませんでした。よって今の新型には撥水コートしていません。サイド、リアは良いと思います。

書込番号:25620681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/06 10:12(1年以上前)

>Zx72さん
NXでなくRX(国内初代→2代目前期→2代目後期)乗りですが、経験談を。既に解決済みのようですのであくまでご参考までに。
私の場合はレクサスメンテナンスプログラムの年次点検時に撥水ガラスコートを入れてもらい、かつ無償交換のワイパーゴムを撥水ワイパーゴムに変更してもらいながら代々乗り続けています。私の場合は撥水ゴムでビビリはほとんど(と言うか全く)出ないです。代金もメンテナンスプログラムでは無償の普通ゴムの店頭販売価格との差額分のみ追加支払いでディーラーさんでやってくれています。

書込番号:25649049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

防犯対策について

2024/01/02 09:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

12月に中古の2021年モデルのNX450h+バージョンLを契約して、今月納車予定でワクワクして待っている者ですが、レクサスオーナーの皆さんにお伺いします。
レクサスの防犯対策は何かされていますか?
当方はG-Linkを契約しようと思ってますが、これも防犯対策には無いよりはマシかと思っていますが、他にも対策をしようかどうか検討中です。
皆さんのオススメの対策を教えて下さい。

書込番号:25569185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/02 10:31(1年以上前)

自分はCANインベーダーやコードグラバー等の対策としてオーサーアラーム社のイグラ2プラスを入れています。
リレーアタック対策としては車を離れる時は微弱電波を出さないようキーにコマンドを入れて切り替えています。(閉めるボタンを長押ししながら開けるボタンを2回押すだけです。何かボタンを押せば解除されます。)
面倒臭い方は同じオーサーアラームのキーレスブロック等を入れたら良いと思います。
キーレスブロックを入れるとアプリで「キーが車内にあります」と表示されるのが嫌で自分はこれは付けませんでしたが。

これで自走による盗難はまず防げるとは思いますが、車上荒らし対策は正直イタチごっこになるので特に何もしておりません。
オーディオカスタムで250万くらいかけましたが、アンプやDSPを持って行かれても保険でカバーできるので、防犯対策は車を持って行かれさえしなければ…という程度に留めています。

ちなみにイグラ2を入れるだけなら工賃含め10万以内で完結します。

書込番号:25569240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/02 13:39(1年以上前)

イグラ2ですか。勉強になります。
ハンドルロックは買って付けるだけでいいかなと思ったんですが、防犯にならないんですかね?
ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:25569405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/02 14:28(1年以上前)

盗まれたくなければ対策
盗まれても保険でカバー出来るならしないのもありかとおもいます。
ユピテルを会社の人はけっこう付けてますよ

書込番号:25569444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/01/02 17:58(1年以上前)

駐車環境の方が重要な気もしますが。

書込番号:25569728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/01/02 19:39(1年以上前)

>健治郎さん

https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Flexus%2Ejp%2Fnews%2Finfo%2Fpdf%2Fsecuritysystem%5F230803%2Epdf

前型NX300h-versionLに乗ってます。
新型NX以降なら、上記の防犯対策済だと思います。取り敢えず、私も愛車に装着しました。

後は、車両保険の充実だけでしょうか?

書込番号:25569854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/02 23:21(1年以上前)

>健治郎さん

ハンドルロックやホイールロックは嫌がられるから狙われにくいとか言う方もいますが、プロの窃盗団なら一瞬で引きちぎります。
それらを付けているのは逆に電子的な社外セキュリティを装備していないことをアピールしているようなものなので…
ハンドルロックを付けていて盗難にあった事例はいくらでもあります。
逆に社外セキュリティをちゃんと導入されている車の盗難事例は全然聞かないですよね。

セキュリティはいくら付けてもプロには通用しないだとか、イタチごっこで意味がないとか言ってる人達は何の根拠もなく言っています。
NXは被害にあうことは多くはないですが、心配でしたら何かしらの社外セキュリティは入れた方が良いかと思います。
オーサーアラーム社の他にも色々と選択肢はありますので、ご自身でお調べになってみてください。
ちなみに、セキュリティの取り付けはカーオーディオショップや量販店などではなく、セキュリティ専門店で取り付けされた方が良いと思います。
やはり専門店はセキュリティを取り付ける場所についても1枚上手です。

