レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

機能停止 レーダーの汚れ

2023/12/28 13:01(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:100件

今月19日の帰宅中にメーター内に画像のような表示が出ました。レーダー部分のフロントのレクサスマークを拭いたり再始動しましたが消えません。
翌日も点灯したり消えたりの繰り返しです。
レクサス店までは遠距離な為に最寄りの系列店のトヨペット店で見てもらいましたが原因は分かりません。同じ安全装備装着車でもそのような事例はないとの事。翌日レクサス店に問い合わせましたが同じ案件が他に 2件あるそうですが原因は不明で様子を見てくださいとの事。
表示を消してもすぐに再点灯しもちろん安全装備は働かない状態です。
この様な症状が出られた人はいらっしゃいますか?
令和5年式350h Fスポーツになります。

書込番号:25563603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yumenoshoさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/28 13:44(1年以上前)

2ヶ月ほど前、高速を走行中に
同じ症状の経験があります。
SAで止めて、フロントガラスのカメラがある範囲を
タオルで拭いたら、解消しました。
それ以降は発生していないです。

同じく2023年納車のFスポーツです。

書込番号:25563648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2023/12/28 17:04(1年以上前)

私も昨日から『機能停止』
取扱説明書をなんとか…と表示されて
調べたらレーン逸脱の機能が停止されているようです
販売店もお休みで走行できる状態なので
このまま乗って帰ってきましたが。
オーナーズデスクに問い合わせしようかと思いましたが…しても変わらないし休み明けに持っていこうと考えております。

書込番号:25563848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/12/29 14:04(1年以上前)

>yumenoshoさん
一度だけなんですね。こちらの症状は毎日でます。
汚れとかじゃないみたいです洗車しても翌日には出ます。

書込番号:25564912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/12/29 14:09(1年以上前)

>まーむーたんさん
その後はどうでしょうか?
説明書との表示なのでこちらの症状とは違うみたいですね。
走行中にずっと表示されるし安全装備は働いてないし。
もしものことがあったら何の役にも立たないわけです。

書込番号:25564920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/12/30 20:10(1年以上前)

>かざまさんさんさん

昨日は丸一日乗らずに本日乗りましたが
警告灯や機能停止の表示は出ませんでした。
ですがやはりレーン逸脱のLDAは作動して
いないようです
あと先日はずっと(運転支援情報表示灯)が
ついたり消えたりもしていました。

あえて他の車がいない時にレーンをわざとはみ出てみたりしましたが反応はありませんでした。
なんか気持ち悪いですが販売店の休み明けまで
気をつけながら運転しようと思います…
長期休みに入ったとたんに…
勘弁してほしいですよね(T_T)

書込番号:25566426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/12/30 20:35(1年以上前)

>かざまさん
販売店からの案内で、「誠に勝手ながら、12月28日〜1月4日までの8日間を冬期休業とさせていただきます。
緊急の場合はレクサスオーナーズデスクにご連絡していただきますようお願い申し上げます。」
とのアナウンスがありましたが、オーナーズデスクは対応して貰えなかったのでしょうか?

書込番号:25566449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/30 21:21(1年以上前)

NXではないのですが、60系ハリアーで同じ経験があったので共有です。>yumenoshoさん

自分の場合は、前方のレーダーのパッキンの劣化が原因ということで、ディーラーで交換してもらって無事直りました。
北海道に住んでいたため、融雪剤が原因だったようです。

書込番号:25566510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanaNXさん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/04 08:48(1年以上前)

キャンセラーを使用していないでしょうか?
その場合、GPS機能が使えなくなりこのような表示が出ます。
私も、キャンセラーを使用時は同様のエラーメッセージが出たいました。

書込番号:25571570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/01/04 21:14(1年以上前)

