レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1898件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
141

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

My LEXUS とデジタルキー

2021/09/08 00:34(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:100件

これは私が交渉時に担当SCさんとのやりとりでデジタルキーの必要性について受けた説明ですが果たして
あっているのか皆さんにお聞きします。
プレカタログ16ページのリモートエアコンはデジタルキーが無くてもMyLEXUSアプリで作動できる。
マイカー始動ロックについても同様にMyLEXUSアプリで作動できる。
デジタルキーはあくまでも第4のキーでありロックやアンロック、エンジンの始動のみ。3年目以降は有料。つまりMyLEXUSアプリがあれば事足りるのではないか?またadvanced parkもデジタルキーがなくてもアプリがあれば不用。
このように説明を受けてデジタルキーはいらないんじゃないかと考えて選択しませんでした。
注文された方ほとんどが選択されたと担当SCさんは
おっしゃってましたが果たして説明通りなのか分かりません。みなさんはどのように認識されているのでしょうか?

書込番号:24330109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/08 04:21(1年以上前)

>かざまさんさんさん

https://s.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=24316421/

新型NXのデジタルキーに関する書き込みがされています。参考にしてみて下さい。

書込番号:24330220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/09/08 20:58(1年以上前)

私もデジタルキーの価値よくわからなかったのですが、後付けできないのでつけました。
>かざまさんさんさん
のご理解の通り、基本的にはリモートキーの代わりに使えるだけだと思います。ただ、レクサスの公式ビデオ見ていると、スマホでCarPlayの認証をしている画面が出てくるので、スマホを持った運転者に合わせて、CarPlayを自動接続したり、シートポジションを合わせてくれたりしてくれると嬉しいと思っていますが、真偽は定かではありません。
 おそらくこのデジタルキーは東海理化さんがつくられた技術を使ったものではないかと思います。
https://digitalkey.jp/?gclid=CjwKCAjwvuGJBhB1EiwACU1AiSyI8uEcTFLH_FAp0Oh6tz3asKkIqQhJaonhr_u5lSg8G0qxRTuFvhoCJ-wQAvD_BwE
 これを見ても単なるリモートキーの代わりに使えるだけだとしかわからないですね。ただし、少なくとも公開鍵暗号での認証をしていると思いますので、毎回公開鍵を生成しているので、電波を盗んで鍵を開けようとしても、その時には鍵は別のものにかわっているのでリレーアタックのような方式で車を盗むのは難しくなると思います。(銀行のワンタイムパスワードみたいなものです)
 ただ、従来のリモートキーもそのまま使えることを考えると、リモートキーも持ち歩くと意味がないように思います。実車が市場に出回れば、もう少し細かくわかってくると思います。気長に待つことにしました。

書込番号:24331484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件

2021/09/09 10:10(1年以上前)

>JFKアッキーさん
>RTkobapapaさん
なまっくすさんのブログを見ても注文された方ほとんどの人がデジタルキーをオプションされています。
しかしリモートエアコンや遠隔での時間ロック機能などはアプリで充分対応可能でデジタルキーはスマートキーの予備にしかならない機能です。しかも3年間無料で以後有料。オプションされた方は全部の機能が
デジタルキーありきで勘違いでオプション装着しているのかをお聞きしたかったわけです。実際なまっくすさんもadvance parkはデジタルキーで操作出来るとブログには書かれてましたが現在は訂正されています。
私は33000円なら他の有意義なオプションを装着したいです。例えばルーフレールとかでも外観上見栄えしますし。

書込番号:24332271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2021/09/09 15:35(1年以上前)

>かざまさんさんさん
 そうですね。私も担当さんに、通信方式がどうなっているかとか、何ができるかを聞いたのですが、正直言ってがざまさんのおっしゃられるようにスマートキーとなんらできることは変わらないように思いました。一瞬悩んだのですが、単なる新し物好きで付けてしまいました。OTAで機能が追加されたりすとうれしいのですが、結果としてあまり使わないのであれば、3年後の更新の時に停止しようと思っています。多くの人が新し物好きで付けているだけのうような気がします。33000円は無駄遣いだったかな...
 先の投稿のように、スマートキーも一緒に持ち歩くのであれば、セキュリティ対策(泥棒対策)にもならなさそうですし、エンジンの起動ロックはMyLexusでできるようなので、それで十分のように感じます。

