日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

標識認識機能が異常かも

2023/11/26 20:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

標識認識機能は大抵問題なく認識されるのですが、何故かとあるバイパスでは120km表示となります。

確かにバイパスなので流れは良いのですが、国道なので最大速度は60kmのはず。
エクストレイルのメーター表示は走行状態に適した速度表示をしているはずはありません。

120kmの速度では確実に免許停止だと思います。
何故このようなことが生じるのかご存じの方がいたら教えてください。

別途、インターネット接続エラーなどが継続する場合はカーナビ等を最新版と交換に応じるようです。
この件は最近は問題発生がゼロなので、サーバー側の修正は完了したのかな

書込番号:25522198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2023/11/26 21:03(1年以上前)

場所は何処ですか?
とある、と言われても。変な考察のコメントばかりになりそう。

書込番号:25522236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2023/11/26 21:16(1年以上前)

>くまごまさん
>何故かとあるバイパスでは120km表示となります。

可能性ですけど、お寿司屋さんの看板一皿120円の120をカメラで読み取ったとか。

書込番号:25522255

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/26 22:31(1年以上前)

場所は国道13号ですね。
高速道路とも並走しておらず不思議です。
行きも帰りも同じバイパスで誤表示されたのでGPSの異常かなとも思っています。
回転寿司の120円表示を間違えて認識した可能性も捨てきれません。
そもそも120km表示は一部の高速道路だけのはずなので国道で表示されることがおかしいです。

成田から四街道間の関東自動車ならわかりますが、田舎道で表示されることはありえませんよね。

書込番号:25522371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2023/11/27 06:00(1年以上前)

>くまごまさん

直接関係ない話で申し訳ありませんが、テスラの自動運転をアップしている動画(米国内)で、”制限50マイルの道なのにあるポイントでいつも30マイルまで急減速して危ない(数字はうろ覚え)”という例がありました。
その原因は、低速車(大型車)専用の小さな速度制限表示を誤って読み取ってしまっていた、ということだったようです。
そしてそれはテスラユーザー達からの自動フィードバックで過日修正され、FSD(フルセルフドライビング)のアップデート後は減速しなくなった、とのことです。

テスラのFSDでも誤認識はユーザーからのフィードバックがないと修正できないようです。
いつも誤認識してしまうようなポイントは、メーカーにフィードバックしてあげた方が良いのではないでしょうか?
修正されるかどうかはわかりませんが、メーカーにとっては有益な情報になると思います。(メーカー次第ですが・・・)

書込番号:25522590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/27 08:08(1年以上前)

そもそもそんなディスプレイ表示見てるの?
速度標識って運転中目視してるもんじゃないの?

有れば便利程度から気にもならないなぁ

書込番号:25522667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/27 08:30(1年以上前)

>くまごまさん

神楽坂46さんがおっしゃっていますが
エクストレイルの標識認識機能はフロントウィンドウのセンシングカメラで行っています。
一昔前のナビの地図データを元にとかGPSの測位とかは関係ないです。
私の経験として100メートル先工事中看板を通りすぎたときに制限速度100として認識した事がありました。

書込番号:25522687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/11/27 10:14(1年以上前)

恐らく同じシステムなので
返信させていただきます
私の認識では おまけ程度です
あえて見るとすれば 高速で 80か100の確認
一般道で60かそれ以外の確認で見ることありますが
それでも信用はしません
恐らくいつも同じとこで120になるから
不思議に思われてるのでしょう
一般道60の道路は1番誤認しやすいイメージです
基本速度標識なしなので 
人のめには数字に見えなくても
車のめには数字に見えてるものが
あるのかもしれません

書込番号:25522782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2023/11/27 11:12(1年以上前)

>くまごまさん

まずマニュアル見ようって話で・・・

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/index.html#!page?t33j1-ff4c9aa5-0f8c-43e0-ad05-a29bec79ae7e

>標識検知機能
>フロントガラス上部にあるマルチセンシングフロントカメラにより標識を検知し、アドバンスドドライブアシストディスプレイに表示します。

で、ここから色々説明されてるからよく読みましょう。

一部ですが、

>次のような場合は、標識の検知が適正に行えず、実際の規制内容とは異なるものを表示したり、 実際には対象となる標識が無いのに表示したりすることがあります。(最高速度標識においては、実際の最高速度よりも高い数字や、低い数字を表示したりすることがあります)

