日産 サクラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

サクラ のクチコミ掲示板

(5922件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2628件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒューズの場所

2024/10/05 14:58(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:411件

TCU(10A)のヒューズってどこにあるのでしょか?

書込番号:25915441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2737件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/10/06 03:52(11ヶ月以上前)

ヒューズは

エンジンルーム内

助手席の足元の小物入れの裏

にあります。

こちらのブログが写真もあって判りやすいです。
https://shizuoka-syaken-seibi.com/%E9%9B%BB%E8%A3%85%E5%93%81%E5%8F%96%E4%BB%98/2023/07/24/3534/

TCUってヒューズはなさそうです。(助手席側のVDC CONTかな?)

書込番号:25916108

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

社外ナビのサイズについて

2024/10/05 14:12(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

クチコミ投稿数:183件

オーディオレス車の購入考えていますが、そのままだと何インチナビを選べば良いのでしょうか?

書込番号:25915381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:675件

2024/10/05 14:30(11ヶ月以上前)

>シュガー310さん
>オーディオレス車の購入考えていますが、そのままだと何インチナビを選べば良いのでしょうか?

7インチと9インチがあると思うのですが、ディスプレイオーディオの大きさに合わせればいいと思います。

見やすいのは9インチです。

書込番号:25915404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2024/10/05 14:35(11ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

パネルのサイズは何インチ用の穴が空いているのでしょうか。

書込番号:25915408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2823件Goodアンサー獲得:675件

2024/10/05 14:48(11ヶ月以上前)

>シュガー310さん
>パネルのサイズは何インチ用の穴が空いているのでしょうか。

開口部は7インチサイズのディスプレイオーディオが装着可能なサイズです。

ナビ装着部にカバーはありません。

また、補修部品でのオーディオレスカバーの設定もありません。

とのことです。

参照先 ニッサン サクラ 2022(令和4)年6月 新発売 〜
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/56973?category_id=67&site_domain=default

書込番号:25915424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/10/05 14:49(11ヶ月以上前)

シュガー310さん

↓のように7インチワイドですね。

https://chillimame.com/navi/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444014/SortID=24850373/

書込番号:25915427

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/10/05 14:52(11ヶ月以上前)

>シュガー310さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001444014/SortID=24850373/

にもあるように7インチなら無理なく(安く)設置できるようですね。

書込番号:25915432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2024/10/08 16:58(11ヶ月以上前)

兄弟車のekクロスEVですが、7インチワイドの楽ナビAVIC-RW520を6万程度で購入して付けています。

書込番号:25919153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ150

返信23

お気に入りに追加

標準

自宅充電-27

2024/09/30 00:43(11ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

自宅充電月報2409

翻意。投稿再開します。※ただし、要点のみ

2409月分判明、以下の通りです。
充電単価
@ 24.44\/Kwh(基本料金按分含む)/@ 19.65\/Kwh(同不含)

電費
円:4.87円/Km
%:0.99Km/%
AC:5.02Km/kWh
DrvCom:7.05Km/kWh

でした。

書込番号:25909179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/30 07:46(11ヶ月以上前)

Horicchiさん

電費は、10人十色なので
そんなもんかな程度の参考になります。

大体、悪くて6前後、良くて9前後なのですね。

一般的に、大体のクルマは悪くてカタログの6割、良くてカタログ通りと言われています。電気自動車も同様という証明になったと感じます。

サクラの先輩として、これからオーナーになろうとする新人などのために、電池の劣化具合をレポートすると大変ためになると思います。

頑張ってください。


電池の劣化具合をレポート

書込番号:25909302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/09/30 07:50(11ヶ月以上前)

もう終わりっていう宣言何だったんですかね

終了宣言に、多くの人が歓喜のナイス!押したのに・・

書込番号:25909306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/30 09:08(11ヶ月以上前)

メンタル強い人だ
俺もナイスしたけど
復活するとは

書込番号:25909361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/30 09:19(11ヶ月以上前)

1とらぞうさん

どこかの県知事のようですな。

世の中には、このようなヒトは
一定数いるという証明ですね。


書込番号:25909369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2024/09/30 09:31(11ヶ月以上前)

不信任決議して辞め(止め)させたい。(苦笑

書込番号:25909377

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/09/30 09:38(11ヶ月以上前)

やれやれ
「今月報告をもって丸2年となり、対前年比較dataが揃いました。よって今回を持ちまして完了とさせていただきます。2年間ありがとうございました。」

のはずが
あっさり「翻意。投稿再開します。」ですね。
まあ自分も含め反応するのもよくないのですが。

書込番号:25909381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2024/09/30 09:53(11ヶ月以上前)

復活されたのですね
電費は参考になり、ありがたく拝見させて頂いていました
 
復活ついでにお願いなのですが、電費報告を一つのスレッドに続けて書き込みしていただけないでしょうか?
そうすれば一度開いたスレッドでスクロールするだけで全てのデータが見れてとてもスムーズなのです

※自分のスレッドが下に行ってしまって嫌だ、下の方だと目立たないので嫌だ等の理由がありましたらすみません

書込番号:25909397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2024/09/30 11:31(11ヶ月以上前)

>臭いアクティブさん

そう、1スレでやってれば恐らく誰も意見(反対)しないと思う。

何度も言われているのに頑なに個別スレを上げ続けるから嫌われるし、一覧性も無いから見る気にもなれないんですよねぇ。

書込番号:25909488

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/30 15:06(11ヶ月以上前)

4.87円/Kmの報告だけで いいかな 

走行課税ってどうなったんだっけ

書込番号:25909679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/09/30 17:19(11ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>4.87円/Kmの報告だけで いいかな

私はEVに乗っていないのですが電気代はその人によって異なるからあまり意味がないとということはありませんか?
まして充電代をとことん無料を目指してる方のデータです。
金額より使用電力の方が重視されるのでは?

さて
https://okunote.co.jp/news/1001/

00.スライドデザインの大原則は
「読み手に負担をかけない」こと
資料作成は、読み手に余計な負担をかけないようにすることが鉄則です。

01. 徹底して情報を絞る
読み手に伝えるために最も重要なのが、「情報を絞ること」

こんなに情報集めて入力して労力かけたよなんて事は自己満足にはなるかもしれないですが読み手にはどうでもいい事です。

結果こうなるのでしょう。
「何度も言われているのに頑なに個別スレを上げ続けるから嫌われるし、一覧性も無いから見る気にもなれないんですよねぇ。」

書込番号:25909770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2024/09/30 17:37(11ヶ月以上前)

>M_MOTAさん

>私はEVに乗っていないのですが電気代はその人によって異なるからあまり意味がないとということはありませんか?

通常は夜間電力料金○○で使用量○○だから・・・と世間的に分かりやすくする物だと思いますが、Horicchiさんの場合は家庭によって違う電気基本料金とか変動する燃料調整費を入れてゴニョゴニョするから他の人の参考にならず、ただのHoricchiさんの家計簿状態なんですよ。

まぁ使用電力量とかは参考になるかもしれませんが、金銭面はちょっとね・・・



書込番号:25909786

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/30 18:36(11ヶ月以上前)

どうせ投稿するなら1つのスレに纏めて投稿してくれよ。新しくスレ立てるなよ。

200回レス付けられるんだから、1スレ建てて過去のに投稿する分には誰の目にも付かないしさ。

書込番号:25909841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2737件Goodアンサー獲得:121件

2024/10/01 00:54(11ヶ月以上前)

>1スレにまとめて、新規スレを立てるな

それ、過去に何十回と指摘された事か。

そしてずーっと止めなかったんだから、お察し。


もう投稿しないって宣言を喜んだ人は『ここ見てる全員-1』人だったろうに。

書込番号:25910258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2737件Goodアンサー獲得:121件

2024/10/01 00:56(11ヶ月以上前)

大勢から迷惑だと批判されてるし、迷惑にならない方法も提案されてるのに『ルール違反じゃないから』って迷惑行為を続ける老人。

ほんと、いい加減にして欲しい。

書込番号:25910263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2737件Goodアンサー獲得:121件

2024/10/01 00:58(11ヶ月以上前)

他人の縁側に書き込んでるなら、自分も縁側でやれば良いって気付きそうなもんだけどね。

承認欲求?

書込番号:25910266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2737件Goodアンサー獲得:121件

2024/10/01 01:25(11ヶ月以上前)

そういや

『まるたかや 富山駅前店』の裏にある『タイムズ富山桜町2丁目』

って何か関係あるの?

書込番号:25910280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2024/10/01 05:12(11ヶ月以上前)

縁側でやれって書き込みも以前からあったと思いますが、今月末でサービス終了ですしねぇ。
https://kakaku.com/notice20240710.html

やはり無益なスレを見なくてもすむような、フィルター機能の実装が一番ですね。

書込番号:25910329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/10/01 08:01(11ヶ月以上前)

>まして充電代をとことん無料を目指してる方のデータです。

ZEP2 日産で充電して
自宅消費していた人もいると聞きますので
かわいいもんかと

いまでも自治体普通無料 で充電して
家消費してる人もいるそうで 
時給計算しても コンビニでバイトしたほうがいいんじゃないかと思っても

掲示板では 言わないのは 大人の社会ってもんで

書込番号:25910406

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件

2024/10/01 14:40(11ヶ月以上前)

>Horicchiさん

この件について前々から1つのスレッドで投稿して欲しいとの意見が多いですが、
Horicchiさんが毎回スレッドを立ててしまうのは、その理由が十分に伝わっていないのかもしれません。

価格コムの掲示板では、各カテゴリに通知設定があります。例えば、サクラの掲示板で通知をONにしている場合、サクラの掲示板で新しいスレッドが立てられるたびに通知が届く仕組みになっています。
そのため、同じ内容にも関わらず毎回スレッド新規に立ててしまうと、その都度通知が届いてしまい、他のユーザーの方々のご迷惑になる可能性があります。

一方、一つのスレッドにまとめる場合でも、通知を受け取りたい方は、そのスレッドを「お気に入り」に登録することで、そのスレッドだけに通知が届くように設定できます。

つまり、一つのスレッドにまとめることは、Horicchiさんにとって何も損になることはなく、他のユーザーの方々にとっても、見やすさや通知の面でメリットがあります。

さらに、スレッド方式の掲示板では、一つのスレッドを使い切らずに、同じ内容のスレッドを立ててしまうことは、一般的にマナー違反とされています。

もし今後も継続されるようでしたら是非ご検討いただければと思います。

書込番号:25910784

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/10/01 21:01(11ヶ月以上前)

「自宅充電-19」を見ると
スレ主の本心がわかりますよ

書込番号:25911195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信41

お気に入りに追加

標準

昼は車で出勤する人 v2h 夜間のみ

2024/09/19 21:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

クチコミ投稿数:11件

最近、太陽光と蓄電池16kwhを家に付けました。
東京在住で、サクラとv2hの補助金があるので導入を検討しています。

家族で外出はミニバンがあるので
燃費14kmのガソリン車からサクラへの変更
通勤車導入の相談です。

普通の会社員で
毎日、往復で25km車で出勤しています。
帰りは夜なので、平日は家に車が無い状態です。

普通に暮らしている感じだと
深夜の時点で12kwhくらい蓄電池容量があります。

例えば、この12kwhの電力のうち10kwhをサクラに充電することが可能なのでしょうか?
そうすれば、昼に車が家になくてもほぼ買電せずに暮らせるのかなと思いました。

認識として、いかがでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:25896827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/09/19 21:27(1年以上前)

すべて車に吸わせるなら自家消費はできなくなりますが それでもよいんですかね

自動車の燃料代金にするには 投資額が大きすぎませんか

手段が目的になってるような

書込番号:25896847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/19 21:58(1年以上前)

>極太マッチョさん
>例えば、この12kwhの電力のうち10kwhをサクラに充電することが可能なのでしょうか?

もちろん可能でしょう。夜間の充電は、夜間の電力使用量が増えるだけですから。

しかも
>毎日、往復で25km
ということですから、電費を8km/kWhとすれば、サクラの電力使用量は3kWhほどでしょう。
PVの出力が不明ですが、毎日の昼間の余剰電力で十分賄えると思います。
(3.3kWのPVのウチでも、晴れれば7時30分から15時30分の8時間で10kWh以上の余剰電力を蓄えられますから)

つまり、お日さまのエネルギーだけで、十分にサクラを使うことができると考えます。
ということで、
1日にガソリン1リットル分(ハイブリッド車の燃費25km/Lとして)以上の費用は節約できると思われます。

遠くへ出かけるための車(ミニバン)もあるということですし、
とくに東京都は、補助金がたくさん出るので悪い選択ではないと思います。



書込番号:25896890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/20 12:04(11ヶ月以上前)

>自動車の燃料代金にするには 投資額が大きすぎませんか<
スレ主様の場合は、或いは「脱炭素に貢献!」が第一にあるかと思われますが、如何でしょうか??

それはさて置き・・・
既に蓄電電池を入れておられるので、売電する様にはなっていないのですね。
ソレデしたら、折角蓄電池を設置されてあるのでしたら、それで車に夜間充電ならるのも良いかも知れませんね。
なお、車には程々に充電しておいて、後は家電用にご使用なさるとか・・・。

なお、うちにはEV車や蓄電池は等はありませんので、もっと小規模なソーラーですが、もっぱらそれで売電しています。
ただ、災害等の停電時には、スレ主様のお宅の様な蓄電池システムがあると心強いですね!

書込番号:25897425

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/20 12:21(11ヶ月以上前)

  自己レスの訂正です。
「ソレデしたら、折角蓄電池を設置されてあるのでしたら、それで車に夜間充電ならるのも」は  
           ↓
「それでしたら、折角蓄電池を設置されてるのですから、それで車に充電されるのも」  ・・・であり、失礼しました。(汗

 なお余談ながら、この夏はご多分に漏れず大層暑かったのですが、当地ではその分晴天続きで結構な発電量になりました。
昔の猛暑日には、電力会社から「節電要請!」がありましたが、近年は全然ありませんね。
それはきっと、ソーラーシステムが相当に普及したせいなのでしょうね!(^-^;
       

書込番号:25897452

ナイスクチコミ!2


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:83件

2024/09/20 17:41(11ヶ月以上前)

こんにちは。

>極太マッチョさん

>普通に暮らしている感じだと
>深夜の時点で12kwhくらい蓄電池容量があります。

うーんとまあ、今の時期ではなく、一旦冬場を経験してからお考えになられてはどうですかね。
多分、冬場だと深夜の時点で電池容量は残っていないんじゃないですかね。

往復25kmの通勤専用車にEVを持つ、というのはSAKURAに限らず、妥当なお考えだと思います。
私なら、通勤経路に三菱の販売店があり、三菱の充電器があるなら、三菱の充電カード狙いで
SAKURAではなく、ekクロスEVを選択します。

その上で、V2Hではなく、3kWの充電コンセントをつけて、毎晩充電すればいいんじゃないですか。
3時間程度でタイマーを切れば、10kWh以上は、充電しないですから。

書込番号:25897781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/20 18:47(11ヶ月以上前)

電気自動車に逆風の雰囲気は感じられますが
ガソリン車を併用かつ
家庭蓄電池があるならばサクラやekEVで
大正解ですね。

サクラやekEVは軽自動車ではないんです。

小さな電気自動車なんです。当たり前か?

書込番号:25897856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/20 20:44(11ヶ月以上前)

>極太マッチョさん

https://www.nichicon.co.jp/products/ess/lp/
↑EVモード エレムーブ

を参照ください。お持ちの蓄電池に同様の機能があれば、いけると思います。

書込番号:25897997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/09/20 21:48(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
思っていたことが出来そうで安心しました。

E11toE12さんの言う通り、冬を越してから考えたいと思います。

来年の補助金次第ですが、、、。

書込番号:25898069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/22 08:38(11ヶ月以上前)

極太マッチョさん

補助金は無くならないと考えますが、
今年度は、昨年度と比較し減額されてます。

BYDは顕著に下がってます。

私の場合は、id4で100万円、サクラで110万円
合計210万円の還付をゲットしました。
国民、都民の血税を頂き感謝です。

年末調整は自身の税金なんだけど、
なんとなく得した気分ですよね。

それを上回る還付なので大満足しています。

来年のことはわかりませんが
減額される見込み大かもですね。





書込番号:25899631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/09/23 18:19(11ヶ月以上前)

補助金額が東京都は大きいので、どんどん買い物するというのも良いとは思いますが、

あえて逆の目で語ると、

家族でどんな車種を所有していて、どんな使い方をして、クルマが必要な趣味があるのか、子育ては終わったのか、夏休みに日中に人が居て、エアコンを24j時間フル稼働とかなったりしないかとか、個別の事情があるので、その辺は、判断が分かれるかもなと思ったりします。

この夏の酷暑で、我が家では子供たちが24時間フル稼働で冷房使ってたので、電気代は過去最高値を記録しました。

太陽光は、卒fitで、要は10年越えると、効率も落ちてきて、酷暑は発電量が落ちて
今年の長雨では、ほとんど発電しない時期があり
冬は発電量が減り

皮算用通りに行かないこともあるかと。
冬を越えてから考えてみたらは、もっともな話で。

それと、サクラとか、電池容量知れてません?
蓄電池で16持ってたら、もっと大きい電池のクルマ買った方が良くね?

サクラとかek EVとか買うより、違うクルマ買った方が良いやと思って、そうしたクチなので、反旗を翻すみたいになってますが、

電池って、スペックの通りに使えませんよ!?

それに、V2Hで満から空を、連続でやったら、毎日の充放電で確実に劣化方向になるし、リセールは悪い車だし、乗りつぶし覚悟で買えるのでしょうか?など。

書込番号:25901654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/23 18:36(11ヶ月以上前)

>akaboさん
そのとおりと思います。

様々な条件が見事合致した人のみ限定ですよね。

書込番号:25901676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/25 17:49(11ヶ月以上前)

>akaboさん
>それと、サクラとか、電池容量知れてません?
>蓄電池で16持ってたら、もっと大きい電池のクルマ買った方が良くね?

今回は、前提が全然違うと思いますです。

・蓄電池が深夜に12kWh残ってる。
・通勤の往復25q。サクラなら毎日3kWhくらいしか使わない。

この3を買電じゃなく蓄電池から移したいって話ですので。

(車から放電したいって話ではないので)
まあ東京都の人だけが、今だけできる、ぜいたくな悩みではありますよね。すごくうらやましいw

書込番号:25903999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/28 08:02(11ヶ月以上前)

2016kwさん

ほんとですよね。
ミニマムサイズのロールス・ロイスでありながら
こんなに優遇されてインカ帝国。
カラムーチョのパクリです。

ちなみに、ロールス・ロイスに乗った事のない方、
サクラに乗ってみてください。
これがロールス・ロイスです。
ミニマムサイズなのであしからずですが、、、、、。




書込番号:25906825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/09/28 08:19(11ヶ月以上前)

蓄電池の12からサクラに10入れるは、厳しいのでは?
毎日、天候に関わらず、必ず、発電、蓄電してますか?

実際に、使ってる身ではないので、イメージだけですが、
酷暑だと、クルマの電気系の冷却にエネルギーを消費します。
また、変換が増えると、効率的に、熱に変わってる部分が出ると思うので、
近距離だと3kwhで済むとも限らないんでは。

電気代で節約できるのは、サクラの部分で、ガソリン代の月、数千円の話かと思うので。
今乗ってるクルマを手放したいというなら話は分からんでもないですが。

書込番号:25906836

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/09/28 22:58(11ヶ月以上前)

なんか、蓄電池からサクラに移し替えることを勧めないと悪者だみたいになってますけど、

ちょうど、通勤諸々の場合、私が1日に使う距離が25km程度なことが多いのですが

毎日充電するとした場合でも、サクラだったら3kwhで済むって実感として合わないんですよね。
太陽光モニターのピーク画面で、ピークが1時間で済むのかって考えると。
私のとこはそういう推移にならない。家屋から出る電気は、もっと多いのではないか?
クルマで表示される電費計算とは合わないのではないかって思うのです。
冷媒での冷却が入りでもしたら、更にクルマに貯まる量が少ないです。
v2hが8割だって話もあるみたいで、実際に導入してみると、皮算用通りに行くかな?
加えて、冬の低温は、すべからく、驚くほど電気物は能力が落ちるので、こんなはずではなかったとならなきゃいいが。
せっかくやるなら、大きいシステム構築して、発電しない日もならして使える位に貯まった方が理想かなと。
理想と現実の落としどころってこともありますがね。

ちなみに、本日は曇天で、午後5時の時点で、発電2.8、消費が7.6位でした。
電気をなるべく買わない生活が目的として大きいわけではなくて、サクラを買えばいいやって話なら、それでお終いです。
蓄電池で14,サクラで16,合計30位に対して、なんやかんやで、蓄電池も併せて合計したら何百万円とか支払う話な訳でしょ?
もちろん、旨い話だって乗ろうが、私には何ら関係がないことなので、それぞれが思ったとおりにやったらいいことですよ。

書込番号:25907761

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/29 03:59(11ヶ月以上前)

 ど素人です・・・
>最近、太陽光と蓄電池16kwhを家に付けました。
>東京在住で、サクラとv2hの補助金があるので導入を検討しています。

スレ主様は、「太陽光と蓄電池」は既にあり、そこで経済的な(?)サクラの導入を考えておいでなんですよね。それなのに
上の「自動車の燃料代金にするには 投資額が大きすぎませんか。手段が目的になってるような」は、どうにも解りませんね。
ただ、それに多くのナイスが入っていますので、有用なご意見なんでしょうね、きっと。(汗
素人が思いますに、「蓄電池にある電力は、帰宅した夜間、家庭用にも車用にも使用し、足りない分は買電」と言う事ですよね?

いずれに致しましても、「それぞれが思ったとおりにやったらいいことですよ。」は、その通りかと。
なお余談ながら、わが家の太陽光は「些かでも、脱炭素に貢献できれば!」との思いで購入しましたが・・・。

 以上、余計な事を横から失礼致しました。

書込番号:25907900

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/09/29 06:31(11ヶ月以上前)

昨日のデータです。
曇天
発電2.8
消費12.4
自動車に充電しない日のこと
今日は雨なので、発電無さそう
月に360kwhは消費する場合もある?
とすれば、12の電気位は消費しちゃうという見方も出来るかな
食洗器をやめて手洗いにすると節約できるかもですが、エアコンは子供が好きなので大幅な削減は見込めない
クルマへの充電は、電費6と仮定して100あれば600km走れるとして、電費7なら700km。ざっくりと100位を見ておけばいいかな

書込番号:25907930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/29 07:00(11ヶ月以上前)

渚の丘さん

全く持ってそのとおりです。

それぞれの思いは突っ走って平行線。

サクラが最適解なのは明白なんですけどね。


書込番号:25907942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/29 09:49(11ヶ月以上前)

スーパーホリデイさん
私の素朴な疑問にも関わらず、早速ご投稿頂きありがとうございました。
また、多くの方々のご投稿も、大変参考になりました。

余談ですが、当家の太陽光も8年目を過ぎましたので、今は無いEV車や蓄電池をいよいよ考えなければいけない時期になりました。
それもあり先日テスラの蓄電池セミナーに参加して来ましたが、「一式280万円!」とかで、
「オーッ、高ーッ!」という感じで、しょんぼり帰って参りました。(笑
それなら「思い切ってEV車を購入し、格安な走行費用や、万一の災害にも備えた方が良いのかな?」と思案しているところです。

書込番号:25908104

ナイスクチコミ!2


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/29 13:26(11ヶ月以上前)

サクラはV2Hを使用して充電はできますが、家への給電はできません。
通勤で使用する為にサクラを導入するのであれば、普通充電器を設置した方が良いです。
V2H導入で補助金が出ても、無料で設置できるわけではないのでその分の投資は勿体無いです。
V2Hが無くても、蓄電池を放電させサクラに充電させることは可能です。
蓄電池への充電は、太陽光のみが前提ですが、
仕事から帰宅後毎日充電するのであれば、蓄電池は3kWhから4kWhの消費)になると思います。
(帰宅後充電の癖をつけると充電忘れが回避できます)
日中に得られた電気を有効に活用できるのでサクラの燃料代は実質無料と考えることができます。
ただ、蓄電池の放電能力4kWh以上ないとサクラの充電時に買電する事になるので蓄電池の放電能力は確認が必要です。

サクラは(遠出はお勧めしないです)往復50km程度までの通勤や近所で買物するのに最適な車です。

書込番号:25908336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

エアコンの吹き出し方向

2024/08/30 14:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ 2022年モデル

今年の夏は特別暑いのですが、エアコンについてです。私は176cm普通の体形ですが、エアコンの風は顔にあたってほしいのですが、上に向けても顔まで来ません。おまけに腹部にあたるので、おなかが冷えてしまいます。皆さん同じように感じる方はいますか。

書込番号:25871134

ナイスクチコミ!4


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2024/08/30 14:59(1年以上前)

>おとぅーさんですさん

ハンドルが熱いので、ハンドルに向けてます。

書込番号:25871154

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/08/30 15:03(1年以上前)

同じ体型の方なら同じ感想だと思いますよ。
吹き出し口ってなかなか思い通りのところに届かないですよね。

書込番号:25871161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件 サクラ 2022年モデルの満足度4

2024/08/30 15:29(1年以上前)

>おとぅーさんですさん

以下を試したらどうでしょか?

