-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MFC-J7300CDW
- 2段用紙トレイ&背面多目的トレイを搭載したA3対応ハイスペックインクジェット複合機。高速プリント・高耐久でさまざまなシーンでの生産性向上をサポート。
- 1分間にA4カラー約28ページ、A4モノクロ約28ページという高速印刷が可能。インクジェットで約30万ページの高耐久を実現。
- カラー約6.5円(税込)/枚、モノクロ約1.7円(税込)/枚と低ランニングコスト。ファーストプリントはA4カラー約4.6秒、モノクロ約4.4秒で待ち時間を短縮。
-
- プリンタ 25位
- インクジェットプリンタ 22位



プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW
前のモデルとなるMFC-J6983CDWを使用してます。
ほぼモノクロ印刷で、カラーはたまに使うのですが、
毎回カラーインクが詰まり、必ず最初にクリーニングを
するはめになっています。
別に持っていたA4プリンターが壊れたので、これを機に
A4機のみを買い替えるか、いっその事本機種で統合するか
考えてますが、インク詰まりはどうでしょうか?
自動ノズルチェック機能が付いたことで
大幅改善しているなら、本機種に統合したいと
思いますので、ご使用されている方のご意見を
お教え頂ければ幸いです
書込番号:25901388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多機能機など一つの機能の不具合で修理すると使えないが正常だと便利もの。
機械なんて壊れるものだと知って使ってる。
複合機プリンターは息子のが便利だからフイルムスキャン用に使っていたが壊れた。
買い直しはキヤノンの最廉価機のプリンターと中古でキヤノンのスキャナー、スキャナーが壊れたのでエプソンのフイルムづきゃなーGTF740でめったに使わないので壊れない。
廉価機のキヤノンのプリンターは3色1体型インクでインク交換前にもう1台購入してる。
インクはダイソーの詰め替えインクと黒顔料のエレコムの詰め替えインクを使用してます。
印刷頻度は少ないんでよく詰まるが水洗いという荒療治もやってる。
次のプリンターを探すがキヤノンのはもう廃番だが純正ののインクタンクはまだ売ってるから安心だな。
書込番号:25901419
0点

>毎回カラーインクが詰まり、必ず最初にクリーニングをするはめになっています。
それは、おかしいよね。 ブラザー機はそれはないはずだよね。 電源コード抜いてない? または、品質の悪い互換インクをつかってない?
書込番号:25901435
0点

>Gee580さん
買ってしばらくしたら、もう詰まってたんですよね。
基本モノクロだったから気にしなかったんだけど。
ノズルのチェックパターンを出すとMCY3色ともに黒になります。
詰まりというかカラー側へ黒インクが逆流してる感じ
互換は使ってましたが、カラーが出なくなってからなので
関係ないかと。
今は純正に戻してますが、やはり変わらないですね
書込番号:25901489
0点

使用後、電源プラグをコンセントから抜いたりしてなかったら、(使用中だけプラグインしていなかったら)
これは、故障だよね。
ブラザー機は、使ってないと毎日、または、使用していれば、一定期間ごとに自動でノズルクリーニングをするよ。 だから、ノズルつまりはおこらないよね。 これは、電源プラグをコンセントにプラグインしてないとダメだよね。
毎日クリーニングしているときは、その国の午前11:00ごろに始まるよね。
かってに動いていると勘違いして、電源プラグをコンセントから抜いたりしていると、必要なクリーニングができずに、詰まってしまうよね。 そうなると修理だよね。 他社製と違って、自分でクリーニングはできない、または、とてもむつかしいよね。
書込番号:25901499
3点

まさみZさん、こんにちは。
これはインク詰まりではなく、ヘッドの故障だと思います。
メーカー保証の期間内に、修理に出されれば、おそらく直っていたと思いますが、今からとなると、買い替えられた方が良いかもしれませんね。
ということで「インク詰まりはどうでしょうか?」というご質問ですが、正常な個体であれば、現在お使いのMFC-J6983CDWでも、このような問題は起こりませんので、MFC-J7300CDWに買い換えた時、その個体が正常であれば、このような問題は起こりません、というのが答えになります。
ちなみにどのようなメーカーのどのような機種でも、必ず初期不良の可能性はありますので、使われていておかしいなと思うようなことがありましたら、我慢して使うのではなく、なるべく早く購入した店に相談されるのが良いと思います。
あと一点、MFC-J7300CDWの自動ノズルチェック機能は、自動でノズルチェックをして、必要があればクリーニングを行う機能であって、インク詰まりを防止する機能ではないようです(インク詰まりを防止するための機能は、ブラザーのプリンターに従来から搭載されている『自動クリーニング』の方になります)。
書込番号:25902313
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
なるほど、故障なんですね。
今までキャノンばっかり使っていたのですが、
こういうトラブルは経験がなく、詰まりだとばっかり
思っていたのがそもそもの間違いだったようです。
同一機種に買い替えってのもなんか悔しい(笑)ので
7300で考えたいと思います。
書込番号:25902361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらはMFC-J7100に買い替えてからインク詰まりの悩みが解消されました。
毎日使わないからとかあるかも知れませんが、1.5plを実現してからというものインク詰まりが酷かったです。
新機種では、カラー:2.5pl、ブラック:4pl となっており、これが一番効いていると思います。
無駄なクリーニングが減ってインクの減りが少なくなり、インク詰まり解消かつ速度アップ、写真印刷だと粒粒感はありますが、インク滴が大きくなって大正解と思います。
書込番号:25929434
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > MFC-J7300CDW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 13:06:04 |
![]() ![]() |
15 | 2025/03/22 9:58:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/08 11:00:16 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/05 3:19:28 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/30 18:05:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/10/18 13:31:09 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/24 11:35:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/28 12:06:00 |
![]() ![]() |
16 | 2024/04/09 3:56:44 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/21 0:56:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