書込番号:25570089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/03 01:51(1年以上前)

皆さん勉強になります。
やはり保険は必要てますかね。ユピテル調べてみます。
当方、インナーガレージですので出張時の対策を検討中です。
レクサス純正のセキュリティシステムもあるんですね。こちらも候補ですね。
ハンドルロックも破られるのですね。セキュリティシステム専門店に相談するのも手ですね。
2回も答えて頂いた、わんたこすさん、グッドアンサーとさせて頂きます。みなさまありがとうございます。

書込番号:25570167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chack325さん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/04 10:39(1年以上前)

>健治郎さん
NX350hに乗っています。セキュリティはレクサスアプリのエンジン始動ロックを使って、夜間はエンジン始動出来ないようにしています。

書込番号:25571656

ナイスクチコミ!13


スレ主 健治郎さん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/04 10:46(1年以上前)

そんな事も出来るんですね。情報ありがとうございます☆

書込番号:25571661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/16 22:34(1年以上前)

350h Fスポ納車待ちです

私はイグラとアクリルスキャナーの取付を検討しています
後は車両保険と電波遮断キーケースに入れる位ですw

書込番号:25625324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Elise7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/20 11:32(1年以上前)

NX350Hに IGLA2+ を着けています。
リーズナブルで機能は満足なのですが、自分の車の使用頻度がショートトリップ(週末ドライバー、
平日は10km程度)だった為、バッテリー上がりが半年で3回ありました。
補器バッテリーが車の(NX)保有する機能に対してあまりにも脆弱すぎ
Made In Rossia製 IGLA の待機電流(暗電流)がバッテリ-消費を加速させたみたいです。
ショートトリップで無いこと、先人の先輩の方々のバッテリー上がり対策設定等は必須だと思います。
先日のニュースで先代のRXを盗む人がいて少し驚いています。

書込番号:25629582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/21 22:42(1年以上前)

>Elise7010さん
普段の車の使用状況は似てますのでバッテリー上がりに気を付ける必要があるんですね…
イグラ取り付けてて特に不満とかありますか?
参考にさせていただきたく

書込番号:25631750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Elise7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/22 17:31(1年以上前)

>タケスイさんへ
私は、IGLA2+ キーフォブの自動認証なので
キーフォブさえ 持っていれば特別な操作が必要ないので楽です。
設定にサービスモードもあり、メンテナンスのために他人に車を渡すときに
(キーフォブ、PINコードは渡さない、秘密)
盗難防止デバイス(IGLA2+)を一次的に無効にできます。
本当にバッテリー上がりさえなければ満足なのですが---
あと、NXナビ画面にあるエネルギーフロー表示ですが、補器バッテリーの
状態表示ではありませんので注意してください←補器バッテリーの状態表示画面がないのが問題

書込番号:25632590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1/10 OTAアップデート

2024/01/15 18:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

1/10にナビ画面のOTAアップデートがあったはずですが、自分の車はソフトウエア更新エラーが20分おきくらいに画面に表示されて(エラーコード101)、アップデートされません。
似た様な症状の方、治った方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25585411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/01/15 20:24(1年以上前)

ヴォクシーで同様のスレがあります。
更新できたとの書き込みもありますので、
更新が集中し、サーバーがダウンするのを防ぐため、何らかの順番(制御)しているのではないでしょうか?

書込番号:25585544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/01/16 06:18(1年以上前)

>pepe_papaさん
ありがとうございます。ヴォクシースレも見てみました。同じですね。平日は車を使わないので、次の土日にでも再挑戦してみます。
車に乗ってるとナビ画面のど真ん中にちょいちょいこのエラーが表示されてボタン押すまでナビの画面が見えなくなるのがウザいのです。更新可能になって、更新しますか?の表示は画面の左上にチョコンと出るのですが、このエラーは画面のど真ん中にデカデカと出てしまう。致命的なエラーじゃ無いなら画面の端にでも小さく出してくれれば良いのに。その様なところがトヨタのSWの不満点ですね。HWは良いのに。

書込番号:25585951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2024/01/16 09:18(1年以上前)

そういえばアップデートの画面出てエラー画面になりました。その後は出ず、そのまま放置で忘れてました。

書込番号:25586064

ナイスクチコミ!1


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/01/16 11:44(1年以上前)

クラウンクロスオーバーですが、
昨日までエラー101が出ていましたが、
先ほど更新完了しました。

書込番号:25586185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/16 12:04(1年以上前)

私の車両(350h-F)も1/12の夜からエラーコード101が出ていましたが、1/15の夜に無事更新が終わりました。
更新はトータル8〜9分の所要時間でした。

書込番号:25586195

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/17 23:29(1年以上前)

何回も101エラーでて、
1/16にやっとアップデート出来ました。
これといって、アップデートの内容がたいした事がないので、慌てる必要ないです。
期待してた分だけガッカリしました。
どこかのYouTuberが騒いでるせいで、期待しましたが、、、
あのYouTuberはいかがなものかと。アップデートをあおるから、エラーが出たのでは。

書込番号:25587848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/01/19 10:44(1年以上前)

みなさま、情報をありがとうございます。書き込んだ時点で、エラーが出るとコンシンルジュに相談したら、これはディーラーで対策打たなきゃダメだからディーラーに持って行って、と言われたので焦りました。単純に配信側サーバの過負荷って事ですね。

書込番号:25589275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/01/20 18:22(1年以上前)

やっぱりSWがダメだったのか、17日夕方から配信停止になってますね。

書込番号:25590989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/13 06:41(1年以上前)

配信が再開してアップデートできました。ありがとうございました。

書込番号:25620559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nx350h fスポーツ パノラマルーフ異音

2024/01/18 00:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:13件

2022年式のnx350h fスポーツのパノラマルーフ装着車にて、ルーフから異音がしています。
症状としては、段差(店舗に入る時の歩道など)を乗り越えた際にミシミシと音がなります。
同乗者からも「屋根からすごい音したけど大丈夫?」と言われるくらいの音が鳴っています。
これは正常なのか、異常なのか気になり投稿致しました。
同車種乗られてる方で、同じような症状がある方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25587889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/18 07:57(1年以上前)

どの程度が「すごい」なのかは人それぞれ。

気になるならディーラーに行って試乗車借りて、同じ運転手で同じ道を走り同じ音が出るのか確認しましょう。

それで違いがあるならそのままディーラーに話しをしましょう。

他人に文章だけで音や「すごい」の程度を伝える事はできません。

書込番号:25588016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/18 15:03(1年以上前)

>Universeのさん
>同乗者からも「屋根からすごい音したけど大丈夫?」と言われるくらいの音が鳴っています。

今まで様々なパノラマルーフ車を乗って来ましたが、過去に音が発生したのは旧プリウスαの樹脂製ルーフで夏など暑い日に熱膨張するのか、たまにピシッと音が鳴る事は経験していますが、NXでは聞いた事は無く、現在のテスラモデルYではそれ以上に面積の多いガラスルーフですが、ミシりとも鳴りません。

また、熱の影響では無く段差との事なので擦れて音が発生していると思われます。
ですが正常では無いと思う一方、毎回段差に乗ると発生するのか、たまになのか分かりませんので
もし頻繁になって不快に思うのであればディーラーに行き判断を仰ぎましょう。
それで実施の音を聞き正常の範囲内と判断されたのらば、それがLEXUS品質であり、往々にしてある事例だという事でしょうね。

書込番号:25588387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/18 20:11(1年以上前)

>Universeのさん
私のも小さな音で『ミシッ』となります。

この件について実は一ヶ月点検の際にさらっとSCさんに話をしたのですが
(手間をかけてしまうので点検はしなくて良いとお伝えしたのにもかかわらずに)
大変恐縮ながらわざわざ点検していただきました。

異音に対する印象は個人によると思いますので
Universeの様の異音がどの程度なのかはわかりまさんが、
点検いただいた結果は何も問題無しとのお言葉をいただきましたし、
よくよく考えるとパノラマルーフは開口部が広いので
多少なりとも異音が鳴るのは仕方が無いのかなと!

よってその後は私は全然気にしておりません(^^)

書込番号:25588700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2024/01/18 21:13(1年以上前)

2023同グレードパノラマに乗っています。私の車両では今の所異音は出ておりません。
XでNX関係の情報収集をしてましたが何名かの方がパノラマルーフの異音についてポストしてらっしゃいました。皆さんディーラーでパノラマルーフのボルト組み直しをして直ったと報告されてました。
ディーラーに前例ある事を伝えて相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:25588779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 14:05(1年以上前)

そうですよね、一度ディーラーへ確認したいと思います!
ご返信ありがとうございます。

書込番号:25589441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 14:07(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
プリウスα以外のガラスルーフではやはりなってないんですね、参考になります、ありがとうございました!

書込番号:25589443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 14:12(1年以上前)

>ミスター2ですさん
私も異音でディーラーに入庫することが、手間をかけてしまうのではないかと思い抵抗があったのでまず、こちらで相談させていただきました。
やはりミシっとなりますよね、仕方がないと思いながら乗っていたのですが、他者からの意見で余計に気になってしまって笑、
異音は個人差があるので難しいですよね😓

書込番号:25589448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/01/19 14:16(1年以上前)

>Neoshin4000さん
ありがとうございます。
私自身でsnsを見ていたのですが、nxの同じ症状の方を見つけることが出来なかったんです。
ボルト組み直しで治る可能性があるんですね!
情報提供ありがとうございました。
一度ディーラーへ相談してみます。

書込番号:25589452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/01/19 19:26(1年以上前)

2022 NX350Fターボパノラマ
冬場のみ段差等にてバキバキ異音有り同じく同乗者に驚かれます
この異音についてディーラーは何となく避けているようです

書込番号:25589783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/01/20 14:46(1年以上前)

>イップねこじぃさん
同乗者に驚かれますよね、私の車もミシミシと表現してしまいましたが、バキバキの方が近いです。

ディーラーへ相談してみたのですが、サンルーフは構造上仕方がない部分もある、もう少し様子を見てそれでも気になるなら予約をとってくださいと言われました。

また同車種での異音の報告もあるみたいですが、個体差で音の大きさなど原因もそれぞれ違うみたいなので確実に治るか、原因を調べるのも大変みたいで、ディーラーも異音の問題に関して、少し避けているように私も感じました。

書込番号:25590763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/21 19:22(1年以上前)

私の2023同グレードパノラマからも 異音はします
大きい音で パキ?みたいな音は数回あります
また 
路面が悪いところ 橋の繋ぎ目等では ジリジリ音がします (個人的感覚)
音は小さいですが ものすごく気になります
ディーラーへ相談済みです 私の車も様子見中です

音がするたびに 作りが悪い車だなーと・・・・
 

書込番号:25592423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/01/21 22:09(1年以上前)

>たまねぎたんさん
サンルーフからの異音は、頭上に近いため余計に気になりますよね。
私の車だけではないんだとわかった為、少し安心しましたコメントありがとうございます。

ディーラーからのなんらかの対応、対策品などを待つしかないんですかね....

書込番号:25592677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/01/24 23:55(1年以上前)

サンルーフのLEXUS UX乗ってたとき、ガタガタ道でよくガコっと音が鳴ってました。
天井内のレールのボルト調整で治るとか説明受けました。
よくある事象とのこと。

今はパノラマルーフの外車に乗り換えましたが、全く音はしていないです。

書込番号:25596493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高速走行時のナビ精度

2024/01/03 13:01(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Yoshipukuさん
クチコミ投稿数:9件

同じような事例がないのかを教えてください。
高速道路の真下に一般道が立体並走しているシチュエーションでナビが不正確になることはありませんか?
高速道路走行しているのに、突然、一般道に走行しているものとナビが誤解してしまいます。
当方は京滋バイパス、第二京阪道路を良く使用するのですが、京都府の地域にてほぼ毎回、ナビが間違えて案内します。

書込番号:25570564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/01/03 14:05(1年以上前)

受信できる衛星数とビルや山、防音壁などの電波遮蔽や反射により、精度が落ちます。
特定の場所ということならば、金属防音壁が車の上にまでかぶってる第2京阪などでおこることが多いのでしょう。

車のナビの問題というよりも道路環境が原因ですね。

防音壁構造↓
https://www.jehdra.go.jp/pdf/1084.pdf

書込番号:25570639

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/03 14:16(1年以上前)

事例はほとんどのナビがそうなると思いますよ
違いは気にするか気にしないか
ちゃんと画面見ないで走ってるかの違いかな。

書込番号:25570655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yoshipukuさん
クチコミ投稿数:9件

2024/01/03 17:02(1年以上前)

なるほど、そういう影響はあり得そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25570902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/03 17:24(1年以上前)

逆にナビの地図データの日付以降に出来た、ナビ的には登録されていないIC(スマート含む)から高速に乗ると絶対高速に乗らせないナビもあります。

書込番号:25570936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2024/01/03 19:45(1年以上前)

仕方がないです。
精度限界がありますからね。
土木や農業等に使われているシステムならセンチクラスの精度が手に入りますがある意味オーバースペックですからね。

誤差の部分は人が誤差を認識して補正してやって下さい。

書込番号:25571106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?

2023/12/12 08:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2点あります。
NX350h/L 12/10納車
1つ目
本日、積雪となりました。普段、路面状況を把握するため、急ブレーキで滑り具合をチェックします。
新車で初めての急ブレーキでABSが作動し「ガガガガッ」となると思ったら、「ガガッリガリガリ」となり
モーターが焼き付けたような異臭がしました。
その後、もう一度試してみると、ガリガリ感は薄まっていました。異臭は相変わらず。。。
エアコンを車内吸気?にしていたせいか余計に匂いがしたものと思います。
前回は5年前に新車でプラドを購入してますが、その際は感じた事がない違和感です。
出勤時のため、車体状態はなにも見ていませんが、これは普通なのでしょうか?

2つ目
ナビ画面が真っ暗でエアコン操作はできますが、タッチすると「タッチすると画面が表示されます」と表示されますが
タッチしても真っ暗です。再度タッチしても同じで、エンジンOFF→ONしても変わらず。
ブルートゥース接続のアイフォン音楽は流れています。まったく同じ不具合は調べても出てきませんでしたが
ブルートゥース接続関連のナビ不具合情報はでてきます。
オーナーズデスクに連絡したら対処してくれますかね?
Dは店舗休日であり、対応がちょっと雑な感じなのでどうしようか・・・

書込番号:25542568

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/12/12 08:19(1年以上前)

故障しないものなんて無いです。
率?ですけどね。

対応が雑なので?
では、どうしますか?
そのままで我慢ですか?
担当さんはどんな人?
嫌いぽくても親密に、ですね。

書込番号:25542577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 08:23(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
とりあえずお昼休みにオーナーズデスクへ伝えてみます。
ABSガリガリ異臭に関してご意見あればお願いします。

書込番号:25542586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/12/12 08:45(1年以上前)

>12/10納車

新車の時って機器類が初めて熱を持つと塗装や油脂類が揮発して色々においが出ますよね?その類では?ナビもおかしいならまとめて聞いてみたらいいと思いますが、ディーラーに見に来させれば良いのでは?

書込番号:25542623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 09:03(1年以上前)

>コピスタスフグさん
その類になるんですかね。いずれにせよ素人の自分で見るよりDに見てもらうのが早いですよね。

>ディーラーに見に来させれば良いのでは?
→有りですか?ちょっと横暴な気もしますが。。。高い買い物と考えたら「ふざけるな」ですよね。

書込番号:25542644

ナイスクチコミ!1


おけwさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/12 09:23(1年以上前)

>Yandy0304さん
350hfオーナーですが、そんな画面見たことないですね。エンジン起動時からその画面が初期表示されるんですか?

エンジンオンオフと変わらない動作かもですが、ナビ画面中央下にある音量調節のつまみを長押しするとナビの強制再起動ができますのでお試しください。

書込番号:25542669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 09:44(1年以上前)

>おけwさん
ご回答ありがとうございます。
オープニング表示と、「ようこそ○○」みたいな文字が表示されたあと、こうなります。
気になってさきほどエンジン掛けてみましたが、やはり画像の通りでした。
お昼休みに長押し再起動してみます!

書込番号:25542689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/12/12 12:08(1年以上前)

>Yandy0304さん

担当のディーラーが休みならオーナーズデスクへ相談されても良いと思います。

サービス担当が常駐していますので。

私もエラー表示や警告灯がついたとき何度か相談したことがあります。

書込番号:25542882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 12:52(1年以上前)

>RTkobapapaさん
有難うございます。

>麻呂犬さん
>コピスタスフグさん
>おけwさん
お昼休みにエンジンつけたら直っていました。。。ちょと様子見としたいと思います。

書込番号:25542937

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2023/12/12 13:45(1年以上前)

>Yandy0304さん
せっかくナビの証拠写真があるのだから、ディーラーに見せた方が良いです。
対策プログラムが出ているかもしれません。

また、もし、ABSの不具合があれば、コンピュータのログに残っているはずですから、早めにディーラーで診断機で調べてもらいましょ。ABSの不具合は怖いですよ。

書込番号:25543003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/12 14:00(1年以上前)

>k_yokoさ
回答ありがとうございます。
そうですね、帰宅したらオーナーズデスクに相談してみたいと思います。

書込番号:25543020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5800件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/12 20:14(1年以上前)

ABS作動で焦げ臭いのは何か異常なんじやないの。

書込番号:25543507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/22 10:27(1年以上前)

結果をお知らせします。

異音・異臭については、点検結果異常無し。新車なので新しい部品の塗料などが摩耗して発した可能性があるとのこと。
ナビについては、様々な不具合情報があがっているので、約半年サイクルのアプデに期待しましょうとのこと。

その後、異音・異臭はありません。
ナビ不具合は相変わらず発生しています。対処法としては、立ち上がり時or電源ツマミ長押し再起動時に【ようこそ○○】と言うポップアップと共に【設定】みたいな文字が表示されています。2〜3秒で消えてしまうので、消える前に【設定】をタッチすると暗転を防げます。同じ不具合が出た方のご参考になればと思います。

みなさまご回答ありがとうございました。
BAについては、ディーラーへ連絡する決心がついたコメントを選ばせていただきました。
>ナイトエンジェルさん
>k_yokoさん
>RTkobapapaさん
>おけwさん
>コピスタスフグさん
>麻呂犬さん

書込番号:25555732

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/25 15:46(1年以上前)

夏ごろにナビが真っ暗になる症状がありましたが秋のアップデートで直りました。
今はBluetoothが接続されなかったり3点程不具合をディーラーで相談している状態です。
ドイツ車からの乗り換えですが、レクサスディーラーは確かに頼りない印象ではありますね。
ボクの周りの方も同様の意見をちょくちょく聞きます。国産は故障が少ないと聞いたのでNXに乗りましたが今年だけで4件の不具合があります。新しいシステムなので仕方ないのかもしれませんが、、、、
ラッキーな事にBMもメルセデスもここ4,5年トラブルなしなのでショックです。
年明けの1月にシステムのアップデートを予定しているそうですので改善して欲しいと期待してます。
>Yandy0304さん
の症状も直るといいですね。1月に期待しましょう!

書込番号:25559900

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yandy0304さん
クチコミ投稿数:14件

2023/12/29 16:14(1年以上前)

情報ありがとうございます!
レクサスはブランド料金が上乗せとか言われないくらいの高品質、好待遇をしてくれないと。。。
1月に期待します!>☆Rio☆さん

書込番号:25565046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:459〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,145物件)