>検知対象となる標識の色、形に似たものが周辺にある場合(類似の標識、電光掲示板、看板、のぼり旗、構造物など)

とか書かれています。

書込番号:25522829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3410件Goodアンサー獲得:233件

2023/11/27 12:46(1年以上前)

私も>槍騎兵EVOさんの貼られたリンク先は読んでいます。
その上でくまごまさんがGPS云々と書かれた理由はなんなのでしょうか?
リンク先の注意事項として「ナビゲーションシステム★の位置検出が正しく行えないとき」というのがあり★は車両型式、オプションにより異なる装備とあります。
これがカメラ認識ではなくナビに予め地図に埋め込まれたデータというならわかります。
ただこの場合、車両位置もおかしな方になってると予想されますが?
ちなみに地図情報への表示は私が使用している9年前の楽ナビにもある機能で、私は鬱陶しいのでは表示にして車両側の表示だけにしています。

書込番号:25522938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2023/11/27 12:57(1年以上前)

そんな誤認識するような看板ってあるかな?
天下一品の看板を車両進入禁止と誤認識したってのは有名な話だけどね。

書込番号:25522957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2023/11/27 13:55(1年以上前)

>M_MOTAさん

>その上でくまごまさんがGPS云々と書かれた理由はなんなのでしょうか?

私は分かりませんね。

地図データには速度もある程度(高速だけか国道も、かは?)入っていると思いますが、M_MOTAさんの言われるようにGPS位置が間違っていれば地図表示も120km/hの何処かの高速になるような気がします・・・

もし国道も速度データが入っていてうっかり120km/hになっているなら、正確な位置を日産に連絡すれば修正されるかも、ですね。

書込番号:25523009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3410件Goodアンサー獲得:233件

2023/11/27 15:12(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
失礼しました。
スレ主さんに質問したつもりでした。

書込番号:25523093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2023/11/27 15:45(1年以上前)

>くまごまさん

まあ自動運転では無いし、標識を誤認識しても介入してくる訳でも無く、いくら「ディスプレイに◯キロ」と表示されていようとも、運転手が実際の標識に従うしかありません。

ある程度、誤認識する場所が分かっているなら、ドラレコ等に原因が写っているかもしれませんよ。

私は他社ですが、いつも通る県道でよく「進入禁止」が表示され、付近に「天下一品」は無いのに・・・と思っていたら、その次くらいには有名な「赤地に白抜きで日野自動車のマーク」があり納得しました。

書込番号:25523138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/27 20:47(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございます。

誤認識という意見が多いですね。
自分もそのように思いますが、高速道でも限られた場所でしか発揮されない120km表示になるのか不思議です。

実際のバイパスでの流れはその程度の速度域もあるので真面目に捉えてしまいました。
当然最高速度は60kmということは認知してでの発言です。

フロントディスプレイ表示も同じく120km表示でしたね。

ナビの精度が緻密なら例え誤認識でも修正はかかると思いますが、そこまでの機能はないのでしょうか?

書込番号:25523619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/29 19:14(1年以上前)

かなり未完成な製品なのですね。

もはや技術の日産は過去の話なのですね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25526221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2023/11/29 21:10(1年以上前)

>くまごまさん
標識認識機能は大抵問題なく認識されるのですが、何故かとあるバイパスでは120km表示となります。

メーカーは異なりますが、私も普通の道路の特定の交差点で信号待ちで止まると120km表示となります。Dに尋ねますと、D担当者の所有車も結構な頻度で誤表示されると言っていました。
なので、私はその程度の機能と解釈して利用しています。

書込番号:25526380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/29 21:17(1年以上前)

>ごきげんペイディさん
技術の日産はVCターボエンジンe-power制御するモーター技術でしょう。
加速時の静粛性は日本車にライバルは限りなく少ないので有利。

カーナビ周りは日産の技術ではなくサプライヤー技術。
トヨタのような精密なカーナビは真似できないところにも弱みを感じます。

書込番号:25526388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/29 21:20(1年以上前)

NECの培った画像処理技術は利用されていないことはわかった。
このレベルだと前を走行する車の車種を特定することは難しい ハードルだと思います。

最新の画像処理ではナンバーを認識し、その情報を解析することにより 犯人逮捕もできるようです。

日産はまだそこまでの技術開発は研究段階 ということを理解しました。

書込番号:25526389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/12/07 22:08(1年以上前)

後発組のクラウンスポーツはやはりクラウンのブランド。
見積もりでエクストレイルプラス200万円でした。
さすがトヨタのクラウン。
日産でもシーマクラスのSUVは確実に発売するでしょうね。
購入することはありませんが、楽しみは増えました。
アリアはインフラ設備の関係上、販売状況は失敗。
ただしデザインは他車に活かさないことからもアリアベースでシーマクラスの後継車開発していることは確かな事実。

これ以上の情報は未確認ということで。

書込番号:25536761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/12/07 23:20(1年以上前)

>くまごまさん

>最新の画像処理ではナンバーを認識し、その情報を解析することにより 犯人逮捕もできるようです。日産はまだそこまでの技術開発は研究段階 ということを理解しました。

ナンバー等の文字認識自体は、既に確立していて研究段階ではないのではないかな? 文字認識ソフトはフリーで沢山ありますからね、、

また、標識認識機能の性能が低いのなら、以下の要因もありそうですね。

エクストレイルが採用していると思われるモービルアイ EyeQ3ですが、旧世代品なので処理能力が低く、モービルアイが提供するソフト(AEB、ACC、FCW)等を詰め込むと処理能力に余力が少なくなってしまう。少ない余力で標識認識機能を実現しようとするから低精度なものになってしまう。

書込番号:25536881

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:41件

ハザード、ウィンカー点滅時、車内で通常鳴るカチカチ音の他に後方から連動して小さな音ですがブォンブォンと鳴っています。今で常に音楽が流れていたので気付かず、無音状態の時に気付きました。この音は鳴るものでしょうか?

書込番号:25514133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2023/11/21 07:51(1年以上前)

ヘケヘケさん

リアのウインカーをLEDバルブに交換していませんか?

リアウインカーがLEDバルブなら、そのLEDバルブの冷却ファンの音だと考えられます。

書込番号:25514144

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2023/11/21 10:55(1年以上前)

確かに交換しています。そのファン音なのですね。解決しました。ありがとうございます。

書込番号:25514335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/11/21 16:20(1年以上前)

ウインカーって点灯時間がごく短いので、耐久性を考えてもLEDに換える合理性ってないんですよね。基盤やファンより、フィラメントの方が長持ちしそうだし。
(目潰し爆光ウインカーの被害に遭ったので、独り言です。)

書込番号:25514663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/21 19:09(1年以上前)

>コピスタスフグさん
短いからこそフィラメントは負荷かかると思うけど、間違いかな?
フラッシュこそLEDの分野だと思うけど。どうなんだろう?
ファン付きあるなんて知りませんでした。

書込番号:25514837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2023/11/21 20:43(1年以上前)

一般的に寿命は(点滅の有無に関わらず)

 LED > フィラメント

ですかね。

ただ、冷却ファン付きLEDの耐久性は最短でしょう。

書込番号:25514973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/11/21 22:24(1年以上前)

>短いからこそフィラメントは負荷かかると思うけど、間違いかな?

そうかもですね。私の車はフロントの車幅灯以外は全て電球(ヘッドランプはHIDですが)ですけど、9年間切れたことはありません。一方で、安物LEDに換えたであろうヘッドランプ・ナンバー灯やブレーキランプが薄暗く不規則に点滅していたり片側切れているのはよく見ます。発行素子そのものの点灯寿命は長くても、中華製の基盤は長期間の振動や熱・温度変化に耐えられないのだと思います。

それでも明るさを求めて、壊れたら換えればいいと割り切ってヘッドランプ球を換えるなら分かりますが、ウインカー球を換えることになんの意味があるのか?