>hanaNXさん
キャンセラーを最近ディーラーで付けました!
その時にテレビを視聴していたかは不明ですが、もしかするも関係あるのかもしれないですね…
OFFにしていても関係あるのでしょうか?
ちなみに何故か今日乗るとLTA作動しておりました、、
ディーラーへ持って行くにも今正常なら点検の時でいいかと思ってしまいました(。-∀-)

書込番号:25572274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hanaNXさん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/05 13:11(1年以上前)

>まーむーたんさん
私の場合は、OFFにすると正常に動きます。
ディーラーで確認をしていただき、キャンセラーによるGPSカットが原因でした。

書込番号:25572977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/01/06 12:33(1年以上前)

>hanaNXさん
ありがとうございます!!
私もOFFにして様子見るようにします。
確かにONにしているとナビの目的地設定してないのに急にルート案内しようとしたらするので何らかしら関係ありそうですね。。次の点検まで自分で様子見するようにしてみます。有難い情報を頂いて助かりました
ありがとうございました(^^)

書込番号:25574141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信43

お気に入りに追加

標準

左流れ

2023/08/31 07:30(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 17300さん
クチコミ投稿数:15件

2023年5末生産、6月末納車の350h-Fスポで現在走行1200Kです。8月盆休で帰省した際に田舎の長い直線で気付きましが、左流れが酷いです。ハンドルを握っていれば直進しますが、手を離して直進性を試しました。MYディーラーにてセールスにも同乗してもらい確認。ディーラーにて、コンピューターの初期化、ハンドル調整、タイヤ屋にてアライメント調整してもらいましたが、症状変わらず。道路は左勾配なのは理解してますが、それ以上に左流れしていきます。ディーラーもこれ以上改善できないとお手上げ状態です、私以外にも、同タイプの方が最近、左流れの指摘があり、道路勾配で納得してもらったと言ってました。皆さんのNXは如何でしょうか?

書込番号:25403118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/31 08:55(1年以上前)

手をハンドルから離したら
左に流れますよ
なぜハンドルから手を離す必要があるのか私にはわかりませんが
私がおもうにあなたがしていることは
ハンドルから手を離したら左に流れると
いわば難癖に近い事を言っているんだと思われても仕方ない事をされているのかもしれないので注意が必要です、
公道でハンドルから手を離している時点でダメですが
またそれを試したりしていること自体が怖いですけどね私は
もう1度ご自分のされている事を確認してみてくださいねー

書込番号:25403185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2138件Goodアンサー獲得:177件

2023/08/31 09:32(1年以上前)

>17300さん
>道路勾配で納得してもらった

NXに乗ったことはないのですが。
一方通行路の右端車線を走った場合に右流れしますでしょうか?
もしそうならそういう性格(多分路面に敏感)の設計で、直進性などは車線中央維持装置でカバーするという考え方かも知れません。
車線中央維持は機能しませんか。

左傾斜だから左に流れる、右傾斜だから右に流れるという指摘は、もっともらしく聞こえますが必ずしも正しくないでしょう。
水切りなどのために横断型傾斜がある路面上の車に対する重力の水平分力は車の重心にかかりますから前後輪で同じです。
前後輪のグリップ力が同じタイヤで直線路を走行中、通常の水平傾斜角度範囲内で操舵輪が進行方向を維持する設計・設定であるなら、前後輪に同じ横向きの力がかかっているので傾斜が理由で左(右)流れしません。

私の車は鈍感設計のせいか左端車線走行中あるいは一方通行路の右端車線走行中も、数百メートル走行後にはいずれ左右どちら側かに流れ出しますが(つまり傾斜を降りる方向だけでなく登る方向にも)、しかし左に流れるか右に流れるかの確率は走行車線と無関係に感覚的に半々です。流れ出す直前に路面から何らかの原因で水平方向の力を受け、操舵輪がその方向に微小に傾くせいだと理解しています。一旦流れ出すと勝手に戻ることはありません。(車線中央維持機能をオフの場合)

書込番号:25403209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/08/31 09:59(1年以上前)

ブレーキの引きずりということも。タイヤの左右入れ替えというのもありかな。
私はなぜかトヨタ車と相性が悪いので買わないメーカで通してます。
朝一でブレーキを掛けると大きく左にハンドルが取られるトヨエーストラック、ディスクブレーキなんだがピストンの引きずりだったのかもだが朝一だけの症状。まっすぐ走らん2代目のカローラなどどうも相性が悪かった。

書込番号:25403236

ナイスクチコミ!4


スレ主 17300さん
クチコミ投稿数:15件

2023/08/31 10:01(1年以上前)

どこを走っても左流れですね。

書込番号:25403237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2023/08/31 10:23(1年以上前)

ハンドルのセンターずれ…
今時は自動調整?
大昔はしっかりと作っていたので無かった。
昔は手抜き?でズレてた。

路面の勾配は関係ないです。

前輪持ち上げて負荷無しでセンターが出てるか?ですね。

アシストの狂い?も有るのかな?

書込番号:25403255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/31 10:41(1年以上前)

>17300さん
車は違いますがそのような症状はありました。
足回り、ホイールバランスなど、考えられる箇所を点検しても異常なし。
原因はタイヤそのもの、多分、新品から変形していると思われます。
フロントで左右を入れ替えると症状が移動。
フロントとリアを交換すると正常。
既にタイヤを前後入れ替えても左流れになるなら、原因は別にあると思います。

書込番号:25403273

ナイスクチコミ!5


スレ主 17300さん
クチコミ投稿数:15件

2023/08/31 11:12(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
タイヤ入れ替えもしましたが、改善できずのようです。

書込番号:25403295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 17300さん
クチコミ投稿数:15件

2023/08/31 11:14(1年以上前)

>麻呂犬さん
当初はハンドルが少し左に傾いていましたので修正してもらいましたが、左流れは改善されませんでした。

書込番号:25403298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2023/08/31 11:15(1年以上前)

この車には乗ってないので邪魔したらごめんなさい
皆さん言ってますが、左に流れるのは一般的には普通なのですが、それ以上にひどいと受け取りました。
ずっと右に切ってる感じって結構しんどいんですよね・・・・

アライメントは4輪アライメントですか?
加速と減速どちらが強く出ますか?
中途半端な加減速とかも試されてみてください。
加減速で一定な感じで出るのか、普段の加速はある程度まで一定で、強く加速したら出やすいとか、減速時、減速の強さに変わらず出やすいとか。
ハンドル離さなくてもなんとなくわかるかと思います。

試されるのなら、ジャック・スバロウさんが仰られるようなタイヤローテーションを
@前後で替えてみる
A左右で替えてみる
Bクロスで替えてみる
とやってみてください。
タイヤホイールの異常があるなら変化するでしょう

また、走った後のブレーキの温度も4輪で確認してみてください(熱いのでやけどに注意してくださいね)
引きずりが考えられます。

それでも同じ症状なら足回りか、駆動系でしょう
その場合。右側だけに人が乗ったり、左右バランスが取れた乗り方したり色々試してみてください

今までの経験では車高のバランスが悪いとか、事故で片方のショックを交換したとか、タイヤだったり、ホイールだったり、ブレーキだったり。
私の車はホイールでした。振ってるわけでもなく、測定は正常ですが、タイヤを替えても1本のホイールが左前に来た時にだけ症状が出る状態でした。原因は今でもわかっていません。ホイールを買い替えたくても、1本4万・・・1本悪いか3本悪いかわからないので4本交換・・・私には高すぎましたので、それを左前以外に装着してます。

色々考えられると思うので、地道に直していきましょう!(お金はかかるかもしれませんが!

書込番号:25403300

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2023/08/31 11:57(1年以上前)

今時は電動モーターでのアシストですね。
モーターにもセンター基準が有りますそれを無視してチョイ左向きにタイロッドを組むと左に流れます。
アライメントは停止状態でタイヤのみ直進方向で合わせますから異常は出ない、モーターのセンターは置いてきぼり…

チョイ昔の生産ならではのお話。

今時の生産ラインの組み方がわからない…

タイロッドで右に振って貰えば…と思う。

書込番号:25403351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2023/08/31 12:30(1年以上前)

まさかと思うが リアタイヤ左右入れ替えてみるとか

書込番号:25403379

ナイスクチコミ!1


ryotaro24さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/31 13:06(1年以上前)

同じ症状でした。あまりにも左に流れるのでDに相談したところ調整対応してもらいました。その時の納品書には、タイロッドにてステアンリング調整実施とあります。ハンドルをセンターにした時の前輪の角度は調整可能です。コンピュータではなくメカニックがほんの数度調整してから走ってみるというのを繰り返します。
ここ最近RZ、LS、RXと乗る機会あったのですが、気になる程左に大きく流れることはありませんでしたのでNXの固有の出荷時調整トラブルと思います。

書込番号:25403422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 17300さん
クチコミ投稿数:15件

2023/08/31 13:32(1年以上前)

>テキトーが一番さん
アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみます!

書込番号:25403443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 17300さん
クチコミ投稿数:15件

2023/08/31 13:35(1年以上前)

>ryotaro24さん
同じ現象ですか!!
私もNX特有の現象ではないかと思っております、ディーラーに試乗車がなくなってしまったので、皆さんの車はどうかなと思いまして投稿しました。

書込番号:25403449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4032件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/31 14:16(1年以上前)

道路って実はセンターラインを境に端に向かって下るように傾斜しているって知ってる?

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17268364

書込番号:25403496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/31 16:56(1年以上前)

系列に試乗車無いですか?
系列てはなくても近いディーラーに担当から連絡入れてもらい試乗してみたら如何でしょうか。
あれこれやっても無駄になりますよ。

書込番号:25403600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2023/08/31 18:15(1年以上前)

>道路って実はセンターラインを境に端に向かって下るように傾斜しているって知ってる?

それでもまっすぐ走るようにするのがアライメント

書込番号:25403681

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2023/08/31 18:23(1年以上前)

_>17300さん

アライメント調整では解決しない案件です。
なぜならアライメント調整というのは静止状態で行う静的アライメント調整であって、動的アライメント調整ではないからです。
何を言いたいかと申しますと、左右の可動部の滑らかさに差が生じているので、動きの渋い方が突っ張って、動きの良い方が沈み込んでしまうために流れるという症状を発生させています。
酷いものになれば静荷重でも沈み込みで左右差が出るので、それを調整しても合わせているのでは無く、狂ったところで合わせているので、さらに症状が悪化します。

昔は可動部の遊びが少ないヨーロッパ車で問題になっていたのですが、最近は国産車でも遊びが少なくなっているので、この問題が増加しています。
足回りの締め付け直ししか解決策はありません。
ただトヨタは、ネジ山を潰す増し締めをする事で緩み防止を行なっているので、ただ締め直すだけの対応は行なってもらえないと思います。

書込番号:25403693

ナイスクチコミ!3


qasdcxvrさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/31 19:31(1年以上前)

NXで左流れとなる車両を知っています
ディーラーはまずお決まりの勾配の話をしてきますから、
しっかりと否定して同乗確認を求めましょう
また、タイロッドエンドの調整は全くの見当違いです
足回りの締め直しでしょうね
まあディーラーはやらないと思いますが

書込番号:25403777

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2023/09/01 12:17(1年以上前)

道路勾配は関係無し

書込番号:25404587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

年次改良

2023/12/26 18:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 CHA530Lさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
年明け早々に改良内容が発表されそうなので、
SNS等でも情報が上がってきてますね。
改良を待つ間ですが、皆さんと情報共有する場を設けさせて頂きます!!

