RAS-J221M
- 基本機能がしっかりし、使いやすいベーシックモデルのエアコン、J-Mシリーズの2022年モデル(おもに6畳用)。
- 「マジック洗浄熱交換器」を採用し、冷房・除湿運転時に発生する結露水で、付着した汚れや付着カビを洗い流す。
- 「自動クリーニング(セルフクリーン)」で運転停止後は内部を自動乾燥。運転中に停電しても復帰後に自動で運転再開する「オートリスタート」を搭載。



こちらの機種を大手家電量販店で購入しましたが、暖房を使用中、室内機から軋み音がずっとします。
寝室で使用してる為、凄く気になってしまい、購入店に相談した所、作業員の方が確認に来て下さり、音を確認し、室内機のみ交換してくれましたが、交換した物もその場は、大丈夫でしたが、夜、使用したら軋み音が出てしまい、今、再度、販売店に相談したところ、別メーカーの物に交換しましょうと提案を受けました。
東芝のエアコンは、他の部屋に3台使用していますが、5から10年前の機種は、問題無く使用しています。
たまたま、この機種だけなんでしょうかね?
我が家に合わなかったのか…
書込番号:25171895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

きしみ音?
所謂収縮膨張音ですか?
ピキ?とかバキッとかですよね。
時々出るくらいだと思いますけど?
常に連続で出ているのでしょうか?
どれ位の頻度で出ていますか?
機種を取り替えてくれるならそれに期待してもいいと思う。
書込番号:25171991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミシミシ音やバキバキ音が使用中ずっと出続けています。
書込番号:25172317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

珍しいですね。
提案に乗らない理由は無いと思いますけどね。
書込番号:25173063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日立の同等機と交換してもらうことにしました。
異音の動画を貼れると良いのですが…
Twitterには、動画を載せています。
書込番号:25173739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チン多摩ファミリーさん
宜しくお願い致します。
私も東芝の同系統の機種でバキバキ音に困っています。サービスマンは正常の範囲内の一点ばりでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001512961/SortID=25954466/?cid=mail_bbs#tab
日本時代の東芝でもそのようなことはなかったと記載されてましたよね。
日立ではもちろんそのようなことはありませんよね?
書込番号:25957554
0点


「東芝 > RAS-J251M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/05/26 18:22:30 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/18 12:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/05 18:16:20 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/23 10:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/11 17:13:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/19 18:49:25 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/02 9:09:04 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/29 19:53:48 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/29 19:58:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





