トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(1405件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2919件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2068件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パノラマルーフのメンテナンスについて

2024/03/10 00:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 dorananaさん
クチコミ投稿数:1件

パノラマルーフのメンテナンスは皆さんどのようにされているのでしょうか。
購入時にガードコスメSPを施工してもらいましたが、パノラマルーフはガラスなので施工されていないかと思います。(ガードコスメのメンテキットはルーフに塗ったらダメですよね?)

今のところマメに洗車して綺麗ですが、今後撥水加工などコーティングや油膜取りをした方がいいのでしょうか?

下手に撥水加工をするとルーフは雨の後で水玉が残って水垢になりやすいから何も施工しない方が良い、という意見もみました。

もし水弾きが悪くなってきたらキイロビンあたりを塗れば良いのか、いっそキーパーに持っていってフッ素塗布してもらった方が良いのかご意見いただけるとありがたいです。

書込番号:25654307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件

2024/03/10 06:21(1年以上前)

>dorananaさん
車種違いですがパノラマルーフの車両を10年くらい使用してました。
自分は特に何もしてなかったですね。
家庭用ガラスクリーナーで拭きとってました。
フロントガラスみたいに雨の中油膜で運転に支障でるわけではないし、運転中は見上げれないので単に明かり取りとしての機能として利用するだけですから。

都会の高速で渋滞中にビル見上げたり。桜の木の下に駐車してリクライニングすると楽しめたり、非日常的な景色が楽しめて良いですよ。

書込番号:25654438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/03/10 07:24(1年以上前)

>dorananaさん

他社ですが、ガラス製のルーフ搭載車に何台も乗り継いでいます。

ガラス部分について特別な処理やメインテナンスをしたことは全くありません。ボーディコーティングなども無用と考えているくちです。
新車の時から何ヶ月かに一回、気が向いたら(「ちょっと汚れてきたかなあ、、」)普通に洗車機(シャンプーのみ)にそのままかけるだけです。
それで何か問題になったことは一度もありません。

書込番号:25654480

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2024/03/10 11:32(1年以上前)

>雨の後で水玉が残って水垢になりやすいから何も施工しない方が良い、という意見もみました。

自身の経験上、パノラマルーフのようなガラスルーフには特に何の施行もする必要はないです。

最初は気にはなると思いますが。

ちなみに市販の専用ケミカルもあります。
https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=105088

書込番号:25654766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ103

返信7

お気に入りに追加

標準

値引き

2024/02/02 16:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 wdmjさん
クチコミ投稿数:33件

購入された方、値引きはどのくらいありましたか?

書込番号:25607201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/02 18:41(1年以上前)

参考にはならないと思いますが発売当時に車体から5万でした

書込番号:25607318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/02 19:15(1年以上前)

なんの縛りもない値引き情報を知りたいなら、このサイトやこのページのどこかに「クチコミ検索」があるので

「カローラクロス 値引き」
と検索すれば多数出てきますよ。

書込番号:25607351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2024/02/02 19:46(1年以上前)

>wdmjさん

> 購入された方、値引きはどのくらいありましたか?

ディーラーとの付き合いとか、下取り、競合車の有無でも違うし、ローンか
現金、一括かでも変わりますね。
普通は、本体から10万、オプションから5万、下取りが10万upで、25〜30万位じゃ無いかな?
下取りupを値引きに認めない方も居るから、15〜20万円位ですかね?
あとは、頑張って、ディーラー巡りをして・・・
ここを観てて、皆さん、こんな感じですよ!

あとは、営業マンの意見を聞いて、メンテパックとか、コーティングとか、パノラマルーフを追加すれば、
少しは、増えるかも? それに、一部をローンにするとかで、40万近くの値引きとか?
まあ、納車は、8カ月以上先ですから、そんな事も交渉材料にして、頑張って下さい! 知らんけど!