@運転席右側の送風口からの風を 「顔にあてる」 、
 直接が無理ならドアガラスに向けて間接的に 「顔にあてる」 。

A風を直接顔に当てるのは諦めて、温度設定を2℃程度下げる。

書込番号:25871191

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/08/30 16:01(1年以上前)

中央は低いので、上に行きにくいのかと思いますが、
サイドは、それなりに高い位置にあるので、これでも顔にあたるように調整できないということですか。
おなかが冷えるのは、中央からと思いますが。

でも流石にサイドの吹き出し口の調整で顔に当たるようにできるなら、このような書き込みされないですね。

失礼しました。

書込番号:25871235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2024/08/30 16:15(1年以上前)

シートの高さを一番下まで下げましょう(調整機能あれば)

書込番号:25871255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/30 16:30(1年以上前)

位置的に顔には厳しいような。。。

私は顔に風が当たると目が乾くので嫌ですが、正面の吹き出し口は厳しそうなのでサイドの吹き出し口ですかね。
窓に反射させてはどうでしょう?

お腹は反対側に向けるとしかないでしょうか。
正面の吹き出し口はもっと高い位置に欲しいですね。

書込番号:25871270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2737件Goodアンサー獲得:121件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/08/30 17:06(1年以上前)

最近は、吹き出し口に取り付ける首振り扇風機、みたいなの売ってるようです。

吹き出し口にクリップで留めるようなタイプなら使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:25871319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2024/08/30 20:54(1年以上前)

吹き出し口にフレキシブルダクトのようなものを加工取り付けして冷風が顔に当たるようにしたいような。

書込番号:25871612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2024/08/31 15:53(1年以上前)

腹巻きが外せなくなりそう。

書込番号:25872712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5738件Goodアンサー獲得:96件

2024/08/31 19:37(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
腹に冷風が当たり続けるのはたまらんですわ、僕なんか胃腸が弱いので即腹下しで大変なことになりそう。

書込番号:25873009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件 サクラ 2022年モデルのオーナーサクラ 2022年モデルの満足度5

2024/09/28 08:21(11ヶ月以上前)

おとぅーさんですさん

確かに顔射は厳しいですね。

ただ、直接顔射してくるタイプは
過去の経験からもなかった気がします。

最近は、優秀な首掛けファンが有りますから。

これがベストアンサーですね。


書込番号:25906839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信4

お気に入りに追加

標準

自宅充電-26

2024/08/26 01:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

自宅充電日日報2408

自宅充電月報2408

自宅充電月報グラフ2408

今月の電気代判明しました。
今月も燃調費若干ですがUpとなりましたが充電単価は低下。しかし、kWh電費、%電費、km電費、いずれもやや悪化。

今月の充電状況は、‥‥次の通りです。
 ※燃調費=@-6.50\/kWh(先月@-6.42\/kWh// 先々月@-8.17\/Kwh
 ※充電単価=@28.43\/kWh(先月@28.98\/kWh//先々月@ 29.41\/Kwh
         3要素充電単価=@ 23.62\/Kwh//先月@ 23.70\/Kwh

 (※以下#xはグラフの#xと連動。EVの夜間使用量率で案分計上)
  ・#2 走行距離は760km/充電量=129.57kWh(外部QC充電無し)でした。
  ・#5 kWh電費=5.87km/kWh(先月6.51km/kWh//先々月7.72km/kWh
    ※ドラコン電費は表(画像)参照ください。
  ・#6 %電費=1.02km/%(先月1.26km/%(先々月1.37km/%
  ・#7 km電費=4.85\/km(先月4.45\/km//先々月3.81\/km
  ・#3 自宅充電料金=3,684円(先月5018.9円//先々月3,357.88円(基本料金等含めたEVの夜間使用量率で案分計上。)
    (夜間電気料金+燃調費単価+再エネ単価=3要素料金は3060円/@23.7\/kWhでした) 
  ・#4 %充電電費=0.197kWh増/%//先月0.189kWh充/%(先月0.193kWh充/%)
   ※ 急速(QC)での充電量実績=0.1769kWh増/%で計算しています。
   ※自宅充電量は過去平均 0.2028kWh増/%となりました。‥‥経路充電での200V充電量(kWh)不明の場合に使えます。

さて、この自宅充電dataは私の所在地の電力会社の電気料金、そして各電費は私の走行実績=使い方、走り方方に依っております。
dataを見てもらえばわかりますが、同じ人物が同じ様に走っていても道路状況、天候、季節等により毎月のdata実績が違っております。お読みいただいている方にどの程度お役に立ったか分かりませんが、ご参考になればとの思いで続けて来ました。日頃の使い方だけでなく、富山−名古屋往復540kmの長距離旅に伴う経路充電も経験し報告させて頂きました。
サクラの、EVの良さは単純な言葉では言い表せません、末永く乗れる車です。

今月報告をもって丸2年となり、対前年比較dataが揃いました。よって今回を持ちまして完了とさせていただきます。2年間ありがとうございました。

書込番号:25865216

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5011件Goodアンサー獲得:165件

2024/08/26 01:51(1年以上前)

やっと終わりましたか。

次、同じようなことするなら縁側かみんカラなどの 「自分の場所」 でやるようにして下さいね。

書込番号:25865224

ナイスクチコミ!44


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/08/26 22:19(1年以上前)

削除申請しておいてね。

書込番号:25866409

ナイスクチコミ!14


スレ主 Horicchiさん
クチコミ投稿数:903件

2024/08/29 00:37(1年以上前)

サクラ時台毎充電明細

サクラ時台毎充電明細グラフ(240817分)

ARIYA時台毎充電明細

LEAF e+ 時台毎充電明細

追記(1Hr充電)です。
先月富山−名古屋541km往復しました。その時イオンモール名古屋にて200V充電を行った際、1時間充電したにもかかわらずB残量は3%程しか増えなく「充電器の故障」と言う事になりました(書込番号:25801023)が、そこで1Hr充電で何%増えるか?確認してみました。
※↑上のスレの充電日日報画像をご覧なられた方はお気づきかと存じますが、画像の幅・高さの制限もあり、明細欄(行)を縮小にしておりました。

%充電明細にご興味ある方用にこのレスで報告します(日産純正充電器使用(公称3kW器)(画像@、A)。
8/11-12=B残51%→82%の充電は01時台=2937.2Wh、02時台=2981.2Whの「連続2時間(Hr)充電」となっていますが、
前後に数十Whの充電量?(16.5Wh、他日の19.7Wh、16.4Whなど)がありますね。
この値が気になり、以降1時間毎充電を実行してみました。タイマー充電1/同2を使い
8/15 の03時台に起きて追及を試みたのですが、起床が少し遅れ確認できませんでした。
8/17も同様で‥‥真夜中の起床は難しいですね(*^-^*)(-_-;)。
8/20改めて実行‥‥なんとか4回分の1Hr充電「%増量」data取りしたのですが、端数充電量は何の為の充電か?、分かりません。おそらく充電完了(1Hr)、停止に伴う通信処理(消費)ではないかと思います。

結果、画像@下欄の通り(黄色表示)、
AC(交流)200V/1Hr充電では
「%充電量は平均17%増」(DC)となりました。
「kW充電量は平均0.2008kWh増/%」(AC)となりました。
なお、サクラの納車以来の「満充電まで」の自宅充電量は「平均0.2028kWh増/%」(AC)です(これまでの投稿、自宅充電-1〜同-26に記載)。

また、同条件での1Hr当たり充電量(Wh)は
Leaf e+(60kW車) 自宅充電録=3012.0Wh〜3049.3Wh(23-8/9 #書込番号:25252949)=(画像C)
ARIYA-B6(66kW車) 自宅充電録=3042.9Wh〜3147.5Wh(24-5/31 #書込番号:25755287)=(画像B)
でした。

書込番号:25869141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/08/30 02:17(1年以上前)

>よって今回を持ちまして完了とさせていただきます。

旅行先についての情報の調べ方も掴めたと思います。
まあ有限実行でおねがいします。

書込番号:25870399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (621物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング