日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4279件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビでYOUTUBE

2022/09/22 13:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:19件

純正ナビはHDMI端子がないですね。HDMI端子のないカーナビでYOUTUBE動画を見る方法をネットで調べていると、方法はあるものの、かなり工夫がいるようなのですが、一番スマートな方法はどういう方法が考えられますでしょうか?

書込番号:24934663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/22 14:23(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
純正ナビは動画対応もしていますが、走行中には画面上に映すことは出来ない仕様ですね。

純正以外の装置を利用するか、音だけ楽しむかの選択ですね。
動画はスマホ、音はスピーカーが単純。
大画面が好みならタブレット。
純正ナビ画面を使用するなら第3の方法でしょうね。
判断は自己責任となってしまいます。

書込番号:24934702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/09/22 14:35(1年以上前)

>くまごまさん
返信ありがとうございます。動画対応しているということですが、停止中であれば設定のみで純正ナビの画面でYOUTUBEが見れるという意味でしょうか?めちゃ朗報なのですが、設定の方法を教えていただけないでしょうか!!

書込番号:24934718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/22 15:46(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
まだ納車前なので不明ですが、現在は YouTube の動画をパソコンに落として、それを USB に入れて見ています。社外ナビなので全く問題ありませんね。

新型の純正ナビでは停車中なら可能だと思います。

書込番号:24934780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2022/09/22 16:32(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
USBメモリ内のmp4等の動画再生に対応しています。
(取り扱い説明書p136)
オンラインでのYoutube再生はAndroid auto かApple Carplayで出来るかどうかは取説には書いてないので、これは実車で確認するしかなさそうです。

ナビの取り扱い説明書は下記URLからダウンロード出来ます

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/index.html?vehicle=X-TRAIL_E-POWER&year=2022

書込番号:24934811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/22 17:23(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
出たばかりの車両なので分かりませんが
USBとオットキャストを繋げたら観れそうですね。
後席モニター付けるならミレルが良さそうです。
もう少し経てば実際に使っている方が出てきそうですね。

他車でオットキャスト使ってますが不都合無く使えてます。
オットキャストは日曜日のヤフーショッピング等でお安く手に入る時があります。上手くいかなかったらメルカリで売れば良いですし。

書込番号:24934853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/09/22 17:31(1年以上前)

>くまごまさん
>エクストレイル納車待ちさん
あー なるほど たしかに、mp4ファイル等のビデオ再生が可能になっています!動画対応とはそういう意味ですね。

>k_yokoさん
Youtubeなど見ようと思うと、やっぱりそういうハードが必要ですかね〜 ノートオーラにさえあるHDMI端子があれば、おそらくFirestickで済むのにと思うと、Firestickの10倍の費用を出すのが少し悔しくて。せっかくdocomo in car connectに対応してるのに、削ってほしくなかったです。

書込番号:24934865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/09/22 17:33(1年以上前)

>かげろう67さん
OTTOキャストをお安く手に入るときがあるのですね!チェックしてみます。

書込番号:24934869

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2022/09/22 17:46(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
オットキャストは一部非対応車があるようですので、人柱覚悟かもしれません


オットキャスト公式ページより引用
本製品は「BMW」「MINI」「日産リーフ」と「日産GT-R」には非対応となります。

書込番号:24934883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/09/22 17:55(1年以上前)

>k_yokoさん
オットキャスト U2-PLUS AI BOX ですよね?
非対応BMW 車 という文面は見つけられましたが、日産車に関しての文面はわかりませんでした。
今なら30ドルOFFみたいですが、日本円で買おうと思っても、ドルになってしまいます。まだ買わないですけど^^;

書込番号:24934890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/22 18:04(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
ヤフーショピングで普段は39999円ですが、私は日曜の値下がりでが36999円更に5000円のクーポン利用で31999円で購入しました。後ポイントが2117円分付きました。

書込番号:24934898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2022/09/22 19:58(1年以上前)

>ナイトクルーズさん

https://www.amazon.co.jp/dp/B09MKCRV13

の下のほうに

【重要】注意事項(ご購入の前に、必ずお読みください)

の中に記載があります

書込番号:24935042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/09/22 20:43(1年以上前)

>かげろう67さん
おお 3万切ってますね! 定価4万円から見ると、買いやすい価格になってます。

>k_yokoさん
確かに記載がありました。適合機種が全メーカー2020年までってのも少しひっかかりますね。最新のナビだと動かないかもって言われてるみたいです。

書込番号:24935108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

インセットについて

2022/09/14 13:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

スタッドレスタイヤのホイールセットを買おうと思うのですが、純正のインセットが+40なのに対して、+48だと
見た感じどうでしょうか??

書込番号:24922592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2022/09/14 15:07(1年以上前)

8ミリへこむ

書込番号:24922703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/14 18:27(1年以上前)

奥に引っ込んでダサくなるからせめて同じか+35くらいにしないと。

書込番号:24922982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/09/14 19:15(1年以上前)

>51kkさん

+48ってフォレスター用ですか?
日産車は大体が40くらいなので、格安ホイールも出ていると思いますが。

書込番号:24923041

ナイスクチコミ!0


裕腹さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/15 13:13(1年以上前)

見た目は凹むですが、純正+8だとブレーキに干渉する恐れがありますよ。

書込番号:24924055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/17 18:04(1年以上前)

本日納車されたので、その足でホイール交換に向かいました。

純正ホイールは18×7.5J、インセット40ですね。
交換したホイールは18×7.5J、インセット38です。銘柄はWORK EMOTION T7Rです。

2mmほど広がりましたが、フェンダー内に収まってます。ぎりぎりですが。(写真参照)
最近の日産車は、かつての酷かった頃に比べ、見違えるように純正でもツライチになっていますね。

書込番号:24927311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/17 18:47(1年以上前)

>ただのクルマバカさん
スタッドレス用のホイールは同じサイズを購入しました。
18×7.5J、インセット38
見た目も純正より安定感がありいいですね。
純正のホイールはスタッドレスで使用するのですか。

書込番号:24927380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/17 19:14(1年以上前)

>くまごまさん

お察しのとおりです。
純正ホイールからタイヤを取り外してWORKに付けて、純正の方にスタットレスを付けてもらいました。

走りに行くぞー! と意気込んでいたら、台風が接近中。トホホです。

書込番号:24927430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ612

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

純正タイヤの性能について

2022/08/06 10:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

今回のエクストレイルの純正タイヤはHankookですね。
何故、ブリジストンのアテンザを選択しなかったのか不明ですが、海外の性能テストでは同等もしくはそれ以上のようです。

235/55 R19 Hankook Ventus S1 evo3

Ventus S1 evo3は発売されたばかりですので、まだ少ないですが。
価格も£124.78 to £320.84と日本円でMax5万円/1本近いです。
売れ筋価格帯は2万7千円でした。

日産では初の採用ですね。
他社では有名どころで、ポルシェのMacan、メルセデスのGLC,EQC、レクサス RX、アウディ Q5,Q7 ホンダ CR-V など多数です。
レクサスRXでの採用は意外。

コストダウンのため採用だと思っていたので、このタイヤは期待しても大丈夫でしょうね。

書込番号:24865481

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2022/08/06 11:57(1年以上前)

くまごまさん

Ventus S1 evo3は下記のテスト結果より先ず先ずの性能のタイヤと言えそうです。

・2022 Tyre Reviews 17 Inch Summer Tyre Test
https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Tyre-Reviews-17-Inch-UHP-Summer-Tyre-Test.htm

・2021 Tyre Reviews SUV Tyre Test
https://www.tyrereviews.com/Article/2021-Tyre-Reviews-SUV-Tyre-Test.htm

・2021 Tyre Reviews UHP Summer Tyre Test
https://www.tyrereviews.com/Article/2021-Tyre-Reviews-UHP-Summer-Tyre-Test.htm

・2022 Auto Express SUV Tyre Test
https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Auto-Express-SUV-Tyre-Test.htm

書込番号:24865584

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/06 14:24(1年以上前)

いや、明らかにコストダウンでしょw

じゃ、AUTECHがプライマシー4なのはなぜ?

書込番号:24865762

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/06 14:34(1年以上前)

>ジャンボハルさん
あくまで海外の評価ですが、ハンコックのevo3の方がプライマシー4より総合評価は高いですね。

オーテックはXグレードがベースかつ20インチなのでコストダウンのためにプライマシー4を選択した可能性も捨てきれません。

ここはプロの評価が必要ですね。

書込番号:24865776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/06 14:55(1年以上前)

ええ?
コストダウンの為にプライマシー4?
で、500万越え?

わかりにくい上質感ですなw

書込番号:24865799

ナイスクチコミ!20


Pshokuninさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/06 15:54(1年以上前)

例えば横方向のグリップがまずまずの性能でアンダーステア傾向になるタイヤだったら
それはそれでe-4ORCEのコーナーリング制御が体感しやすくなって悪くないんじゃないですか。


>くまごまさん

オーテックはXベースとGベースの2つのグレードがあります。

量販グレードならコストダウンのためって納得できますけど
オーテックは都市型とかプレミアムスポーツをうたっている特装車でインチアップまでしているのに
タイヤはコストダウンってのは違う気がします。

書込番号:24865888

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/06 16:04(1年以上前)

ハンコックが成長した証ですねぇ。

アジアンブランドが、立派になった証ですからね。

喜ばしい。


めでたしめでたしです。

書込番号:24865907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/06 16:37(1年以上前)

アテンザはマツダ、ブリヂストンはアレンザ(笑)

書込番号:24865945

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/06 16:52(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
現行ALENZA 100 乗りです。
アテンザはマツダの車名でしたね。

書込番号:24865964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/06 16:58(1年以上前)

>Pshokuninさん
オーテックは走り重視なのでコストダウンはありえませんね。
走行性能を総合的に検討し、より20インチに適合したプライマシー4を選択したのでしょう。
どちらもスタッドレスタイヤは高いので維持費も検討しないと大変です。
どちらもサマータイヤ専用ですよね
私はスタッドレスタイヤは18インチへダウンする予定です。

書込番号:24865972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Cima-cyaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/06 17:58(1年以上前)

韓国タイヤ履いた車乗りたくない日本人は多いのが現状。
正直、候補でしたがやめようかと思っています。
それも個人の自由なので

書込番号:24866058

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/06 18:52(1年以上前)

>Cima-cyaさん
やはり日本製にこだわる方は多いですよね。
スマホも Galaxy かソニーもしくは中国のメーカーしか選べない実態があります。
だんだんと純日本製の製品が少なくなることは正直残念ですよね。
中国の BYDもすでにテスラやトヨタに車体を提供しているので、純日本製の車は無くなってしまうかもしれません。

書込番号:24866152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


橘美也さん
クチコミ投稿数:16件

2022/08/06 18:54(1年以上前)

なんで韓国タイヤだからダメだってなるんだろう
その考え方は隣国の「二足歩行の生き物」と同じ思考じゃん
日本人ならそういうんじゃなくて製品の質を見て判断してほしいね

書込番号:24866155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/06 20:53(1年以上前)

反日、不買運動してる国の製品をわざわざ採用してるからでしょ。
嫌悪感持つ日本人が多いのは当然。
タイヤ位国内製を採用すべきだろうな。

書込番号:24866340

ナイスクチコミ!140


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/08/08 09:56(1年以上前)

Hankookは歴史伝統技術のある立派なタイヤメーカーですので、OEMタイヤの性能で心配する必要はないと思います。

ブリヂストンに比べてプレミアイメージがあるかと言えば話は違いますけど。

書込番号:24868374

ナイスクチコミ!15


51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/08 14:21(1年以上前)

高級車にも採用実績多数だし、日本みたいに性能やコスパより国内生産やブランド重視のお国では
いろいろ言われるだろうなw
車自体の静粛性には本体の防音材などものすごく手が加えられてるから、タイヤも相当吟味されての採用だと思うよ〜w

書込番号:24868680

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/08 19:50(1年以上前)

>いぬゆずさん
>51kkさん
新品のテストのタイヤをゲットしてレクサスに装着した方のブログを見ると、内面にはかなり吸音材が装備されているようですね。
アレンザも内面に吸音材が装備されているので静かとは言いませんが安定はしております
もしかしたらアレンザよりハンコックのタイヤの方が静かである可能性が高いですね。
僕はタダでゲットできたタイヤなので文句は言いません。

書込番号:24869094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/08 22:05(1年以上前)

>くまごまさん
ハンコック良いじゃないですかぁ上等じゃーw
韓国嫌いなので思いっきり踏み潰してガンガン1人で乗って来ましたw
いつも足で踏み付けてるぽいのでスッキリです
とポジティブにw

試乗2回目です良かったですよ走りも爽快速い!
アクセルガッツリ踏むとアクセルとリンクしてそこまで音うるさくない状態でエンジン発電してるみたいだな程度の音。
違和感無い。
歴代のe−powerよりかなり静かですガッツリ踏んでも。
暑いのでエアコンONで

自己計測6.68秒です意味分かればw
速いのに結構静か。

S字の上り坂ガンガン登って行く。
ステアリングはクイックに
五味さんがステアリング褒めてましたね。

書込番号:24869340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/08 22:16(1年以上前)

>ふとんがふっとんだ!さん
テスラもポルシェの電気自動車タイカンも同じハンコックの銘柄なんですよね。
特に今回のハンコックのタイヤは電気自動車に特化した設計であるとポルシェの方がおっしゃっております。
可能な限り吸音材でロードノイズを消す設計となっているようです。
同様なことはもちろん日本のタイヤメーカーもできますがこの分野ではハンコックの方が一歩リードしているようですね。

書込番号:24869358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Tatsu1023さん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/09 08:19(1年以上前)

日産等でしたがエクストレイルべらぼうに高いと感じて、フォレスター見てきました。
フォレスターはブリヂストン デューラーでした。スバルの人は正直、笑っていました。
新品タイヤバーストして、死にかけても、文句言うのは韓国ですからね。日本人相手にはまともに取り合ってくれないでしょうね。

書込番号:24869761

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/09 08:43(1年以上前)

>Tatsu1023さん
フォレスターは買いだと思いますよ。
4 wd の性能とアイサイトの性能は日産以上です。

書込番号:24869800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

今までのepower車と比較すると不快な音が無いと評判です。
他の方の説明を確認していましたら、アクティブ・ノイズ・コントロールが装備されているようですね。

もしかしてこの機能はBoseのスピーカーを装着した車種のみなのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
シーマやGTーR、スカイラインなどに装備されているようですね。
設定画面からも操作できるようです。

日産 自動車(株)(厚木市 岡津古久560-2)
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/PG/guid-475eabf6-035e-47bc-9179-ae5dbe4b45e8.html

書込番号:24877513

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/14 14:37(1年以上前)

調べる限り、BOSE Premium Sound System付き車(9スピーカー)対応車のみですね。
どの程度効果があるのか不明ですが、あるとより快適で静粛的な運転席になるかもしれません。
価格と納期優先で装備を見送ったので少し残念ですね。

https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/58182?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=67&page=2&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:24877531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/14 15:15(1年以上前)

>くまごまさん
度々失礼します。
すいませんカタログ、日産HPのQAにも注意書き等見当たらないのですが。。
カタログでは全車装備になってるます。
BOSE装着のみだとすると誤植ですかね。

書込番号:24877573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/14 18:13(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
カタログの方が正解で、全てのグレードにアクティブ・ノイズ・コントロールは装備されていますね。
現在の日産車ではスカイライン、GT-R、Zとアリアのみの装備です。
シーマとフーガは生産中止。
アリア以外は故意に快適なエンジン音を演出する方向、アリアは無音だと面白みが無いので敢えてモーター音をエンジン形式で演出しているようです。
日産車ではエクストレイルが初めて大衆車に装備されたことになりますね。
(大昔ブルーバードにも採用されていました。)
最近のイヤホンはノイズキャンセリング機能は当然のように装備されております。
自動車業界も敷居が下がり、エクストレイルでも装備されたのでしょうね。
エンジンルームの遮音性だけではなく、ノイズキャンセリング機能も静粛性に一役買っているのでしょう。
この件はジャーナリスト試乗会で説明はなかったのかな?

他社ではクラウンやレクサスは標準装備ですね。
ホンダもアコードクラスは装備あり。
マツダは装備されているか不明でした。

エンジンの不愉快な音をキャンセルするだけなので、安全には問題ない機能だと思います。

書込番号:24877830

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/19 23:05(1年以上前)

エンジンをかけるとスピーカーのオンオフに関係なくノイズキャンセル機能が働くようです。
ドアを閉めてエンジンをかけた時に感じた静けさはこの装置の影響の可能性が高いですね。
今回の新型エクストレイルは走行性能以上に運転時の静粛性に一番力を入れていると思います。
これも今までフーガなどのセダンに乗ってる方が乗り換えることを想定して、このような設計にしたと思います。

書込番号:24885081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/15 12:54(1年以上前)

ノイズキャンセリング機能は実際効果的である。
高速道路での走行時、あらゆる雑音を効果的に減少してくれる。
不愉快な音を人間がスポーティと感じる音のみに変化させてくれるようなイメージである。
今まで日産車にはシーマクラスのみに採用されていたと思っております。
これが大衆車と言われるエクストレイルにも採用されたことの意義は非常に大きいと思う。
買い物車から長距離のドライビングまで対応できる車はなかなかないのでないでしょうか。

https://youtu.be/m8hK1D64QUs

書込番号:24924020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ140

返信31

お気に入りに追加

標準

アウトランダーPHEV vs エクストレイル

2022/07/24 12:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:114件

兄弟車である
アウトランダーPHEV PとエクストレイルG 4WDの比較をするとアウトランダー値段は532万 補助金ー55万で477万
エクストレイルは449万で差額は28万です。
アウトランダー値引は車体値引25万行くみたいだから
現状はエクストレイル値引しないから
変わらないかもしれませんね。 
1年位したら25万位は値引してたら流石にエクストレイルが安いかもしれません。
ランニングコストも自動車税も1500ccなので
安いですし、燃費は、PHEVのアウトランダー良いと思いますがどの位違うのか?PHEVとイーパワー以外
大きな装備は違いない気がしますが?いかがでしょう。

書込番号:24847384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/24 12:22(1年以上前)

エクストレイルはサンルーフとBOSEがセットオプションで30万弱、アウトランダーはBOSE標準でサンルーフが15万くらい。
エクストレイルの価格設定が高めな気がしないではない。

書込番号:24847414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:114件

2022/07/24 14:40(1年以上前)

>Kogaso_Maniaさん
BOSEとサンルーフセットはやめて欲しいですねー

書込番号:24847611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/07/24 16:47(1年以上前)

販売初期の抱き合わせMOPですね。
そのうち、アラウンドモニターとスマートルームミラーだけもMOPになるだろうし、サンルーフも単独で設定されGグレード以外もMOPで設定できるようになるはずです。
最初は高額お布施納めるようになっています。

残価設定クレジットで買うならGグレード、他で工面して買うならXにMOPナビなど付けて421万円あたりが売れ筋でしょうね。
残価設定は、月1000km未満走行で5年後49%らしいです。
 
補助金はサクラのバカ売れで、もって9月登録で枯渇、4年度の補正予算が年末成立だろうから、年内の登録は補助金もらうなら苦しいだろうね。

書込番号:24847770

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2022/07/24 18:26(1年以上前)

>げんたろう・・さん

ランニングコストですが、アウトランダーPHEV であれば
・往復40から50km程度の通勤はEVonly走行のみ@毎夜充電
・週末の遠乗りは、EV走行+HV走行
と運用して、エネルギーコストをエクストレイルの半分以下
にできる人が一定数いるでしょね。
こういった人には、アウトランダーPHEVの方が魅力的でしょう。
ただ、私的には三菱ブランドと奇抜なデザインがネックかな?

書込番号:24847909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:114件

2022/07/24 18:41(1年以上前)

>MIG13さん
アウトランダーの方が燃費が良いと思いますが   
補助金適用になっても自転車税、車体価格考慮するとエクストレイルの方が安いですかねー

書込番号:24847932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/07/24 18:48(1年以上前)

>エクストレイルの方が安いですかねー

私は仕事や通勤で使うわけじゃないんで、
結局のところ、乗ってみてどちらが好みか、
だけで、どっちが安上がりか?
って観点で車選びをしたことは無いな。

ただまあ、割安かどうかはともかく、
日々の日常使用ではほぼEVなんて、
ガソリンスタンドに行く回数が減るってのは、
思った以上に快適。

自宅に充電環境が無いとそのメリットも
享受できないかも知れんけど。

書込番号:24847947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2022/07/24 19:17(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
返信ありがとうございます。エクストレイルのEVモードって何km位走るのでしょうか?5km前後位しから走らないでしょうか?

書込番号:24847982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2022/07/24 19:57(1年以上前)

>げんたろう・・さん

>補助金適用になっても自転車税、車体価格考慮すると
>エクストレイルの方が安いですかねー

エクストレイルの方が低価格ですよ? と言って欲しいのですかね。

まま、 20 kWhのバッテリー(車価格の80万円?を占める)を搭載する
アウトランダーPHEVよりエクストレイルの方が低価格なのは
理にかなっていると思います。

例えば、  RAV4 PHV G  4,690,000円
       RAV4  HV G  4,085,000円

書込番号:24848034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/07/24 19:58(1年以上前)

>げんたろう・・さん
セレナのe-powerと同じバッテリー容量らしいから、5q前後でしょうね。(確か1.8kwhだったような?)
まあセレナもエアコン使用や登り坂なんかは バッテリーで走れる距離減りますし、逆に下り坂は 走れる距離が増えます。

書込番号:24848037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2022/07/24 20:32(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
コメントありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:24848094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/24 21:04(1年以上前)

補助金気になってストレスかもね。

ならエクストレイルでいい

書込番号:24848147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/24 21:21(1年以上前)

>エクストレイルのEVモードって何km位走るのでしょうか?5km前後位しから走らないでしょうか?

エクストレイルはシリーズハイブリッドなので、EVモードなんてないです。
エンジンは発電のみで常時モータ走行ですよ?

書込番号:24848178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/07/25 05:54(1年以上前)

シフトノブの前にEVのスイッチがあったと思います。

書込番号:24848520

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2022/07/25 07:58(1年以上前)

EVモードありますね。試乗で試しましたが4メモリー中2メモリ―ですぐ1メモリー減りました。
走行距離はしれてますね。

書込番号:24848617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/25 09:53(1年以上前)

セレナマナーモード(EVモード)から
今のe−powerはEVモードボタン有りで
EV走行出来ますよ。
因みにEVモードボタン長押しでチャージモードになります。
強制充電です。

夜間バック音うるさいと言う人には
強制チャージモードでバック音消えます。

書込番号:24848722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/07/25 10:08(1年以上前)

取説P143あたりに記載がありますね。
具体的な走行距離や走行時間の記載はありません。
リチウムイオンバッテリーの容量しだいでしょうね。

書込番号:24848734

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2022/07/25 10:15(1年以上前)

ところで、過去、日産が三菱に出資したころ

『アウトランダーPHEV をベース?に エクストレイルPHEVを開発する』

みたいな噂があったけど、
今後、(欧州市場向け等に)エクストレイルPHEV相当を出すとしたら、
@新型エクストレイルに駆動バッテリー(20Kwh程度)追加
 (共通プラットフォームだから搭載するスペースはありそう?)
AアウトランダーPHEVの外観を変えて日産ブランドで発売
 (エクストレイル、キャッシュカイという名は使わないかな?)

いずれになるでしょうかね?
価格アップになりそうな@ より お買い得なA が売れそうだが、、、

書込番号:24848745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2022/07/25 11:56(1年以上前)

>げんたろう・・さん
こんにちは。

EVモードと言う設定はそもそも電気で走行する為と言うよりも、
「深夜の静まり返った住宅街に帰宅した際にエンジン掛かる事なく走行・車庫入れする場合」が主目的だったような・・・
要は周囲にエンジン騒音で迷惑をお掛けしないで済むと言うマナー的要素が強かったかと思います。

確かに発電目的なのですが、
エンジン全く掛からず電気ダケでより長く走行出来れば「ガソリンもなお更に減らない」と期待してしまうのかも知れませんが。

書込番号:24848835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2022/07/25 18:40(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
ご返信ありがとうございます

書込番号:24849226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/25 19:42(1年以上前)

>げんたろう・・さん
>EVモードと言う設定はそもそも電気で走行する為と言うよりも、
「深夜の静まり返った住宅街に帰宅した際にエンジン掛かる事なく走行・車庫入れする場合」が主目的だったような・・・
要は周囲にエンジン騒音で迷惑をお掛けしないで済むと言うマナー的要素が強かったかと思います。


それは過去の話しで前はマナーモード今はEVモードに変わりました。
当時はバック音消すボタンが有りましたので静かに車庫入れ出来ました。(リーフも)
今はバック音消すボタンが無いです。
エンジン音よりも深夜にバック音の方がうるさいんですよ住宅地だと結構響きますw
それでチャージモードで強制にエンジン掛けてバック音消す方がまだましですw

エクストレイルVC-ターボでその分イイですね静かで

書込番号:24849312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ263

返信33

お気に入りに追加

標準

高速道路での走行について

2022/08/18 21:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 mammy yayaさん
クチコミ投稿数:66件

実際に所有されているオーナーの方への質問なのですが、100km/hくらいのクルージングで、高速道路での実燃費ってリッターどのくらいでしょうか?

それと、差し支えなければ最高速どのくらい出るのか教えて下さい。(ガソリンエンジン車のリミッタ作動速度くらいまで出るのでしょうか?)

書込番号:24883643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2022/08/18 22:51(1年以上前)

最高速度は制限速度までです  それ以上出したら違反です

これ以上は書けません・・・・・・

書込番号:24883753

ナイスクチコミ!37


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/18 23:18(1年以上前)

>mammy yayaさん

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f5f906cca57a6936c4861bc6ebb26631da3cab
には、
『新型エクストレイルは最高速度が200km/hに達する俊足の持ち主だ(日本仕様は180km/hでリミッターが作動)@プロタイプ』
とあります。

日本向け量産品が180km/hで巡航できるか?、チョット疑問ですが、、、
最終減速比は高いし、(4WDなら)リアモーターもあるので、
短時間なら、180kmに迫ると推測します。

書込番号:24883786

ナイスクチコミ!15


スレ主 mammy yayaさん
クチコミ投稿数:66件

2022/08/18 23:27(1年以上前)

>MIG13さん

情報ありがとうございます!

あくまでもポテンシャルとしての話ですが、MAX180km/hまで出るのであれば、高速道路での追い越しなどもスムーズに行えそうですね。

書込番号:24883799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/08/19 05:39(1年以上前)

中〜大型の普通車ならほとんど180km/hまで出るのでは?うちの古いエスティマHVでも出ますし。
少なくとも160〜170km/hは余裕だと思いますよ。

新型のフル加速動画はこれしか見つかりませんでしたが、速そうですね。
https://youtu.be/5Dy4WMzz4Ao
ただ、コメントにもありますが、バッテリー残量の減り方がエグい・・・
それだけ高出力が出せるバッテリーを使ってる、という解釈もできますが・・・

書込番号:24883934

ナイスクチコミ!8


51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/19 12:52(1年以上前)

>mammy yayaさん

8/4納車の者です。
お盆休みもかなり高速等で使用しました。
あと実燃費をじぶんなりに確かめたくて満タン法にて計測したところ、
高速メインではだいたい16キロ、街中では13後半〜15キロ行くか行かないかといったところですよ〜!

書込番号:24884313

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/19 12:53(1年以上前)

教祖様、教えてください。

イーパワーは時速120キロメートル出すと
すぐさま電欠で時速80キロメートルに
落ちてしまいませんか。

継ぎ足し充電を消費量が越えてしまうと
亀になるらしいじゃないですか。

ターボがついてるので
発電量が2倍くらいになってるんですか。

書込番号:24884315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/19 12:57(1年以上前)

>51kkさん
ところで時速180キロメートルで
巡航できるんですか。

書込番号:24884322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/08/19 13:01(1年以上前)

>51kkさん
燃費はトヨタハイブリッド以下ですね。

意外です。

モーターの滑らかな走りが救いなんですね。



書込番号:24884329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/19 13:07(1年以上前)

>mammy yayaさん
燃費はまだ不明ですが、プロパイロットはepowerと相性が良いのでお勧め。
2車線の高速なら自動運転と思って間違いないです。
急な割り込みにも落ち着いた制御で対応してくれます。
普通の人の運転技術は超えたと思います。

書込番号:24884339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/19 13:12(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

電欠ですか??
そんなのオーラの時からならないですけど??
充電切れて時速が落ちるとかなってたら売り物にならないっすよ(笑)
ちなみに180キロなんか怖くてだせません・・・。

書込番号:24884341

ナイスクチコミ!27


51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/19 13:21(1年以上前)

