『作例写真館(2024年6月号)』のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

FUJIFILM X-H2 ボディ

  • 約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。高精細な8K/30Pの映像を撮影可能。
  • 4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」と、肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」を搭載。
  • 最速1/180000秒のシャッタースピードやISO125の常用感度を実現。被写体検出AFや5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機構を備えている。
最安価格(税込):

¥247,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥268,382

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥189,000 (6製品)


価格帯:¥247,000¥306,000 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション

FUJIFILM X-H2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥247,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 9月29日

  • FUJIFILM X-H2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-H2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ165

返信37

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年6月号)

2024/06/02 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

初夏の陽光と新緑がまぶしい季節となりました!
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年6月号)
只今オープンです♪

書込番号:25757546

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/02 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

5月5日
奈良の春日大社から、鳥居の前で風景スナップ(*^_^*)

書込番号:25757553

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/02 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月25日
奈良県宇陀市の龍王ヶ渕の朝風景です(*^_^*)

書込番号:25757556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/06/02 13:17(1年以上前)

>ダポンさん

X-H2Sはダメですよね。反則技ですよね。

書込番号:25757652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2024/06/02 14:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

榛名山、火口原の山ツツジです。

にぎやかに鳴いています。

八ヶ岳山麓レンゲツツジ GFXです。

赤城山、湖畔のツツジです。

みなさん、こんにちは。ジャガイモの木も倒れ始め、空もどんよりと梅雨の気配が日に日に増してますね。

>ダポンさん
毎度、忙しい中新スレありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
こちらはすっかりとツツジと水鏡が目立つ季節となりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936283/
清々しい水鏡の世界ですね。新緑の進み具合は、そちらはだいぶ早いようですね。
久しぶりにこのズームの写真を見た気がします。私の環境では、最近、単焦点の
画質がだいぶ良く感じています。目の慣れというのは恐ろしいものですね。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
方関東周辺のこの時期ならではの風景です。ではでは、また。

書込番号:25757703

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/02 21:31(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
このスレに参加することでお尋ねでしたら、
投稿ルールのとおり、別機種であることを明記してご参加ください。
流石に他社カメラはお断りしますけどね・・・(;^_^A

書込番号:25758227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/02 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:PROVIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:PROVIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月26日
三重県名張市の赤目四十八滝の初夏の風景です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936314/
木漏れ日がイイ感じですね〜♪(*^_^*)

僕の場合はすっかりズームレンズ派になっちゃいました。
この日もレンズを5本持ち出しましたけど、
結局使ったのはXF16-55mmF2.8だけでした(;^_^A

書込番号:25758233

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2024/06/02 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

御射鹿池 東山魁夷画伯のモチーフです。

画伯訪来

ミソサザイ 戸隠

オオアカゲラ 戸隠

みなさん、こんばんは。
本日二度目になります(笑)

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936488/
いやあ、さすがとしか言いようがないですね。パーフェクトな露出、滝が見事ですね。
レボリングシステムもしっかり使いこなしてますね。お見事です。
将来的に、機会がありましたら新緑の奥入瀬渓流の写真を拝見してみたいものです。
ダポンさんの解釈の写真をぜひぜひ見てみたいものです。楽しみにしてますので…
厚かましいようですが、少し考えておいてください(笑)

書込番号:25758267

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/05 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月26日
三重県名張市の赤目四十八滝の初夏の風景です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936515/
タイトル通りの神がかった風景、素晴らしいです(*^_^*)
霧を流すのか止めるのか、シャッター速度が悩ましい場面かと思いますが、
このレンズの描写力を考えると、今回の止めるで正解だと思います♪

奥入瀬渓流ですか、いつかは撮りたい憧れの場所です。
一週間くらい通い詰めて撮影してみたいなぁ(≧∇≦)

書込番号:25761346

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/06 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia Fujinon-EX 50mmF2.8 絞りF=2.8 解放

