プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 237〜799 万円 (2,040物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2023年4月3日 17:56 |
![]() |
267 | 30 | 2023年5月2日 02:17 |
![]() |
80 | 65 | 2023年3月6日 23:47 |
![]() |
8 | 10 | 2023年3月1日 13:14 |
![]() |
135 | 62 | 2023年5月2日 13:48 |
![]() |
32 | 13 | 2023年2月19日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
PHEVソーラー納車が4月上旬に確定しました。
契約条件ですが、下取有りで販社購入履歴有りです。
また契約日は、1月下旬で関東地方で販社順番上位です。
それにしても早いですね。
書込番号:25185295 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

すみません。PEHV→PHEVの間違いでした。
書込番号:25185491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>プリウス購入希望さん
納車確定おめでとうございます
書込番号:25186121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プリウス購入希望さん
販社購入履歴とはどういった条件なんでしょうか?乗る分に何か制約があったりしますか?
書込番号:25199841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマダケさん私の表現が悪かったですね。購入出来る条件ではなく私の購入時の履歴でした。購入に際し制約は無いです。
書込番号:25200544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プリウス購入希望さん
PHEVソーラー納車が4月上旬に確定しました。
納車日はいつになりましたでしょうか?
4月になりましたがソーラーなしのPHEVですら、こちらやSNS上にも納車報告が上がってないのでどうなのかと気になりました。
書込番号:25206075
1点

52銅像さん
すみません。納車が完了したら新たなスレッドで書き込みます。
書込番号:25207603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
1月11日にふらっと店に行き、なんか焦らせられ注文しました。
5月に納車予定だったのが今月末になるようだ。
値打ちもたされて契約したけど衝動買いして後悔。
本当に世間は品薄ですか?
売れない店だから?それとも値引きなしだから早いのかよくわからない。
この時期注文の納期はこんなもんですか。
値引きされた方いますか。
9点

今更第三者の購入条件情報を伺っても、ディーラーサイドからはスレ主様購入モデルに追加のインセンティブ提供は考えられ筈ですし、何ら条件面で変わらないのに、ご自分より人様の条件提示を知れば尚更後悔?するだけであって、精神衛生上も好ましくないのではないでしょうか。
グレードやボディカラー、MOP&DOPの付記すらないスレ主様がご記述されていることが事実(11/11契約、5月納車予定→3月末納車)なら、同色同一グレード、同MOP&DOPモデルのキャンセルモデルが発生し、単に納車が前倒しになっただけではないですか?
書込番号:25182654
21点

>非常にお疲れさん
二月ですか?早いですね。
車のスピードも出るでしょうね。
新しい車に乗れるようですが、うれしくない?
私はクロストレックを購入しますが、新しいアイサイトが楽しみです。
書込番号:25182723
4点

同じく1/11に注文しました。
その時は納期の目途は立たず、1年程度かかるだろうという話でした。
2月上旬、ディーラーから連絡があり、今年6月に納車できそうとのことでした。
既受注分の早期納車のために、かなりの増産体制をとったそうです。
ただし、その時点で注文しても納車は1年かかるとのことでした。
品薄は間違いないと思いますよ。
販社によって枠が異なるので、注文日が同じでも納期は変わってくるでしょうが今月末納車はかなり早いと思います。
キャンセルによる前倒しかもしれませんが、それは何の問題もありません。
それどころか、まだあまり走ってない車に早く乗れることがうらやましいです。
ちなみに、私は値引きゼロでした。
書込番号:25182748
8点

世話になっているディーラーで聞いたら同経営母体60店舗に対して割り当てが月10台って話でした。タイミング違えばプリウスにしたんだけどな?ってクラウン納車時に雑談したら納期未定で無理ですと即答されました。
各ディーラーで1台オーダーしてもそれだけで納期半年。オーダー抱えても納期対応が大変なので無理して売らない姿勢みたい。因みに値引きはなしでメンテパックサービスのみで値引きに煩い客は排除してる印象です。
書込番号:25182759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納期早まって文句なんて贅沢ですね。
こちとら早く欲しいので納期不透明な購入はせずに、納期が3ヶ月程度と明確に表記されていたKINTOで契約。
昨年末に契約したので今月に納車されるはずでしたが、未だに生産の見込みすら立たず当たり前に納期遅れ。
衝動買いして後悔されているのなら私に譲ってもらいたいぐらいですねー。
今は他メーカーも値引きはかなり縮小傾向ですよ。
トヨタではクラウン以降の新型車からは値引きしないのが原則となっている様なので諦めてください。
書込番号:25182843 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

