マツダ CX-60 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル

CX-60 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1167件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-60 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-60 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-60 2022年モデルを新規書き込みCX-60 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

すいません動画見てたら気になっちゃったのですが
電気の走行距離を引いたガソリンの走行距離がメーター表示の見た目よりなんかめちゃくちゃな気がするんですがどういう表示方法なのでしょうか?

書込番号:25097797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/15 04:59(1年以上前)

上と下は違う様だけど、これだけ見ればガソリン以下

だけど使い方が分かんないし,ほとんど走ってないみたいだから、コレだけじゃ何の意味も無いんじゃない?

書込番号:25097844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/01/15 07:52(1年以上前)

航続可能距離なんて過去の燃費データを参照して算出してるだけだから参考程度のもので
航続距離を保証するモンじゃないけれど。
新車乗り始めだったりデータリセット直後だと参考にすらならない数字でしょ。

書込番号:25097915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/15 12:12(1年以上前)

1枚目の写真 : バッテリーで50km、ガソリン含めて320km (ガソリンで270km)
2枚目の写真 : ガソリン燃費が10.5km/Lで残量が50Lちょいある

計算が合わないって言いたいのかな?

書込番号:25098205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/15 13:54(1年以上前)

ガソリンメーターが満タンから4メモリぐらいしか減ってないのに270キロガソリンで走りますよってなってるのに2枚目の写真はほぼ満タンで536キロガソリンで走りますってなってるんで一目盛の基準みたいのがどうなっているんだろうと思った次第です。

書込番号:25098338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/01/15 13:57(1年以上前)

過去データから予測して表示されるのですね。そういうシステムになってるとは驚きました。ありがとうございます。

書込番号:25098344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイパー

2023/01/11 16:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

クチコミ投稿数:68件

CX-60の納車待ちなのですが、ワイパーがかっこよくありません。
ウインドウォッシャーがワイパーの付け根部分から出るみたいなのですが、NWBのデザインワイパーを取付けできるのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:25092650

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/11 18:04(1年以上前)

かっこよくないのはワイパーだけかな?

書込番号:25092767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/11 22:06(1年以上前)

大抵の製品にあると思うんだけど、適合確認とか調べたりしないんですか?

NWBは対応車種になかったけどさ、他のは自分で調べてね。

書込番号:25093142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/12 20:41(1年以上前)

正面から見えないですよね…

書込番号:25094443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

契約者の値引き額

2022/12/24 09:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

クチコミ投稿数:68件

SKYACTIV-D 3.3 XD Lパッケージを購入を検討しております。
値引き情報があまり出ていないのですが、契約された方はおいくら程度の値引きがありましたでしょうか?
目標金額を決めたいので宜しくお願いします。
オプション等は4WD+ナビ用SDカード・ETC程度です。

書込番号:25066539

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/24 11:11(1年以上前)

最寄り店舗で聞いた話では、車体からは担当レベルで5万円、店長レベルで10万円、DOPで15%程度。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0001434361/

書込番号:25066607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/12/24 11:41(1年以上前)

車体から20万円。オプションなしです

書込番号:25066634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/24 12:03(1年以上前)

マツダの営業は今やメーカーのスピーカーです
誰に聞いても同じ

で、トヨタにしました
が、まさかの納期遅延でどうしましょう?って困ってたとこに,オートザムに展示したてのこの車を発見
フラフラと立ち寄って即決しました

後日談ですが、cx5よりマージンがキツいらしく,その感じで見積もり出して儲かってないとぼやいてました

何れにしてもオートザムに行きなはれ
私は片手に指一本折った額でした

書込番号:25066661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


柑文さん
クチコミ投稿数:2件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度5

2022/12/25 10:22(1年以上前)

プレミアムスポーツ契約しました。
オプションは ナビsdカード、フロアマットスポーツ
ETC、ドラレコです。
車両15万、オプション5万の20万引きでした。
これ以上粘っても納期が遅くなるので
今後の付き合いを考えて、納得して契約しました。
まあ上出来ではないかと。

書込番号:25067992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Soubihyo_さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/27 14:31(1年以上前)

値引き聞くなら支払い条件も聞かないと。
残クレか一括かくらいね。

書込番号:25071042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2022/12/27 16:45(1年以上前)

そうですね。購入は一括です。

書込番号:25071196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/12/28 07:35(1年以上前)

オートザムは40引いてくれたってことでしょうか。
それはすごい。
私もザムですが車体30にコーティング無償で限界でした。
エクスクルーシブスポーツです。
ただ、下取りはどの販売店よりも高かったです。
エクスクルーシブXD 2000年 FF サンルーフなしで290万。

書込番号:25071959

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジンシステム異常

2022/12/19 19:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

スレ主 wizard08さん
クチコミ投稿数:2件

1566kmで突然エラー発生しメータ部及びiphoneのアプリにはエンジンシステムが異常です。
エンジン出力を制限します。
マツダ販売店で点検を受けてください。のメッセージ

エンジンは異常振動し30Kぐらいしか出なくなりマツダに持ち込み点検の結果診断機のエラー履歴はインジェクター不具合との事でしたが
リセットのみでは改善なく不具合の情報がまだメーカーでも解らないためしばらく預けてほしいとの回答で年内は台車生活となりました。

似たような不具合発生したユーザー等意見を頂きたいです。
フルノーマルの状態でOBDやUSB等触ったこともありません。
また、エンジンリコールの対象ではないとの事でした。
宜しくお願い致します。

書込番号:25060488

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/19 20:12(1年以上前)

このカテゴリーの1つ前の書き込みも同じネタですね。

〉エンジンチェックランプ、ハイブリッドシステム異常

あちらのスレに訪問し仲良くしてきてください。

書込番号:25060532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/12/19 20:16(1年以上前)

>wizard08さん

インジェクションエラーでエンジントラブルですが、11月14日のリコールは関係ないでしょう。
ディーラーで分からないということはトラブル例がないということですので、ここで効いても現れないと思いますが。
インジェクション1個が悪いのかシステムが悪いのか調査するために車を預かったのだと思います。
台車があるようなので、それで仕事を頑張りながら修理完了を待ってみては?

書込番号:25060535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/12/19 21:19(1年以上前)

wizard08 さん
エクスポ納車待ちの者です。
Twitterに似たような症状の投稿がありました。
同じ現象かは分かりませんが何かの参考になればと思い書き込みします。
i-stopからエンジン再始動せず、それに対しメーカーから回答があったようです。
原因はイグニッションボタンでエンジンオフ後、7秒以内に再始動させる事が原因との事。
現在対策を検討中との事で、エンジンオフ後は10秒以上待ってから再始動すればこのような現象は防げるとの事でした。

書込番号:25060646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2023/01/24 11:54(1年以上前)

MyMazdaの受信トレイ→安心と安全

昨年11月初旬納車のプレミアムスポーツですが、昨日まったく同じ事象に見舞われました。
まだ納車から500km程度しか走行していませんが、昨日一般道を25km、1時間ほど
走行した段階で急に同じ3つ(エンジンシステム、DSC、i-ACTIVSENSE)の警告表示が出て、
異常な振動が発生し速度が出なくなりました。
ディーラーに問い合わせたところ、インジェクション関連のエラーコードが確認されたとのことで
レッカーによりディーラー入庫となりました。
本日ディーラー定休日のため、確認は明日以降になりそうです。

書込番号:25111148

ナイスクチコミ!4


スレ主 wizard08さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/27 05:38(1年以上前)

インジェクターエラーの件ですが当方はインジェクター一個の不具合でしたが交換にあたりエンジン全体を下にずらしての作業となるようで治具の用意や専用工具の手配でかなり難しい修理のようです。
1カ月以上かかりましたが現在は再不具合等は発生しておりません。
参考になれば幸いです。>あんくるnさん

書込番号:25114783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2023/01/28 23:04(1年以上前)

金曜日夕方に現時点での状況を確認しました。
インジェクター不具合の件は部品を2つ交換するとのことですが、そのうち一つ
インジェクターパイプの入荷時期が若干不確定でしばらく時間がかかるとのこと。
DSCとi-ACTIVSENSEの警告がどうインジェクターの問題と絡んでいるのか不明ですが、
wizard08さんは問題が解決したとの事で私のケースにも該当すれば良いのですが。

ちなみに、今回の事象はマツダ本体でも認識していて、対応策について調査・検討がされているそうです

書込番号:25117431

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

スレ主 Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
CX-60プレミアムモダンに乗ってます。

皆様のなかに、ハイブリッドシステム異常の表示
及びエンジンチェックランプが点灯した方
いらっしゃいますか?

販売店にて点検してもらったものの、数日で
また点灯してしまいます…。
そのような事例があれば教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25059347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2022/12/18 22:07(1年以上前)

>Kirito60さん

ディーラーから遠いところで付くのですか?そうでなければ「要点検」だから何度でもディーラーに行くより仕方がないと思います。

書込番号:25059367

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/18 22:22(1年以上前)

心配ですね!
年末になりますので、早く原因が解り安心できるといいのですが、
何方にお住まいかは解りませんが、この大雪の中大変かとは思いますが根気よくディーラーに見てもらうのが1番かと、
ハイブリッドが、寒さに弱いってことは無いですよね?

書込番号:25059393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 CX-60 2022年モデルの満足度4

2022/12/18 22:48(1年以上前)

>Kirito60さん
初物搭載機は大変ですね。
警告灯が点く時の条件とかないんですか。
低温時の始動時とか。
ディーラーでは診断なくリセットしただけですか。
維持等なく走行に支障でないなら無視と行きたいところですが勇気ないと無理ですね。

書込番号:25059429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/19 00:08(1年以上前)

>funaさん
ディーラーまでは30分ほどです。
本日連絡したので、また点検させてほしいとの
ことでしたのでまた持っていくつもりです!

書込番号:25059524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/19 00:12(1年以上前)

>福島の田舎人さん

ハイブリッドシステム異常はエンジンチェックランプと
同時点灯なのかわからないですが、
やはり心配になります。
ディーラーでは、走行に支障はないと思うと言われてますが
修理書もまだ配備されてないらしく……
年の瀬も近いので💦

当方、北陸地方になります。
寒いとこの現象は起きると言われましたが、
他に見かけたことがなく情報がありません。

書込番号:25059528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/19 00:16(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

ある程度は覚悟しておりましたが…
走行1400キロでチェックランプが点灯するとは…

おそらくリセットのみだと思います。
返却時の説明では、

・寒いとなりやすい?
・ハイブリッドバッテリー交換の対応しか手がない
・↑対策品は無いのでまた点灯するかも…
・修理書も無いので作業はすぐできない

とのことでした。
走行に支障はないとのことですが、始動するたび
デカデカとメーターに点灯した状態で走り続けるのは…
怖いです。

書込番号:25059530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/12/19 10:26(1年以上前)

納車されてから完全に純正で乗られてますか?
例えばレーダー探知機付けましたとか、アイドリングストップキャンセラーとか走行中でもテレビが見られるような物を挿したりとかされてないでしょうか?

上記に該当するならばシステムエラーが発生するような報告がけっこう前からありましたので、YouTubeなどで検索したら出てくるかと思います。

書込番号:25059892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2022/12/19 11:20(1年以上前)

>Kirito60さん

>修理書もまだ配備されてないらしく……

修理書が 整備書、整備解説書 を指すのであれば
初物であることとは関係なく、見切り発車の感が強いですよね。

それとも、不具合事例(+修理アドバイス)リストへの登録が未完ということかな?

書込番号:25059939

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/19 12:45(1年以上前)

>ちゃんたろー◯さん

純正のままです。
ディーラーでドライブレコーダーは取り付けて
もらいましたが、OBDも何にも挿してません。

YouTubeも見ましたので、今後もテレビキャンセルなど
導入予定もありません…

書込番号:25060049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kirito60さん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/19 12:47(1年以上前)

>MIG13さん

どこまでの範囲を「修理書」と言っているのかは
わからないのですが、未完成のまま世に出すのは問題だよね
とディーラーの担当者とは話してました。

なんにせよ、事例が少なすぎてわからないのも確かだ
そうです。

書込番号:25060053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/01/01 21:36(1年以上前)

cx60 12月25日納車 10キロ位走行、次の日同じハイブリッド異常アラート、同じく即日バッテリー積み替えの対応、その日はディーラーと家の走行のみ、次の日また同じアラートでました、リコールの車番とは違う様ですが、同じ内容に近いですね。私も北陸です。
寒くて駄目なら、車としては最悪ですね。
夏も同じ事になると思います

書込番号:25078552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2023/01/04 21:59(1年以上前)

どうやら寒冷地で多発してるらしいです。
修正プログラムを春目処に開発中だとか…流石に3月には、暖かかくなってるから、治っても検証出来ないですね。
このエラーが出ても走行に問題無いので、顧客判断で運転していいとか…有り得ん判断を顧客に迫って来ますわ。エラーの内容が温度だけとは限らないのに…もう車を作る資格ないんじゃ無いかな

書込番号:25082906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ63

返信9

お気に入りに追加

標準

cx60とcx8 運転しやすい車は?

