日産 エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

エクストレイル 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1356件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

題名の通りです。この度、t33型を購入しました。冬タイヤをt32型で使用していたものを履こうと思ったのですが、ディーラーの方からホイールがブレーキに当たるかもしれないと言われたので心配になりまして。どなたかわかる方いたら教えてください。

書込番号:25019958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/22 13:01(1年以上前)

>ブルマツダさん
問題なく履けると思いますが、クルマがあるなら前輪一本外して付けてみれば?
ハンドル一杯に切ってどこにも干渉しなければOKです。

書込番号:25020282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/22 13:23(1年以上前)

他人のために探すの嫌だから探さないけど、みんカラ見に行けば流用の事例とかあったりするんじゃない?

書込番号:25020305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/24 16:39(1年以上前)

私は、T32型の17インチスタッドレスタイヤを新型エクストレイルに
装着できるかを日産のHP経由で問い合わせた処、17インチはダメ
とのことで、19インチのスタッドレスをお勧めしますとの回答でした。
つまり、18インチは履けると思われます。
私も新型を注文中で、納車日が決まったら18インチのスタッドレスタイヤ
を注文して履き替える予定でいます。

書込番号:25023148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/11/29 21:04(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました!
>イロシのケンさん
おっしゃる通り、一本つけて試してみたいと思います!ディーラーの方が言うには、新型ノートは旧型のタイヤはつけられないとの事です。
>じゅりえ〜ったさん
なるほどです!みんカラ覗いた事ないので見てみますね(^^)
>ごみちんさん
貴重な情報ありがとうございます!冬タイヤも18インチなので、付けられそうで安心しました(^^)

書込番号:25031509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

e-powerの燃費の実力の限界

2022/11/16 20:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

燃費はJC08モードからWLTCモードになりカタログ上の燃費は厳しく、現実の走行にそった値になりました。
通勤過程でカタログ値の燃費は問題なく達成できていますので、
ホットスタートでの燃費を計測しましたので参考に。
約40q程走行し、エンジンが完全に良い状態時に燃費計をリセットして、そこから燃費を意識した走行をする。
田舎道の国道なので、時速60qを出せば後方から追い付く車もいなければ、前方に遅い車もいません。
信号の感覚も頭に入っているので可能な限り、信号停止は避ける。
その結果の燃費は走行20qでリッター30qに近い燃費でしたね。
高低差はMaxで20m程度の平坦路です。
途中27qまで下がりましたが、それからまた上がり最終的にはリッター29.7q。
信号停止もありましたので平均速度は時速57q。
実際には時速65q程での走行です。
やはりホットスタートでの燃費は良いですね。
この燃費ならガソリン満タンで田舎道オンリーとなりますが、1500qは走行可能な実力です。
モードはAUTOでepedalは無しです。
前車のエクストレイルハイブリッドモデルも満タンで1200qは走行できましたので、大きな驚きはありません。

田舎道の特殊な場合の結果なので、あくまで参考に。
でも外気温がもう少し高ければ燃費も伸びるかなと期待はしています。
常時リッター25qを超えたら、満足点を与えたいですね。


書込番号:25012724

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/16 21:44(1年以上前)

>くまごまさん

お久しぶりです。

道路状況にもよるでしょうが、燃費30kmはすばらしいですね。
epedal無しのほうが、燃費は伸びるのですね。

私は、リアウインカーのシーケンシャル化に拘って次期MCまで粘るつもりでいましたが、23年目のプレサージュのエアコンが故障してしまい、運よく受注停止前にT33エクストレイルを契約しました。

納車予定は来年8月ですが、その日が待ち遠しいです。

書込番号:25012828

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/16 22:00(1年以上前)