土用 の早朝にうなぎ屋にいったら ガラガラで損した気分なんですかね
書込番号:25182851
5点

人気でなかなか手に入らないものは価値が高いと飛びついたが、
あっさり手に入るとなれば冷静になってしまうその気持ち
世の中あるあるですよね
書込番号:25182887
25点

PHEVですが値引きわずかですがありました。
昨日発売ですが、発注から1ヶ月半も経つと少し冷めてきました。
200ボルトの工事も別にしなくていいかなとか、ガラスコーティングもDIYでやろうかと思っています。
書込番号:25182898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12/21発注で今月予定でしたが仮マークもついていないそうです。GW後くらいかなと。
書込番号:25184540
2点

トヨタにありがちな品薄報道させて買わせる感じですかね。
室内狭くて、メーター見れない車、顔だけマシになった程度でそんなに消費者買わないでしょうね。
初めだけ売れるパターン。次のクロスオーバー控えてるからね。そっちが本命で買った人は後悔する感じかな?
書込番号:25184614
12点

先々週、何時も仕事で借りてるトヨタレンタカーにプリウスGが納車されてました。
自分:店長!早いねー新型プリウス。
店長:さっき販売店に行って引き取って、ちょっと走って来ました。
自分:どう?これ?
店長:スタイル良いけどメーター見えないし、なんでプリウスがこれ程の話題になるのか不思議です。
自分:だよねー。プリウスなのに、値段は高いしね。
でも今は目を引くから、今度貸してねw
店長:了解ですw ご来店お待ちしてます。
カウンター女子社員曰く
店長が試乗してさっき帰って来ましたけど、ボロかすに言ってましたとさ。
書込番号:25184945 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

確かにレンタカーには向いていない車かもしれません。
レンタカーは、安さや広さが求められます。
また、レンタカーならGよりもUとかXで十分ではないでしょうか。レンタカーのGを一般の所有用に回した方が、皆さんの納車も早くなるかもしれません。
書込番号:25185226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鈴菌1300Rさん
そんで?悪口書きたいだけ?
ハリアー乗っとけや
書込番号:25185382 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

>いえろーあっぷるさん
同感。
ディス屋再登場ってか。
書込番号:25185579 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

GではなくZの間違いでした。
書込番号:25185971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

室内が狭いのは否定しないけど、皆さんメーター被ってます?
私は、すごく良好やで。
他人様のスレで聞くのは失礼やけど、ドアロック時にピピピッ!て、何か知っている人います?
取説見ろ!は、すみません。
書込番号:25186749
10点

>室内が狭いのは否定しないけど、皆さんメーター被ってます?
被らんね。
前後左右の窓越しの視界についても、まあ広々とは言わんけど、
少なくとも50プリウスとの比較なら、著しく悪化した印象はない。
私は身長175cmだけど、シートとハンドルの調整幅からすれば、
プラス・マイナス10cmぐらいまでは問題ないだろうと思うよ。
先日、横浜市内から三浦半島をぐるっと回った試乗レベルでの
感触だけど。
被る被る言う人は、運転姿勢を見直すべきだね。
よく居るでしょ?
アームレストに体を預けて、ヘッドレストから左側に頭をはみ出させて、
ハンドルの頂点を右手一本で持って運転してる人。
そういう人なら、そりゃメーターが被って見えないでしょうよ。
書込番号:25186772
36点

>非常にお疲れさん
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=1438150284
書込番号:25187894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クラウンよりもプリウスの方がよく見るようになってきました。
売れてますね。
書込番号:25188663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>三戦立ちさん
2月が7681台でしたかね。増産してるので街中で結構見かけるようになりましたね。
書込番号:25188671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
発表されました
EV走行距離は19インチで87km、17インチで105kmでしたね
アダプティックヘットライトは付きませんでしたが、レベリングがPHEVだけオートになってます
10点