書込番号:24332687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/09 16:43(1年以上前)

>かざまさんさんさん

プレカタログのデジタルキーの記事を読むと、確かにスマートキーの代わりをスマホで代用する機能しかないように思います。

デジタルキーのアプリが他のスマートフォンアプリと同時装着(インストール)なのか単独インストールなのかがプレカタログでは不明確ですね。

My LEXUSは、現行のG-linkと同じですよね?

書込番号:24332774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/09/09 17:41(1年以上前)

>かざまさんさんさん
>RTkobapapaさん
 私は技術者の端くれなので、技術的視点でみたときにデジタルキーオプションをつけると、車体にセキュリティチップなるものを装備することになると思います。なので、メーカーオプション扱いになっていると思います。これによって、車体自身がXXXさんの車ですと証明できるようになります。同時にスマホにもセキュリティチップが標準で入っているのでスマホ自身がXXXさんのスマホですと証明できます。この機能を使って、お互いに偽物でないことを証明して通信できるようになります。
 その視点で見たときに、今私が使っている SmartG-Linkアプリだとスマホから車体に関しての操作を行うには毎回パスワードを要求していますが、スマホと車体にXXXさんの持ち物という証明があるので、デジタルキーを導入すると毎回パスワードを入力必要なくなる可能性があります。あくまで技術的視点で見た利点ですので、実際にそうなるかは不明です。
 販売店の担当さんに聞いてもいいのですが、技術的過ぎて理解されない気がして、聞いていません。納車されてからの楽しみにしておきます。

書込番号:24332841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/09/09 19:53(1年以上前)

 上のスレッドを書いていて、気が付いたのですが、公式ビデオに「車の外から、スマホを使って駐車する」機能の紹介がありますが、その機能を使うにはデジタルキーが必要になるのではないかと思いました。車とスマホの通信に Bluetooth を使っていると思うのですが、ご存じの通りペアリングは簡単にできる規格です。なので偽のスマホで操作するなんてことができると危険なので、デジタルキーによる認証されたスマホでのみリモート駐車ができるようになっている可能性が高いと思います。

 「アドバンストパークで、スマホでリモート駐車の機能を使うには、デジタルキーが必要になる」かどうかご存じの方おられませんでしょうか?注意書きでは「スマートキーの携帯が必須」と記載ありますが、スマートキーとスマホは直接通信しないので違和感あります。

 新しい技術はわからないことが多いですね...

書込番号:24333056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/09 20:32(1年以上前)

>JFKアッキーさん

技術者目線での分かりやすい解説ありがとうございます。

流石にスマートキーの代用だけでは??とは疑ってましたが、何か他の機能も兼用してますよね。

書込番号:24333127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2021/09/09 22:16(1年以上前)

>JFKアッキーさん
プレカタログにはadvance parkは専用アプリremote parkでスマホで操作するって記載されています。
ただしスマホ操作にはスマートキーを携帯するドライバーが行うってあります。つまりデジタルキーは必要ありません。またremote parkのアプリの利用条件にもadvance parkのオプション装着とありますが
デジタルキーは明記されてません。
やはりデジタルキーは第4のスマートキーだけの
機能しかないんではないでしょうか。

書込番号:24333340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2021/09/09 22:33(1年以上前)

>RTkobapapaさん
担当SCさんも研修会に行かれたSCさんもこの件に関してかなり返答には困られてました。プレカタログ通りならアプリのみで事足りるのでデジタルキーはあまり必要性は感じません。
研修会っていったいなにを目的に行っているんでしょう?購入者にこのように質問されても分かりませんじゃダメでしょ。走りの感覚なんか個人差があるし
やはり最新の装備や機能などを勉強してある程度商談時にきちんと説明できるべきです。ハイブリッドエンブレムのブルーの廃止やパワーボタンのブルー廃止なども質問しても気がつかなかった。市販モデルはブルーになるんじゃないかなとの返答でしたがやはりそんな細かいところは気にしてないんでしょうね。
私は結構最初から気になってましたが。