書込番号:25607373

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/02 21:40(1年以上前)

>Kouji!さん
素晴らしいコメントですね。
でも最後の、しらんけど!で、かなり残念。

書込番号:25607510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2024/02/02 23:21(1年以上前)

貴方 価格コムの掲示板ではxx万引き出てました!もっと値引きしてください!
担当 うちではこれ以上は無理です。そちらの店舗で購入されてください。

他人の値引きなんて聞いても意味ないぜ?

書込番号:25607609

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2024/02/03 12:55(1年以上前)

>wdmjさん
現行型エクストレイルは発売日に購入。
元々購入する気持ちはありませんでしたが、購入する気持ちが80%。
ネックは価格。
それを見抜いた営業マンは脅威の48万値引きを提案。
過走行のエクストレイルも高値で下取り。
契約第一号なのでご祝儀値引きだということでした。

そういうところは強いですね。
値引きは長年の感と情報量の多さで決まります。
営業さんが値引きしてもリターンがあると思う客には値引きする。
私の場合は妻のセレナも翌年買い替え。
こちらの値引きは通常レベルでしたが満足です。

自分がカローラクロスを購入するなら値引きは30万は狙いますね。
家電を発売時の半値で購入するという自信から生まれるテクニックです。

営業マンと仲良くなり、金を持っている事をアピールできることも大事。
金がなくて値引きを要求している人には敢えて売らないです。
理由はリターンが見込めないから。
そいう意味で値引き価格は人それぞれ違います。

書込番号:25608119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/02/07 08:21(1年以上前)

12月に初めましての店舗で購入しました。

ハイブリットZ 2WD
車両15万、オプション20万(コーティング、ドラレコ、メンテパック他)値引きでした。
下取りはなしです。
見積もり時に現金一括でと伝えていました。

相場はわかりませんが他店舗では値引きなし、質問や説明など受け付けないと言われることもあったので、
値引き交渉なしでこの値引き額だったのでかなり満足です。車両やオプションの説明も丁寧な店舗でした。

店舗によって対応が全く違うので、いろいろまわってみるといいかもしれません。

書込番号:25613065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:91件

ブリヂストン
205/60R16 92S
BLIZZAK VRX

のスタッドレスタイヤをプリウスαで使用しています。
この度、カローラクロス改良型モデルを購入することになりました。

上記のスタッドレスホイールセットは使えますでしょうか?
もちろん純正サイズの方が優れていると思うのですが、予算のこともあるので多少の性能差なら使いまわせれば嬉しいです。

詳しい方にご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25602600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2024/01/29 20:57(1年以上前)

215/60R17のロードインデックスが96、225/50R18のロードインデックスは95です。

対してプリウスαで使用していた205/60R16のロードインデックスは92です。

そのためカローラクロスに履かせる場合、タイヤ1本あたりの耐荷重が足りなくなる恐れがあります。

タイヤの外径も約37mm程小さくなるため、カローラクロスに履かせるのは現実的ではありません。

書込番号:25602624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2024/01/29 21:22(1年以上前)

>上記のスタッドレスホイールセットは使えますでしょうか?

16インチへの適正サイズが215/65R16ですので、205/60R16は外径が小さすぎて使用しないほうがいいですね。

純正サイズ215/60R17 外径690mm
適正サイズ215/65R16 外径686mm(差-4mm)
相談のサイズ205/60R16 外径652mm(差-38mm)

腰下が貧弱になり、車検にも通りません。

書込番号:25602662

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2024/01/29 21:31(1年以上前)