あくまでも予測に過ぎませんが、
以下の内容が可能性として濃厚な改良内容です。
(YouTube SNS 参照)

・内装色追加及び廃止
・外装色追加及び廃止
・Fスポーツ 3眼ヘッドライト標準装備
・NEWグレード追加
・Advanced Drive (Ver L標準装備⁇)
・おくだけ充電 第5世代
・ハイブリッドシステム 昇温/降温機能追加

Fスポーツは待望のヘーゼル内装色が採用されそうですね。

何気に注目すべきはNEWグレードの存在ですが、
NX500hが登場した場合はバイポーラ型ニッケル水素電池の搭載は確実と思われます。
もしくは、NXにも純EV??とも思いましたが、
RZの売れ行きを鑑みるに可能性はかなり低いですね。

フル液晶メーターは見送りかと言うお話しも散見されますのでどうなることやら。。。

書込番号:25561319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/12/26 18:57(1年以上前)

事実なら、昔から言われてる新発売直ぐには買うなという言葉を思い出す。
いろんな機能の追加は徐々に出していくのが販売戦略ということも。
初期不良はユーザーが報告してくれるからとうそぶいてたトヨタの重役の言葉を思い出すね。

まあ発売して2年後ぐらいには完成されてくるのでしょうが、色あせて見えるので新しもの好きには待てないか。

書込番号:25561344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/26 19:31(1年以上前)

〉事実なら、昔から言われてる新発売直ぐには買うなという言葉を思い出す。
〉いろんな機能の追加は徐々に出していくのが販売戦略ということも。

今の時代、たいして変わらないと思いますよ?

フルモデルチェンジにも新しい機能は付くわけで…
スレ主の話が本当だとして、オプションだった物が標準装備って減価償却が進んでるとか、新鮮味の無い車の話題作りとか。

逆に廃止になる装備もあったりするから、その辺の捉え方は購入者の何が欲しかったか損得で決まる。

この数年、装備がレス化していった車は国産メーカーや輸入車メーカーともあった。
そういう車に当たったら後から買った方が残念になる。

結局、タイミングだよね〜

書込番号:25561380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 CHA530Lさん
クチコミ投稿数:12件

2023/12/26 19:43(1年以上前)

>神戸みなとさん
コメントありがとうございます。

確かに初期モデルはどうしても不具合は多いので、
メーカーとしても、次期モデルに繋げていきたい思いはあるでしょう。

昔からトヨタは後期型が本命と言われていた通り、
販売戦略なのか小出しで進化させるのが上手いですよね。

書込番号:25561391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CHA530Lさん
クチコミ投稿数:12件

2023/12/26 19:52(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、3眼ヘッドライトは原価償却が進んだ影響もあるかも知れませんね。

Advanced Driveもレクサスとトヨタで採用が広がっていますので、コスト面での問題がある程度低減出来ている可能性もあります。

ちなみに、私はメーターは現行の方が好みです。笑

書込番号:25561405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信10

お気に入りに追加

標準

受注停止の噂について

2023/11/08 07:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

最近、NXの新たな受注が停止になったと聞きましたが、本当でしょうか?
本当だとしたら、再会はいつになるのでしょうか?

来年末には、NX納車したいと思っているので。

書込番号:25496274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2023/11/08 08:24(1年以上前)

来年末に納車したいので、契約は夏ぐらいにしたいと思っていましたが、
今の感じだと納期も伸びそうですかね...💦

書込番号:25496315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/08 09:21(1年以上前)

納車したいのなら自分達でわかる側だと思いますがディーラーさんにわからないものはわからないですよ一般人は

書込番号:25496379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


ASATO600さん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/08 11:22(1年以上前)

私がディーラーの方から聞いた話ですが、改良を控えているための受注停止の可能性があるとの事でした。

先週に500台程の受注枠が(レクサス東京)解放されてましたが、すでに埋まったそうです。

勝手な予想ですが、年明け以降に注文できるかもしれませね。

書込番号:25496509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 12:40(1年以上前)

ハイブリッドはすでに受注停止済みだそうですね。
このタイミングでの受注停止は,半導体不足による長納期のときとは事情が異なりますので,単純に年次改良&価格改定前の受注停止が濃厚かと思います。

2023年3月の年次改良は,レクサスブログにてMY2024(2024年をまたいで販売されるモデル)と紹介されていましたので,おそらく2024年に入ってから,年次改良を発表してオーダー再開するのではないでしょうか。

フル液晶メーターやアドバンスドドライブ,バイポーラ型バッテリーへの変更などが主な改良点になるかと思われます。

書込番号:25496600

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/08 19:01(1年以上前)

次回の注文分から25年モデルになる為、一時オーダーストップするのかも。
大きな改良もあるかもしれないから、待てるなら待った方がいいかと。
でも、納車は再来年になちゃうかもね。

書込番号:25496973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/11/11 16:05(1年以上前)

先月からNXを契約すべくディーラーと打ち合わせをして、本日契約予定で話を進めていました。本日デーラーを訪問したところ、どうも2024年4月頃改良があり、現行タイプは2月の製造が最後とのことです。人気グレードである300hはすでに2月製造枠が埋まり、先週、受注停止になったとのことでした。本日現在で枠があるのは、450h、250の2グレードとのこと。
2023年の年次改良より、大きな改良がある模様です。改良後のタイプの発注が開始され次第、再交渉することにしました。
ネット情報では、衝突安全装置、リアのデザイン、携帯との連携などがあるのではと噂されています。
前車を売却してしまったので、しばらく車無し生活になりました。我慢するしかないですね。

書込番号:25501163

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/03 20:49(1年以上前)

本日ディーラーで試乗していただきましたが450h+以外は全部受注停止のようでしたね。恐らく年度末(3月)受注再開になるのでは?とのことでした。メーカーからの情報降りるのもギリギリになってからになりそうです。

書込番号:25531554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tunko2525さん
クチコミ投稿数:8件

2023/12/19 07:50(1年以上前)

ディーラーから連絡がありました。
Fスポーツを検討してますが三連ヘッドランプが
標準になりそうです。グレードにもよりますがあまり改良箇所は
なさそうです。詳細はわかりませんが
1月後半より商談ができるようですよ。

書込番号:25551829

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/23 11:15(1年以上前)

昨日ディーラーから連絡があり、予想より早く年次改良の新価格表が降りてきそうとの事でした。1月中旬から商談再開しそうです。

書込番号:25556930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


futzさん
クチコミ投稿数:46件

2023/12/26 13:42(1年以上前)

ディーラーで年次改良の話を聞いた人によると、フル液晶メーターは採用されないとか…。
UX で装備されたのなら NX にもフル液晶メーターは欲しいですね。

書込番号:25560956

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

NX250アイドリングストップ

2023/12/22 12:02(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 ケン0612さん
クチコミ投稿数:1件

AAZA20に適合するアイドリングストップキャンセラー探しています。分かる方教えてください

書込番号:25555817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/22 13:59(1年以上前)

検索したら出てくるけど
自分では検索しない感じですか?
ブリッツとかありますけど
簡単に見つかりますよ

書込番号:25555924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/22 16:56(1年以上前)

私はこの10数年、
エンジンかける度にoffにしてます、
もう体が無反応で、いつの間にかスイッチに手が!

書込番号:25556112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/22 17:32(1年以上前)

〉探しています。分かる方教えてください

このサイト探せるならキャンセラーだって探せると思うけど?

自分で探すのも面倒だし…
そうだ、価格.comの奴らに探させよう。
きっとグッドアンサー欲しさに見つけてくれるはず。

グッドアンサーなんかもらったってなんの役に立たないのに…

って思ってるんだろう。

調べたい事そのまま検索ワードにするなり、「みんカラ」で探すなりすればいいよ。

検索くらいできるよね?

書込番号:25556154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライブについて

2023/08/09 18:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 のり1610さん
クチコミ投稿数:7件

年次改良後車両に外付けDVDドライブをUSB接続して再生を試みたところ、
CDは再生出来ましたが、DVDは「楽曲ファイルがありません」と表示され再生出来ません。
なんとかDVD視聴をしたいと考えています。
成功例がありましたらご教授願います。
外付けDVDドライブはロジテックLDR-PML8U3VBKです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25377037

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9648件Goodアンサー獲得:600件

2023/08/09 21:13(1年以上前)

NXには乗っていませんが、MP4などの動画形式じゃないと再生できないとかではないですかね?

書込番号:25377213

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり1610さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/09 21:16(1年以上前)

https://youtu.be/W6HRMPkV9vo
再生視聴できるみたいなんですよねぇ。

書込番号:25377217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:180件

2023/08/09 21:43(1年以上前)

DVDメディアに入れてるのは何ですか?
市販DVDなら再生できるのかもしれないけど、空のメディアにファイル落とし込んでも認識しないだけとか?
YouTubeのはそんな感じですよね。

書込番号:25377252

ナイスクチコミ!2


スレ主 のり1610さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/10 06:22(1年以上前)

>BREWHEARTさん
市販DVDです。

書込番号:25377539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/08/11 16:43(1年以上前)

>のり1610さん
YouTube画面の方のDVDプレイヤーと型番が若干違うようですが、発売時期が違うだけかと思うので再生できても良さそうですね。

ディスプレイの「DISC」をタッチすると「楽曲ファイルがありません」と出るのですよね?
ということはDISC自体がCDとして認識されているかもしれないと思いました。
DISC自体認識できないと「DISKをお確かめください」と出ると思うので。
別のDVDで試しても同じでしょうか?

書込番号:25379258

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり1610さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/11 19:17(1年以上前)

>セカンドウィンターさん
返信ありがとうございます。
市販DVDを5枚ほど試しましたが添付の画像のように表示され再生できません。

書込番号:25379387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/11 22:16(1年以上前)

連絡遅くなりました。

(以前にディラーで聞いた技術資料からの情報を探すのに手間取りました)

 DVDに書き込みができるなら以下いずれかを試してみて欲しいです。

単純に動画再生ができるか?

(これが再生できた場合はDVD再生に対応するソフトが年次変更で抜かれた可能性大)

@MPEG4
・対応拡張子 mp4、m4v
・対応動画規格 H264/MPEG−4 AVC、MPEG4
・対応音声 AAC、MP3
・対応画像サイズ 1920×1080以下
・対応フレームレート 60i/30p以下
AAVI
・対応拡張子 avi
・対応動画規格 H264/MPEG−4 AVC、MPEG4、WMV9、WMV9 Advanced Profile
・対応音声 AAC、MP3、WMA9.2(7,8,9.1,9.2)
・対応画像サイズ 1920×1080以下
・対応フレームレート 60i/30p以下
BWMV
・対応拡張子 wmv
・対応動画規格 WMV9、WMV9 Advanced Profile
・対応音声 WMA9.2(7,8,9.1,9.2)
・対応画像サイズ 1920×1080以下
・対応フレームレート 60i/30p以下

以上、宜しくお願いします。

書込番号:25379586

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり1610さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/13 11:45(1年以上前)

>kp71さん
貴重な情報ありがとうございます。
@mp4で試してみました。
書き込みに際しては、ライブファイルシステム形式とマスタ形式にてそれぞれ実施しました。
結果はいずれも再生しませんでした。

言い忘れていましたがナビは標準グレード9.8インチなのでそれが関係しているのかもと勘繰ってしまいます。

書込番号:25381231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/13 19:54(1年以上前)

モニターの差は影響ないと思います。

 年次変更での変化点はHDMI端子追加&ドラレコ追加、HDMI端子追加は年次変更前でも

可能とのPRなのでドラレコとの関係でOPTから外されたのではと推定しました。

 高解像度&高いフレームレートのDVDをきらないとドラレコの画像処理&保存が追いつかない、

ソフトの書き込み領域も必要で切られたのかなと思ったのですが理由がよくわかりませんね。

書込番号:25381771

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり1610さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/14 01:08(1年以上前)

>kp71さん
鋭い考察で感服しました。
幸いHDMIをオプションで付けたので、最悪、USB接続からのDVDドライブでの再生視聴は諦めて、DVDプレイヤーを購入してHDMI接続での再生視聴を試みようと思いました。

書込番号:25382076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/16 14:41(1年以上前)

詳しいことはわかりませんがBlu-rayはダメって聞いたことがあります。
安い5000円ぐらいのDVDプレーヤー繋げて見れてますよ。もちろんCDも

書込番号:25385357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/17 20:13(1年以上前)

HDMIはクラウンの取説見ると対応映像信号480p、720p、1080i、VGA (対応音声信号LPCM 2ch)

1080iがフルHD(1920×1080P)に相当するのですがアマゾンで車載用DVDを探すと高画質出力機器がなく

音は良くなるかもしれないが画質ダメでHDMIはまだ手を出していません。

9.8インチなら車載用DVDの1080P出力でもいいと思いますがクラウンの場合、記載がない

NXの技術指示書を確認されることをお勧めします。

(どこまでこだわるかですがIPHON 360P+9インチで見ると適合が720Pしかないなら720Pで

探すのもありかと私は思います)


書込番号:25387132

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/17 20:45(1年以上前)

「音は良くなるかもしれないは根拠のない記述」削除下さい。

突っ込まれる前に訂正しておきます。

・DVDで期待するドルビーではない

・音のみのファイルではハイレゾ形式が使える、これこそが音がいいですね。

書込番号:25387167

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/23 19:25(1年以上前)

HDMI情報共有です。

レクサスヘルプディスクから連絡が来ました。

クラウン同様に

 対応映像信号480p、720p、1080i、VGA

 対応音声信号LPCM 2ch

 HDCP対応とのことです。

 私はパソコンでまずは様子見と考えていますので 解像度は自由に設定可なので

音声信号要求を今入れている再生ソフトが適合するか確認してからお願いしようと

思っています。

書込番号:25394342

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/31 20:26(1年以上前)

 ディラーの用意している試乗車の中でLXに後席HDMI端子があるとのことから

ノートパソコンで試させてもらいました。

BDの音声、映像とも写すことができました。

音も悪くない感じです。10月の6ヵ月点検でHDMI端子つけてもらう予定です。

(TVキットはつけていませんし、BDドライブの振動耐久性不安もありますので

長距離移動時の休憩時活用、年末までにと思っていました)

書込番号:25403840

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/08/31 21:12(1年以上前)

今回の確認に使用したBDは AKINA EASTLIVE INDEX-XXVです。

書込番号:25403917

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/09/23 13:11(1年以上前)

HDMI接続BDはPanasonic DMP-BD90がグローブBOXにはいったのでこれにしました。

(他に設置場所が見つからずグローブBOX収納でサイズ探しからこの機種)

 日光などマップ上、4Gエリア内のはずなのに山間部だと圏外の場所あります。

そこでの開場時間待ち、こんなときにグローブBOX開けて使用予定です。

(停車中の使用前提で固定はしていません)

 リモコンがでかい、使い勝手が悪い(TVの操作などの余計なボタンはいらない)

がチェック漏れでした。

書込番号:25434495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/10/28 22:06(1年以上前)

こんばんわ。少し前の投稿でお役に立てるかわかりませんが、NX年次改良後(7月登録)にDVDデッキ再生できました。
メーカーLogitec製で品番がLDR-PML8U3LBKです。NX350Hで確認済みです。以上ご報告でした。

書込番号:25482491

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:458〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,258物件)