書込番号:24333356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/09 22:55(1年以上前)

>かざまさんさんさん

19日日曜日ですが、丁度UXの点検がありレクサス店へ行く予定です(コロナ禍で県内移動不要不急以外は制限中で自由に往来出来ず)。車の定期点検は必要ですよね。

そこで詳しいSC(UX研修会ではUXチーフ開発者とも厚意にしていた)がいるのでいろいろ聞いてみます。

私のレクサス店の重鎮で、レクサス車の知識が店舗で一番ある方なので、貴重な情報が得られるかもしれません。

書込番号:24333379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2021/09/09 23:35(1年以上前)

4つ目の鍵という認識でいいとおもいますよ。
GLINKとごっちゃになりますよね。

これ説明受ける側もある程度デジタル慣れしてないと
理解しにくいかもしれないですね。

レクサスは初めての機能のせるときは「ポンコツ」の場合もあるので
デジタルキーの反応が悪く、ワンテンポ遅く認識し鍵が解錠したりということがあるかもしれません。

となると、正直使い物にならない可能性も大いにあります。

なので、デジタルキーには過剰な期待はせず、新しもの好きくらいの感覚でつけるかつけないか判断すればいいと思います。
勝手な予想ですが、3年後有料9900円(2年間)はなくなるんじゃないかな?笑

書込番号:24333440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/09/10 07:38(1年以上前)

>かざまさんさんさん
 私も>たむこさんのご意見と同じです。業界動向で、将来はスマホが車のキーになるのがトレンドという記事が多くあります。今回のデジタルキーもLSにもないレクサスとして初めての採用なので、トレンド先取り(新しもの好き)の感覚で私は選択しました。その感覚で選択するか、しないかを決めればよいかと思います。
 新しものという視点で、今回少し残念と思っているのは、スマホと車体の通信方式を Bluetooth を使っていることです。業界トレンドではUWBという新しい方式になると思っているので、少しがっかりしました。UWBはiPhone11以降で標準搭載されているので、もしかするとOTAの更新でサポートされるようになるかもしれません。そういうのも楽しみかなぐらいの感覚で選択しました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:24333687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2021/09/10 18:42(1年以上前)

>JFKアッキーさん
>たむこさん
やはりみなさん新しもの好きで装着されてるみたいですね。ならスマートキー代わりしかならなくても納得されるでしょう。RXではさらに進化しそうですね。

書込番号:24334505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/12 14:39(1年以上前)

これからデジタルキー搭載車が増えるだろうから、複数台車を持つならスマホ一台で対応できるからあってもいいよね〜という話でした。
ウチは一台で家の鍵と一緒に持つし、2台目もそんなにいい車乗る予定がないのでOP付けませんでした。

書込番号:24338067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/19 18:30(1年以上前)

>かざまさんさんさん

本日レクサス店へ行き、デジタルキーについて確認してきました。

デジタルキー=第4のスマートキー

という事でした。担当者は、私個人としては必要ないと思います と言ってました。

3万超えならもっと多機能かな?と思ってましたが、それだけなら私も個人的には要らないと思います。

書込番号:24351351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TPMilsさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/01 20:33(1年以上前)

仕様に関してはそれで間違いないと思います。
同様の説明を受けてます。

アナログなワイヤレスキーよりスマートキーの方が便利な方。
スマートキーよりカードキーが便利な方。
更にそのどちらよりも携帯電話に鍵の機能を搭載させれた方が便利な方。
それぞれの使い方だと思います。