2022/12/18 15:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-60 2022年モデル

スレ主 Cerialさん
クチコミ投稿数:5件

cx60かcx8 購入を検討しています。
試乗車を運転してみましたが、短い時間ではよくわかりませんでした。
狭い道、町乗り、パッキング
実際どうでしょうか。
どの車が運転しやすいでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25058725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 CX-60 2022年モデルの満足度4

2022/12/18 15:36(1年以上前)

>Cerialさん
釣られてマジレスすると、運転しやすいとはサイズ的にということならどっちも同じかな
長さはCX8長く、幅はCX60が大きい事から、どちらも一長一短です。乗車定員、納車時期、予算関係ないならお好きな方又はあみだくじで決めてください。

書込番号:25058743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/18 15:36(1年以上前)

CX-60とCX-8の全幅差は45mm、これをどう考えるかですよ。

狭い道を日常的に使うならCX-60では辛いと感じることが増えるでしょうね。

逆にCX-60に乗ったら狭い道を使わないようにすれば問題ないとも。

書込番号:25058747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/12/18 15:39(1年以上前)

わかるまで試乗するのが正解です。人の体格、普段乗る人数、運転する環境はそれぞれなので。

書込番号:25058752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2022/12/18 15:55(1年以上前)

両車を乗ったことがある人は少ないですよ。
一番の方法 : 納得するまで試乗する。
次の方法 : 数店のディーラー巡りをして、実際に乗ったことがある数人の営業マンに聞いてみる。
次の方法 : YouTubeを見まくり判断する

書込番号:25058776

ナイスクチコミ!4


tak1206さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/18 16:21(1年以上前)

cx60の方が運転しやすいです。
というのも
cx60 回転半径 5.4m
cx8 回転半径 5.8m
となっており、駐車、旋回、切り替えしの全てにおいて運転のしやすさが全く違います。

私の車は全幅1885mm.全長 4770mm .回転半径5.9mで、cx60に近いボディサイズですが、車幅の大きさより、狭い交差点を1回で曲がれない時に困ります。また駐車場でも広さによっては1発で入らないことが多いです。

サイズに関しては更に大きい車も多く、慣れでなんとかなるので、余程家の前の道が狭いとかでなければ気にしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:25058826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度5

2022/12/18 20:50(1年以上前)

基本取り回しに関してはCX-60の方が全長が短くハンドルの切れ角が大きいので小回りがききます。
ミラー間の幅はそんなに変わらないので離合はあまり変わらないですが、ミラーを畳んで走るくらい狭い道では幅が数センチ広いCX-60の方が苦戦すると思います。
ただ、そんな道走る人はもっとコンパクトな車買うのでCX-60の方が無難に走れると思います。

書込番号:25059242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2022/12/18 21:41(1年以上前)

 各々の体格、ドライビングスキルによって異なりますので、其々の方の体格、ドライビングスキル、所有車両や良くステアリングホイールを握る機会が多い車両状態を把握していなければ、失礼ながらご質問に対する寄せられた回答は、残念ながらスレ主様にとってどちらのモデルが運転し易いかには殆ど影響しないでしょう。

書込番号:25059330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:15件 CX-60 2022年モデルのオーナーCX-60 2022年モデルの満足度4

2022/12/20 22:54(1年以上前)

前の車はCX-8今はCX-60です。

街中の取り回しは、確実にCX-60です。
横幅が50mm増えてますが、サイドミラー間は、ほぼ変わりません。
また、CX-60のカメラ支援はかなり使えるのでギリギリまで攻めれます。
車幅が…。という意見多いですがCX-8に慣れていたらCX-60も別になにも感じません。
強いて言えば、極低速ギクシャクするのとハンドル重めなのが欠点といえば欠点。

高速だと、どちらも変わらない。CX-60も素晴らしいですが、路面の継ぎ目や静粛性はCX-8の方に軍配が上がります。

ワインディングだと確実にCX-60です。
CX-8は、のんびり快適で車内もゆとりのある車。ミニバン嫌いならこれはどうだい?byマツダみたいな。
CX-60は、ややスポーティ。高燃費とスポーティ感を合わせたミドルサイズSUVという感じです。

書込番号:25062199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/09 22:49(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ CX-3おすすめ・・・♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25090545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-60 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-60 2022年モデルを新規書き込みCX-60 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-60 2022年モデル
マツダ

CX-60 2022年モデル

新車価格:326〜646万円

中古車価格:222〜588万円

CX-60 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-60の中古車 (1,005物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-60の中古車 (1,005物件)