>パピポテさん
受注停止前に契約できたとは良かったですね。
実際に納車時に店長と話をしましたが、2024年にならないと販売の再開は厳しいという話を聞きました。たとえその時に契約しても1年後ということで、最短でも2025年の納車になる可能性が高いということですね。
来年の納車でも注文できたことはラッキーだと思います。
正直最初の段階では購入価格が500万円と言う事実は高いと思いましたが、実際に納車され乗ってみるとそれ以上の価格であってもおかしくないと感じ取れる総合性能です。
本日フロントガラスの厚みを触ってみましたが本当に分厚くガラスの板という感じです。
合わせガラスで間に特殊な素材が挟まれてると思いますが、この結果遮音効果が高まってるのでしょうね。
肝心の燃費はアクセルを踏まないで法定速度で走行するレベルでは想定以上の高燃費が期待できます。
でも走る楽しみも味わいたいので、そこは人それぞれでしょう。
高速性能は過去のハイブリッドエクストレイルと同等程度だと思います。
プロパイロットに関しては今までで一番優秀だと思います。

書込番号:25012853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/11/17 05:32(1年以上前)

>くまごまさん

こんにちは。
エクストレイル、良いクルマですね〜
欲しいのですが懐事情により買えません・・・(T_T)

燃費について、私のはトヨタHV車ですが、ごくわずかな高低差で数値は激変しますよ。
距離20kmで標高差20mでも登りと下りでかなり変化します。(5割増しくらい変わるかも?)
実質的な燃費を知る場合は、ほぼ平坦路であっても往復して平均を出すのが正確だと思います。

とはいえ、それにしても30km/L近い数値はもの凄い成績ですね。
良ければ次は、ガソリン満タン法でのトータル燃費も教えてください。

書込番号:25013106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/17 07:25(1年以上前)

>ダンニャバードさん
往復の総合燃費はリッター約20q程度とトヨタのHVシステムと比べれば比較になりませんね。
実際、エクストレイルハイブリットと同程度なので、e-powerは燃費重視の車ではないと思います。

高速道路での余裕は正直少ない。
通勤路では時速100q越えが普通ですので、流れに乗るのが精いっぱい。
(田舎道路なので制限速度は70q表示です。)
他の車を引っ張るような走りは難しいです。
そこはマツダのような大排気量のエンジンが必要かもしれません。

行きの燃費は18q程度、帰りは22q程度。
この季節の朝の気温が6℃程度なので、コールドスタートでの燃費は悪いです。
高速道路での燃費は15qぐらいでしょうか?
勿論、法定速度で走行すれば燃費も上がるでしょう。

春になり、気温が20℃を超えるようになればもしかしたら、通勤往復で常時27q位は可能かなと期待しています。

他のスレでも書き込みがありましたが、実際のガソリンタンクの容量は大きいのではないかと思っております。
実際エクストレイルハイブリッドで60Lを給油した経験あり。
だから毎回、満タンで1200q走れたのかと思った経緯あり。

冬の間でどの程度燃費が落ちるのかも非常に気になります。

書込番号:25013156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/11/17 08:37(1年以上前)

>くまごまさん

追加情報ありがとうございます。
平均18.6km/Lですか!
さすが、優秀ですね。
ほぼカタログ燃費が出ていますから、上手にエコ運転されているのでしょう。素晴らしいです。

私のは少々古いエスティマHVでして、確かカタログ燃費が18km/Lですが、平均だと長距離14〜15km/L、街乗り11〜12km/Lくらいです。
それでも長距離でごくわずかな標高差があれば、100km走って20km/Lなんてこともあります。
風向きも影響するでしょうし、このレベルになると条件によってかなり変わってきますね。

>高速道路での余裕は正直少ない。
>通勤路では時速100q越えが普通ですので、流れに乗るのが精いっぱい。

そうなんですか?
確かにモーター走行のみですのでホンダのような直結モードがない分不利な気もしますが、新型エクストレイルはアウトバーンのあるヨーロッパ市場でも販売されているそうですので、高速がそれほど弱いというイメージはないのですが・・・
燃費を考えるとついつい控えめにアクセル踏んでしまいますが、しっかり踏めば力強く加速するのではないでしょうか?

https://vague.style/post/109348#:~:text=%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%80%81%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AB%E6%90%AD%E8%BC%89,h%E3%82%92%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82

書込番号:25013226

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/20 10:14(1年以上前)

ミライースも条件が、揃えば、リッター30kmだし、
大人4人でもリッター15kmだし
坊主を積めば良い音奏でます。

120万円くらいでなんとか成増。

400万円くらいドブに捨ててる感じですが
斜陽の日産を救うホワイトナイトも悪くない。

まさに高額寄付の典型です。
イーパワー教信者様々ですな。

書込番号:25017356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/11/20 14:05(1年以上前)

いや、6千万のフェラーリに比べたらミニカーみたいなもんでしょう?w

書込番号:25017688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/20 15:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん
フェラーリなど例え無料でいただいても維持することができませんね。
毎日のお給料より、ガソリン代と保険代の方が高そうです。

書込番号:25017840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/28 19:52(1年以上前)

フェラーリごときにもphevがあり
工夫をすればガソリンを一滴も使わず走ることが出来ます。

素晴らしきイーパワーなのですがガソリンを一滴も使わず走ることはできません。

お後が宜しいようで。



書込番号:25029659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/01/08 21:14(1年以上前)

真冬の燃費情報です。
外気温約2°cで高速道路使用率約4割、往復約130 km での総合燃費が約19km でした。
気温に関係なくやはり高速道路での燃費は14から15 km 台と低いですね。
これは e POWER の弱点なのでしょうか。
そのぶん60キロ程度で走行可能な国道での燃費はこの真冬の時期でも約23 km は走ってくれます。
春になりエアコン止めて走行しましたら30 km は確実に走行出来る自信がありますね。
ちなみに今回の約23 km 燃費の時は暖房はつけていません。
暖房つけたら20 km ほどだと思います。
でも寒さを我慢してるというわけでもなく、ダウンコートを着ているので寒さは感じないんです。
他の方もおっしゃってるとおり気密性が良いため、体温程度でも温まりますので室内はとても快適です。

書込番号:25088669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2023/01/09 11:26(1年以上前)

エアコンoffなら、暖機除けば 燃費伸びますね。
自分のセレナ何かは 暖機で3q/lくらい落ち込みます。そのあとエアコンoffで10qくらい走れば、相殺される感じかなぁ。
まあ長距離運用の方が燃費に有利ですね。

書込番号:25089411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/16 18:08(1年以上前)

友人がリーフに乗っていますがe-pedalを使用した方が燃費がいいと言っていましたがe-paworとリーフでは違いうのかな?と思いますが、どうなのでしょうか?
私も8月末には納車予定です。
現在は2022年に購入したE-13ノートAUTECHに乗っていますが常にe-pedal使用であまり意識をしていません。

書込番号:25100096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/01/16 18:41(1年以上前)

>JKL SBIさん

走り方にもよると思いますよ。
例えば40km/h→50km/h→40km/h→50km/hと繰り返した場合
回生で得られるエネルギーよりも加速におけるエネルギー方が高いので電費が不利になります。
エネルギー交換は100%はあり得ないのでロスが必ず出ます。

物理ブレーキを使わずほぼ回生エネルギーを得られれば
ワンペダルより交換ロスが発生しないのでワンペダルより有利になります。
急ブレーキを踏めば物理ブレーキで止まる割合が多くなるので回生力が得られなくなります。

書込番号:25100137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2023/01/16 22:45(1年以上前)

e-pedalは 回生だけではなくブレーキ協調制御しますからね。e-pedaloffで減速するエネルギー回収率は 変わらないでしょうね。
回収率が同じで、燃費に差ができるのは 運動エネルギーを無駄にしているからです。(無駄に減速している。)
ワンペダル運転モードで燃費向上のコツは 惰性で走らせる状態をアクセル操作で再現させること。(回生や出力をかけないようにする。)アクセルの微妙な踏み加減習得と道路環境の変化に合わせたアクセルコントロールが重要です。
e-pedaloffだと アクセル離した時の減速が弱いから、惰性て走らせ易い。(ワンペダルモードの時よりは 大雑把なアクセル操作で惰性走行状態を作り出せる。)

書込番号:25100537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JKL SBIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/16 23:24(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
妻はルークスに乗っていますが私のノートのe-pedalは逆に運転しづらいようです。
私は常にe-pedalをonで使用していますので慣れてしまっていますがアクセルを離した時の減速が気になることもありますのでしばらくoffで使用してみます。

書込番号:25100581

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9899件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/01/16 23:39(1年以上前)

ニュートラルないの?
あればNにすれば惰性走行可?

書込番号:25100600

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3927件Goodアンサー獲得:153件

2023/01/17 00:08(1年以上前)

>くまごまさん

通勤での平均燃費 18.6km/Lなら e-燃費の投稿
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14456
の中でもほぼベストの燃費になりますね。

書込番号:25100643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2023/01/17 07:21(1年以上前)

>JKL SBIさん
ノートは ブレーキ協調制御ないから、ワンペダル運転モードの方がエネルギー回収率が多いよ。ただ巡航や高速道路走行等は ノーマルモード使っても、燃費は変わらないでしょうね。(アクセル操作が下手な人は ノーマルモードの方が燃費良くなるでしょうね。)

書込番号:25100818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/03/28 20:52(1年以上前)

3月なのに田舎の朝は氷点下に近い気温。
さすがにまだ燃費は悪いままです。
それでも雪による渋滞はなくなったので、それなりに燃費の向上は確認できますね。
現時点で満タンで1000qというレベルです。
5月ごろには満タンで1200qは超えると予感。
現時点でも平坦路ではリッター24qは超えているので単純に60Lを掛けて1300qもあり得る数字ですね。
外気温5℃程度では暖房は付けなくても快適です。
ドアの密封性が高いので室内は15℃はあると思います。
さすがに真夏はエアコン必須ですが、冬の間はエアコンは補助レベルで問題ありませんでした。

書込番号:25199357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2023/05/05 06:38(1年以上前)

高速道路での長距離ドライブの燃費結果です。
渋滞無し、制限速度プラスαで平均点18.5kmでした。
この燃費は前者T32ハイブリッドと同程度ですね。
運転自体は追い越し時の加速も恐ろしくスムーズでこの点はさすがモーター走行です。
加速性能での評価は100点満点。
タイムラグがゼロの時点で納得です。
逆に犠牲になっているのはやはり燃費。
一般道で60km程度で走行すれば伸びますので、難しいところです。
普段の通勤は楽を優先して半分は高速道路。
一般道路との時間差は約10分。
時間と燃費どちらを優先するかですね。
追記
都内でクラウンクロスオーバーは10代以上、新型プリウスもチラホラ。
何故かエクストレイルは2台のみの目撃。
大型SUVも数多く走行しているので駐車場問題でもない。
都内ではやはり外車が人気なのでしょうか?

書込番号:25248095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

登録年度について

2022/11/11 17:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

ディーラーから年末ギリギリに登録できると言われておりますが、後々のことを考えて来年登録にしたいと思っております。
ですが、ディーラーの店長は年度内登録に拘っておりました困惑しております…

一般的に登録月はお客が指定できるものなのでしょうか、ご教示ください。

書込番号:25004911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/11/11 18:18(1年以上前)

>win-winさん
普通は1ヶ月位でしたら登録をずらすことは可能です。
月末登録なら自動車税も変わるので変更してもらった事が何回もあります。
年末年始も一度あります。
特に今まで嫌がられた事は無いですね。

但し、下取車がありディーラー側が早く売却したい場合は断られる可能性が有りますね。

ディーラー側の今年の売上に入れたいのかもしれませんし、年末年始の保管を嫌がってるのかもしれません。

書込番号:25004943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/11 18:41(1年以上前)

>win-winさん  おめでとうございます

担当セールスさんも月々のノルマがあるので12月予定の売り上げが1月にズレるのは調子悪いのでしょう。

まあ、どういう売買契約になっているかによると思いますが、明確になってなければ代金は年内に支払って年明け登録にしてもらうとか相談されては如何でしょうか。

1か月の差でも年式が1年新しいだけて査定の差は結構ありますよ。
頑張って来年登録にしてもらってください。

書込番号:25004981

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:675件

2022/11/11 18:45(1年以上前)

>win-winさん
>一般的に登録月はお客が指定できるものなのでしょうか、ご教示ください。

指定できますよ。

年内の売り上げにしたいのではないでしょうか

やっぱり、新しい年の方が良いですよね

書込番号:25004988

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/11 19:17(1年以上前)

こんばんは、
年内登録ではお金が間に合わんと言ってください。
令和5年式のほうがいいですよ。

書込番号:25005012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/11 19:24(1年以上前)

わたしは新年を新車で向かえたい派ですねぇ。


気持ちがいいんです。


初日の出を新車で見に行く。


贅沢のきわみですね。


書込番号:25005017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/11/11 21:34(1年以上前)

>win-winさん
年末年始はディーラーも休みなので、お正月明けの一週間頃に納車することをお勧めしたいです。
新年を新車と共に迎える嬉しさは普段の納車より一層大きく感じるでしょう。
おめでとうございます。

書込番号:25005174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/11/11 21:36(1年以上前)

登録は年内で納車は?

納車するならまだしも、登録だけなら断りでしょうね。

書込番号:25005176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/11/12 05:05(1年以上前)

皆様、早々のご教示有難うございます。

ディーラーは、年内登録、年内納車を推奨しておりますが、皆様からのご意見ではリセール等にも結構な差が出そうとの事ですので来年登録で交渉したいと思います。
数日差で年度落ちになるのも気になりますので…

ディーラーとの交渉が上手くいかなかった場合、日産客相に相談してみようとも思っております。

書込番号:25005484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/11/22 09:42(1年以上前)

客相に電話しました。
結果、客相からディーラー店長に電話が行き、来年度登録となりました。

書込番号:25020044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/11/22 13:27(1年以上前)

>win-winさん
ディーラーも初めから応じてれば、お互いに気持ちの良い取引が出来たのに。

希望通りになって良かったです。
エクストレイルは素晴らしい車なので1月から楽しみですね。

書込番号:25020314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:998件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/11/22 16:10(1年以上前)

>かげろう67さん
アドバイス有難うございました。

客相に相談した時は、愛想もなく、ディーラー間で解決してくださいと言われましたので、まさか店長に電話がいくとは思いませんでした。
客相も頼りになりますね。

書込番号:25020482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シートベルトバックルの照明有無について

2022/10/11 07:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

スレ主 新課長さん
クチコミ投稿数:8件

Gグレードを検討しております。
夜間時にシートベルトを装着する際、バックル差し込み部分が光っていると大変重用いたしますが、
エクストレイルの場合はついておりますか?
トヨタ車(プリウスなど)にはついている車も
あるのですが。。。
無い場合は、間接的にはなりますが
LED照明のオプションを入れるかも検討しております。

書込番号:24960049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/10/11 07:25(1年以上前)

>新課長さん

そんな機能が必要?

書込番号:24960053

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/10/11 07:48(1年以上前)

そんな機能の付いた車種があるのですか?
考えたこともなかったようなアイデアですが、助手席などにはあると良さそうですね。
コストも大してかからないでしょうから、是非とも普及して欲しいですね〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/690507/car/3129181/6576009/note.aspx

書込番号:24960073

ナイスクチコミ!3


スレ主 新課長さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/11 12:06(1年以上前)

必要ですね。
夜とか社内暗いとバックルの位置とか探すの
結構大変ですので。。。

知り合いのプリウスは普通についてたので、
最近の車はそうなのかなと勝手に思ってたんですが。

書込番号:24960338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


裕腹さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/11 12:54(1年以上前)

必要なのは運転席と助手席?
それとも後部座席ですか?

書込番号:24960407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/10/11 13:02(1年以上前)

>新課長さん

純正のシートベルトバックルにつけるイルミアダプターのようです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/carparts/garaxa1daa.html

書込番号:24960419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 新課長さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/11 13:05(1年以上前)

後部座席ですね。
ジュニアシートを設置してシートベルトをつけるのですが、子供を乗せながらなので結構大変なので。。。

書込番号:24960424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/11 13:15(1年以上前)

T33のオーナーです。
これはあくまで自分の経験上のことなので、ご参考までに。

自分の所有車はこれ一台なので、左手を普通に下したあたりにバックルのキャッチがあります。
なので、ほとんどノールックで差し込めます。

複数台を使い分けるのでなければ、どうしても必要な機能ではないとは思います。
まあでも、MOPで設定があれば、便利かもしれませんね。

メーカーも設定するなら、抱き合わせOPに組み込む可能性はあるかもしれません。
単独OPは難しいと思われます。

書込番号:24960436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/11 19:41(1年以上前)

>新課長さん
子供の乗せ方とシートベルトのやり方が間違ってますよ。
基本は最初に荷重をかけて子供用の椅子を取り付けることです。
子供を乗せながらシートをつけると完全に取り付けができませんので危険です。
エクストレイルには関係ありませんが気をつけた方がいいと思います。

書込番号:24960899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/11 20:19(1年以上前)

>新課長さん
気持ちわかります。
ウチのはベビー-チャイルド-ジュニアと変形するやつで、普通のジュニアシートよりも座面が高かったのでシートベルトの金具が奥深くに埋まってしまい、子どもはいつも苦労していました。

>くまごまさん
ジュニアシートは幼稚園から小学生用で、自分でシートベルトを締めるタイプです。
チャイルドシートとは違います。

書込番号:24960961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 新課長さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/11 20:26(1年以上前)


え?違いますよ。
シートはもちろんつけてからの話です。
子供がのった後にシートベルトを引き出しますよね?
それをバックルにつけるときにジュニアシートのサイドにバックルがあるので見つけるのが大変だという話です。

言葉足らずですみません、くまごまさん

書込番号:24960972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/11 20:32(1年以上前)

>新課長さん
理解しました。
確かに取り付けは面倒ですね。
恐らく海外向けの車はここらへんはかなりのノウハウがあると思います。

書込番号:24960981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/11 22:00(1年以上前)

>新課長さん


市販の蓄光シールを貼っておけばいいんじゃないですかね?

https://www.monotaro.com/s/q-%E8%9B%8D%E5%85%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB/?disp=0

書込番号:24961130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

冬タイヤの準備は大丈夫ですか?

2022/10/01 16:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

受注が好調なエクストレイル。
Gグレードに受注が偏り、納期が遅れていることが気がかりです。
今の車で使用していたスタッドレスタイヤを売却しようと思いましたが、納期遅れが生じた場合を考えてストップ。

本日、新型エクストレイル用の18インチのタイヤを受けとりました。
外形の周りは現行より一回り大きいサイズですね。
その大きさからインチダウンして正解でした。

現行エクストレイルのサマータイヤはアレンザですが、18インチと比べるとホイールカバーの影響もあり貧弱に見えますね。
数か月の使用ですが、紫外線の影響で色も変色しています。
Gグレードのサマータイヤは19インチなので、より迫力があるでしょう。

皆様も納期が11月以降になると思いますが、いきなりスタッドレスタイヤに履き替えますか?
235/60/18は売れ筋なので在庫切れなないと思いますが、ホイール選びは迷います。
自分は価格重視で一番安い物で選んでいます。
SUV用のタイヤにも似合うので安心しています。

書込番号:24947118

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/01 16:50(1年以上前)

タイヤとホイールはこんな感じです。
並べて比べると、サマータイヤの劣化が激しいですね。

書込番号:24947120

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2022/10/01 17:50(1年以上前)

私なら、納期、地域で必要なら最初からスタッドレスタイヤつけます。
必要なければ、つけません。
納車されませんが。
失礼しました。

書込番号:24947198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/02 08:53(1年以上前)

>くまごまさん
 
 11月の納車日が楽しみですね。

 個人的には、気が早いんではないかな?と
思いますがインチダウンって事は、それだけ
乗り心地がよくしかもタイヤも柔らかいと思います。

 ぜひ、乗り味など聞かせて下さいませ。

書込番号:24947984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/02 09:45(1年以上前)

>hiroshi satouさん
ご心配ありがとう。
私が今住んでいる地域は11月中旬に必ずドカ雪が降ります。
そして年末までは平和な天気が続く。
20年前には11月に記録的なドカ雪があったようです。
もちろん殆どの車がノーマルタイヤでしたので帰宅困難者多発状態のようでした。
すでに内陸では一桁の気温ですよ。

書込番号:24948060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/02 11:34(1年以上前)

>くまごまさん

自分は純正ホイール(18インチ)にスタッドレスをつけてもらいました(業界用語で言う所の、クロス交換です)。

そいつを、借りているトランクルームに仕舞おうとした時の事。
「お、重い!!!」

あまりの重さに、「こいつを自分で4本交換するのは不可能だ!」と悟りました(笑)。
前車セレナで履いていた15インチとは桁が違うと思いました。
積み上げようとしましたが、2段目で力尽きました。

自分の住んでいる所は南関東の沿岸部ですので、12月初旬くらいまではサマータイヤで行けますが、その時が来たら、躊躇することなくディーラーに持ち込もうと決意しました。ほかの選択肢はありません(笑)。
腰をやられます。

19インチや、ましてやオーテックの20インチなどは、自分の腕力では持ち上げることすらままならないかも。

ご参考までに。

書込番号:24948228

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/02 12:35(1年以上前)

>くまごまさん

 確か青森県でしたよね。
行ったことは、ないのですが自然が多く
空気が美味しそうで何よりです。

 私は、横浜ですが外国人が多く
巷に中国語や朝鮮語が溢れかえっていて
毎度、うんざりする事が多々、あります。

 ですから私の性格も外国人並みに
意地が悪くなりました。※免疫力

書込番号:24948311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/02 13:42(1年以上前)

>腰をやられます。

たしかに。私も歳をとったものだと実感しましたね。
昨シーズン、スキーに行くために替えようとしたとき、やっちまったわ。
辛うじてシーズン末期に初級者コースをゆっくり滑れるほどには
なりましたけど、いまもコルセットしてだましだましです。
今後はもうコブコブは無理。滑れるだけよしとするか。



書込番号:24948382

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/02 21:18(1年以上前)

>ただのクルマバカさん
>みどり2005さん

このサイズになると自分で交換することは無理だと思います。
素直にディーラーがで3000円ほどを払いコーヒーを飲みながらゆっくり待ったほうがお得ですね。
怪我をしては元も子もありません。

書込番号:24949040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/10/02 21:20(1年以上前)

>hiroshi satouさん
横浜市内ならば真冬時に凍結することもなくスタッドレスタイヤなしでも生活は可能ですね。
でも鎌倉や海沿いを走ると坂が多いのでスタッドレスタイヤがあればやはり安心だと思います。

書込番号:24949045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/26 16:34(1年以上前)

オートバックスで買ったスタッドレス&ホイールを付けてこの1月に納車になりました。
早速家に戻って積んであった夏タイヤをしまおうとしてびっくり!超重い・・・免許取ってからずっとタイヤ交換は自分でやってきて(しかも車載ジャッキでギコギコと)、エクストレイルも当然と自分でやる気でいたら車載ジャッキが付いておらず、ついに油圧ジャッキ買おうと思っていましたが・・・・・、これはさすがに重すぎです。私もこれからは人並みにお店にやってもらうことにします。残念。

書込番号:25114144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/26 19:59(1年以上前)

>これはさすがに重すぎです。私もこれからは人並みにお店にやってもらうことにします。残念。

当然車への積み下ろしも困難ですので、タイヤ保管サービスもやってる店でないとですね。
まあ、腰をやっちまうのを考えたら安いものですよね。


書込番号:25114380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

始動について(細かい話です)

2022/09/26 13:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:19件

この車を始動しようとする際、ブレーキを踏んでからスタートボタンを押すと、メーターの表示が動き出しますが、実際にシステムが始動するのにそこから少し時間がかかるようで、READYの表示が出るまでブレーキを踏み続けてないと始動しないといわれました。最初はわからなくて、ブレーキ踏んでスタートボタンを押してすぐブレーキを離すを繰り返して、なかなか始動できなくて、故障かと勘繰りました。
数秒ブレーキを長く踏んでればいいだけの話ではありますが、この車は降車の際に降りやすくするためにシートが下がる機能がついていて、乗車時始動のときはブレーキが遠く、たまに最初ブレーキが固い時などは、足を伸ばして踏んばっているのが、意外と面倒に感じるのですが、日産e-powerはこれが普通ですと言われました。ただ初代ノートe-powerに乗っている友人は、すぐに始動するから長く踏んでいたことなどない、と言います。わたしも前車は他メーカーのハイブリッドでしたが、ブレーキを踏み続けるなんてことしたことがなかったです。
この車全部がそういう仕様ならやむをえないのですが、個体差だと嫌だなぁと思ったりして、この車種を始動されたことがある方、どう思われましたか?

書込番号:24940443

ナイスクチコミ!8


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/09/26 14:38(1年以上前)

FIT3HVは起動メッセージが表示されるまで、踏んでいないと、ACCモードになります。

書込番号:24940547

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2022/09/26 15:44(1年以上前)

新型ノート以降は踏んでる時間が長くなった見たいです。

まぁ時間だけなら慣れれば良いんですけど、シートが下がってたら身長低い人は長く踏むのは大変そうですね。

先にシートを移動出来れば・・。

書込番号:24940613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/09/26 16:53(1年以上前)

>NSR750Rさん
ホンダにもそういう車種があるのですね。初代VEZELハイブリッドはすぐ放しても大丈夫でした。

>槍騎兵EVOさん
なるほど、二代目ノート以降起動にかかる時間が長くなったのですね。だから初代ノートの友人は気にならないのですね。
わたしの足の長さだと下がったシートからはブレーキが遠く感じます。下がらないようにもできるのですが、それだと降りにくいので、悩ましいです。

お二人の意見から、最近の車種ではメーカーを問わずよくある仕様ということであれば、慣れるしかしょうがないと納得できそうです。ありがとうございます。

書込番号:24940681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/09/26 22:21(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
足が短いので心配ですね。
スタートボタン押しでパワシートも移動しないのかな?

書込番号:24941177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myl9さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/27 13:40(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
せっかちすぎて草

書込番号:24941876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/27 14:59(1年以上前)

>ナイトクルーズさん
> 降車の際に降りやすくするためにシートが下がる機能がついていて、乗車時始動のときはブレーキが遠く、

シート退避機能をオフになさってはいかが?

取説P124 「シートの退避・復帰機能の作動・非作動を切り替えることができます。」

書込番号:24941958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2022/09/27 15:26(1年以上前)

>myl9さん
よく言われるかも

>categoryzeroさん
乗降のしやすさも捨てがたく。。

書込番号:24941985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/27 15:31(1年以上前)

>ナイトクルーズさん

あほくさ
マジレスして損した

書込番号:24941989

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,600物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,600物件)