発表されましたねー!
•ヒートポンプエアコン
•ハンドルの赤ステッチ
•シフトレバーの加飾
•アダプティブハイビームシステム
•ヘッドランプオートレベリング
•ディスプレイオーディオプラス
•リジェネレーションブースト
プリウスPHEV、ちょっと本格的に気になってきました
書込番号:25164011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FFで460万円となっていますね。
(なかなかいいお値段です・・・)
今回のPHEVはe-FOURも出ると思ってたんですが、どうなんでしょう?
EVモードで最大105km走れるとなると、通常使用ではほぼEVとして運用できそうです。
経済的な理由を含めて買えそうにはありませんが、興味津々です。
個人的にはエスティマでこれと同じような内容のモデルを出してくれたら、無理してでも買いたいんですが・・・(^^ゞ
書込番号:25164111
0点

>FFで460万円となっていますね
たしかに安くはないですが、今は、車の価格が上がってますので、内容に見合う価格だと思います。
軽自動車でも200万円前後のプライスタグを付ける車も少なくないですし…。
資金に余裕があれば、買う価値はあると考えます。
個人的には、夏に2回目の車検なので乗り換えを含めて検討しますが、
ただ、460万ならば、補助金を考えるとEVも視野に入ってきますね。
(テスラのモデル3の方が安くなるので、私は迷います)
書込番号:25164163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HEV の FF に比べて PHEV は 150kg 重いのですね。
書込番号:25164213
2点

個人的には、アダプティブハイビームシステムと、ステリアングホイールステッチ(レッド)の同色がいい感じです。
書込番号:25164251
3点

2割近く減るなんて19インチの燃費の悪さが際立ちますね。
タイヤの差は大きい。
書込番号:25164366
2点

燃料タンク容量もわずか3リットルですが HEV と PHEV で異なってます。バッテリーとタンクを同居させるのに苦労したのでしょうね。
書込番号:25164419
1点

今から売ってくれと言って駆け込んでも注文できないみたいだから,お店に聞きに行くのも無駄骨。
何としてもカタログ値で,電気で100kmを見せたかったんでしょう。
タイヤを替えれば100km行けます。グレードが単一だから,タイヤの差で見かけ上?
三菱アウトランダーで,Mグレードだと距離長く走れますみたいな?
書込番号:25164619
4点

タイヤサイズは燃費に大きく影響します。
通常のプリウスは
19インチ WLTCモード:28.6km/L
17インチインチダウンオプション WLTCモード:31.5km/L
タイヤサイズによる走行距離の増大は理論に合う。
BMW i3は175mmで燃費を稼いでいます。
個人的は17インチがプリウス系にはふさわしいと思います、
19インチはデザインのための選択で機能的には17インチなのでしょう。
PHVでも17インチダウンオプションで10万円程度安くなるのなら
買いだと思います。
書込番号:25164787
4点

販売店OPで充電器ケーブルの100V用がありますね。
100V充電だと、法規的(プラス安全性を考慮して)に6A以上は電流流せないので充電時間が恐ろしく長くなりそう。
充電レベル0から満充電まで、52PHVで最大14時間以上掛ったので、今度のPHEVでは20時間越えは必至でしょう。
書込番号:25164937
2点

>タイヤサイズは燃費に大きく影響します。
19インチも17インチも幅は195で同じで、直径もほぼ同じなのに
これだけ燃費や走行距離が変わるのはホイールの重量の違いなのでしょうね。
燃費は1割程度しか変わらないのに、走行距離は2割も変わるというのは不思議ですが。
走行距離のためにスチールホイールのオプションにするのは
せっかくのデザインがもったいない気がします。
書込番号:25164983
3点

>SYNCMさん
>19インチも17インチも幅は195で同じで、直径もほぼ同じなのに
これだけ燃費や走行距離が変わるのはホイールの重量の違いなのでしょうね。
カタログではスチールホイールにすると重量が20kg減となってます。
ところがパノラマルーフを付けると20kg増となっていますが、燃費の変化はどこにも書いてありません。
両方のOPを付けたらどうなるんでしょうね。
装着タイヤの銘柄でも違うのでしょうけど…
書込番号:25165117
4点

私は今現行モデルプリウスPHVを所有しています。
3月で丸6年なので、4月を目安にプリウスPHVに乗り換え予定でしたが
12月に製造中止、選択肢は新型プリウス PHEVになってしまいました。
現行プリウスPHVよりかなり燃費が悪そうです。
とは言え1月の21日に購入してきました。
あまりオプションも付けずにレットで総額520万でした。
200Vのコンセントも2ヶ所あるので今まで2時間20分なので3時間30分位かな?
いずれにしても急速充電用給電口がなくなったので、出先で充電は難しくなりました。
持ち家で200コンセントがないとかなり不便ですね。現行プリウスPHVに勝っているところは
トランクルームが広いところぐらいかな?5人乗りになった事(2017年車)
モーターの走りを体感すると通常プリウスには戻れないですね。
書込番号:25165132
3点

燃費と電費違いと効率性の問題があるかもしれません。
プリウスのエンジンは最高クラスとはいえ熱効率40%とロスはあります。
燃費はオプションを外した状態で計測します。
今はどうかわかりませんが 昔は
シートや重量のかさむものは全部外して
ガソリンも最低量で計測すると聞きました。
プリウスはどうかわかりませんがオプションを追加した場合燃費が変わるという表記が
諸元欄ではなくオプション欄の注意書きに記載されつ場合もあります。
書込番号:25165145
0点

バネ下20キロと、パノラマ20キロでは話が変わってきますね。
書込番号:25165259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>galeaoさん
返信ありがとうございます。
同じ20kgでも影響ある場合とない場合があるということになりますね。
>装着タイヤの銘柄でも違うのでしょうけど…
なるほど、17インチは超燃費タイヤだったりして。
書込番号:25165266
0点

>バネ下20キロと、パノラマ20キロでは話が変わってきますね。
バネした重量が乗り心地やハンドリングに影響するのは知っていましたが
燃費にも影響するということでしょうか?
書込番号:25165285
1点

>SYNCMさん
>いえろーあっぷるさん
ばね上ばね下の問題ではありませんが
回転するタイヤの慣性モーメントを考慮する必要がありました。
ですからパノラマとタイヤのそれぞれ20kgを同じ次元で見てはいけませんね。
でも、燃費が10%変わるほどのものではないとは思いますよ。
スチールホイールってアルミより軽いのですね。
それとタイヤの重さについて考えたことなかったですが、今回の50と60扁平で幅と外径が同じだったら、
50のほうがゴムの量が少なくて済むので軽い、と考えてよいのでしょうか?
それとも丈夫でなくてはいけないので50のほうが重いのでしょうか?
書込番号:25165389
1点

>galeaoさん
>回転するタイヤの慣性モーメントを考慮する必要がありました。
たしかに慣性モーメントは燃費に影響ありますね。
>スチールホイールってアルミより軽いのですね。
素材としては当然アルミのほうが軽いのですが
メーカー標準のアルミは一般的に軽量化より見た目重視で、スチールより重いようですね。
タイヤの重さはどうなんでしょう?
書込番号:25165578
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
香川トヨタがプリウスのGRパーツのスポイラー、その他のオプション品の実物動画が投稿されてます。
GRフロントスポイラーがカッコイイ。
ティッシュボックス?は思った以上にデカい。
4点

香川トヨタの動画、拝見しましよ〜
GRパーツは、ん・・・何とも微妙ですね汗
それにティッシュボックスも確かにでかい!あれは ( ÷ 杉
書込番号:25150275
2点

>rimfireさん
何故か、GRパーツやオプションパーツの実物動画が殆ど無かったので、参考になりました。
ティッシュボックスは視界の妨げになるかなと。
書込番号:25150327
1点

>NSX-R GTさん
旬な情報ありがとうございます。
確かに動画だと分かりやすいですね!
ラゲージマットとトノカバーを発注するかで迷ってます。他の動画を見てると「前席より後部座席の方がタイヤハウスからの音が気になる」『ラゲッジスペースに音が籠もる」との指摘がなされてました。
音対策にどれたけとの効果があるかは分かりませんが、ご意見などあればお聞かせください。
書込番号:25152313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゴーストドライバー#3さん
トノカバーは私も見積もりに入れました。フックに掛けるだけなのに、工賃1500円加算されてました。
ディーラーさんには、見て見ぬふりするべきか、指摘するべきか・・・。
ラゲージマット、フロアマットは他社(FJクラフト、ホットフィールド等)の方がクオリティが高くて安いので、そっちにしようかと思ってます。
リア周りの音は難しいですよね。E-fourなら、尚更ですね。
今まで乗ってた車がプリウスよりうるさい車ばかりだったので、私には充分っぽいですね。
書込番号:25152378
0点