こうじきんさん

先ずプリウスαに履かせていたBLIZZAK VRXの外径とプリウスαの純正16インチのホイールサイズは下記の通りです。

・BLIZZAK VRX  205/60R16 92S:外径658mm
16インチ×6.5Jインセット39

次にカローラクロスの純正17インチのタイヤの外径及びホイールサイズは下記の通りです。

・215/60R17 96H:外径690mm程度
17インチ×6.5Jインセット35

上記のようにプリウスαで使用していたホイールは、インセットから4mm内側に入るだけですのでカローラクロスでも使用出来そうです。

ただ、問題はタイヤサイズで上記のように32mm(約5%)も小さくなる事です。

外径が5%小さくなれば速度計は5%程度速く表示されるようになります。

この速度計のずれがプリクラッシュセーフティ等の安全装置や運転支援機能に悪影響を与える可能性があるのです。

以上の事から205/60R16 92SというサイズのBLIZZAK VRXはカローラクロスに取り付け自体は出来そうですが、止めておいた方が無難です。

書込番号:25602673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2024/01/29 23:52(1年以上前)

>kmfs8824さん
>Berry Berryさん
>スーパーアルテッツァさん

皆様

丁寧なご返信をいただき感謝申し上げます。
車検にも通らないとなると、やめておくべきですね。
大変参考になりました。
安全第一として、現在所持しているタイヤは使用しないことに決心しました。
ありがとうございました。

コストを下げてスタッドレスタイヤホイールセットを購入したいのですが、インチダウンしたホイールサイズでも良いのでおすすめのものはありますでしょうか。
改良後のハイブリッドZの2wdです。
繰り返しの質問で恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25602834

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2024/01/30 08:23(1年以上前)

>こうじきんさん

カローラクロス HVのZグレード標準装着サイズ 225/50R18を17インチへインチダウンする場合は215/60R17となります。

16インチへとインチダウンする場合は215/65R16です。

スタッドレスタイヤの銘柄についてですが、御自身の使用環境や求める性能によっておすすめの銘柄は変わります。

ただ、現在履いているタイヤがVRXなので相応の銘柄がいいでしょう。

型落ちになりますがBLIZZAK VRX2、ヨコハマタイヤのiceGUARD 6あたりがおすすめです。

コストパフォーマンスで選ぶならピレリ ICE ZERO ASIMMETRICOやYouTubeの比較動画で評判が高いナンカン AW-1あたりでしょう。


書込番号:25603061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2024/01/30 09:05(1年以上前)

>こうじきんさん

215/60R17、215/55R18か225/50R18のどれかだと思います。
このサイズのタイヤは殆どがセダン用タイヤです。

運転感覚からいえば夏タイヤのサイズを維持したほうが良いのですが、当然17インチの方が安くなります。
スタッドレスタイヤの性能の選択ですが、雪上性能はどのタイヤでも同じ、氷上性能では差が出ますが、氷上での必要なグリップ力は運転の仕方によりますので、何とも言えません。
凍結路に慣れている方は氷上での横グリップ力の弱いヨーロピアンタイヤで後輪を滑らせながら走りますし、なれていない方は日本製の氷上での横グリップ性能の高いタイヤを選んだほうが無難です。

いま、VRXをお使いということで、VRX3をお薦めします。

書込番号:25603101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2024/01/30 19:42(1年以上前)

>コストを下げてスタッドレスタイヤホイールセットを購入したいのですが、インチダウンしたホイールサイズでも良いのでおすすめのものはありますでしょうか。

サイズについては既出のとおり、
215/60R17
もしくは
215/65R16
になるでしょう。

銘柄に関しては、今現在「吸水系」スタッドレスタイヤが主流ですので、その例にならうと、YOKOHAMA iceGUARD 6がコスト・性能的によろしいかと思います。

書込番号:25603845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2024/01/30 20:06(1年以上前)

17インチ×7J 5H/114.3 インセット+39

私の場合、スタッドレスは、17インチにダウンして215/60R17にしています。

ホイールは、トヨタ純正のストレートナットをそのまま流用したかったので
トヨタ純正ホイールから選択しました。車種はハリアーエレガンスの新車外し
純正ホイールをヤフオクで落札し流用しています。

【ハリアーエレガンス純正】
 17インチ×7J 5H/114.3 インセット+39
【カローラクロス標準】
 18インチ×7J 5H/114.3 インセット+40
なのでインセットが1mm小さくなるので1mm外に出る計算になります。

では参考まで・・・

書込番号:25603884

ナイスクチコミ!2


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/06 12:08(1年以上前)

スレ主様には大変申し訳ないのですが便乗して質問させていただいてもよろしいでしょうか…?