Jpeg Velvia Fujinon-EX 50mmF2.8 絞りF=2.8 解放

Jpeg Velvia Fujinon-EX 50mmF2.8 絞りF=2.8 解放

Jpeg Velvia Fujinon-EX 50mmF2.8 絞りF=2.8 解放


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936276/
柔らかい日差しが、良い感じで入っていますね。
逆光を浴びた鹿も、良い場所でポーズをとってくれて、モデルさんのようです。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936314/
木洩れ日の中に咲くレンゲツツジの赤と、靄に霞む白樺が良く調和していると思います。
光芒もきれいに入って、画面に変化を付けていると思います。



今回は、m2 mantaさんからのリクエストにお応えさせていただいて、Fujinon-EX 50mmF2.8の解放での撮影画像を投稿させていただきます。
50mmのF2.8なので、大きくはボケませんが、ザワザワすることもなく感じの良いボケ方です。

書込番号:25762653

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/07 10:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

H1+xf90 ISO200 絞りF2.8 90oだとボケは相当大きくなります…?

H1+xf90 ISO200 絞りF8

H1+xf90 ISO200 絞りF7.1

H1+xf90 ISO200 絞りF4 同化したカマキリ…何だぁ新芽かぁ?

>ダポンさん

ダボンさん、皆様今月もよろしくご指導の程お願いいたします<(_ _)>

昨日、湘南に移住した友人(富士フィルムOB)と共に、秩父花しょうぶ園に行っていました。
ここは、20年ぶりでした。
秩父市と小鹿野町の境にある小さな山村の菖蒲園ですが、路も建物もスッキリ整備されて「ここ何処?」と思う程すっかりと変わっていました。
ですが、山の谷間にある菖蒲園は、左程変わりなく昔の面影が残っていました。

H1+xf90f2とT3+xf23f1.4(旧)を持参
JPEG、ノートリミングです。


>zensugaさん
>m2 mantaさんからのリクエスト…(中略)…Fujinon-EX 50mmF2.8の解放での撮影画像を投稿させていただきます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/937/3937625_m.jpg

zensugaさん,早速の撮影投稿ありがとうございます♪
絞り開放で、もっとボケるかと思いましたが、でも自然なボケで良いですね。
2年前H2が登場して、富士では4020万画素に15本の未対応xf レンズ(開放時)を公表しましたが、このレンズは全く用途ですが開放時でも綺麗な画質ですね ^_^

書込番号:25763553

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/07 11:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

T3+xf23f1.4 ISO200 絞りF8

T3+xf23f1.4 ISO200 絞り5.6 まるで軽井沢…知る人度知るcafe

T3+xf23f1.4 ISO1600 絞りF4 近所の方かNETで知って来たお客さん

T3+xf23f1.4 ISO160 絞りF14 道端にて

>ダポンさん

追加投稿です!

T3とXF23f1.4旧型で撮る
JPEG、ノートリミングです

書込番号:25763573

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/09 15:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:Classic Neg.

JPEG:Velvia

掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。



6月1日
我が家の紫陽花が咲きました♪
風に揺れる木漏れ日を良い塩梅で撮り込むのが意外と難しい(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3937628/
前ボケも素直で好ましい描写ですね(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3937896/
90mmらしい豊かなボケが美しいですね〜(*^_^*)

書込番号:25766206

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/09 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月26日
三重県名張市の赤目四十八滝から、初夏の輝く緑をVelviaで(*^_^*)

書込番号:25766212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2024/06/11 12:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

江ノ島

逗子海岸を臨む PCにてRAW現像

ダポンさん、みなさん、こんにちは。

今年の梅雨入りは遅れていますが、大きな災害がない事を願いますね。


>ダポンさん、お世話になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3938638/
フォルムと色の美しいアジサイですね。黒い背景に浮かび上がるアジサイを美しく捉えていますね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3936312/
ランダムに咲くヤマツツジと空間を上手に撮りましたね、お見事です。
このような風景は絵画にも良いモチーフになりそうですね。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3937627/
柔らかい光が当たっているピンクのアジサイ、背景には花菖蒲でしょうか開放のボケが綺麗ですね。


長谷寺(鎌倉)に行って来ました。

江ノ電・稲村ヶ崎から女房と海を観ながら極楽寺により、長谷寺のアジサイを観て来ました。
女房は鎌倉に住む友達宅で恒例の食事会に行きました。
私は長谷寺のあとは、人がいない山道をウォーキングして来ました。

*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


書込番号:25768490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2024/06/11 13:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

長谷寺の弁財天

源氏山の源頼朝公像

源氏山のあずまやで休んでいるときに、Z8 24-120mmを持った40代女子も座って来ました。
女史はプロで鎌倉にロケハンに来たと言っていました。撮った写真も見せて頂きました。
カメラも触らせて頂きましたが大きいですね。ちなみに、T5に50-140mmと同じような重量に感じました。

このあと、iPhoneが28000歩を過ぎたので鎌倉駅に向かいました。駅周辺はすごい人混みでした。



*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25768518

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2024/06/11 21:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、皆さんこんばんは。今日は暑かったですね。
今年は大変季節が早く、驚いてます。
土曜日は焦って白馬栂池に行って来ました。水芭蕉は例年より2週間ほど早いようです。
今夜は張り逃げで失礼します。
どなたも熱中症には気を付けて、ではでは。

書込番号:25768921

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/13 11:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

隈研吾氏がデザイン監修したという所沢サクラタウン内の三建築物

□▽図形に陰と陽

6月中旬で灼熱の太陽をあびる…今年初めて大汗をかいた

STAR WARS World…スチール製バリケードで造った未来型要塞てかぁ?

>ダポンさん

ダボンさん、皆さま今日は!

昨日、奈良に住む義弟が上京し、角川武蔵野ミュージアムを撮り行くと言うので付き合いました。
此処は、2年前にも行ったがその時は左程刺激を受けなかった。只その時の友は、カメラ趣味でない無い富士フィルムOBだったので早々に撮り止めた経過がありました。
今回の共は、私以上のカメラ好きの義弟(ニコン党)であり、じっくり撮り型なので即撮り完了型の私も彼に合わせてゆっくり時間をかけました。

角川武蔵野ミュージアムは、JR東所沢駅から歩いて10分程の距離にある。
小高い丘に建つ隈研吾氏が設計監修したと云う異様な建築物3点は、田舎の住宅街に異彩を放っており、どう見ても平凡な周辺には溶け込まない!…が、写真的には面白いです?

T3とxf10-24f4(旧型)を持参
JPEG、ノートリミングです。

書込番号:25770565

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/13 11:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

荒俣ワンダー秘宝館…古本と大きな本棚に映すプロジェクションマッピングが売り

STAR WARS World…これってミレニアム・ファルコンの原型に見えた?

恥も外聞もなく、撮っていたら「あんたも、好きねぇ」って…聞こえてきた?

Selfie(自撮り)…さて、私は何処にいるでしょう?

>ダポンさん

追加投稿です!
角川武蔵野ミュージアム4Fにて撮影です。


T3とxf10-24f4(旧型)を持参
JPEG、ノートリミングです。
前回は18枚、今回は127枚も撮りました…義弟の影響です?

皆さま、暑くなりましたお身体に気を付けて!

書込番号:25770602

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/16 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

4×5 JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、渓谷の涼し気な風景を(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939253/
敢えての浅い被写界深度が、強めの初夏の日差しを上手く捉えていますね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939265/
超広角ならではの素敵なデフォルメがイイですね〜(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939366/
これは見事な群生地ですね!
左奥の赤いロッジ?の屋根も良いアクセントです♪
しかし、このレンズは良く写りますね〜(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939883/
設計が楽しんで作ったのが良く分かりますね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939885/
アナログの極みの本棚と近未来感満載のプロジェクションマッピング。
意外な組み合わせですけど、これもまた見事ですね(*^_^*)

書込番号:25774773

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/16 16:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Classic Neg.