>NSX-R GTさん
フロアマットの情報ありがとうございます。社外品、さっそくチェックします。
トノカバーをディーラー担当者に問合せたところ、イマイチの反応で、あまり勧めてないのかなぁと感じました。
荷室をあまり見られたくなくて、トノカバーにするか、もしくはスモークにするか、じっくり考えます。
書込番号:25152392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NSX-R GTさん
プリウスのタイヤが細いって文句言ってる人いるけど、某YouTubeで大体やけど、ノーマルで8.5Jのホイール入るんじゃないかって言ってましたね。(実測ではない)
書込番号:25157709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いえろーあっぷるさん
燃費も良くなるし、走りも問題無いと評判ですし、これからは大型で細いタイヤの時代が来ると思ってます。
書込番号:25157733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NSX-R GTさん
細井タイヤが不安って人もおるみたいですが、燃費も良いしサーキットの走行動画でも安定して走れてますし、細いタイヤ増えてくるかまですね
書込番号:25160253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
トノカバーの件ですがCピラー?左右がフック掛けの有るものに交換されます。
フロアマットについては純正品よりFJクラフトさんのプレミアムタイプの毛足の長いやつで裏地がゴムスパイクのが遮音性は優れてると思います。プレミアムのセットの方がお買得です。
リヤのマットもそうですがスペアタイヤ付きはFJクラフトさんでは開発中との事です。後ろからの遮音性が格段に上がると思います。
補足ですが、最初はデッキボードを付ける予定でしたがスペアタイヤを付けたら装着不可でした。リヤの荷室容量は下がりますが結果、フラットになります。
書込番号:25162307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>norinori5Dmark4さん
トノカバーはフック付きの内張りに変わるんですね。
ならば工賃は当然と言う訳ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。
フロアマットは私もフロント、リアはFJクラフトさんのプレミアムにする予定です。
トランクのマットは、ホットフィールドさんのリアのヘッドレストから吊り下げるタイプが良いなと思ってます。
マジックテープだけだと剥げそうな気がします。
書込番号:25163830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
プリウス(モデル指定無し)スレから
プリウス2023モデル スレに引っ越ししてきました。
よろしくお願いいたします。
納車遅れ!
本日ディーラーから連絡が有り2/24の納車は難しいと連絡が有りました。
本日、出荷連絡がなかったようです、寄って2/27日以降だそうです。トホホ
一つ残念なことが判明。
プリウスには元々車速連動ドアロック設定が無いそうで新型プリウスにも付いていません。
2Lクラスの車は漏れなく付いているものだと思っていました。
ただ良く調べると付いていない車種もあるようです(因みに新型ヴォクシー)
メリット、デメリットがあるようです。私はメリットしかなかったのですが、トホホ
https://trafficnews.jp/post/80422
納車されたら又書き込みします。
9点

>チョイワルじーさん
最近のクルマはどうか知りませんが、走り始めると結構大きな音でガチャっと
ロックされるアレですね?
人のクルマに乗せてもらう時に、大きな音で結構ドキッとするんですよね
治安の悪い、路上強盗の多い国だったら自分も欲しいかもですが、
これまであまり必要性を感じたことはありませんでした
書込番号:25146252
9点

ドアのオートロックはあったほうが良いですよね
自分は熊本で20代の入れ墨見せびらかせる男2人にいきなりドア開けられて因縁付けられたことありますから お前煽っているんじゃねえ警察呼ぶぞって・・
結局 強請りの半グレみたいな感じの2人だったけど
ドア閉めて無視して 車走らせましたけども・・ 2人とも間抜けそうな顔してましたけどね
ドア開けた時点で強盗未遂ですし 指紋取れるし 自分のドラレコにばっちり映っているし
この間のGTRみたいなもんでしょう 熊本はそんな奴らが多いですよ
書込番号:25146319
9点

>チョイワルじーさん
車速連動ドアロックの設定がありませんでしたが
販売されている多くがODB2端子に取り付けるモノでしたので
取り付けていませんでしたが、その後ハンドルの所に
取り付けるモノが出たので取り付けました。
それはリモコンでのロックアンロック時にはスモールが
数秒間点灯する優れものです。
車速連動ドアロックは動作するのに「P」にギアをしたときに
アンロックしなくなることが、たびたび起きました。
原因は補機バッテリーの電圧がひくくなっていることでした。
バッテリー交換後はアンロックエラーは起きていません。
書込番号:25146333
2点

プリウス(モデル指定無し)
見られていない方は見てやってください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=25066183/#tab
プリウス(モデル指定無し)スレの内容。
注文車種 2L Z E-Four モデリスタ
スレの内容
契約日の詳細→スモークフィルム付いて→コーティング付いて→スタッドレスタイヤに付いて
書込番号:25147163
0点

本日ディーラーからまたまた連絡が有り工場出荷の連絡がなかった様です。
寄って納車は3月初旬にずれ込み確定だそうです。Gグレードの方が早く納車
される予定でしたがGグレードも遅れているみたいです。トホホ
>しいたけがきらいさん
>これまであまり必要性を感じたことはありませんでした
了解です。必要とするかしないかは家族構成(子供がいる場合)や使い方で違いますよね!
>つぼろじんさん
今時よくあるトラブルでロックし忘れていたら・・・・と考えたらぞぉ〜
>ARWさん
>車速連動ドアロックは動作するのに「P」にギアをしたときに
アンロックしなくなることが、たびたび起きました。
そう言えば前車レクサスIS→その前GS→その前アリスト
車速連動ドアロックは動作し「P」にギアをしたときにアンロック
ロック解除になっていました。
あとで細工すれば付くのでしょうか?
書込番号:25147165
2点

>チョイワルじーさん
新しいクルマ、楽しみですね!
私もトヨタ車ですが……1月に納車されました。
もう走行距離は2000キロを超えました。
で、車速を感知してドアロックをする装置ですが私はいりませんね。
以前、日産車を所有していたときに付いていましたが全然役に立ちませんでした。
私は普段クルマを運転するときはドアロックはしません。なので自動ドアロックはいらないんです。
あれがあると便利そうですが……私は不便なんです。
なんかドアロックをすると事故のときに咄嗟に出来なくなる様な気がして……不安ですから。
古い考えかもしれませんが私はいらない派です。
書込番号:25147440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チョイワルじーさん
色々なメーカーから装置が出ると思いますが
何故プリウスに付いていないのか疑問ですね。
前車発進を知らせるシステムもプリウスにはありませんね。
書込番号:25147571
3点

前車発信お知らせ機能は、Zグレードには装備されていますよ。アンビエントライト&ディスプレイ表示でドライバーに知らせてくれます。
オートロック機能は、付いてると便利な機能ですよね!高級車には、だいたい装備される機能だと思います。
新型プリウスの価格を考えると、装備されても良い機能だと思います。
書込番号:25147593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チョイワルじーさん
末尾が中途半端になりすいません。
どうしてもオートロック機能が欲しければ、後付けパーツで機能を追加するしかありませんね!
50プリウス所有してますが、オートロック機能はありません。全ドアロック解除せずに社外に出て(運転席のみ内ノブでロック解除)後部ドアを開けようとしても開かず、慌てて運転席に戻りロック解除、何てことが多々有りました。
新型対応のものは、まだ調べてないですが、50系だとパーツ代は1万円前後だったと思います。
参考までに…。
書込番号:25147641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとう御座います。
7月納車予定ですが、なんだか遅れそうですね。
書込番号:25147703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーから又またまた連絡が有り本日工場出荷マークが着きましたと案内が有りました。
ただ搬送が混んでいるようで県配送センターに来るのは1/24、そこからコーティングその他諸々
寄って納車日は3/4か5日だそうです。 やっとこさ先が見えました。
お世話になっているディーラーで契約2番手のGグレードの方が私より早くなる予定でしたが
結局Zの私の方が早いみたいです。
>aawさん
>私もトヨタ車ですが……1月に納車されました。
>もう走行距離は2000キロを超えました
私も嬉しくて同じ感じで走行距離乗ると思います。
>ARWさん
>何故プリウスに付いていないのか疑問ですね。
ファミリー層が乗りそうな新型ヴォクシーにも付いていない様なのでなにか理由があるのでしょうね!
>ゴーストドライバー#3さん
パーツの紹介ありがとうございます、
前車に付いていてプリウス付いていないと損をした様な・・・・貧乏性なので!
暫くそのまま乗って不都合と感じたら考えます。
>MA-KUN802さん
>7月納車予定ですが、なんだか遅れそうですね
私は2ヶ月でこの様な状態です半年や一年待ちだったら我慢出来るかな?
でも我慢するしか無いか・・・!
書込番号:25148236
0点

モデリスタとキャンセラーとシール!
モデリスタ
カタログには3月上旬発売予定となっていますが
全くもって情報が無いらしく一ヵ月程遅れるかもしれませんとの事、
TVキャンセラー
現在開発中の事、これも出来次第取り付けだそうですが・・・!
不思議なのは開発中のTVキャンセラーに価格設定が有り見積りに組み込まれています。
開発した結果価格が高くなったらどうするのかな???
※この商品に付いてはここで語るとお叱りが来ますので・・・参考までにして置きます。
シール
低排出ガス車と燃費基準達成車とコーティングシールを(汚くなるから)張らない様頼んだら
最近納車される車には貼らない様です。あれ〜そうなんや なんせ10年ぶり新車ですからね。
ボチボチ納車される方がおいでになるのでは?
情報が有れば書き込みよろしくお願いします。
書込番号:25148306
0点

今日たまたま立ち寄ったディーラーでZの展示車を売ってもらいました。
Zは2年待ちで諦めてましたが思わぬ形でZを手に入れることができました。
決算の関係上3月登録が条件とのことで喜んでサインしました。
書込番号:25148424
3点

ドアロックの件、自動でロックされるより、事故の時など自動で解除されるかの方が重要だと思います。外からの救出を容易にする為です。国産車は解除されないことの方が多いと思います。(最近は変わっているのかな?)ドイツ車などは自動ではロックしませんが、ロックされている場合、事故等の衝撃を感知した時にドアロックは自動で解除されます。
書込番号:25148631
2点

>チョイワルじーさん
こんばんは。納車楽しみですね。
こちらは無事納車されました。
忙しく中々乗る時間がなかったので近々色々な機能試してみます。
ドアロック機能があるか無いかすらも気がつきませんでした。
というのも普段Gクラス乗ってましてドアロックのガチャンと言う音に慣れてしまい他の車に乗っても気がつかないのかも知れません笑
書込番号:25148837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aqua2445さん
ディーラーは早くも展示車売却するんですね!
納車待ちされている方 これから購入予定の方には明るい情報ですね。
aqua2445さん何か持っているのでは、この機会に宝くじ買ってみてはいかがでしょうか?
>@アルファルファさん
欧州車の安全性に対する考え方は日本車と違いますね、走る・止まる・安全性
>yoyoyo1984さん
納車おめでとうございます!
これだけ納車が早いのはそれなりに努力されたのでしょうね?
もし差し支えなければザックリで良いのでお住まいはどのへんでしょうか?
因みに私は北信越地方の田舎です。
ゲレンデいいですね!羨ましいです・・・って事はプリウスはセカンドカー
でしょうか?これまた羨ましい
書込番号:25149164
0点

>チョイワルじーさん
そうですね。宝くじ買ってみようと思います。でも今回で運を全部使ってしまったかな〜。
普段はメチャクチャ価格交渉するのですが今回は流石に値引き無しで買いました。
書込番号:25149238
1点

近所の販社数社見ても、展示車と試乗車があります。
順調に結構たくさん作っているのではないでしょうか。
書込番号:25149685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月納車、展示車、試乗車は予め見込みで製作したモノだとディーラーの人が言っていました。
ちなみに近所のディーラーの試乗車は、シェアカーとして使うそうです。
書込番号:25149999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
Zグレード E-FOUR パノラマルーフ デジタルインナーミラー デジタルキーを注文。
2月8日に販社3件行き、一社のみ10月納車と言われ、即決しました。他は1年から2年待ち。
私の地域では、枠が多い順に、トヨタ店、トヨペット、カローラ店の様です。訪れた順番も同じです。
トヨタ店では聞けませんでしたが、トヨペットでは新たに120台の枠を貰ったとの事。納期は1年から2年。トヨタ店も納期は同じ。
カローラ店は70台の枠を貰い、納期は10月と言われました。
トヨペットに比べて、半分しか枠を貰えなかったという事は、最初の枠もかなり少なかったのでしょう。
予約出来なかった客がトヨタ店、トヨペットに流れた結果、1、2年待ちになった様ですね。
そんな時に新たなに70台の枠を貰えた所に、私が来店したので10月の納車になったと推測してます。
ご参考までに。
15点