現在30系ヴェルファイアから乗り換えの納車待ちなのですが、このスレを覗いていてタイヤサイズ同じと気付きました。

と言うことは

冬タイヤ 215/65R16 6.5J +33
夏タイヤ 245/40R20 8.5J +38

もそのままカローラクロスでも使用できるのでしょうか?
便乗してで申し訳ありませんが、詳しい方教えていただけると幸いです。宜しくお願いします!

書込番号:25612011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2024/02/06 12:44(1年以上前)

どらげさん

冬タイヤは使えそうですが、夏タイヤは何とも言えません。

夏タイヤのホイールのインセットが38では、はみ出すのでは?

あとは245/40R20というサイズでは外径が704mm程度と大きくなりますので、接触する可能性もります。

書込番号:25612053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2024/02/06 17:48(1年以上前)

>冬タイヤ 215/65R16 6.5J +33

おそらく装着可能です。


>夏タイヤ 245/40R20 8.5J +38

「みんカラ」ではこのサイズの装着事例が1件ありますが、
インセット値が不明であり、また、個体差もあるため、実際に装着されて確認された方が無難です。

書込番号:25612390

ナイスクチコミ!0


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/07 12:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Berry Berryさん
ご返信いただきありがとうございます!

夏タイヤの方はやっぱり履いてみないとですよね・・計算上-8mmらしいのでぎりいけるかどうかといったところで
納車されてから実際に付けてみてから判断したいと思います!

そうなると今のヴェルファイアを売るときに付けるホイールタイヤも問題になってはくるのですが(笑)

書込番号:25613376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

値引と納期

2023/12/24 19:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:65件

ハイブリッドz2wd
パールホワイト
ディスプレイオーディオ
ETC
パノラマルーフ
モデリスタエアロ、デラックスマット
6月納車 
見積総額3,874,560円

今日見積もって即決で
350万円で買うことになりました。

納期が早くリセールがいいという車をリクエスト。
その結果
セールスマンに見繕ってもらいったカローラクロス。
モデリスタは私が拘ったのですが
この条件はどんな感じでしょうか
火曜日契約を予定してます

助言をお願いします

書込番号:25558991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/24 20:58(1年以上前)

〉この条件はどんな感じでしょうか

最安を狙ってますか?
それとも妥当で構わないのですか?

値引きは地域性があり、あなたの地域が値引きに対してどんな地域なのか誰にも分かりません。

どこの誰だか分からないネット民に聞いて全国規模での話ならもっと良い条件が出るかもしれないですし…

でも、あなたはあなたの地域でしか買わないですよね?

もし、その条件があなたの地域で良い条件なのか知りたいなら地元のトヨタのディーラーを全店訪問し、総額を比べてください。

それで答えが出ます。

逆にもっと良い条件が見つかるかもしれません。

書込番号:25559084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2023/12/24 21:43(1年以上前)

>たこやきやさん

> 6月納車

納車時期は、余り期待しない方が好いですよ!
自分も前期型の時は、遅くても4カ月と言われ契約したけど、実際は、1年以上でした。
新型は、頑張って、予約開始と同時に契約したから、2カ月半位で届いたけど・・・
自分の時は、半導体不足とか、いろいろ有ったけど、今なら、ダイハツ問題ですかね?
契約が火曜日って事が気に成りますね!
この土日でカロクロの契約が大量に増えないと好いですね。
確か、前期型でも、2月の1週目の契約で、納期が一気に半年以上も伸びた記憶がります。

新型の契約は、シエンタの新型の状況から学んだし、トヨタも他の車の状況も有るし・・・
どうも、営業マンも売る車が無いとも言ってたし、シエンタとか、他の車も殆ど、販売停止中だしね!
カロクロより大きいハリアーならまだ、間に合うみたいだけど、Rav4は、全滅でしょ!
価格帯とサイズを考えても、いろいろ大変ですね!
かと言って、他社の車でも同じ納期だろうしね! 知らんけど!