ムーンルーフ以外は使用シーンがイメージできないなら私は選択しない派です。

書込番号:24373738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

標準

オールシーズンタイヤについて

2021/09/06 13:27(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件

NX350h“VerL FF“を予約しました(タイヤ標準)。
納期も決まっていない状況で気が早いですが、現状でこの車に適したオールシーズンタイヤってありますか?
想定は雪山環境は岐阜南側でのスキーと、冬の関ヶ原越え(東名:メイン)か東海北陸道(富山〜名古屋間:たまに)、東海北陸道が使えない場合の北陸道(富山〜名古屋)です。
年間走行距離も多くないため、スタッドレスと別で持ちたくなく、今の車の19インチのタイヤを交換(業者)のために運ぶのも大変なため、オールシーズンにしたいと考えています。
SUVなので乗り心地は今のワゴンに比べれば良いと思いますがどうなんでしょうか。

実際のところは8/29オーダー済で4月納期かもということで、とりあえず付いてきたタイヤで走るつもりですが、
運良く12〜1月納車となった場合はスタッドレスを買わずに履き替えたいと考えています、

書込番号:24327398

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/06 13:32(1年以上前)

オーダ28日(土)でした、、、
納期が大きく変わるかわかりませんが。。

書込番号:24327403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/06 14:02(1年以上前)

スキーなども行くならオールシーズンタイヤはやめたほうが…

この車に適したタイヤというより、オールシーズンタイヤの能力の範囲で適した使い方のみでしか使わないなら良いでしょうけど、そこまでの限定した使い方できるのですかね?

また乗り心地でSUVがワゴンより良いとは限らない。
背の高い車を走らせる為足回りは必然的に固くなる。
同車格のワゴンとの比較ならワゴンの方が乗り心地良い場合が多い。

書込番号:24327432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2021/09/06 14:35(1年以上前)

>Nanotsuさん

新型のタイヤサイズが分かりませんが、現行(終了)を確認すると225/60R18、235/55R18あたりでしょうか?
であれば、たとえばグッドイヤーのアシュアランス ウェザーレディのサイズリストにはラインナップされています。
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/weatherready/weatherready.html

ただ個人的には、オールシーズンタイヤって、雪上性能はスタッドレスよりも低く、ドライ性能はサマータイヤよりも低い。要は中途半端なタイヤでしかないと思いますよ。
年々改良されてはいってるでしょうが、どこまでいってもサマータイヤよりダメで、スタッドレスよりダメなことは変わらないと思う。

書込番号:24327479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2021/09/06 14:46(1年以上前)

>Nanotsuさん

車はヤリスクロスですが、ミシュランのCROSSCLIMATE SUVに新車の時交換しました。このオールシーズンタイヤで、福島県の山の中腹にある温泉宿に行きましたが後悔しました。何とか旅館にはたどり着くことが出来ましたが、怖い思いをしたので今後350hを買ったときは、スタッドレスにしようと考えています。少しの雪ぐらいだとオールシーズンタイヤで行けますが、雪が多いところではだめです。

書込番号:24327501

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/06 16:44(1年以上前)

オールシーズンタイヤは完全に雪道を走るスキーに行く用途には向かないので止めた方に良い

面倒でも命と車が大事ならスタッドレスです。

書込番号:24327653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/09/06 18:59(1年以上前)

>Nanotsuさん

チェーンを準備すればだいじょうぶです。
スタッドレスタイヤに比べれば保管は大したことはありません。

書込番号:24327827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/06 19:21(1年以上前)

>Nanotsuさん

現行NX300h-versionLに乗っています。

中国地方在住で年に数度数cmの積雪とアイスバーン状況がそれ以上あります。

ウィンターシーズンは、勿論スタッドレスタイヤに履き替えします。それでも慎重に運転するようにしています。特に、ブラックアイスバーンは、見た目濡れてるだけなのか、アイスバーンなのか走行していて見極めは難しいです。

オールシーズンタイヤは、冬用タイヤ規制には対象にはならないと思います。ましてや、スキー場へ行かれるならスタッドレスタイヤに履き替えして下さい。AWDでも、スタッドレスタイヤに履き替えしないと滑ります。

オールシーズンタイヤは、安全面から名ばかりであると認識された方が良いと思います。

書込番号:24327852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/06 20:20(1年以上前)

私的には

雪があるのを承知でそこへ行く人 → スタッドレス
予想外に雪が降ってきた時でもお家へ帰りたい人 → オールシーズン

です。

積りそうなので帰ります
ってのが許されない人はスタッドレスですね。

どこのメーカーも
スタッドレスの販売をやめないってことは
そういうことです。

書込番号:24327931

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/07 01:08(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
やはり、スキー場となるとスタッドレスのご意見が多いので、ディーラーかお店に預けることも合わせてじっくり考えたいと思います。
今の車のスタッドレスタイヤ買い替えてから2年雪を踏んだことがなかったので、もったいないなと、、、
スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら最新のスタッドレスはともかく、10年前のスタッドレス同等になってるとかならいいよなと思って質問しました。

>じゅりえ〜ったさん
SUVは足回り固くなるんですね。今のワゴンが19インチ扁平30で、NXだと20インチ扁平50なんで扁平だけで見てました。
車格は上がるので乗り心地は期待します。

>ダンニャバードさん
新型は235/50R20になるんでインチでかいです。寸法厳しいですかね??各メーカー見てみます。

>テックさん1さん
温泉いいですね冬には行きたい
雪深いところは基本は高速なんで除雪はしてくれると思うんですが、スキー場だと厳しそうですね。
富山も運が悪いと積もる時は積もるんで(危なそうな日の電車での移動も含めて)考えます。

>北に住んでいますさん
ポイントは雪山ですね。年行く回数も含めてじっくり考えます(少ないならレンタカーもありですね)。

>funaさんさん
第二案でチェーン考えています。スタッドレスでも走れないチェーン規制があっても走れますしね。
(北陸道を走る時福井に一部チェーン規制がある道もあるので)
使用頻度を考えるとコスパは良いのかな。。

>RTkobapapaさん
スノーフレークタイヤならチェーン規制以外は乗れるとのことなので、いけるかなと思っていましたが厳しそうですね。
予算上FFなんでAWDよりリスク高いですからもう少し考えます。

>爆睡太郎さん
最近のオールシーズンタイヤは良くなったとのことだったので、最新のスタッドレスレベルではなくても
旧世代のスタッドレスレベルになってれば良いかと思いましたが、まだ厳しそうですね。
旅行でもない限り雪の日は乗らないので悩ましいです。

書込番号:24328344

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/07 02:58(1年以上前)

>スタッドレスでも走れないチェーン規制があっても走れますしね。
勘違いしてはいけません。
新チェーン規制は命に関わるような大雪のときに出されるものです。
そもそもスタッドレスはチェーンより雪道に強いです。(氷路面はチェーンが強い)
スタッドレスを買う人はチェーンを持っていないことがほとんどなので、要するに来るなってことです。
それでも新チェーン規制を走りたいならスタッドレス+チェーンが前提です。


書込番号:24328387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2021/09/07 05:06(1年以上前)

>Nanotsuさん

こんにちは。
235/50R20とはまた特殊なサイズですね。
フジタイヤで検索するとわずかに4件。でも一つはオールシーズンとなっていますよ。
https://www.fujicorporation.com/shop/tire/list?inch=20&ttype=1&tc_prf=50&tc_wi=235&season=0
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/catalogue/product/scorpion-zero-all-season

書込番号:24328424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2021/09/07 09:28(1年以上前)

スキーに行くなら
スタッドレスはマストですね。

道路もスキー場も整備されていて
人も沢山居るので
みんな丸腰で行ってますが
その回りは
雪山登山の環境だって
ほとんど意識してないんですよね。

書込番号:24328594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


んんけさん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/09 12:16(1年以上前)

富山です。ボルボXC60でミシュラン、オールシーズンです。稀に見る大雪でしたが、市街地は特に問題ありませんでした。アイスバーンは経験していません。そもそも、雪が積もってる道でスピードを出さないのと、四駆性能によるところが大きい印象です。スタットレスタイヤはウエットに弱い事と、冬でもウエットの日が多いのと、みんな雪道はゆっくり走るが、雨ではスピード変わらないことを思うとということで試してみました。アイスバーンに備えてチェーンを買うかは迷ってます。

書込番号:24332410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/09 23:49(1年以上前)

>んんけさん

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-crossclimate-2

ミシュランのホームページでは、凍結路(❌)になってます。
やはり、スキー場辺りは雪道だけでなく、気象状況で凍結しますので、スタッドレスタイヤの方が間違いないと思います。

書込番号:24333467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2021/09/10 11:03(1年以上前)

私は以前スキーに行くのに冬はスタッドレスに履き替えていました。最近はスキーに行かなくなり、ほぼ雪の降らない関西なのでファルケンのオールシーズンタイヤ「ユーロウィンターHS449」に替えました。4年間使いある程度使える範囲を実感しましたが、スキー場に行くならお勧めしません。都市部の突然の雪になんとか対応くらいのレベルです。
3年前の年末に新名神で甲賀のあたりを走っている時に突然の雪に見舞われSAに逃げこんだのですが、その際にハンドルが利かなくなって怖い思いをしました。雪のない路面ではサマータイヤほど踏ん張りが利かず、雪のある場所ではスタッドレスのようにはグリップせずと、ちょっと中途半端なタイヤという印象です。

書込番号:24333932

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/12 14:22(1年以上前)

>たぬしさん
新チェーン規制は命に関わる大雪の時に出て、雪上ではチェーンよりスタッドレスの方が良いんですね。
よく分からなくなってきましたが、富山に行って東海北陸道が通行止めにならない限り、福井には行かないので、
何を装備するにしても極力新チェーン規制の出る地域は近づかないようにします。

>ダンニャバードさん
ちょっとデカイですよね。レクサスのミドルクラスでこれなんで、これからタイヤも種類増えてくるのかな。
納期の雰囲気的に一年は検討期間ができそうなんで、しっかり見てみます。

>爆睡太郎さん
スキー場も東海北陸道の最寄りを考えてますが、それなりに降る山ですもんね。
スタッドレス買って預けるか、スキー場はレンタカーにするかも考えます。

>んんけさん
富山の声ありがとうございます。
北陸道は頻繁に除雪してくれているので大丈夫なイメージです。
市街地は前アクア(スタッドレス)で行ったら一晩でタイヤ埋まるまで積もって焦りました。
道も駐車場も融雪水(?)も流れてるのでそんなに凍結するイメージは無いです。

書込番号:24338029

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/12 14:33(1年以上前)

書き込むのに再ログインしたら返信きれてました。。。

>んんけさん 続き
やはり富山は四駆が基本ですね

>RTkobapapaさん
スキー場・雪山がポイントですね。。
タイヤに合わせて移動ツールは考えます。

>金なし暇なしさん
東名の状況次第で新東名も使うので参考になります。
ガッツリ使う覚悟ができればスタッドレスなんですが、今までスタッドレスタイヤつけてもほとんどアスファルトの上なんで悩んでました。
欧州ではオールシーズンがよくある選択肢で、RAV4も上位グレードはオールシーズンタイヤが標準になるとのことだったので
技術的には成熟してきたのかなと期待してましたが、もう一歩進化が必要そうですね。。

書込番号:24338053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

標準

契約&納期

2021/08/22 23:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Cainkeiさん
クチコミ投稿数:2件

開始日の19日に契約してきました!
具体的にはこれからになると思いますが、ホント納期はいつが最短(現実的)になるのでしょうね!?
車だけでなく、全てにおいて半導体不足と(新型)コロナの影響が拡大しているので気になります。
どなたかざっくりとした情報をお持ちであれば教えてください。

早く全世界で平和になる事を祈るばかりです。

書込番号:24303786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2021/08/23 00:46(1年以上前)

北関東のディーラーで350hfを19日の17時頃契約してきました!660万でマットはオマケでした!