書込番号:25515168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/11/21 22:26(1年以上前)

×発行素子→◯発光素子

書込番号:25515170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/21 23:21(1年以上前)

ウィンカー交換は何の意味があるのか?
それは自分も思います。単価で考えれば市販LEDよりだいぶ安上がり。

交換したことによりやった感があって手っ取り早くカスタム実感できるのが魅力なんでしょうね。

スタンス的には肯定も否定もしません。

書込番号:25515248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2023/11/21 23:49(1年以上前)

ウィンカー球をLEDに換えても、運転している時は、自分は見れないですよね。
車おりて、見るんでしょうね。
ヘッドライトは、明るくなるので、効果は見えますけど。

書込番号:25515278

ナイスクチコミ!4


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/22 09:30(1年以上前)

私は車内灯、バックランプ、ナンバー灯のみLEDに変えました。
車内灯は明るいし、バックランプは夜間の駐車に便利ですが、ナンバー灯は自分では実感できませんが今時豆球は安っぽく感じるので。
ウインカーはファンの音が気になるという人がいたし短時間使用なのであまり意味がないと思いやめました。
全て実用性重視で交換しました。

書込番号:25515577

ナイスクチコミ!3


mame28さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/22 11:28(1年以上前)

G e-4ORCEのリヤウインカーをLED化してますが、ファンなし、抵抗なし、ハイフラ防止リレーなしで普通にウインカーとして使えています。ファンの音が、気になるようでしたらファンなしに交換してみては?

書込番号:25515714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/26 11:08(1年以上前)

>コピスタスフグさん
偏見の塊ですね。

多様性の時代というファシストに
コテンパンにやられますよ。

多様性の時代なんだから
偏見の塊オヤジだってイイじゃないですか。

SDGsなんてまさにファシスト。

書込番号:25521444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期時期について

2023/11/20 10:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 g-ballさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん納期時期についてお聞きしたいです。

自分は受注再開後4月24日に注文して未だに未定状態なのですが、SNS等みていると今年中に納車できている又は納車決定している方が増えています。
ちなみに自分よりも後に注文している方も納車してる場合もあるみたいです。
みなさんの納期情報や通常こんなにも納車追い越されることはあるのかコメントいただければ幸いです。

書込番号:25512975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/20 11:07(1年以上前)

追い越されてると思うのなら
そうなんでしょうが
それをディーラーやメーカーは話しませんから
あるのかないのかはわかりませんね
でもあなたがそう思うならそれでよいかと思いますよー

書込番号:25512994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/11/20 14:15(1年以上前)

昨年10月半ばに契約してまだ何の連絡もない私が来ましたよー

夢だったのかしら

書込番号:25513216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/20 14:16(1年以上前)

仕様や見込み発注との合致などでも変わる場合もありますからね…

書き込みにある情報が「注文日」だけじゃ決められませんよ。

書込番号:25513218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2023/11/20 17:30(1年以上前)

受注順の生産ではなく計画生産です。受注順に生産計画上に割り当てることになります。
あなたの希望するグレード・色・オプションと生産計画とがマッチすれば早く出荷されるでしょうし、
マッチしなければ待ちになります。
受注の多いグレードや色、希望のメーカーオプションに偏りがあれば集中的に生産計画に組み込むことが
考えられますが、その分、希望者が多いわけですから自分の番が回ってくるのは遅いかもしれませんし、
人気のないグレードや色であっても生産計画には組み込まれるので、運がよければ早めの出荷になるかも
しれません。よって、あなたより後に注文した方の方が早く出荷されても何ら不思議ではありません。

書込番号:25513415

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/20 22:11(1年以上前)

>g-ballさん
単純に見込み発注の影響ですね。
ホワイトは確実に売れるので先行で多くの台数を発注していることは周知の事実です。

私も贅沢を言わず定番のホワイトを選択しました。
しれでも納期は最短で2ヶ月はかかるようです。

アリアが今でも納期見て糸比べれば恵まれている方だと思う。
そもそもアリアを販売する気はないように感じます。

書込番号:25513816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2023/11/25 20:49(1年以上前)

今年、7月初旬に注文、G e-foce 4WD, ダイアモンドブラック アクティブLED Bose, ナッパレザーで、納車12/1です。
どんなかんじでしょうか?納期は、来年2/15から、早まりました。

書込番号:25520788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/25 21:13(1年以上前)

>テリーギガさん
ナッパレザーのフルオプションで納期が早まったということは朗報です。
個人的には今からでもナッパレザーに買い替えたい。
でも走行距離が3万5千キロを超えて買い取り無理そう。
20万キロまで乗りつぶしたい。

書込番号:25520832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ALH装着車の見分け方について

2023/11/24 18:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:98件

現在、Gグレードの中古車の購入を検討しています。
ALH装着されている場合、外見等で見分け方はありますか?

書込番号:25519114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/24 21:17(1年以上前)

>みるみるきーさん
運転席周り右下の部分にダイアル表示があるのが非装備車。
アダプティブライト装着車はダイヤル表示はありません。

個人的には約1万円の追加で装備できるならお得感がある装備だと思います。

ライト周りでの差は判断がつかないです。

書込番号:25519331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/24 21:26(1年以上前)

>みるみるきーさん
こちらのほうが見やすいです。

ダイヤルを付けて光軸調整があった方が機械的な装備が増えるのに標準とは意味不明ですね。

小糸から更に進化したアダプティブライトが発売予定されています。
現段階ではポルシェなどの高級車のみです。

株式会社小糸製作所(以下:コイト)が発表したADB(Adaptive Driving Beam:アダプティブ・ドライビング・ビーム)に注目したい。

このコイトのADBの特徴は1万6000のLEDを精密に制御することで、運転者の視界を確保。加えて前走車や歩行者、対向車(二輪車を含む)を認識することで遮光範囲を最小化してくれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a2017630de31b365c23292590a32c70a85a297

書込番号:25519345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2023/11/25 06:16(1年以上前)

くまごまさん

ありがとうございます!購入予定の物はダイヤルがありましたのでALH非搭載でした…
わかってスッキリしました!ありがとうございます!

書込番号:25519660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:168件

2023/11/25 13:52(1年以上前)

> 小糸から更に進化したアダプティブライトが発売予定されています。
>現段階ではポルシェなどの高級車のみです。

片眼130万画素、両眼で260万画素のヘッドライトが既に量販車に搭載され始めているけれど、片眼16000画素とどっちが上手く制御するのかしら。
16000もあれば対抗歩行者・自転車などの顔(眼)への照射はマスク出来るでしょうね。

書込番号:25520163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/25 15:36(1年以上前)

>SMLO&Rさん
詳細はタイカンでしたね。


下記記事は日亜HPより

HD-ADBアプリケーション向け完全統合型マイクロLEDライトエンジン

2023年2月には、マイクロLEDをヘッドライト光源に利用した製品を発表した。このヘッドライトは独自動車メーカーであるポルシェのEV旗艦車種「タイカン」に採用された。

ヘッドライト1つ当たりマイクロLEDが約1万6,000個搭載されており、独半導体大手であるInfineon Technologiesが開発したドライバICが1つずつ点滅を調整している。図のようにInfineonのICドライバは日亜製マイクロLEDの下に垂直に統合されており、これも世界初だという。 また、このヘッドライトは現行の「タイカン」の2倍の明るさを持ち、600m先までを照射することが可能となっている。

マイクロLEDは85インチTVが約1,600万円するなど、非常にコストが高いディスプレイであったという内容からも日本の優れた技術は素晴らしいと想います。

早くエクストレイルのような一般向けの車にも搭載されるようになって欲しいですね。
2030年のフルモデルチェンジにはある得る話かも。





書込番号:25520292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

TVキャンセラーについて

2023/11/13 21:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 ぐぎゅさん
クチコミ投稿数:10件

ここ数日、YouTube上でディスプレイオーディオの車でTVキャンセラーによるECUへの悪影響が話題になっていたのですが装着されてる方で何か異常など起こってたりしますか?
YouTubeではトヨタ、マツダが例に上がってましたが不安になり外そうか迷っています。

書込番号:25504366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/11/13 21:32(1年以上前)

>ぐぎゅさん

ここでは、この手の話題は、削除案件です!
他で、質問しましょう! 知らんけど!

だだ、1つだけ、ディーラーオプションを聞きましたか?

書込番号:25504373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/11/13 22:17(1年以上前)

>ぐぎゅさん
不安なら外した方が良いと思います。
テレビをつけながら運転をして事故でも起こせば取り返しのつかない事態になるだけです。
運転中は運転操作に集中することが基本です。

書込番号:25504440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/11/13 22:23(1年以上前)

youtubeのアクセス回数を稼ぐために、不安をあおるようなタイトルをつけた動画なども見受けられます。
試乗もしたことがないのにさも車に欠点があるかのような書き方をした動画などもあるので視聴アクセスも
注意が必要です。
馬力スペックだけで実際の車に乗ったこともないのに拾ってきた画像を張り付けてさもよくない車の様に
乗ってはいけない車などとタイトルをつけてる動画もあるのでクリックは慎重に選びましょう。

キャンセラー? TVそのものがいらないでしょ、どうせろくでもない数日で忘れる必要のない情報です。

書込番号:25504453

ナイスクチコミ!16


スレ主 ぐぎゅさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/13 22:53(1年以上前)


>Kouji!さん
>高い機材ほどむずかしいさん
>くまごまさん
みなさんありがとうございます。
実は中古の納車待ちなんですがテレビキャンセラーがついており、YouTube見て震え上がっています、、
外す方向でお願いしてみます

書込番号:25504510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/11/13 23:01(1年以上前)

現行型のエクストレイルですか?

書込番号:25504526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぐぎゅさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/13 23:04(1年以上前)

>ラpinwさん
はい。現行になります

書込番号:25504531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/13 23:27(1年以上前)

>ぐぎゅさん
最悪はデカイ文鎮になるようなので、中古車店に言って外してもらいましょう。

書込番号:25504565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/14 06:20(1年以上前)

車速でTVか制限される車は壊れますよ
(昔みたいにサイドブレーキならいいけど)
勝手にアップデートする車は
最新のシステムになってる事に
(OTA)?
今大丈夫な人はコンピューターが
古いバージョン??
アップデートした時に・・・

書込番号:25504758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/14 11:38(1年以上前)

>ぐぎゅさん

私が見た動画では、既にトラブルが起きて修理費が大きくて手放した人が居るそうなので

そう言った車両が出回る可能性も増えるかもと言ってましたね

書込番号:25505085

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぐぎゅさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/14 13:04(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
すぐ外してもらいます。
もうすでに一人病みモードだったら本当に泣けてきますが、、、笑

書込番号:25505195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/14 13:08(1年以上前)

## TVそのものがいらないでしょ、どうせろくでもない数日で忘れる必要のない情報です。

まぁ時事系はレベル低そーな解説者がしたり顔で話を打ってたら,気分悪くなりますね
あとトーク番組も嫌気
ただ大相撲中継と朝ドラブギウギは見たいですねぇ
あと事実しか喋らないニュースも
でもその後の暗い問題提起レポートは直ぐ切ります
NHKばかりじゃん
そー言えば教育テレビが最近好き


書込番号:25505198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/11/14 16:55(1年以上前)

今後、受信料はどうなんだろ?

書込番号:25505421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/14 19:37(1年以上前)

>ぐぎゅさん
買って間もなく売るってことは、何らかの理由があるはずです。 新車保証の継続はしっかりと行って下さいね。

書込番号:25505598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぐぎゅさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/15 19:29(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
納車され次第、即保証継承してきます!
不安人間なんで心配で仕方ないですがエクストレイルを暫く楽しみたいと思います。

書込番号:25506919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/17 07:50(1年以上前)

>ぐぎゅさん
現行エクストレイルは、C28セレナと同じナビ(メーカーオプション)なので書き込みます。
私は一旦キャンセラーを付けましたが、日産コネクトを利用したくなったので外しました。
営業曰く「キャンセラーと日産コネクトの相性が特に悪い」との事でした。

書込番号:25508662

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぐぎゅさん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/17 11:12(1年以上前)

>海ねこ☆さん
ありがとうございます
ナビリンク機能?使いたいのでやはり外した方が良いですね!
自分はあまりテレビ見ないので子供用に安いタブレット買おうとおもいます!

書込番号:25508874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティインジケーター配線

2023/11/08 18:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:33件

当方アラームをディーラーにて取り付けして頂きました。
画像のようにセキュリティインジケーターの配線は貫通されて設置されるのがエクストレイルはデフォなのでしょうか?
他のオーナー様で取付けられた方も画像の様に取付けられましたか?

夜間撮影の為、見えにくくて申し訳ございません

書込番号:25496948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/08 18:54(1年以上前)

デフォか情報持ちえませんが、
設置時に付け方指定しないと構造上そのような付け方が一般的と思います。

書込番号:25496968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/08 19:18(1年以上前)

Aピラーの根本ですね。他のメーカー系ディーラーでも同じようにAピラーを加工して取り付けされた事が複数あります。
(純正無線エンジンスターター等)

ただ気になるのが、多くの車種のAピラーはカーテンエアバッグが内臓されているので、その開放分が開けられていないといけない筈。
方向が写真だと分からないのですが、ちゃんとエアバッグ作動に影響が出ないのかは心配ではありますね。

書込番号:25496988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/11/08 19:42(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
取付位置を指定出来るとは初耳でした。
情報ありがとうございます。

書込番号:25497016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/11/08 19:47(1年以上前)

>elbaiteさん

ご返信ありがとうございます。
他メーカーでも、この手の設置方法が多いのですね。

また撮影方向は助手席側より撮影し、インジケーターはダッシュボードの左ウィンカー付近に設置されております。

書込番号:25497021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/08 20:13(1年以上前)

かなり強烈な付け方のような。

破って穴開けてるのがみえみえだし。

個人的には、もうちょっと見栄えの良い付け方がありそうに思いますけど、これがディーラーの標準ならいたしかたないのかも。

書込番号:25497056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/11/08 20:39(1年以上前)

暗いけど、写真撮ってきました。 車種は違うけど、同じですね。

取付マニュアルには、穴開けて取り付けろと書いてあるんでしょう。

ま、車を手ばなすときは付けたままで手放すので気にしたこともありませんね。

書込番号:25497095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2023/11/08 20:49(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
コメントありがとうございます。
見栄えの話ですが、フロントガラス部より配線が出てくるのかと思っていたので正直びっくりしました。

書込番号:25497116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/11/08 20:52(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

コメント・お写真ありがとうございます。
車種は違えど類似した設置方法ですね。
日産はこの設置スタイルと割り切るしかないのですかね

書込番号:25497123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/11/08 20:52(1年以上前)

ちなみにエアーバッグ作動時は、フロントピラーカバー全体が外れて、カーテンエアーバッグが下方向へ飛び出してくるので
 問題ありませんね。
ピラーの内側には落ちないようにプラのステーが付いていて作動時にはブラ〜ンとするような構造になってます。

書込番号:25497124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/11/08 21:07(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

エアーバックの件もご教示いただきありがとうございます。
問題無いというお言葉が聞けて安心しました。

書込番号:25497161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/08 21:22(1年以上前)

Aピラー正常時(根本うつってなくてごめんなさい)

サイドカーテンエアバッグ(N-WGNカスタム)

>かめかめ太郎さん
直接関係ない余談ですが、ドラレコ付けた時の画像がありましたので貼っておきます。
エアバッグの構造画像がありました。(根本配線部が写っていなくてすみません)

Aピラーの下部はそのままで、エアバッグ作動時に上の方の白いクリップが推定1cmくらい開いてAピラーが斜めに空いた状態にします。
他の車種でも同じ構造のものを何度か見ました。
なので下部に密着しているとAピラーが開かなくなる場合があるのです。

ガス圧で0.1秒だか0.5秒だかで開くそうですよ。

見た目はともかくまず問題ないでしょう。

書込番号:25497189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/11/09 11:02(1年以上前)

>elbaiteさん
画像表示ありがとうございます。
見た目は問題ないとの事で理解しました。
色々と御親切にご教示いただきありがとうございました。

書込番号:25497866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)