書込番号:25559140

ナイスクチコミ!4


sato900さん
クチコミ投稿数:44件

2023/12/26 09:22(1年以上前)

地域差やオプションごとに割引率が違うのでハッキリとは解りませんが、私より10万円ぐらい安いと思いますので良い交渉をされたのだと思います。
ただ納期は既にハイブリッドは八月中頃との話が出ているし、ダイハツ難民の代替えを優先して対応しているとの書き込みも見る事が有るので、ヤリスなどの車種に人員を増やして対応する事は有ると思います。
下手な値引き交渉をしていると購入自体難しくなりますよ

書込番号:25560655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2024/01/08 19:08(1年以上前)

>たこやきやさん

私は昨日契約しましたが、値引きは27万円でした。
納期は8月のよていです。

書込番号:25577258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

ドア傷防止パッド

2023/12/19 21:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:17件

ドアに傷が付かないようにフィルムかプロテクター?はっておられる方おられませんか?
してる方いなさそうですが。私も
張る予定なかったんですが、貼っといたらってなってディーラで販売してる透明のを貼ってもらったんですが難しいのか?カーブのせいで一部浮いてます…( ;∀;)
担当者に伝えてるんですが、どうなるやら?

書込番号:25552740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/12/19 21:37(1年以上前)

「貼る時」にドライヤーなどの熱風で柔らかくしていれば密着したと思うんだけど。

書込番号:25552744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/12/19 21:42(1年以上前)

整備士さんがされたんですが、あまりされたことがないとはおっしゃってて。単に下手なんでしょうかね?
熱風当ててはされてるとは思うんですが…

書込番号:25552751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/19 21:52(1年以上前)

濃色車なんで大丈夫かと思いますが、5年以上乗ると縁に汚れが溜まり目立ってきます。
10年も経つと糊?成分が変色してきてみすぼらしくなります。
自分は次の車には貼らないと決めました。

書込番号:25552769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/12/19 21:55(1年以上前)

そうなんですよね。それも予想しつつ結構してるんですが。張り替えられるもんじゃない?んでしょうか?

書込番号:25552774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2023/12/19 22:08(1年以上前)

必要ないなら剥がしたらどうですか
張る予定でもなかった言うことですし
頻繁に傷が付く場所でもないでしょう

傷が付けばコンパウンドで磨けばいいだけ

書込番号:25552783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/19 22:36(1年以上前)

時間が経つと剥がすのが難しくなりますね。
ヒートガンで暖めても剥がれる気配が無いので諦めました。

書込番号:25552820

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/20 07:15(1年以上前)

ディーラーオプションで新車のときに施工してもらったものなら、
新しいものに張り替えてもらいましょう。
このくらいのオプション、 
少し訴えれば交換してくれると思います。
日数経ってないなら、
最初からかもしれませんし
このくらい、あっさり張り替えてくれると思いますが。
ディーラーに聞いてみましょう。
このくらいのことで、
クレーマーだという意見の人出てくると思いますが、
気にしないでください。

書込番号:25553034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/20 07:56(1年以上前)

張り替えは、難しいものではありません。
普通にネットで、汎用品とか、専用品もあります。
汚くなれば、ご自分か、器用な、どなたかにやってもらえます。
DIYで、簡単なレベルと思います。
きれいには難しいかもしれませんが
それなりにできると思います。

書込番号:25553063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


corocroさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/20 14:14(1年以上前)