>ダンニャバードさん

恐らく150以上までは余裕でしょうね。
もう100〜120あたりでその辺は感覚的にわかります。
100からの追い越しでも一瞬で無音で加速しますから。
バッテリー残量の減り方がエグい・・・とありますが、
表示ではどれだけ高速を走ってもバッテリーは半分は切らないですね。
エンジンは絶えず回っていますが、スピードを出せば出すほどエンジン音は路面や
風切り音にまけて消えていきますよ。
なのでスピード感もなければ、エンジンのうるささもほとんどありません。
VCターボの発電量が相当なんでしょうね。
それでかわかりませんが、エクストレイルにはノートやオーラにあったような
チャージモードがありません。
それだけもう普通に発電量が大きく安定してるんでしょう。
なのでもしかしたら2WDは燃費いいのかな?と予想します。

書込番号:24884354

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/19 13:40(1年以上前)

>51kkさん
セレナに有ったチャージボタンは
ノート、オーラ、エクストレイルには有りませんが
チャージモードは有りますよ。

EVボタン長押しですよ。

書込番号:24884377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


51kkさん
クチコミ投稿数:97件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/19 14:46(1年以上前)

>ちょんまげ ださん

まじっすか!ありがとうございます!
これでまたバックのときのカーンカーンがなくなるのかな?!

書込番号:24884449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/08/19 15:08(1年以上前)

駆動バッテリー搭載のハイブリッド車なら 、長い登りを加速続ければ 加速制限されますよ。
セレナもフル加速は バッテリーの減りが早いしね。パワーメーターのエコ範囲過ぎた辺りから、エンジン発電+バッテリー電力の合算で、モーター駆動するからね。

書込番号:24884476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/08/19 15:25(1年以上前)

第1世代e-powerは リミッターまで加速するには 条件が良い場合だけ可能だと思う。
第2世代e-power+VCターボは 余裕じゃないかな?だってこの組み合わせで、ヨーロッパで売られてます。速度域が高い(無制限)地域の仕様なんだから。

書込番号:24884496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/19 17:55(1年以上前)

>最高速どのくらい出るのか教えて下さい。(ガソリンエンジン車のリミッタ作動速度くらいまで出るのでしょうか?)

私の2Lディーゼル車でもスペック上は最高時速200キロ超えますから 新型エクストレイルのポテンシャルからすれば国内仕様でもリミッターのかかる実速180キロは楽勝と思います。 
欧州仕様なら200キロ出せないとアウトバーンでバカにされるでしょう。 
問題は何分間その最高速度を持続できるか・・・ということに興味あります。

しかし、動力源は1.5Lエンジンですから・・・やがてバッテリー余力が無くなれば連続最高時速は140〜150キロってとこに落ち着いちゃうんでしょうかね。

書込番号:24884661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:277件

2022/08/19 18:58(1年以上前)

>しかし、動力源は1.5Lエンジンですから・・・やがてバッテリー余力が無くなればしかし、動力源は1.5Lエンジンですから・・・
>やがてバッテリー余力が無くなれば連続最高時速は140〜150キロってとこに落ち着いちゃうんでしょうかね。


エクストレイルのエンジン出力は106kWあります。

同じような車重と前面投影面積を持つWVのT-Rocが110kWの出力で最高速度(200km/h前後)です。

なので、エクストレイルがバッテリーを使い切っても、エンジンの出力的には、
若干低い程度の最高速度(200km/h弱)は期待できると思います。

もちろん、モーターの効率も関係しますが、その効率次第では、
WVのT-Rocより低いとしても、190km/h近くで連続走行できるのではないでしょうか?

書込番号:24884724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mammy yayaさん
クチコミ投稿数:66件

2022/08/19 19:06(1年以上前)

>51kkさん

なるほど!
私的にはかなり良い線行ってる燃費だと思います。
納車おめでとうございます。うらやましいですね〜

書込番号:24884733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mammy yayaさん
クチコミ投稿数:66件

2022/08/19 19:08(1年以上前)

>くまごまさん

それは素晴らしいですね。
かなり欲しくなりました。

書込番号:24884735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/08/19 19:15(1年以上前)

日本の高速での追い越しは最高速ではなく加速力でしょう。

書込番号:24884742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,593物件)