さて本題。
mySCの話だと19から22日の4日間で60台ほどの契約があったそうです。
ネットの情報で都会では100から150台程の契約があったディーラーもあるそうです。
ディーラー数は全国約170店舗だそうです。
また月の生産計画は2000から2500台程だそうです。

以上から170店舗で4日間で平均80から100台の契約があったとすると、契約数は14000台位?
そして納期は2500台生産だとしてほぼ半年す。

また初日契約組は1から3ヶ月納期と個人的に予想しています。
なお、トヨタ40%減産の情報は一切考慮していません(笑)

検討中の方は可及的速やかに契約された方がよろしいかと思います。

書込番号:24303830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/08/23 06:58(1年以上前)

商談のみですが今契約で来年初頭。あくまで予定ですから3月になる場合もあるらしい。自分は契約してないので発売後に試乗するつもり。

書込番号:24303953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/23 10:59(1年以上前)

発売前に2万台とも言われてますが700万近い価格の車が凄いですね。しかしほとんどの人がRXがでたら
乗り換えや残価設定の高さから短期所有組がこぞって
契約している感じで早く購入して早く売るって感じでしょうか?
長く乗りたい人や実車を観てから決める人は落ち着いてから購入するほうが良さそうですね。ISでも販売当初は半年以上待ちでしたが今は3ヶ月前後で販売も落ち着いていますからね。

書込番号:24304193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Cainkeiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/23 12:55(1年以上前)

新型NXの年間生産計画は約2万5千台で、レクサスにしては相当な生産量(計画)だと聞いた事があります。
その内の60-70%がハイブリッド向けと聞いたので、納期面とアドバンスドパークの興味もあり350hを契約しました。
この2万5千台って全て日本向けなんですかね?

ランクルは先行予約で2万台?生産計画が5千台位なので、現在では4年待ちとお世話になっているディラーから聞きました。
ナビ系が入らないので、ナビなし納入も増えているとか…
大変な世の中になったものです。

書込番号:24304343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


C3_POさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/23 18:36(1年以上前)

21日のお昼に契約しました。
トヨタお膝元の名古屋市ディーラーでも納期は予想がつかないようですね。
担当さん曰く、9月にオーダーするまでは全く分からないようなので気長に待ちます。
契約書類には1月下旬となってますが、2日遅れの契約がどれくらい納期に響くのか💦
以前に購入したNXが8ヶ月待ちだったので、それよりは早く納車になれば良いなと思ってます。

書込番号:24304746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/23 21:19(1年以上前)

当方の営業マンは、トヨタの減産を織り込まず月生産2000台予定で、予約の方は今年度末までに納車見込であったが、減産発表で納期は見通せないと言っておりました。

また、受注分は9月6日取りまとめて一斉発注と言っておりました。(Dは、10月の納車は無理と否定してました。)

先行予約組以降の分はいつになるかは、まったくもってわからないとのこと。

まあレクサスの場合、値引きがありませんからいつ購入しても不公平感はありませんので、その辺は安心できますね。




書込番号:24304979

ナイスクチコミ!9


NH*Gさん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/12 19:23(1年以上前)

RAV4phvと比較検討で、9月12日にレクサスに伺いました。納期は、40%減産発表を無視した状態で現状来年の8月から9月とのこと。実車を見てからだと、納期未定、最悪は注文停止の可能性の話もされました。レクサスのおもてなし?で、買い煽りは無く、その可能性をご理解ください、とのこと。各ディーラーの手持ちも異なるので、なんとも言えないですが、今日発注でも年度内は無理らしいです。
RXのphv待ちの方も多いらしく、下取りの高さも話題に出ました。700万円ですが、標準的なオプション付けると、乗り出し800万円の車がこの売れ行きなのは、驚きです。

書込番号:24338597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/13 00:02(1年以上前)

>NH*Gさん

現行NX後期に乗ってます。

先日、ランクル300の試乗しましたが、乗り出し900万超えの車が納期は4年(トヨペットで4年以降と言われた)です。転売目的車対象車(1年以内の転売禁止の誓約書交わしているが)なので、、

それに比べNXは納期1年位なのでまだまだマシですね。因みに私のNXはマイナーチェンジ後の契約で半年待ちましたが、、

それにしても、本当に欲しい人の所に早く納車されることを願うのみです。

書込番号:24339192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:459〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,121物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,121物件)