日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(5921件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2627件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

自宅充電-11

2023/05/26 00:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

サクラ 2305充電月報

サクラ 2305充電日日報

新緑の季節となり、EVにとっても爽やかな季節ですね。よって富山−金沢・松任へ往復無充電134km走行、結果:B残99%→15%、電費=9.75km/kwh、%電費=1.62km/%、km電費=3.06\/kmでした。
当方4月に電気料金大幅改定・値上がりしましたが、3.04\/kmと先月より下がりました。規制料金契約の方にとっては来月分から?の値上げですね。東電は7月?からかな。

と言う事で今月のEV充電料金は@24.53\/kwh/充電料金2,285.1\ ÷ 走行距離673km)= 3.395\/km ≒ 3.40\/kmでした。軽四ガソリン車の8.76\/kmの4割弱なので随分安くつきますね。

              5月分       4月分     3月31日迄の分     3月          2月         1月                              
・月間走行距離:   673km      425km       302km        602km        566km       528Km             
・AC充電量:     93.17kwh     55.76kwh      44.63kwh      101.76kwh     135.87kwh    109.89kwh       
・AC充電料金:    2,285.10\     1,488.3\       918.8\       2,085.5\       2,715.03\     2,911.5\            

・AC充電単価:   @24.53\/kwh    @26.68\/kwh   @20.58\/kwh   @20.49\/Kwh   @19.98\/kwh  @26.50\/kwh     
・AC充電電費:    7.22km/kwh    7.62km/kwh    6.63km/kwh    5.92km/kwh    4.17km/kwh   4.80km/kwh   
・%電費:       1.45km/%      1.54km/%      1.31km/%     1.18km/%      0.86km/%     0.95km/%     
・Km当り電費:    3.40\/km      3.50\/km     3.15\/Km      3.46\/km     4.80\/km     5.51\/km    
・ドラコン電費:   8.63km/kwh    9.3km/kwh     7.9km/kwh     7.63km/kwh    5.54km/kwh   6.41km/kwh   

詳細は上記画像充電月報および充電日日報ご覧ください。

書込番号:25274356

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2023/05/26 07:30(1年以上前)

>Horicchiさん

楽しまれてますね!
データ、参考になりました。

このように工夫してデータを取る方にとっては、この上ない楽しいおもちゃになりそうで羨ましいです。
私も仲間入りしたいのですが、諸般の事情が・・・(T_T)

ところで1月、2月の燃費の悪さはやはり暖房が影響しているのでしょうかね?
4月、5月の3.4円/kmは素晴らしいですね。
ガソリン換算、リッター150円と仮定すると、燃費は44.1km/Lですね。驚異的です。
冬場の5.5円/kmのときでも27.2km/Lですから、経済性で考えればBEVはメリット高いと思います。
チョイ乗り中心の軽はホントにBEVが最適解だと思いますね〜
素晴らしいです。

書込番号:25274502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

自宅充電−10

2023/04/26 01:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

EV充電月報2304

EV充電日日報2304

4月から電気料金大幅改定・値上がり、基本料金で約600\Up、夜単価も3月@12.07\→@26.56\に。物価高による賃金upがあれば良いのだが‥‥。
ただ、幸い?、燃調費単価が3月分の@3.13\が、同検針日以降3/31迄が@2.34\に、そして4/1からは何とマイナス6.93\に。政府による補助金様々ですね。もっとも我々の税金から出ているので、全く喜べないのだが‥‥。

と言う事で今月の電費は4/1以降分は@26.68\/kwhと夜間電気代の高騰が原因です。
それでもガソリン車(17.33\/km)に比べれば春になり3.50\/kmですから随分安くつきますね。

4月分+3/31迄分の内訳で表示しました。月単位で見るには合算必要です。

充電料金(1488.3\+918\)÷ 走行距離(425km+302km)=3.31\/kmでした。
              4月分    3月31日迄の分    3月          2月         1月         22/12月                      
・月間走行距離:   425km     302km        602km        566km      528Km      725Km        
・AC充電量:     55.76kwh    44.63kwh     101.76kwh     135.87kwh    109.89kwh    141.67KWh   
・AC充電料金:    1488.3\     918.8\       2085.5\       2,715.03\     2,911.5\     3,784.39\        

・AC充電単価:   @26.68\/kwh   @20.58\/kwh   @20.49\/Kwh  @19.98\/kwh  @26.50\/kwh   @26.71\/KWh  
・AC充電電費:   7.62km/kwh    6.63km/kwh    5.92km/kwh   4.17km/kwh   4.80km/kwh   5.12Km/KWh  
・%電費:       1.54km/%     1.31km/%     1.18km/%      0.86km/%     0.95km/%     1.03Km/%       
・Km当り電費:    3.50\/km     3.15\/Km      3.46\/km     4.80\/km     5.51\/km    5.22\/Km     
・ドラコン電費:   9.3km/kwh    7.9km/kwh     7.63km/kwh    5.54km/kwh    6.41km/kwh   6.94Km/KWh    

詳細は上記画像充電月報および充電日日報ご覧ください。

書込番号:25236409

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/26 07:45(1年以上前)

軽のガソリン車の燃費はターボでも平均14.0km/L位です。

ガソリン1リッター160円ですので、11.4¥/kmです、17.33\/kmは一般的では無いと思います。

書込番号:25236528

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2023/04/26 07:57(1年以上前)

ガソリン1リッター160円ですので、11.4¥/kmです、

私のCX516万キロは満タン法で16km/Lです、最近良すぎです、もうすぐ終わりかも?
軽油126円だから7.9円/km…

電気はいいと思っていますが、好みのデザインが…

書込番号:25236539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/26 08:21(1年以上前)

>関電ドコモさん
>麻呂犬さん
燃費(電費)は使い方で大きく変わりますね
スレ主さんはメインは配達のお仕事で使われれておられて、同じ使い方、環境で以前使われていたガソリン車と比較されておられます。
一般的にとか私の車ではとかは比較の対象ではないですね

書込番号:25236554

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2023/04/26 12:14(1年以上前)

夜間充電で配達のお仕事って賄えるですね

昔、広報車のバイトで乗ってて 一日220Km走ってたので
すべての営業車ってわけにはいかないかと思いますが

書込番号:25236783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/26 14:05(1年以上前)

一般的な使用方法でないのなら、ここで出されてもあまり参考にならないですね。

少なくとも一般的な使い方での燃費で無いなら、その使い方を出していただいた方がよろしいかと思います。

書込番号:25236914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/27 07:08(1年以上前)

スレ主様、前車の軽4ガソリン車の車種はなんだったのでしょう、そして冬の期間はどのような走り方をされてたのでしょうか。

日報を拝見すると年間平均燃費「17.48km/L」とあります、ところが12月〜3月平均になると「8.58km/L」と激減しています。

年間平均燃費には当然「8.58km/L」を含んでるだろうし、エアコンを常時使用する暑い夏も含んでるでしょう。

それらを含んだ年間平均燃費「17.48km/L」の半分以下になる「8.58km/L」とは、どのような走行モードなんでしょうか、長時間のアイドリング暖機をされてたのですか。

差支えなければ教えてください。

書込番号:25237828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

2023/04/27 23:54(1年以上前)

軽四ガソリン車給油明細

軽四GV冬季燃費計算

関電ドコモさん

ご指摘ありがとうございます。
軽四ガソリン車(GV)の燃費の記載についてご指摘の通り記載間違いで、単位が間違っています。誠に申し訳ありません、
月報上段備考欄記載
前1年間=8.76\/km,17.48km/L,@152.6\/Lは正しいのですが、(下記にて若干の修正)
その下段の冬期間平均の単位が間違っています
18.29\/km,8.58km/Lは、
8.58\/km,18.29km/L,@157.12\/Lが正です。

1/17投稿「自宅充電−7」の充電日日報の最下段に間違って記載しており、この値を全く気付かずに2/25投稿の「自宅充電−8」の充電月報表に転記していたのです。
皆様にもご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。お詫びします。

なお、ご依頼にお答えし、軽四GVでの給油明細、上記画像の通り報告します。(1年間分はサイズが大きくなるので省略)
給油は満タン方式です。ギリギリ満タンにした時のみ、給油金額(\)、給油量(L)、Tripメーター値(km)を記録し、燃費計算しています。
ガソリン単価が高い日は、満タン給油は避けて、走行km以外のみ記録しています。(画像参照乞う)

サクラの充電報告に記載している軽四GVの燃費は走行距離「----」としている為この日分の燃費計算ができません。よって、記載している@km/L X 給油量(L)から給油日毎の走行距離(Km)を算出しました。
また、冬季とは21-12/11の給油後から22-3/21迄として再計算した結果は
軽四GVの前冬期(21/12→22/03)間は平均=9.95\/Km。12.74Km/L(平均@157.12\/L)だった。
に訂正します。
さらに、過去1年間値にも若干の修正が出ました。
8.77\/Km,17.48Km/L,@153.28\/L

以上お詫びがてら再計算結果ご報告します。

書込番号:25238878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/28 08:32(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:25239137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビ無しでのナビゲーション

2023/03/02 15:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

私のサクラは街乗り専用車なのでカーナビは付けていません。
9インチのディスプレオオーディオで音楽を聴いています。
そこでナビの代わりになるかなと思い、Google Mapを試してみました。

iPhoneのGoogle Mapに目的地をセットして開始しました。
その状態でiPhoneからケーブルで車にUSB接続しました。画面右にUSB入力があります。
画面右側のボタンを押すと、車の画面全体にGoogle Mapが表示されました。
画面は9インチなので大きくて見やすいです。
表示内容はスマホのGoogle Mapそのものです。
意外といけるではないか。
タッチスクリーンも効きそうだ。
時たまの遠出には、これで充分です。

これでカーナビも解決しました。
サクラはなかなか便利なつくりになっているね。

書込番号:25165128

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/02 15:24(1年以上前)

それを巷ではディスプレーオーディオと言うのだよ

書込番号:25165146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/03/02 16:32(1年以上前)

Google Mapは自分の環境のせいなのか、やたらと最短コースを案内したがる(わざわざ国道をそれて狭い市街地道を通ったりする)ので、自分はYahoo!カーナビの方が使いやすいです。

書込番号:25165201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2023/03/02 17:59(1年以上前)

>orangeさん

GoogleMapは地図なので、案内にくせがあるのは仕方がない。
ただ、○○30といった学校回りや住宅地を通る経路に危険を感じ、使用を止めました。スマホ用のナビソフトと謳っているものを使う方が良いと思います。

以前はNAVITIMEを使っていたのですが、あまり出かけなくなりましたので、今はヤフーナビを多用しています。
ゼンリン住宅地図を使った、2月まで「ドコモ地図ナビ」といっていた「ゼンリンナビ」は便利かも? 月額330円です。

書込番号:25165297

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/02 19:23(1年以上前)

タッチスクリーンは使えませんでした。
しかし、タッチ無しでも結構役に立つなと思いました。
私の近くには〇〇30 は1か所しかないので、問題ないです。
しばらくはこれを試してみようと思います。

書込番号:25165403

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/03/26 13:15(1年以上前)

YouTubeではYahooカーナビも良さそうですね。高速料金が出る。
色々試して見ますが、まあ当面はGoogleMap中心になりそうです。

ところで、GoogleMapはiPhone なら無線接続できるという情報がありましたが、どうすればよいのでしょうか?

サクラは色々出来そうだから面白いね。

書込番号:25196057

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2023/04/09 11:54(1年以上前)

>>ところで、GoogleMapはiPhone なら無線接続できるという情報がありましたが、どうすればよいのでしょうか?