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月9日
奈良県大和郡山市の矢田寺から、紫陽花のある風景です(*^_^*)

天気予報が雨だと撮影は基本的にお休みにするのですが、
この時期は逆に雨を狙って撮りに行っちゃいますね♪
雨上がりのしっとりとした雰囲気が伝われば幸いです。

書込番号:25774790

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/16 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月8日
三重県名張市の赤目四十八滝の荷担滝を様々なアングルで(*^_^*)

可変NDフィルターは、光の角度や強さによっては
スジや色ムラが出てくるので扱いが結構面倒なのですが、
シャッター速度がほぼ自在にコントロールできる便利さは
一度使ってしまうと捨てがたい魅力ですね(*^_^*)

書込番号:25774800

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2024/06/16 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夏空の霧ヶ峰からでした

みんさん、こんばんは。入梅前ですが、梅雨明けのような土日でした。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3940986/
この苔むした、ひんやり感がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3940987/
この滝の表情がいいですねえ・・・すずしいです。WBはどんなかんじですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3940988/
このような、滑滝もすきです。沢登では核心部を抜けてから出てくることが多かったせいか、ほっとします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941008/
これもひんやり感満載ですが、結果が楽しそうな撮影感が伝わってきます。長めだとスピード感や水量感がありますね。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3937626/
いやはや、木漏れ日のボケが綺麗ですね。形もいいですし、腕がものを言ってますね。
今回は4枚ともぼけがたいへんいい感じで使われてますね。

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939259/
この時期、アジサイの鎌倉はいいですよねえ・・・大好きです。特に不思議なんですが、
このようにアジサイと海というのは珍しい感じがして、とても新鮮な感じでいいと思います。

>>このような風景は絵画にも良いモチーフになりそうですね。
ありがとうございます。実は画家の人から写真をモチーフにさせてください、と依頼され
最近作品が一つ出来上がったようです。さすが感受性が高く、置かれている撮影環境まで敏感に感じてくれまして、
感動しましたと言ってくれました。うれしかったことと感受性には感銘を受けました。


>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939892/
他の画像もそうですが、本当に若さを感じる感性には圧倒されます。とてもいいと思います。
多分ですが、m2 mantaさんがとる写真が、フジフィルムが想定している画づくりに一番近いと思います。
言い換えれば、一番フジの特性をうまく使っているのではないかと思います。フジのデモ画像のようです。

昨日は入梅前の快晴で、亜高山帯のレンゲツツジを見に行って来ました。早くも気分は夏でした。
画像はすべてGFXです。KANIのCPLとロングソフトGND0.6を使用してます。H&Yのバランサーにあたると思います。
日差しの強い遠景では、すっきりコントラストも高くこれからの季節必須アイテムになりそうです。

厳しい季節になりますが、みなさん体調には気を付けて。ではでは、また。

書込番号:25775178

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/18 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia  Reverse-GND16 使用 

Jpeg Velvia  Reverse-GND16 使用 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941008/
素晴らしいですね。
暗く沈んだ岩肌を伝う滝の流れが、薄衣を流したようで美しいです。
岩肌のこけや新緑の鮮やかさも、画面を引き立てていると思います。
フィルターワークも、良い効果を出していると感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941103/
高原の雰囲気が素晴らしいですね。
画面中央の、もこもことした積雲が、美しい風景に変化を与えて力強さを感じます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3937896/
きれいなボケ味ですね。
暗めの背景に、主役の花菖蒲が浮き上がって見えて、引き立っています。

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3939265/
超広角レンズのパースペクティブを上手く活用していて、迫力を感じます。
木洩れ日の当たり方も、良い感じだと思います。


今回は、梅雨入り直前の、晴れ間に撮影した画像です。

書込番号:25777410

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/21 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

深川はお寺が多く、まだ昭和の残像が、その通りに静かに咲く紫陽花です

深川江戸資料館内の長屋路地風景…通り抜ける親子三人

深川江戸資料館内の深川に実在した船宿升田屋(手前)と相模屋です

初めての清澄庭園の荒れた池見て喜多さんガッカリ、私はシャッター遅れで恥ずかしい。-_-。

>ダポンさん

ダボンさん、皆さま失礼します!

一昨日、1か月ぶりに野次喜多珍道中で江戸に行って来ました!
ウォーキングコースは[清澄白河駅…深川江戸資料館…清澄庭園…富岡八幡宮…深川不動堂…門前仲町駅]で14千歩でした。

深川江戸資料館は、資料館内一杯に実物大の長屋や商家等を築いて江戸深川町民の暮らし等を紹介しております。
ここのボランティアは、親切丁寧に説明してくれます。私の様な団塊の世代は、子供の頃に良く観た時代劇映画や時代小説から、江戸時代の長屋や商家等の家の内部を拝見しながら庶民の暮らしぶりを聴いただけで想像出来ます ^ー^

清澄庭園は、15代将軍徳川慶喜所有地(旧久世家下屋敷)を三菱財閥の創始者岩崎彌太郎が購入し現在の庭の基盤を作ったそうです。
今回の観覧は失敗でした…池の修復をしているのか、池の水が1/3程抜かれ本来ならば水に浮かんでいる様な飛び石の下方部分や泥面が露出し、水は濁っていてとても絵にならなかった 。-_-。

H1+xf 60f2.4とT3+14f2.8持参
Jpegノートリミングです

書込番号:25781467

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/21 17:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E2+18f2 写真1枚も撮らなかったので2016年5月の古い写真で御免さい 。-_-。

T1+60f2.4 お遍象さん…2016年5月撮影 今でも健在で見世を見守っていますす

T3+14f2.8 深川不動尊は商売上手です。でも、古寺好きなクラッシック老人には…。-_-。

T3+14f2.8 何だかんだで境内は狭くなりましたねぇ…と思わずお狐さんへ話しかけた?

>ダポンさん


富岡八幡宮の例大祭は、江戸三大祭りの一つです。特に3年に一度の[水かけ祭り]は有名です…7年前に、知り合いのカメラマンが水をかけられながら撮ったと言う写真を見せてもらった事があります。これは、凄い迫力です。
私はカメラ,レンズが濡れるのが嫌で未だお祭りに行った事がありません ^ー^)

深川不動尊(成田山東京別院)は、参拝の都度境内が変景し古寺らしさが失われています。旧本堂の左側に増築した新本堂の外観は、角張った鉄筋コンクリートの外黒壁一面に梵字がケバゲハしい程に描かれておりアンバラン 。-_-。

H1+xf 60f2.4とT3+14f2.8持参にT1+60f2.4とE2+18f2で撮る
Jpegノートリミングです

書込番号:25781516

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/23 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月16日
奈良県桜井市の長谷寺から、紫陽花と初夏の風景です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941103/
まずは圧巻の雄大な風景写真をありがとうございます!(≧∇≦)
なるほど、フィルターワークのおかげで雲の表情も
レンゲツツジの朱色の輝きも、どちらもイイ感じですね(*^_^*)

> WBはどんなかんじですか?
僕の風景写真はほぼ全て太陽光(R:+2、B:-1)固定です。
時々、夜明け前の絶妙な時間帯にAUTOを試すことがある程度かな。
ちなみにこの滝の上は樹々の枝葉が開けていて空が見えるので、
時間帯によっては滝に空の青色を撮り込むことができます。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941593/
水田のリフレクションが見事ですね〜(*^_^*)
空の色の表現の見事さは、フィルターワークの賜物ですね♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3942476/
光と影の見事なスナップ、素晴らしいですね!(≧∇≦)

> 角張った鉄筋コンクリートの外黒壁
古来より、神社仏閣はその時代の最新の建築様式と美的感覚で作られてきたので、
現代だったらこうなってしまうのも正解なのかも知れませんが、
やっぱり、古刹は古刹らしくあってほしいですよね・・・。

書込番号:25783804

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/23 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月16日
奈良県桜井市の長谷寺の紫陽花と初夏の風景。

書込番号:25783810

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2024/06/23 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

頂上直下、遠くに槍穂連峰

山頂周辺より乗鞍、槍穂

鞍部より美ヶ原

鉢伏山、南西に伸びる尾根

ダポンさん、皆さん、こんばんは。
梅雨入りですねえ…

>ダポンさん
お世話様です。WBの件ありがとうございました。参考に自分はRGBのトーンカーブやら
カラーやらマスクやら、で記憶に近づけるように調整してます。
調節に関しては、マニュアルでする分、目のほうがカメラよりぐっと優れているようですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3943124/
FSの影響もあるでしょうが…8枚に中ではこれが一番今の季節の雰囲気かなあと思いました。
(笑)レンズが違うんですね。夢の中の画質の雰囲気に近いからかな。新しいレンズは遠景に強そうですね。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941593/
流石の撮影ですね。様々な光線状態が入り乱れていますが、しっかりした階調で
いい夕方の雰囲気に仕上がってますね。GNDフィルター使い、ばっちりですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3942476/
今回は、これっ!!いやいや、得意のシャドウをかっこよく使ってらっしゃる。
都会派で、渋さも鮮やかさもうまくこめてますね。渋みもパワーも感じるイケオジの写真ですね(笑)

引き続き、レンゲツツジの山です。本命、鉢伏山です。CPL,ロングGNDフィルター0.6を使用です。
遠景なのでGFXです。
気圧が下がり、気温の上下もあり、厳しい体調になりますが、気を付けて過ごしましょう。ではでは。

書込番号:25784561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件

2024/06/26 11:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

稚児平のチングルマとイワカガミ

森吉山 1454m

シラネアオイ

ダポンさん、みなさん、こんにちは。

暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。


>ダポンさん、お世話になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941009/
渓谷を二条に流れる滝を見事にとらえていますね。手前の4つの石が画面を引き締めていますが、
それにしても美しい渓谷ですね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3943351/
青空と尾根に沿っての雲が良いアクセントになっていますね。尾根と空のバランスが見事です。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3941593/
田植えから間もない苗と、水に映り込む夕焼けはこの時期ならではの一枚ですね。
黄金色になった稲穂の写真も見てみたいですね。


森吉山(秋田)に行って来ました。

高山植物の観賞です。
色々な高山植物が咲いていましたが、見頃の花はシラネアオイ、イワカガミ、チングルマとヒナザクラは群落で咲き誇っていましたが、
コバイケソウはこれから、ニッコウキスゲは一輪だけ咲いていました、この花が見頃になると夏本番になると思います。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 


書込番号:25787533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2024/06/26 13:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アカモノ

アオモリトドマツが美しい 森吉山

ヒナザクラ

森吉神社。背後に避難小屋


稜線には、森吉神社と冠岩が並んでいます。

森吉山は花の名山ではありますが、アオモリトドマツ(アイスモンスター)でも有名です。
東北の樹氷は蔵王、八甲田そして森吉山も有名ですね。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 



書込番号:25787630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2024/06/26 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オオバキスミレ

イワカガミとチングルマ

ヒナザクラとミズバショウ 山人平付近

チングルマ

東北の高山植物は今が見頃ですね。

北・南アルプスの高山植物は標高で花の種類が変わっていきますが、森吉山では稚児平のチングルマやイワカガミ、
山人平のヒナザクラは見頃でした。特にヒナザクラの群落は初めて見ました。

森吉山は4回目で初めて晴れました。過去6月に2回、雨でした。2月の冬は吹雪で登る前に中止。

登りやすい森吉山。高山植物を見に、またチャンスがあれば行きたいですね。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 

書込番号:25787659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2024/06/26 20:29(1年以上前)

再生する三階滝

その他
三階滝

別機種
別機種
別機種
別機種

太平湖

PCにてRAW現像

穴滝  PCにてRAW現像

三階滝

森吉山天気に恵まれて登れたので、予備日を太平湖・小又峡に行きました。

遊覧船から見る景観もよく、太平湖から森吉山も望めました。

船乗り場から小又川上流の渓谷、三階滝までは歩きやすいですが一部狭い所や高所感がある場所もあります。
雨の日や翌日などは注意が必要ですが。

落差50mを三段で落ちる段瀑は水量も豊かで迫力がありました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 

書込番号:25788091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2024/06/27 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

回顧(みかえり)の滝

神の岩橋

玉川温泉を源流とする田沢湖・角館を流れ、玉川は水が碧く新緑の美しい抱返り渓谷です。
紅葉の頃も美しいのでしょうね。
 
遊歩道は歩きやすいですが、回顧(みかえり)の滝から少し行くと通行止めになります。
災害のため道が崩壊したようです。


最終日は角館の街並みを散策するする予定でしたが、温泉に入っている時に地元の方に教えて頂き行きました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 

書込番号:25789018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2024/06/27 19:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

阿仁合駅

阿仁合駅で鷹巣行きを待つ

田んぼアート  カメラ内現像

JR角館駅 こまちと秋田内陸線



秋田内陸線、駅も車両もキレイで清潔に保たれて楽しい乗り鉄を堪能しました。

*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし








書込番号:25789083

ナイスクチコミ!3


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/28 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia  GFX 50SU Reverse-GND16+Center-GND4  Tilt+Shift 使用

Jpeg Velvia  GFX 50SU Reverse-GND16+Center-GND4  Tilt+Shift 使用


>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3943127/
梅雨晴れの雰囲気が良く伝わってきます。
薄日が差したお堂に向かうお坊さんの足取りも、力強さが感じられます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3943349/
高原の雰囲気が素晴らしいです。
フィルターの効果で、遠景もスッキリ写っていて、気持ちが良いですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3942476/
良い雰囲気が出ていますね。
暗い路地の塀に囲まれて、主題が浮かび上がっています。
通路の配光や、七夕飾りの配置もぴったり決まっていると思います。

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3944238/
見事な甌穴ですね。
水量の多い時期だと思いますが、迫力が伝わってきます。


今週は、撮影の機会に恵まれませんでした。
少し前の撮影を投稿します。
田んぼの画像は、GFX50SUにGF30mmF5.6T/Sレンズを付けて撮りました。
Reverse-GND16 にCenter-GND4を重ねて使用し、夕日と近景の明るさのバランスに配慮しました。
レンズのシフト機能で、パースペクティブ(上広がり)を抑え、ティルト機能で近景と遠景の両方に合焦するよう調節しています。

書込番号:25790028

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/30 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月16日
奈良県桜井市の長谷寺、初夏の風景。
日差しは真夏のそれになって来ましたね(;^_^A


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3943349/
雄大な風景に圧倒されます(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3944137/
山頂の抜けるような青空が心地良いですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3944152/
これが樹氷に姿を変えるのでしょうか。想像するだに圧巻ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3944230/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3944237/
湖面の深い青と、渓谷の澄んだ青。
夏らしい色合いが爽快ですね(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25757546/ImageID=3944736/
フィルターワークで明暗差の調整がイイ感じですね(*^_^*)
夕陽の色が綺麗だし、足元の水面の澄んだ感じも良いですね〜♪

> ティルト機能で近景と遠景の両方に合焦
GFXで撮影していると、この機能が欲しくて欲しくて・・・。
ホンマに羨ましいです(≧∇≦)

書込番号:25792920

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4140件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/06/30 18:11(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2024年6月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど7月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25792922

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 ボディ

最安価格(税込):¥247,000発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 ボディをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング