日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4278件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信34

お気に入りに追加

標準

Google マップが素晴らしい

2022/11/15 21:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

Android Auto として Google マップを使用することをお勧めしたいです。
特に画面表示を航空写真モードにして渋滞情報も入れると、リアルタイムでどの道路が空いているかわかるので非常に使いやすい。
航空モードはまさにそこを走っているかのような錯覚に陥る。
スマホとナビが USB ケーブルで有線接続をした方がより多くの情報量が伝わるようですね。
Amazon Music の音声も Bluetooth で繋げるより有線で繋げた方が明らかに音が良いと思います。
このようになると日産純正のナビは必要なのでしょうか。
ナビ自体の OS は Android なのかな。
そのようだと iPhone を使っている人には少しもったいない気もしますね。
純正のカーナビは12.3インチと馬鹿でかいですが、 Android Auto を航空写真モードで表現するにはこの程度の広さがあったほうがより多くの情報を得ることができるので必須ですね。
トヨタRAV4もマイナーチェンジで12.3インチになっていますのでこれが業界の標準なのでしょう。

書込番号:25011428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に14件の返信があります。


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2022/11/16 12:43(1年以上前)

CarPlayって車速信号は使っているのですか?
GPSが届きにくい都心のビルに囲まれた場所や、中央環状線のような地下道路でも使い物になるのでしょうか?

書込番号:25012185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/11/16 12:53(1年以上前)

>mokochinさん

アップルが定めるCarPlayの仕様では

GNSS(GPS)受信機信号
車両速度センサー信号
デッドレコニング(自律航法)

の三種の信号を車両側からiPhoneに渡すことが推奨(有線)あるいは要求(無線)されています。
実装上車両側がどの信号を渡しているか、個々のナビアプリがどの信号を活用しているかは別問題です。

書込番号:25012199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/16 16:08(1年以上前)

>ピンキーサロンさん
yahooナビ良いのは知ってましたが急遽だったので準備が…

>mokochinさん
Apple CarPlayでは無いですが。
9月に東北から東京へ 中野区→お台場周辺iPhoneSEのGoogleナビだけで行ってきました。
エルグランドのナビは古くて何となく心配で(笑)
タイムラグもなく快適でしたね知らない道ですし。
それ程でもない地下も走りましたが言われれば普通に案内通りに走ってましたね。(汗)
ナビ無いと東京は走れません。
持ち込みでdocomo in Car Connect使ってるので通信費気にしないで有り難いです年間契約で月1100円
 安い安い
iPhoneは1G契約で330円

書込番号:25012399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/16 16:51(1年以上前)

なるほど、5年で6万円ですか。

安いような、そうでもないような。

書込番号:25012441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2022/11/16 18:17(1年以上前)

>categoryzeroさん
>ちょんまげ ださん
情報ありがとうございます。
最近のスマホナビは、加速センサーで補完しているんですかね
中華アンドロイドナビは車速取ってないけど、純正だと違うんですかね

書込番号:25012546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/16 19:47(1年以上前)

>mokochinさん
おそらく GPS はエクストレイルの車載の専用のものを使用していると思います。
でないと数十センチ単位でのナビゲーション走行は不可能でしょう。
数ヶ月前まで工事中であった道路も今は完成していますが、すでにアップデートされてますので非常に便利ですね。

書込番号:25012651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2022/11/16 22:02(1年以上前)

>くまごまさん

Google Map、よく使用してます。
ウチの車にナビはなく、5年以上Googleさんにおんぶにだっこです。

Googleさんのアルゴリズムは、たぶん時間優先ではないかなと思ってます。


メチャクチャな道案内はされますね。
(さすが、google先生とは言ってますが・・・)

書込番号:25012860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/16 22:26(1年以上前)

>ZXR400L3さん
Google のナビのアルゴリズムは日々進化してると思いますね。
スマホでは朝時間になると会社への推定到達時間なども教えてくれるので非常に助かります。
いつどこで把握してるのか分かりませんが、私の行動が全て見抜かれていることが正直怖いくらいですね。
本日帰宅時家族へ電話しようとしましたが、よく聞き取れないと言われました。
ではどうすればいいかと聞いたら下の名前で話してくださいと言われ通じました。
すでに Google さんとは簡単な会話ができるレベルなってることに驚いております。

書込番号:25012898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/16 23:17(1年以上前)

プロパイロット2を選択すると、衛星のみちびき対応になるようですので、更に
精度が上がるのでしょうか?
最近は、スマホでもみちびきに対応する製品もあるようです。

書込番号:25012953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/17 08:09(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
プロパイロット2.0は、みちびき対応と非対応車種があります。
みちびき対応がアリア
みちびき非対応が現行スカイラインです。

スマホの精度の事は分かりません

書込番号:25013191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/17 08:33(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
コメントありがとうございます。
ただし、日産のホームページ見ると、プロパイロット対応車種に、
スカイラインは載っていませんでした。
エクストレイルは、プロパイロットのナビリンク機能対応と載っていますね。

書込番号:25013223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/17 13:01(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
プロパイロット2.0初搭載されたのはスカイラインですよ。
みちびき対応車種で宣伝すればアリアのみですね。
スカイラインYoutubeとか検索すれば出ますよ。


エクストレイルはオーラとかと同じで
プロパイロット1.0ナビリンク(1.5)とも巷では言われてます。

書込番号:25013590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/17 13:58(1年以上前)

マップはヤフーマップのほうが更新はやいです、県道レベルではグーグルは2年遅れてました(JRをまたぐ陸橋)、ゼンリンも遅い。

書込番号:25013654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/17 16:00(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
よくよく調べると、スカイラインのハイブリッド車にのみ、プロパイロット2が設定されていましたが、
現時点では、生産終了しているようです。


書込番号:25013787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2022/11/17 17:32(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
情報ありがとうございます。

書込番号:25013870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/02/11 08:43(1年以上前)

先日のアップデートで Android Auto がさらに改善されましたね。
ナビ画面上でカスタマイズできるようになりましたので地図と音楽情報を同時表示も可能です。
よく利用するボタンも運転席側に使用されたので安全対策もバッチリです。
やっと無駄に大きいと思われた12.3 インチのナビ画面も有効に利用できるようになりました。

ここで改めてXグレードと G グレードの価格を比較すると圧倒的にGグレードの方がお得感があることがわかりますね。
シートを含めた追加装備を考慮すると価格差は約20万円。
ここにナビが標準装備されていることを考慮するとお得でしょう。

しかしながら未だに外部電源の機能を使っておりません。
あれば便利だと思います、が運転席近くにあった方が助かります。
延長コードなどを利用して運転席側で利用できるようにしてもよいのか確認が必要かも。

書込番号:25137494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/11 10:39(1年以上前)

CarplayをAppleMapで使い始めて一択です。
更新はさほど早いとは言えませんが、悪天候による渋滞回避には数回助けられました。

純正ナビでは到着が2時間掛かるところを40分で案内するルートを自動回避で逐次ルート変化してくれます。

まあ、迂回路がそれなりにある都市部の優位性があるでしょうが到着時刻もかなり正確ですよ。

自分が知ってるからと言ってナビルートを無視すると到着時刻にかなりな乖離何発生しますので、怪しいと思っても時間制限がある場合ば従った方が良いと常々思いました。

書込番号:25137649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/11 11:11(1年以上前)

あ、CerPlayでGoogleMapはごく稀に使うことがあるのですが、音声案内がかなりウザく感じます。

特に北西に進んで下さいなど方位案内が度々入るのが、全く意味が分からない。
それどっち?ってなるのでそれ以来パスです。

書込番号:25137697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/02/11 12:17(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
私も通勤時に途中のインターで、高速をそのまま乗るか降りるかという判断をAndroid Auto の予測を毎日確認しております。
大抵は同じぐらいの時間と表示されますがたまに5分くらい違う場合があります。
その時は積極的に予測時間が短い方を選びますね。
とある大雪の日も珍しく10分の差がありましたので、高速を降りて一般道で走行しました。
後から目的の高速道路のインターを降りてから大渋滞起きていたため、高速道路まで渋滞が伸びていたようです。
私は一歩手前のインターで降りましたので渋滞には遭遇しませんでした。
こんな感じで毎日利用しております。
Google マップの音声案内は非常に頻繁に出ますので私は基本オフにしております。
オフにするとその度に聞いている音楽がストップすることがないのでおすすめですよ。

書込番号:25137786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/02/12 11:56(1年以上前)

「Android Auto」日本国内公式解禁

ますます利便性が上がるようですね。
USB で接続する必要がなければ、鞄の中に入れたままで良いので時間の節約にもなります。
ただ充電する必要もありますので結局は USB 接続が必須であると思います。
非接触充電で問題なければいいのですが、なかなか相性が悪い人がいるようですね。
私が使用しているスマホは全く問題なく非接触充電で充電可能です。
そういう点では Huawei のスマホは高性能ですね。

書込番号:25139383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

標準

x-trail T33

2022/10/29 14:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 jony1962さん
クチコミ投稿数:1件

先月10日注文、今月8日納車。
燃費は高速をぼちぼち開けてℓ12くらい、市街地でℓ13.5くらい。
まぁまぁの燃費と思います。
アクセルのレスポンスは良いですね。ただ、発電機を回すだけのエンジンにCV可変バルブが要るのかはlj疑問ですが・・・
e-pedalは良いですけど、ブレーキの踏みしろが変化するのはいただけないかな。
総合的に勘案して良い車だと思います。

書込番号:24985510

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/10/29 15:21(1年以上前)

>jony1962さん
普通に走る分には VCターボエンジンの効果実感しないかもね。
>発電機を回すだけのエンジンにCV可変バルブが要るのかはlj疑問ですが・・・
可変バルブではなく、可変圧縮ですよ。(可変バルブもあるとは思うけど)
このエンジンは高出力が必要な時は 高出力ターボに変わり、巡航等の出力が低い時は 高圧縮自然吸気エンジンに切り替わるエンジンです。
発電エンジンなら、沢山電力が必要な時は高出力ターボ、通常の発電は高圧縮自然吸気エンジンですね。(発電し始めは ターボ使うと思うけどね。)

書込番号:24985550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/29 16:29(1年以上前)

jony1962さん

正しくは、

このエンジンは高出力が必要な時は、『高出力ターボ』寄り、
巡航等、必要な出力が低い時は、『低燃費(高効率)ターボ』寄りに可変するエンジンです。

ターボをカットして自然吸気になるような機能はありませんので、
間違って覚えないようにご注意ください。


参考までに・・・

KR15DDT (エクストレイルのVC-TURBOエンジン)
最高出力 106kW(144PS)/4400-5000rpm
最大トルク 250Nm(25.5kgf・m)/2400-4000rpm
圧縮比 8.0-14.0 ※可変

P5-VPS (高圧縮エンジンの例 : MAZDA2のSKYACTIV-G 1.5)
最高出力 81kW(110PS)/6,000rpm
最大トルク 141Nm(14.4kgf·m)/4,000rpm
圧縮比 14.0

高圧縮自然吸気エンジンでは、KR15DDTのようなトルクは無理です。

書込番号:24985607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/29 17:00(1年以上前)

文字化けて、要のねんぴが、わからない

ひねもすのたり、のたりかな。

書込番号:24985645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/29 17:05(1年以上前)

>民の眼さん

そのスペック比較に何の意味があるの?
エクストレイルのエンジンは発電用だけど。

書込番号:24985649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/10/29 17:11(1年以上前)

>jony1962さん
まだ納車されたばかりで車もドライバーも慣らし終わってないのでそんなもんですかね。
車雑誌でライバルと燃費対決記事でエクストレイルG(AWD)は
一般道 19.1km/l
高速  16.2km/lと以外に好結果でしたよ。寒くなるのでこれ以上は出ないでしょうけど。上手くコツを掴めば良くなる可能性は高いと思います。

書込番号:24985655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/29 17:30(1年以上前)

>民の眼さん
なるほど、VCターボは必須ですね。

>jony1962さん
納車良いですね。
私も11月中には完成するかなと期待。

書込番号:24985682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2022/10/29 18:26(1年以上前)

>jony1962さん

>e-pedalは良いですけど、ブレーキの踏みしろが変化するのはいただけないかな。

以前、別の方が注意喚起していた現象

『e-Pedal Stepのスイッチを押して回生を強くしたら、いざブレーキを踏んだ時に、物理的にブレーキが踏まれていて普通の感覚で回生より強く減速(停止くらい)しようとブレーキを踏むと、固くて事故りそうになった・・・。』

ですね。 
私はサクラの試乗で e-Pedal Step=on で違和感を感じませんでしたが、サクラでは改善されているのですかね?

書込番号:24985763

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/30 00:56(1年以上前)

John・Doeさん

>そのスペック比較に何の意味があるの?
>エクストレイルのエンジンは発電用だけど。

誰かさんが、「高圧縮自然吸気エンジンに切り替わる」と言ってたので、
1.5Lの高圧縮自然吸気エンジンでそんな出力を出せませんよ、と分かりやすくなればと思って、
1.5Lの高圧縮自然吸気エンジンの代表とも言えるSKYACTIV-Gとの比較を参考までに書いただけですが・・・

ちなみに、2L(こちらは発電用ではない)での比較も同じような感じでしたが、
それまで記載するのも無駄だろうと思ったので、1.5L同士での比較を参考までに記載したまでです。

あなたにとって意味がなければ読み飛ばしてもらっても大丈夫ですよ。
失礼いたしました。

書込番号:24986307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/10/30 06:38(1年以上前)

自分の車は セレナe-powerだけど、6ヶ月点検(エンジンオイル交換含む)を実施してからは かなり燃費が良くなってます。
スレ主さんのエクストレイルも6ヶ月点検実施(6ヶ月後)には カタログ燃費に近い数値が出るようになるでしょうね。

書込番号:24986407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

納期短縮しました!

2022/10/24 22:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

8月のお盆前にGグレードの白2WDを注文しました。
その際、納車時期は、来年の4月から5月頃と聞いていました。
ところが先日ディーラーから、納期が早まり、登録が今年の12月で、納車は年明けの1月になったとの連絡がありました。
当初予定よりも納車は遅くなるものと覚悟していましたが、3ヶ月も納期短縮するなんて嘘みたいです。
2WDだからでしょうかねぇ。
まぁ、その通りになることを祈ってます。

書込番号:24979395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/24 22:37(1年以上前)

>こばば3さん
3ヶ月も短縮とは驚きの喜びですね。
九州地方は大雪になることはまずないので2 WD で十分でしょう。
4 WDの G グレードは未だに納期の報告が少ない状況ですね。
納車された方も6月頃に注文された方ばかりです。
私も7月の連休後に注文されたと思うので、11月下旬頃に納車されればラッキーです。
少なくと雪が降る前に納車されないと面倒です。
最近だと燃費報告での良燃費情報もいくつか見られますね。
最高でリッター24キロぐらいでしょうか。
目安としては25 km ほど走れば御の字です。
冬の間は確実に燃費が下がりますので、来年の春チャレンジですかね。

書込番号:24979418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/24 23:19(1年以上前)

>くまごまさん
ありがとうございます。
燃費も良いんですね。
ますます納車が楽しみになりました。

書込番号:24979476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/10/24 23:28(1年以上前)

もしかしたら4WDの納期延長は リアモーターが原因かも。確かこのモーターは e-power4WDやサクラ、三菱のアウトランダーにも使われているよね。サクラが売れているし、ノートも好調だから モーターの生産が間に合わないのかも。
部品共有化の弊害かなぁ。

書込番号:24979486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/25 00:30(1年以上前)

>こばば3さん

 納期が短くなっておめでとうございます。

また、いい話題がありましたらその旨、
よろしくお願いします。

書込番号:24979568

ナイスクチコミ!3


スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 06:49(1年以上前)

>hiroshi satouさん
ありがとうございます。
納期で嬉しく思うこのご時世なんて。。。
当たり前の事が早く戻って来て欲しいですね。

書込番号:24979713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/10/25 08:07(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
エクストレイルの100kwの半分ノート50kw、サクラ20kwとパワーが違うけど、モーター形式はMM48で同じなんですね。勉強になりました。

書込番号:24979797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 08:22(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
ありがとうございます。
モーターの件、勉強になりました。
当初4WDを先行生産して、その後、2ヶ月遅れで2WDを生産すると聞いていたので、結果、部品共有問題で納期が逆転したんでしょうね。
奥が深いですね。

書込番号:24979814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/25 12:27(1年以上前)

>こばば3さん
納期短縮おめでとうございます。

羨ましい限りです。

そう言うサプライズ?は、非常にテンションあがりますよね。

私を含め、注文された皆さんに朗報が来ることを願うばかりですね。

そもそも、コレが朗報と言うのもなんだか変な感じがしますが(涙)

書込番号:24980114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ryujin'sさん
クチコミ投稿数:5件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/10/25 12:36(1年以上前)

>こばば3さん

おめでとうございます。
私も2WDをお盆前に発注し2月納期でしたので確認してみたいと思います!早まるといいのですが。。

気になったのですが、口コミに2WDが納車されて?インプレ書いてる方がいるようですが、関東では試乗もできていない状況です。どなたかどこの地域かで試乗された方はおりますか?

書込番号:24980127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 13:07(1年以上前)

>げ〜るまんさん
ありがとうございます。

そうなんです。
これを朗報というのが本当に悲しいですね。

書込番号:24980173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 13:08(1年以上前)

>Ryujin'sさん
ありがとうございます。
皆さんのもとにも良いお知らせがあるといいですね。

書込番号:24980175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myl9さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/25 15:53(1年以上前)

>こばば3さん
私も納期が短縮されました。
Gグレード4WDです。当初の納車予定は1月でしたが12月中に納車可能と連絡がきました。このご時世で納期は遅れるものと思っていたので、驚きました。

書込番号:24980342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 こばば3さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 18:01(1年以上前)

>myl9さん
ありがとうございます。
納期短縮の仲間が増えてとても嬉しく、気分がとても清々しいです。

書込番号:24980454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

斬新なエクステリアデザインでないけれど

2022/09/29 07:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

エクストレイルの現時点での評価はおおむね高得点ですね。

特に、静粛性、走破性、動力性能は同クラスのSUVではトップだと思います。
インテリアも落ち着き感があり、パーソナルスペースが確保された運転席は渋滞などでもストレスを感じないと思います。
逆にエクステリアの評価は普通。
私も購入前までは2年前に発表されたデザインそのままはあり得ないと思っていました。
サイドからのデザインはRAV4にも見えますね。
後ろ姿は現行車種に乗っていても大きな差を感じない。

動力性能が他に類のない機能なのに、エクステリアは普通。
でも
日産の場合、アウトランダーのように奇抜なデザインにすれば、それにたいして不評を買うことは予想可能。
だとすれば今のように敢えて妥当なデザインで発表して正解だったのでしょうね。

正直、デザインだけでは新車を購入した感覚は少ないと思います。
それでも先日、新型エクストレイルとすれ違った時には辛うじて判断が付きました。
私が注文中で興味があるから気づいたかもしれません。

他の方も500万円の車には見えないというご意見は多いです。
確かに320万円スタートなので、その通りでしょうね。

でもSグレードでもアルミホイールのデザインは統一されているところなど、大きな差別化をしていないところは好感が持てます。
現在は人気の無いSグレードですが、プロパイロットを必要としない人も多いので、徐々にシェアは上がると思いますね。

別途
日産はこれだけの高性能な動力性能をアピールする方法が上手くないと思います。
でもそれは他の車にも言えるので、難しいですね。
アウトランダーも素晴らしい走破性なのに、普通の人は分からない。
でもエクステリアは明らかに価格相当な豪華なデザインかな?
ハリアーのエクステリアは地味にシンプル。
でも高級感イメージは染みつき、500万円以上の車に見える。
カローラクロスは見た目は大型ですが、RAV4と並べると差を感じるが300万円の車とは思えないエクステリアデザイン。
名前を変えたら、どうなるのでしょう?




書込番号:24943986

ナイスクチコミ!14


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2022/09/29 11:11(1年以上前)

エクステリアデザインの話ではありませんが、
パワートレインの選択の違いによる販売の行方に興味があります。
@エクストレイル(VCターボE-Power) → 高性能、高価格
Aセレナ(純ガソリン車あり、VCターボでないE-Power) → そこそこ性能、お買得?

現状 エクストレイルは日産の予想に反して、注文が高価格のグレードに偏っているようですが、今後、お買得感を出す等で販売数を維持できるか?
一方、お買得感のあるグレードから販売開始するセレナの販売台数の行方。。

今後、(市場に十分な車が供給されるようになった時)どうなるでしょうかね?
 

書込番号:24944143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/29 18:02(1年以上前)

>MIG13さん
私も妻の車がセレナepowerなので興味はあります。
現行型のepowerは初期型なので正直エンジン音はうるさいです。
更にepowerでの走行性能もガソリンエンジンよりは静かでパワーはありますが、アクセルを踏まない限り
信号でもたつくイメージです。

次のモデルは少なくともエクストレイルと同程度のトルクのある走行性能が求めたいですね。
価格設定からVCターボエンジンでの発電は厳しいのでしょうかね。

まずは吸音材を強化して静粛性だけでも上げた方が購入した方の満足度は上がります。

次のモデルはハイウェイスターより上位機種が用意されているという情報もあり未知数です。
エルグランドの廃止と引き換えなのかな?

納期はエクストレイルと共通の部品が多いので、先行予約が必須ですね。
今の時点でどのような動力性能かは未知なので、数年様子見が正解かな?

書込番号:24944559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2022/09/29 20:28(1年以上前)

なぜ消されたわかりませんg、こまごまスレより知識溢れる専門家の知見が聞きたいです。

書込番号:24944743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/01 08:00(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
昨日初めて通勤路で新型エクストレイルとすれ違いました。
イメージカラーのシェルブロンド。
曇りでしたので全ての魅力は伝わりませんでしたが、晴天の下で見れば高級感のある輝きを感じるでしょうね。
かなり薄暗い場所でしたが、ライトの点灯は無しでした。
今の時代、特に欧州系の車のデイライトに慣れているので、やはり装備されていた方が安全面からも必要でしょうね。
日産のお客様相談室に確認する限り、配線等はあるので後ほどのアップデートは不可能ではない言い回しでした。
ここは少しだけ期待です。

私がやっと識別できる外観でしたので、関係ない人は新型であるとは感じないデザインでしょう。
でも走行性能などは間違いなく、同クラスのSUVでは高水準であることは間違いないです。
こちらは雪道の悪路が多い地域なのでより恩恵が受けられると期待ですね。

書込番号:24946483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/07/16 22:15(1年以上前)

本日家族の車としてセレナのepowerハイウェイスター V を購入しました。
装備内容と価格をエクストレイルのGグレードと比較すると、エクストレイルのコストパフォーマンスの高さが光りますね。
G グレードは実質フルオプション使用。
ほとんど使わないAC 電源もついております。

一方 セレナはヘッドディスプレイも最上級グレードを選択しないとオプションすらありませんでした。
ここだけは正直納得できませんね。
またシートなども電動式ではないので コストダウン なのでしょうか。
インテリア もあまりにもシンプルすぎる感じでしたね。
そもそも エクストレイルは後輪にモーターが装備されたe4foce仕様なので、それだけで約 100万円近い価値があります。
一方 セレナはガソリンモデルのみ、4 wd 仕様があるだけです。
この後発売される エルグランドさんのためにとってあると思いますが、発売価格が未定なので待つこともできません。
おそらく過去の推定から約800万円スタートだと思います。
このように考えるとエクストレイルは非常にコストパフォーマンスが高い SUV であることを再度実感しました。
デザインはトヨタのような最新モデルではありませんが、性能と装備品は今の時点でもトップクラスであることは間違いないと確信しましたね。
もちろん マツダの CX 60などの方がさらにコストパフォーマンスは良いと思います。
詳しくは分かりませんが全てが新設計なので色々と不具合もあるようですね。
その点 改良を積み重ねているepowerは新しいモデルが出るたびに性能の向上を感じ取ることができます。

書込番号:25347177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/09/15 21:01(1年以上前)

会社の新社員がカローラクロスを購入しようと見積もりを取ると、450万円。
マイナーチェンジ後は更に価格が上昇するようです。

ここまで高いとエクストレイルのXグレードの方がお買い得な気もしますが、好みの問題なのでしょうね。
正直、カローラクロス450万円とはやはり車全体の価格が上がっているようですね。

書込番号:25424033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信11

お気に入りに追加

標準

買い替えに困る性能

2022/09/21 22:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

納車まで一ヶ月。
ローグから約2年待ちましたが完成した e POWER とe4orceが装備されて満足感高いですね。
加えて予想もしなかった発電機としてる VC ターボエンジン。
どのくらいの静粛性かは実際に試していませんが、少なくともフーガと同レベルだと思います。

評論家の方がこの車を購入すると、買い替えにかなり困るだろうということを言っておられました。
あまりにも性能良すぎるため、同じような性能の車が他社から出る見込みがないということでしょうかね。

価格は500万円近いということですが、下取りと値引きをうまく活用すれば300万円ほどで購入は可能です。

セレナのプロパイロット仕様でもだいぶ疲労度がなく運転が可能ですので、静粛性を追加した x-trail にはかなりの期待をしております。


書込番号:24933963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/22 06:53(1年以上前)

おめでとう

書込番号:24934213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/22 07:26(1年以上前)

>くまごまさん

 11月納車!おめでとうございます!
早く、納車されるので羨ましいです。

 話は、変わりますがフーガよりエクストレイルの
方が静粛性高いと思いますよ。
 軽くアクセル吹かしてのフーガ特有の
マフラー音がたまらないですがね。
 多分、わざと室内にマフラー音を響かせようと
工夫してたんだと思います。
 確かフーガにもノイズキャンセリング機能が
あったと思いましたがあまり機能してない感じでした。
 乗降性や乗り味は、フーガの方がFR感も相まって
重厚感があると思います。
 
 早く、貴方にT33エクストレイルが届き
そのレビュー記事を楽しみにしております。

書込番号:24934237

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/22 08:19(1年以上前)

>養殖はまちさん
ありがとうございます。

>hiroshi satouさん
契約時には納車が遅れることはないということでしたが、約一カ月遅れる結果となりました。
現時点では11月には納車可能ですね。

冬タイヤも既に購入したので、直ぐに交換するタイミングになるかもしれません。

確かにフーガは重厚感がありましたね。
私が運転した車種は2.5Lハイブリットでしたので、静粛性はエンジン性能相当だったと思います。

エクストレイルは現時点では価格も考慮して、電動性能はトップクラスだと思います。
正直、気になる車種はアウトランダーですね。
街中で走行している姿は個人的には一番迫力があります。

エクストレイルはどうなるか?

書込番号:24934284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2022/09/22 08:41(1年以上前)

>少なくともフーガと同レベルだと思います

取り敢えず、乗ってみないことには何も言えないので、
2時間弱のコースで試乗してきた。

エンジン音は静か。

信号待ちなど停車中にエンジンがかかれば、ブルッという
振動でエンジンがかかったことがわかるけど、走行中は
まず気が付かず、エンジンの存在はほぼ意識されない。

ただし、ロードノイズはそれなり。

あまり静粛性に期待しすぎると、肩透かしを食らうかも知れない。

動力性能も十分。

日常で重要な40km/hから60km/hのような中間加速で、
1秒で完了させるのか、2秒で完了させるのかといった、
コントロール性も文句なし。

スポーツモードへの切り替えは、社外製のスロコンを付けた時のように、
ペダル操作に対する過敏さが増すだけで、ヨーコントロールの
制御も変え、回答性が増すような演出はない。

乗り心地には角がある。
ただこれは、まだダンパーが馴染んでいないだけかも知れない。

総じてどこをとっても優等生。
移動の道具としては価格なりの十分なバリューはあると思う。

ただ逆に言えば、これと言った尖った部分がなく、
運転すること自体が好きな人に取っては、物足りない印象。

単なる個人の感想ですが。

書込番号:24934302

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/09/22 11:11(1年以上前)

評論家は試乗した時のみの感想を述べればいいからね。
買った後の事なんてどうでもいい。そこが我々一般人と違う感覚。

レビュー動画を見る限り新型エクストレイルはかなり良さそう。でも、
新型エクストレイルがどんなに良くても今までの車の耐久性や
メーカーの不具合に対する姿勢を考えると日産の車は安心して買えない。
で、トータルで考えると結局ハリアーになっちゃうんだろう。

書込番号:24934452

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 エクストレイル 2022年モデルの満足度3

2022/09/22 11:44(1年以上前)

>くまごまさん
購入おめでとうございます。
現在V37スカイラインに乗っていて、エクストレイルも試乗しましたが、
エンジン音が使用される頻度低いがゆえに気にならないという意味での静粛性は
ありますが、他の方も書かれてますが車そのものの静粛性(ロードノイズ)は特筆するものは無いかなと。

踏み込んだ時のロードノイズは正直スカイラインとは違って結構あるなあという印象です。
もちろん走りのメリットは色々あるのでそちらに目を向けるほうが良いのかなと思います。
価格帯で同クラスの車種ほどの静粛性を期待するとちょっと違うかなと。

書込番号:24934488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/22 21:06(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
自分も運転重視の人には向かない仕様だと思います。
それでもe4orceは雪道が多い地域で抜群の性能を発揮するのではと期待しています。

T32でも抜群の走破性でしたので、期待していいと思いますね。

書込番号:24935134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/22 21:09(1年以上前)

>待ジャパンさん
コストとブランドを考慮すればハリアーになることは認めますね。
ハリアーは所有感だけでも100万円の価値がある。
エクストレイルは今までは走る道具というイメージ。
でも価格帯が上がったので購入の閾値も上昇したかな?
運転席に質感はハリアーと同等。
家のリビングよりは上のイメージです。
T32はまだまだ簡易的なコンテナのイメージでした。

書込番号:24935141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/22 21:13(1年以上前)

>灯里アリアさん
個人的にはスカイラインは憧れの車。
お金があれば購入したい一台です。
と言いながらエクストレイルが同価格になったことが信じられない。

先日通勤時後方の車がR400でした。
外観からのオーラが凄い感じる。
走りもキビキビして、運転して楽しそうだなあと思っていました。

流石、1000q走行しても疲労を感じない造りだと思う。
そう考えると、エクストレイルはまだまだ実用的な車だと思いますね。

この後、スカイラインクロスオーバーなどプレミアム感のある新車が発売されることでしょう。

私は如何に通勤路を疲労を感じず、安全に走行できるかが重要なポイントです。

書込番号:24935151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/23 15:37(1年以上前)

新型エクストレイルは新型ジープコンパスのような
都会的ないでたち。

新型エクストレイルは新型アウトランダーのような
洗練されたAWD。

新型エクストレイルは昔ながらのランドローバーのような
気品漂うインテリア空間。

どれをとっても一級品。いいとこ取り。
一度手に入れたなら死ぬまで乗り続けることでしょう。

走る棺桶です。アーメン。




書込番号:24936235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/08 16:48(1年以上前)

購入するつもりはありませんでしたが、運転席に座った瞬間400万円の価値はあると直感しました。
市場は全くしていませんが多くの評論家の評価や動画を見る限り、走行性能に問題はないと思います。
それ以上に現行の SUV と比較してトップクラスなのではないでしょうか。
先日 BMW の車に乗せてもらいました。
さすがに評判が高いだけあり、凸凹道を走行しても車を通して乗員に影響は全く感じませんでした。
さすが評価が高い車だけありますね。
エクストレイルも BMW と同等の性能を持っていると聞きます。
現行トヨタ、レクサスと比べても遜色のない走行性、インテリアの質感も同等であると聞いております。
あまりにも販売が好調であるため納期が非常に伸びていることが懸念事項ですね。
試乗せず直感で車を購入する時代になってしまったのでしょうか。

書込番号:24956250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

純正ナビオーディオもハイレゾ対応

2022/09/15 13:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

正直純正ナビの音質は期待半分でした。
ただ購入した方の感想を聞くとハイレゾにも対応しており、思った以上の高品質ですね。
私の場合は家ではハイレゾ対応のアンプをもちろん、スピーカーもある程度はこだわっています。
通勤時間も長いので車内で聴く音楽はハイレゾで聴くことが前提。

今のエクストレイルで聞いた場合でも、ハイレゾと SD 音質では全く別物の音響効果です。
サブスクamazonprimeなどを使えばハイレゾもほぼ自由に聞けますので、便利な時代になったものだと思っております。

静粛性対策としてボディの剛性や窓ガラスの遮音性効果を上げた結果、車内での音響効果も上がったのでしょうと予測。

車が電動化になるとチェックポイントも変わるようなので購入する時はそのポイントは重要ですね。

書込番号:24924048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/15 15:17(1年以上前)

アマゾンプライムだけでは
ハイレゾは聞けませんよ
アマゾンミュージックアンリミテッドに入らないと音質はハイレゾにはなりませんよ。

書込番号:24924204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/15 16:15(1年以上前)

>美智子ですけど何か?さん
上記には入っています。
少しの追加料金でハイレゾ対応とはお得だと思います。
通信は基本繋ぎ放題を契約します。

書込番号:24924284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/15 20:49(1年以上前)

ハイレゾは音源、SDは記録媒体。
CDとの比較なら分かるけど!
ハイレゾよりSACDの方が音は良いけど。

書込番号:24924633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/15 20:54(1年以上前)

>無い物ねだり人さん

Amazon Music HDで提供されている音質は、
SD(圧縮音源)
HD(CDレベル)
Ultra HD(ハイレゾ)
の3つです。

SDカードは別物です。

書込番号:24924638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 22:22(1年以上前)

SD、HDはもともと映像の定義が一般的かと思いますのでAmazon Musicの表現はあまりしっくり来ない人が多いのかと思います。
SD、HDの違いはエクストレイルより劣るモニター環境でも歴然で、その比較は不用にも感じました。
ちなみにamazon HDも非圧縮ではないと思います。

書込番号:24926221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/16 22:32(1年以上前)

>くるまるくるまさん
現行モデルでもハイレゾのデータ量が多い音質車内でも判断できるレベルなので、新型には更に期待したいですね。

書込番号:24926233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/08 16:46(1年以上前)

納車されて約一ヶ月経ち運転の方はだいぶ慣れました。
一番心配であったナビの音質性能は想定以上で大変感心しております。
以前乗ってましたエクストレイルではそれなりのケンウッドのナビとハイレゾ対応のスピーカーに取り替えていましたが、それとは比較にならないほどの向上した音質の良さです。
何故そうなのかは単純にamazon musicをHDもしくはUltra HDで聴いているからだと思いますが、静粛性が向上していることも要因だと思います。
さすがにこの場合は無制限の通信料を契約しないとギガ数は足りなくなってしまいます。
そこは docomo の車載 wi-fi で対応してますので問題なし。
エクストレイルを購入する方は日産コネクトの契約は必須でしょうね。
家で使用している10万円相当のスピーカーと同レベルの音をで鑑賞することは可能となりました。
普段6000円相当のイヤホンを使用していますがその音は貧弱なものに感じてしまいます。

書込番号:25044426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myl9さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 10:02(1年以上前)

ハイレゾ音質だと有線で接続ですよね?
なんかいまいちスマートじゃないですよね。
Bluetoothだとスマホ持ってるだけで接続されて楽でいいです。
Bluetoothでハイレゾ級の音質を聞く事のできる種類もあるようですが(aptXとか)エクストレイルのナビは対応しているのですかね?
私はiPhoneなので接続はAACかSBCなのですが…

書込番号:25045324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/12/10 09:21(1年以上前)

Amazon musicのリサーチ画面

注目のプレイリストはクリスマスソング

お客様にお勧めは普段聴いている曲かな?

流行りの曲が聴けることはお得かもしれませんね

>myl9さん
アンドロイドオートの場合、スマホのアプリと連動するのでUSB接続が必須ですね。

アンドロイドオートでAmazon Musicを聴いている場合、車のナビで情報を受信しているのか知りたいです。
エクストレイルのナビのアンプ性能の詳細は不明ですので、Ultra HDまで対応しているのか不明ですね。

スマホとナビをBluetoothで接続すると、明らかに音質が下がるのでナビ側の機能は低いのかな?
使用しているスマホはP30 proなのでapt-X HD/LDACが対応です。

でも車で聴くと専用セッティングされているので、どこの席でも音響の質は高いです。
特に高音の響きわたる音質が素晴らしいですね。

アンドロイドオートは基本シンプル設計でスマホのような細かい設定は無いです。
ただ現在流している曲の情報(Ultra HD程度)が出ると有難い。
可能なら、スマホの設定と連動してくれると、良いかも。

書込番号:25046619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/03 21:38(1年以上前)

年末年始は紅白歌合戦を聞きながらドライブ。
正月三が日のエクストレイル目撃は一台だけ。
ベンツのSUVは数え切れない台数でした。
ランクル300も数十台すれ違ったので家族総出のミニバンが原因でもない。
本当に購入者の手元に届いていないのか不思議。

書込番号:25081306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)