うーむ、これは私の誤解です。
GoogleMapはやはり有線接続ですね。
一方で、音楽はBlootooth接続できますね。
古いiPhoneを持ち込み、音楽プレイヤーとして聞いています。Blootooth接続ですから、線が無いのでスッキリします。
Blootoothの音は良いですね。
スピーカーは高音質のケンウッド KFC-XS174S に変更してあります(純正のスピーカーはマグネットが小さいので音が貧弱だった。こんなとこでケチらないでよ)。KFC-XS174Sにはバッフルを付けたので低音も良く出ますし、高音のツウィーターの音質も良い。

書込番号:25214912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

j自宅充電−9

2023/03/25 01:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

サクラ充電月報2303

サクラ充電日日報2303

1.2月中はまだ寒さが残っていましたが、3月に入りサクラの外気温計測が平均12.5℃となりエアコンはOffで運行しました。(2月台      の平均気温=8.0℃) (2月の平均は4.43℃/1月の平均は5.7℃でした。12月は9.3℃)
2.走行距離が602kmと先月より少し増えましたが、充電量が101.7kwhと先月比大幅減少した結果、充電電費が5.92km/kwh(42%Up)となりました。
3.ただし、充電単価は20.5円/kwhと若干増えました。この原因は、各料金(昼、夜、朝夕、燃調費など)が大幅低下(前月比47%減)したのですが夜間使用(kwh)量比率が73.6%(2月は56.6%)に大幅upした為と考えます。
4.よって、km当りの電気料金(km電費)は 3.46円/kmと先月より30%程Upしています。(軽四ガソリン車8.76\/kmだった)

自宅でのEV充電量(kwh)は充電日により多少の差がありますが、概ね%当たり0.2kwh/%です。
※ドラコンの電池残量が40%であれば60%分の充電ですから、60X0.2kwh/%=12kwh充電した事になります。

              3月        2月         1月         22/12月         11月         10月             
・月間走行距離:   602km      566km      528Km      725Km        897Km       735Km    
・AC充電量:     101.76kwh   135.87kwh    109.89kwh    141.67KWh     111.61KWh     109.74KWh 
・AC充電料金:    2085.5\     2,715.03\     2,911.5\     3,784.39\      3,101.40\      3,102.89¥      

・AC充電単価:   @20.49\/Kwh  @19.98\/kwh  @26.50\/kwh   @26.71\/KWh   @27.79\/KWh   @28.27/KWh 
・AC充電電費:   5.92km/kwh   4.17km/kwh   4.80km/kwh   5.12Km/KWh    8.04Km/KWh    6.70Km/KWh   
・%電費:      1.18km/%      0.86km/%     0.95km/%     1.03Km/%      1.62Km/%      1.37Km/%         
・Km当り電費:    3.46\/km     4.80\/km     5.51\/km    5.22\/Km     3.46\/Km       4.21\/Km        
・ドラコン電費:  7.63km/kwh    5.54km/kwh    6.41km/kwh   6.94Km/KWh    10.91Km/KWh    16.28Km/KWh  

詳細は上記画像充電月報および充電日日報ご覧ください。

書込番号:25194025

ナイスクチコミ!1


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2023/03/31 12:27(1年以上前)

ちょいとお聞きしますが、満充電での表示は何Kmでしょうか?
私のサクラは、昨夜満充電したところ、100%で155Kmでした。
こんなものですか?

書込番号:25202926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

2023/03/31 23:35(1年以上前)

充電日日報追加data

サクラ運行記録用紙

>orangeさん

そんなものでしょう。EV先輩の皆さんが仰る様に、「充電前の走行電費」をサクラ(EV)内で計算し、100%時の蓄電量に換算してご質問の航続可能距離を算出しているようです。
ただ、この換算にはどの程度先までの走行電費が関係するのか良く分かりません。また気温(外気、batteryの)も絡んでいるとの話があります。
‥‥との事で100%時の航続可能距離はさほど重要ではないと考えています。
よって私は「%電費」を重視していますが、これとて今一関連・相関がよく分かりません。

一応、ご質問の航続可能距離、スレ建ての「充電日日報」における航続可能距離がいくつだったか添付します。ドラコン電費情報(K列)との関連が判然としません。

また、もし記録をつけるのが嫌でなく、楽しいなら、私がつけている記入用紙を参考にされてはどうでしょう。
(B5版用紙。バインダーに挟み、走行後の帰着時にドラコン画面情報を記録し、パソコン処理しています)



書込番号:25203663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/01 06:24(1年以上前)

>orangeさん
私のリーフでの経験では満充電後の航続可能距離は直前50km程度の電費が大きく影響しています。
たとえば、自宅から距離60km、標高1500mの登山口まで往復した場合、上りになる行きの60kmは電費最悪、下りになる帰りの60kmは電費最高で走れるわけですが、一日の電費としては平凡な値になります。
しかし、翌朝の満充電後の航続可能距離は帰りの50kmほどの電費最高の値が大きく影響するので、かなり長い航続可能距離を示します。
登山でなくても職場と自宅に標高差があって通勤距離がそれなりにあると満充電後の航続可能距離に大きく影響します。
標高差200mでもかなり電費が変わります。
自宅より職場の標高が高い方は長い航続可能距離を表示
自宅より職場の標高が低い方は短い航続可能距離を表示
ということで満充電後の航続可能距離はバッテリーの劣化具合より、走り方や環境に大きく影響されてしまいます。
もちろん冬場は暖房等によって電費が悪いので航続可能距離も短くなります。
自分の車で同じ使い方、同じ環境、同じ季節で比較して年々航続可能距離が減るのはバッテリーの劣化ということになります。
環境や走り方などで電費が違う他人の航続可能距離と比較してもあまり参考にならないと思います。

書込番号:25203859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/01 06:36(1年以上前)

>orangeさん

参考にならないかもしれませんが、よく100%で160km前後が表示されます。
158kmや160km等です。165km以上は表示されたことはありません。
でもエアコンを使わなければ、数字上は170km以上走れそうです(走行距離100km、残72kmみたいな感じです)。

書込番号:25203868

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2023/04/04 03:02(1年以上前)

ありがとうございます。
そういえば、私の普段の走行エリアは、小さな丘を2つ超えます。
これが燃費に影響しているのでしょうね。

書込番号:25208231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信25

お気に入りに追加

標準

ナビ 情報共有

2022/07/17 19:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

本日納車となりました。
ナビレスでの納車となり
ナビをDIYにて取り付けしました。
取り付けたナビですが
ATOTO S8 10インチ
アンドロイドナビを選択しました。
取り付け後の感想ですが
メーターからの流れと収まりが良く
情報共有させて頂きます。
興味のある方のご参考になればと思います。


書込番号:24838369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/17 19:29(1年以上前)

そんなナビがあるんですね
勉強になりますぬ
私は付けませんが

書込番号:24838387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/17 19:56(1年以上前)

サクラ満開じゃないですかぁ

書込番号:24838426

ナイスクチコミ!9


gomapuuさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/18 08:36(1年以上前)

私は22日納車ですが、外品9インチのナビをどう取付するか思案中です。
取付キットはどうされましたか?
また取付キット、取付方法など分かる方教えて下さい。
ナビはKENWOOD MDV-M908HDLです。

書込番号:24839032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/07/18 12:27(1年以上前)

私の場合は10インチでしたので
純正のナビ枠は使用せず取り外し、
フローティング状態で設置しています。
純正のステーにナビ付属のシンプルなステーで
取り付け可能でした。
配線はオートACC車なので
エーモンの20P.12P.3Pの
電源ケーブルで取付て、
メーカーオプションの
アラウンドビューモニター車の場合は
データシステム社の2000円ぐらいの配線で
社外ナビに出力可能でした。
ご参考になればと思います。

書込番号:24839350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/07/18 14:15(1年以上前)

パナソニックの10インチの場合、前にどのくらい出ますか?飛び出し具合が気になります。よろしければ、横からの写真をアップしてもらえたらありがたいです。

書込番号:24839526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/18 14:18(1年以上前)

>ひなまるでござるさん
納車おめでとうございます!参考になる画像ありがとうございます。
確認ですが、アラウンドビューのメーカーオプションがついていて連携できているのですか?

オーディオレスが良かったのですが、2スピーカーになってしまうのと、日産ナビパッケージ&バックカメラの値段がアラウンドビューとほぼ同じだったため、アラウンドビューを付けました。ただ、日産ナビパッケージに社外品が付くかどうか不安で9インチディスプレイオーディオを注文しました。
ナビなしでも問題ないのですが、テレビを見るためには社外チューナーを付けないといけないのが不満です。ディスプレイオーディオでも9万円しますので、社外品ナビでアラウンドビューまで使えるならそっちの方が良かったかなとちょっと後悔しています。

書込番号:24839531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2022/07/18 19:32(1年以上前)

パナソニック10インチの飛び出し具合は
不明ですがATOTOの10インチでは
画面右側はメーター画面と飛び出しはなく
綺麗な流れで、
画面左側(助手席側)は1.5センチほど
隙間が空きますので、100円均のブラックの
隙間スポンジなどで隙間隠ししてあげると
綺麗に仕上がると思います。

私の仕様では
Xでナビレスです。
メーカーオプションを
アラウンドビューモニターを選択しました。
アラウンドビューモニターを選択すると
6スピーカー、ステアリングスイッチ、GPS、テレビアンテナが付属してきます。
結論は社外ナビでも
データシステムさんの安い配線で
アラウンドビューモニターをナビ画面に
映すことは可能でした。
ステアリングスイッチも社外ナビで
機能している現状です。



書込番号:24839955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2022/07/18 22:04(1年以上前)

ひなまるでござる様
質問させてください。
当方もサクラを購入したのですが、atoto a6をディーラーさんに取り付けお願いしましたら、配線等が古いタイプで取り付けられないと言われました。で、本日s8を取り付けた画像、しかもご自分で、を発見して驚きました。a6とs8ではだいぶ型が違うのでしょうか?s8ならサクラに難なく取り付けられのですか?それとも何か他に部品が必要ですか?
素人質問ですいませんが、ご教授お願いします。

書込番号:24840213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/07/19 06:29(1年以上前)

おはようございます。
A6ですとおそらく電源ケーブル等に
ギボシが付いておらず
配線切りっぱなしの状態で
ATOTOさんから届く思います。
取付の際には20ヶ所弱のギボシ取付作業が
必要となりかなり手間がかかります。
ディーラーさんは手間もありますし
接触不良等のトラブルにもなりかねないので
断られる可能性は十分あります。
現在発売させているS8では
ギボシ加工済みのものが納品させるので
エーモンさんなどの電源ケーブル変換キットを
利用すれば国産ナビと変わらず
すんなりと取付可能です。
取付も付属のスターで取付可能で
特殊な加工は不要でした。

しかし純正ナビ枠等を使用せず
ディーラーマニュアルとは違う
取付方法ですのでディーラーさんで
判断は分かれると思います。

書込番号:24840497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/07/19 09:20(1年以上前)

純正の9インチディスプレイオーディオがあり、取付アタッチメントがあります。
本体の幅は180mmサイズだということで、市販の7〜9インチナビと同じだと思います。
オーディオブラケット
クラスターリッドフィニッシャーB
クラスターリッドC
クラスターリッドCアッパー
クラスターリッドCロア
クルップトリムX2
総額6.200円弱税込み
これを使って市販のパイオニアやケンウッドの9インチナビが装着できるように思うんですが、誠に申し訳ないんですが誰か人柱になって取り付けてみてくれる方いませんか。
部品番号は調べてきます。
ナビの取付要領は通常のデイズとは異なり、E13ノートに近い金具や取付方だそうです。
ほぼ純正のDOPナビは同じような型らしいです。

書込番号:24840624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/19 09:53(1年以上前)

ひなまるでござる様
ありがとうございます。本当に感謝です。
もう少し私の質問に付き合っていただけるとありがたいです。
私もひなまるでござる様の真似をしてS8にしようと思います。
購入を考えているのは ATOTO S8G2AAB-1JPです。ご指摘頂いたエーモンさんの AODEA(オーディア) アンテナ変換コード 日産車用 2060 & AODEA(オーディア) オーディオハーネス 日産車用(10P・6P) 2204というのを一緒に購入しようと思いますが、あってますかね?
というか、ひなまるでござる様がご近所なら取り付けほしい(図々しいくてすいません)くらいです。
本当に綺麗に取り付けられてて羨ましいです。

書込番号:24840650

ナイスクチコミ!0


koh-kiさん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/19 13:13(1年以上前)

>ひなまるでござるさん
詳しい情報ありがとうございます!
アラウンドビュー付きなら同じ仕様ですので心強いです。

データシステムのハーネスということですが、ホームページにはサクラの情報がなく、デイズと共通かと探しました。2000円ということは「RCA023N」でしょうか?

>yukamayuhiroさん
ディスプレイオーディオの納期が未定らしく、納車時にオーディオレスの可能性が出てきました。それなら配線も簡単にチェックできるので、どの程度汎用性があるか調べてみようと思います。

書込番号:24840840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/07/19 13:21(1年以上前)

グレードによる違いがあるかもしれませんが
サクラXはアクセサリー電源が
オートACC付きでしたので
その電源ケーブルでは違うと思われます。

私が購入した内容は
・ATOTO S8 S8G2114PM 10インチ

・エーモン電源ケーブル
 20ピン 12ピン 3ピン N2598
 
・データシステムカメラ変換ケーブル
  RCA023N

適合を補償するものではないので
参考程度にお願い致します。
私も車関係の仕事ではなく
趣味程度で取付たたのですが
取付も特にこだわったわけではなく
1番取付しやすいところにスターを組み付けると
たまたまジャストな位置にきた感じでした。

書込番号:24840846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/19 13:36(1年以上前)

ひなまるでござる様
ありがとうございます!
では電源ケーブルは、ひなまるでござる様と同じものにします(*^^*)
23日に納車予定なので今からAmazonで注文してギリギリ間に合うかなという感じです。
本当にお世話になりました。無事に納車されたらまた連絡します(うっとしいかもしれませんが)
ありがとうございました。

書込番号:24840857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2022/07/19 19:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2022/07/19 21:09(1年以上前)

エーモンの電源ケーブルですが
20ピンと12ピンの両方から
アクセサリー電源配線が出ていますが
サクラの場合は12ピンの方から
アクセサリー電源を取ってくださいね!
20ピンの方は電源がきていませんので
お間違えなく!
取付報告楽しみにしてます^_^

書込番号:24841371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/07/20 06:21(1年以上前)

>ひなまるでござるさん
ありがとうございます。
ステアリングスイッチは何もキットを付ける事なく
作動しているのでしょうか?
フジ電機工業 ブルコン SWC-N005
ステアリングスイッチコントローラー を注文しようかと思ってました。

書込番号:24841699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/07/20 06:47(1年以上前)

ステアリングスイッチですが
音量↑↓
曲送り、曲戻し
基本的な割り当ては
ATOTOでは可能でした。
その他の割り当ては使用する
予定がないのでまだ試していません。
取付けするナビにもよると
思いますが、不都合があれば
後付けすれば良いのかなと思います。

書込番号:24841726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/24 19:28(1年以上前)

ひなまるでござる様
先日はお世話になりました。無事に納車終わりました。が、納車すぐに後ろの窓のパッキンが飛び出して来週修理です。
NAVIはディーラーさんに付けて貰ったのですが、少し後ろに下がってしまってひなまるでござる様のように綺麗には着きませんでした。そしてまた質問です。NAVIでAmazonミュージックにダウンロードして聞いているのですが、さあ乗るぞという時にまたアプリを立ち上げなければ鳴りません。自動再生できるようにはならないですか?

書込番号:24847992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/07/25 07:42(1年以上前)

おはようございますm(_ _)m
納車おめでとうございます!
私の使用環境ですが
iPhoneにアマゾンミュージックなどのアプリを
インストールしてUSB接続の
AppleCarPlayで使用していますので
すみませんがその部分は分かりかねます。
しかし
窓の部分は安心しました!
私も運転席側後ろの窓パッキンが外れて
来週修理です。笑
サクラ初期ロットあるあるなのかも
しれませんね^_^

書込番号:24848605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ガソリン給油Keyで充電

2023/03/12 00:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

GoGoEV事務局から、ENEOSさんが「ENEOS Charge Plus」を2月から「EneKey」での決済開始も始まり、益々利便性を高めています。
‥‥とのmailが届いていました。既にお読みになっている方も多かと思いますが、
https://ev.gogo.gs/news/detail/1676876227/
-------------------------------
EneKey決済開始とは、
ガソリン給油に使用しているEneKeyと同じものでクレジット払い(引き落とし)。
https://www.eneos.co.jp/chargeplus/price/
登録会員費および基本料金は無し。
充電時間は10分/20分/30分の3種類。
利用料金は1分あたり49.5円。
基本料金が無いので使った分だけ請求されることから、月に90分までの利用なら他社よりも安く利用出来るとしている。
----------------------------------

一般の急速充電器(QC)は、充電時ex20分充電するつもりのところ、停止ボタンを押すのが遅れ、20分01秒になると、30分分の料金が掛かりますが、10分単位指定の充電であれば、停止ボタンでのタッチ差の不安がありませんね。

EneKeyはクルマや家のキーに付けられるので、財布からカードを出すことなく、EneKeyのみで充電決済が完了します。使い方は、充電器の読み取り画面にタッチするだけ!(チャラーンと反応がある)

EneKey使用可能充電Spot
電気自動車(EV)充電スタンド情報サイト - GoGoEV
https://ev.gogo.gs/search/?kw=&ac=&output_num=&ampere=&network%5B0%5D=006&page=2
で検索可能ですが、未だ少ないですね。当地北陸3県にも設置され、使えるのですが、福井県以外は日産自以外の自動車販売店系なのでチョット使い難いですね。
ENEOSガソリンスタンでの設置はまだ時間が掛かるのでしょうね。

「サクラ」の安定利用ができるようになり、ガソリン車で使っていた給油Keyがそのまま使えるので‥‥、、
いよいよ春本番、陽気に浮かれて遠出もしたくなって来ています。
但し安全運転が第一。


書込番号:25177608

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4528件Goodアンサー獲得:387件

2023/03/12 06:25(1年以上前)

>Horicchiさん
先払いになるNANACOやWAONも使えるので利用前に金額を決めるために充電時間を決めるのだと思います。
ENEOS ChargePlusで充電される場合は49.5円/分の課金なので10分単位の設定はあまり関係ないのかもです。
10分単位の設定でありがたいのは10分単位の課金になる日産ZESP3カードを使う場合です
ZESP3のシンプルプランであれば500円/10分なので月会費を除いてほぼ同じ料金になります。
ZESP3でもプレミアムプランなら確実にZESP3のほうが安いです。
ガソリン車と併用されるのであればエネキーも便利かもしれませんが使用できる充電器は限られますね

その充電器、使ってみた経験あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=25120633/#tab

書込番号:25177698

ナイスクチコミ!2


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

2023/03/12 11:42(1年以上前)

EV充電Plan比較

>らぶくんのパパさん

フォローありがとうございます。
↑リーフでの投稿拝見しております、あえてこの板に投稿したのは、「サクラ」をお使いの皆さんは『短距離運航』がMAINと思っています。
そのサクラの性能が、‥‥これが軽四車か?、と思う位に高級車並みの静粛性、加速性、そして経済性(km電費)、先進安全性能など半年以上乗っていて実感しております。
ただ、遠出するには経路途中充電が必須となりますので、これまでの給油Keyあるいはカードが使えるのは大変便利ですね。
各地のガソリンスタンド(数km単位・範囲に存在する)にQCが設置されていると安心して遠出できることになります。地方都市、町村に普及するのが待ち遠しいです。

充電料金について、
頻繁に遠出される方はらぶくんのパパさんの言われるようにZESP3の方が良いですね。ChargePlusとの比較表は上の画像参照ください。

※この充電がどの程度の利益を給油スタンドにもたらすのか分かりませんが、過疎地におけるスタンド廃業防止の救いになると良いと思っています。

書込番号:25178000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (615物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

サクラの中古車 (615物件)