Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(6ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 親機と複数の中継機が連携し自動で網目(メッシュ)状にネットワークを構築して通信エリアを広げる「メッシュ中継機能」を搭載。
- スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を使えば、宅外など遠隔からでも自宅に設置した本機の操作ができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3437
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP
このWi−FiルーターでAsahiネットのV6コネクト(Ds-Lite)の接続設定方法を詳しい方ご教授ください。
NTT西日本ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 HHGW PR-400NE(V6コネクト非対応)光電話使用
HGWはブリッジモードかルーターモードか? WX5400HPはブリッジモードかルーターモードか?
PPPoE接続先データはどちらの機器に入力すれば良いか?
設定の注意点等 よろしくお願いいたします。
書込番号:24652293
1点

>terusan66さん
>> AsahiネットのV6コネクト(Ds-Lite)の接続
>> NTT西日本ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 HHGW PR-400NE(V6コネクト非対応)光電話使用
DS-Lite系で「光電話あり」の契約ですと、
HGWはIPv4 PPPoEのままにされ、IPv6パススルーにして、
WX5400HPはRTモードにされ、IPv6 IPoE接続になるかと思います。
書込番号:24652305
1点

>terusan66さん
このような記事がありましたよ。
https://koryaku.club/trendblog/other/1777.html
HGWはブリッジモード。On DemandでPPPoE。
WX5400HPはルーターモード。
書込番号:24652494
1点

>Gee580さん
>おかめ@桓武平氏さん
早速のご回答ありがとうございます。
現在使用中のWifiルーターではV6コネクト未対応のためAterm WX5400HP に変更しようと考えています。ただ光電話使用でHGWが未対応なのでどうかなーと心配しております。
ネットで検索ししてもピッタリの回答が得られず質問させて頂きました。
書込番号:24652583
0点

>HGWはブリッジモード。On DemandでPPPoE。
としましたが、HGW、PR-400NE、はIPv6ではルーターモードだと思われます。 でもIPv4のルーティングには関係しませんね。
IPv4 over IPv6はHGWの下に接続されるルーターで終端されますから。
また、On DemandでPPPoEは、HGW、PR-400NE、を最初に電源OnしたときのみPPPoEで短時間つながりその後切れます。以後、局内での障害や電源OFF・ONがない限りつながりにいくことはないでしょうね。
> ただ光電話使用でHGWが未対応なのでどうかなーと心配しております。
”ただ光電話使用でHGWが未対応”はどこからの情報ですか? URLを貼れますか?
以下の記述がありましたけども。
https://asahi-net.jp/service/ftth/hikari/option/hikaridenwa/
AsahiNet 光電話の利用には何か特別な機器が必要ですか?
ご利用いただくには、AsahiNet 光電話対応機器が必要です。
NTT東日本・NTT西日本のひかり電話から転用される場合や事業者変更に伴うAsahiNet 光電話申し込みの場合は、ご利用中の機器を継続してご利用いただけます。その場合、提供元はASAHIネットに変更されます。
NTT東日本、西日本の「ひかり電話」で利用しているプランは「AsahiNet 光電話」に転用しても利用できますか?
NTT東日本/NTT西日本のひかり電話で提供している一部プランは転用する事ができません。AsahiNet 光電話へお申し込みいただく前に、お客様ご自身で「基本プラン」または「エースプラン」へプラン変更を行っていただく必要があります。
書込番号:24652702
0点

>Gee580さん
>ただ光電話使用でHGWが未対応”はどこからの情報ですか?
AshiネットのIPv4 over IPv6接続 対応ルータにPR-400NEは該当していないと言う事です。
https://asahi-net.jp/service/ftth/ipv6/4over6.html
書込番号:24652752
0点

>terusan66さん
それは、すでに確認しましたよ。
これは、YES,NOのQAなので直でサポートに訊いたほうがはやいでしょうね。
書込番号:24652759
1点

>Gee580さん
関連する件をAshiネットに問い合わせましたが対応機器で無いので対応機器を使ってくださいとの回答でした。分からないのでこのサイトで問い合わせしました。
書込番号:24652940
0点

>terusan66さん
なるほど。
テクニカルには使えると思いますよ。
が、しかし、
>対応機器で無いので対応機器を使ってください
これはもう、これに従うしかないですよね。 誤動作などで網側へなんらかの損害、不都合を与えた場合、かなり問題になるとおもいますよ。 NTT電話網 接続機器認定のようなものでしょうね。
さらに、そのような状況が明らかになりましたから、ルールに反したアドバイスはできないということでしょうかね?
ですから、わたくしからのアドバイスは対応機器を使ってくださいということです。
書込番号:24653009
0点

>HGWはブリッジモードかルーターモードか?
HGWはIPv4 PPPoEのルータモードでも構いませんが、
IPv6がパススルー(ブリッジ)になっていることが必要です。
>WX5400HPはブリッジモードかルーターモードか?
WX5400HPにてv6コネクトでインターネット接続して下さい。
らくらくネットスタート 2で自動判定させれば、
v6コネクトで接続されるかと思います。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/internet_auto.html
書込番号:24653078
0点

>Gee580さん
了解です。導入して不具合が発生しても自己責任だと思っています。
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。ユーザーマニアルは一読しました。(素人なりに)
まだ購入前なので実際に私の様な条件と同じ方がおられたらなーと質問しました。
要は未対応のPR-400NEで対応のPA-WX5400HPを使い V6コネクト(Ds-Lite)接続が出来て光電話が使えれば良い分けです。
書込番号:24653130
0点

>要は未対応のPR-400NEで対応のPA-WX5400HPを使い V6コネクト(Ds-Lite)接続が出来て光電話が使えれば良い分けです。
それは可能だと思います。
書込番号:24653151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/08 13:13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/21 20:19:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/01 16:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/09 15:15:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/15 17:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/24 10:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/01 19:07:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/28 14:46:32 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/19 11:02:08 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/14 1:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