>pao77778888さん
慣れてないならしょうがないです。
再度、新しいシートを貼って貰う(もっと上手い人)か、キャンセルして自分で貼るか、専門業者(ラッピング業者)に頼むしかないと思います。

シートの質の問題や、施工方法の問題等色々と原因があります。
施工前の準備・大きさ・貼る方向・カーブに貼る場合の伸ばす方向や伸ばす限度等コツが必要です。
特に、貼る時の温度(気温と車体の温度)が重要で、室温を15℃以上に出来ない場合は貼れません。
なので、今の時期の屋外や屋外に近いピットでは、ヒートガンを使っても貼れません。
基本的に、ヒートガンで必要以上に伸ばして貼ると、その分縮もうとするので、後に剥がれやすくなります。
最近貼った物なら、低温のまま貼ってる可能性があるので、待てるなら春先からの気温が上がる時期まで待って貼ったほうが良いです。


自分で貼るなら「3M社製 スクラッチガード」で検索すれば、ネットでも買えます。
高価ですが、性能が良いので、剥がす時の経年劣化でも、ほとんど糊残りせずに剥がせます。
◯国製とかの安価なシートは使えないので、購入しない方が良いです。

書込番号:25553482

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/20 15:09(1年以上前)

自分のは3Mスクラッチガードだけど、流石に13年目となると簡単にはいきませんでした。

書込番号:25553545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2023/12/20 15:54(1年以上前)

>pao77778888さん

他車ですが、リアドア下部にキズ防止フィルムが貼られています。

位置的に予防されるキズは飛び石くらい、オンロードを走行する限り殆ど恩恵にあずかれません…

よっぽど護って欲しいのは、よそ様からのドアパンチや、同乗者が付けてしまうキズです。例えばウインド下端よりも下にある障害物は見えないため、気付かずにドアが開け放たれて出来る凹み。他には乗降時に荷物が当たって出来るフェンダー内外のキズ。個人的にはリアドア下部の養生に、必要性を感じていません。

自車はおよそ10年近い個体ですが、養生されてない場所もほとんど飛び石跡はなく、むしろこのフィルムの端に付着したヨゴレが気になるし、放置期間が長くて今さら剥がすのが怖いという始末…

外装の養生で最も効果を感じているのは、ドアエッジへ取り付けたモール、BやCピラーに貼り付けたカーボンシールです。

書込番号:25553576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2023/12/21 07:23(1年以上前)

保護シールが役に立つぐらい経年した頃には、ちょっとした小キズは気にしなくなってますよ

それより、新車の時に気泡が入ったシールを毎回見る方が気になるのでは

書込番号:25554325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ラゲッジスペースの高さについて

2023/12/14 14:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件

改良後のカロクロのHEV でラゲッジスペースの高さが二駆と四駆で異なるとパンフレットに記載が有るのですがどの程度の差があるのでしょうか?
又、2列目シートを倒してラゲッジスペースをフラットにするにはやはりアクティブボックスが必須でしょうか?(車中泊で寝るためです。)

書込番号:25545569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/14 14:24(1年以上前)

何センチか違うみたいですよ

書込番号:25545572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/14 15:13(1年以上前)

>Garrrr250さん

https://toyota.jp/corollacross/option/?padid=from_corollacross_examplePage_navi-menu_option

には、
『ラゲージアクティブボックスを装着することで、ラゲージルームにフラットなスペースを生みだします。・・・・・マットを敷いて寝転がることもできます。』
とありますので、寝転ぶためにはラゲージアクティブボックス必須だと思います。

また、
https://toyota.jp/corollacross/dop/image/001_p_002/in/active_box.pdf
を見ると、二駆と四駆での荷室高の差は数センチ程度あるように見えますが、倒した後部座席の裏面の高さは、四駆の荷室高より高いと推測されます。

書込番号:25545610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2023/12/14 15:13(1年以上前)

>ラゲッジスペースの高さが二駆と四駆で異なるとパンフレットに記載が有るのですがどの程度の差があるのでしょうか?

FAQを参照しましょう。

https://faq.toyota.jp/faq/show/6528?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=548&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

書込番号:25545611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2023/12/14 19:52(1年以上前)

>Garrrr250さん

> 2列目シートを倒してラゲッジスペースをフラットにするにはやはりアクティブボックスが必須でしょうか?(車中泊で寝るためです。)

車中泊で寝る為には、ラゲージアクティブボックスが必須ですし、今回から、メーカーオプションですよ!
プラス、DOPも必要です。(価格的には、MOP+DOPで、同じ価格です)
また、パノラマルーフを付けるとその分、天井が下がるので、起き上がった時の高さが低いです!
その上、ミドル級のSUVとしても、天井は、低いです、と言うか、寝る面が高いのかな?
CX-5から乗換えて、パノラマルーフ有りから無しに乗換えたので良くわかります。
CX-5は、普通に起きれて、頭の上に余裕ですが、カロクロは、少し首が曲がりますよ!
どうも、車中泊には、向かないかも!

あと、前にも有った、ラゲージアクティブボックスのメーカーオプションの件ですが、
前期型のラゲージアクティブボックスと全く同じでしたよ!
営業マンと自分で、2台並べて、比べたけど、違いは、分からなかったですし、ボード(MOP側)は、同じパーツでしたよ!
DOPの取付けキット側が変わるかは、不明ですが、共通も有るかも?
前期型のオプションとして購入可能なら、ラゲージアクティブボックスのメーカーオプションを忘れた方も、OKかも?
DOPなら、他のサイトで純正品が販売されてるかもよ!

ただ、今回、何の為のMOP+DOPなのかの意図が不明な為、試すのは、自己判断で! 知らんけど!

書込番号:25545907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件

2023/12/14 20:57(1年以上前)

>Kouji!さん
有益な情報有難う御座います。
ご指摘の通り軽視してました。
車中泊は年に一度あるかないかなので(高速等のPAで仮眠程度)段差に座布団かマットレスでも積めば良いと思ってました。今になって付けとけば良かったと後悔してます。
Dに問い合わせしたら新規発注になるので納期が約2ヶ月延びると言われました。車中泊の時はあきらめて段差にマットレスでも詰めて我慢するか悩んでました。
前期型のアクティブボックスが使えるなら朗報です。Dと話して検討します。

書込番号:25546018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2023/12/14 22:21(1年以上前)

ラゲージアクティブボックス

ラゲージアクティブボックス@

>Garrrr250さん

> ただ、今回、何の為のMOP+DOPなのかの意図が不明な為、試すのは、自己判断で! 知らんけど!

勝手に同じかも? と言ったので情報まで・・・
サイドのタイヤハウス側の部品がカローラクロスの新旧で変わって無いかです!
ディーラーなら旧カロクロオーナーの営業マンも居るでしょうし、新型の試乗車とかと比べて下さい。
車幅、内装が変更ないので、新旧で変わって無いと思ってます。
自分の営業マンも、自分の旧カロクロには、サイドの部品が無いから違うと言ってましたが、
サイドの部品の取付とボードがMOPです。

DOPは、それを受ける組み立て式バーの部分です。
新型のDOP無しのカロクロは、カタログで確認出来るし、手持ちの前期型のカタログでも同じに見えます。
実物は、新型の試乗車と前期型のオーナーの車で確認下さいね! 知らんけど!

書込番号:25546133

ナイスクチコミ!1


スレ主 Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件

2023/12/15 10:05(1年以上前)

>Kouji!さん
それが新型がまだ展示されて無いんですよ。それでここで聞いてるんですよ。2列目倒した状態の段差のサイズがどの程度なのか?
一部改良前のHEV二駆しか私の住んでる地域には置いてないようで.......
まぁ近々にDで相談してみます。

書込番号:25546540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:208〜528万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,525物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,525物件)