>NSX-R GTさん
おめでとうございます
探せば早い納期のところもあるんすね
書込番号:25145673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>いえろーあっぷるさん
ありがとうございます。
値引きは3社ともゼロでした。
早い時期に予約を断られた販社でも現在は受け付けてるかもしれません。
書込番号:25145697
1点

>NSX-R GTさん
値引きはどこも無いみたいっすね。
これだけ注文くるんで強気で、オプションも値引き無いみたいっす。
書込番号:25145726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHEV微々たる値引きありました。
見積もり段階で勝手に引いてくれました。
一刻を争っていたので交渉もせずサインしました。
書込番号:25145752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三戦立ちさん
値引きあったんやね。羨ましい
書込番号:25145779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三戦立ちさん
値引きあったんですね。良かったですね。
あの加速を味わえるのが、羨ましいです。
書込番号:25145804
4点

昨日今日で下記発表されています。
時期的にPHEVに装着されるものと思われますが、EHVの素材は違うのかな?
アキレス「導電性表皮材」
ブリヂストン「ECOPIA」
豊田合成「LED通知イルミネーション」「小型ワイヤレス充電ホルダ」
書込番号:25145822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もPHEV注文したけど、値引き渋かったね〜
まあ、下取りなしのディーラーオプション、マットとコーティングだけだから。
ゴネまくって店長決済で、5万確保。
嫌われてるかも、その後、連絡なし(笑)
書込番号:25147987
0点

自分もカローラ店で買いました。最初から枠は小さかったのと先着順でしたよ。
昔からお世話になっていたので、10万引きとメンテパックサービスでした。
書込番号:25148022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラッキー号さん
5万値引きでも羨ましいですね。
納車楽しみですね。
書込番号:25148559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA-KUN802さん
実質18万位の値引きですね。
凄いですね。
やっぱ同じディーラーで買うのって大事なんですね。
書込番号:25148564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月22日契約で、来年4月ごろ納車予定です。Z E-Four ホワイトパールマイカ
トヨタ店での契約でしたが、先日トヨペット店に聞いたら来年2月といわれました。ちょっと後悔してます。
50過ぎですが、初めてのトヨタ車で初めての販売店での契約となりました。
ちなみに値引きですが、車両本体から5万強、付属分の値引きを含めると約13.8万の値引き額でした。下取り含め、総額428です。
納車後の追加予定として17インチのアルミ+スタッドレス、その他パーツ類を含め450万の予算です。
下取りはやめて買取業者に売却予定ですが。
メーカーOPは、17インチへのダウン、ドラレコ、パノラマルーフ
ディーラーOPは、デッキボード、ブルーミラー、スポーツバイザー等13万程度(ここから1.3万値引き)
その他として、ラグジュアリーマット、コーティング、タイヤ組み換え工賃等11万程度(ここから7.5万値引き)
契約してからまだ1か月も経っていないのに、まだまだ先は長いです。
書込番号:25149294
0点

>UK_PaPaさん
私も50過ぎで初めてトヨタ車を購入する事になります。
値引きして貰えて羨ましい限りです。
見積もりに純正フロアマットを入れていたんですが、他社(FJクラフトとか)の製品にも興味が出てきたので、現在思案中です。
純正派だったんですが、今は他社のも良いのが有るんですね。
書込番号:25149924
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,413物件)
-
プリウス S トヨタディーラー仕入れ 9インチナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC フルエアロ 社外アルミ LEDヘッドライト アイドリングストップ 車検付きR8/1 無事故車
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 123.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
プリウス E 衝突軽減 レーダークルーズコントロール 純正9型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド スマートキー オートエアコン ステアリングリモコン オートハイビーム 横滑り防止装置 禁煙車
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜377万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
プリウス S トヨタディーラー仕入れ 9インチナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC フルエアロ 社外アルミ LEDヘッドライト アイドリングストップ 車検付きR8/1 無事故車
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 123.7万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
プリウス E 衝突軽減 レーダークルーズコントロール 純正9型ナビ バックカメラ ETC LEDヘッド スマートキー オートエアコン ステアリングリモコン オートハイビーム 横滑り防止装置 禁煙車
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 148.3万円
- 諸費用
- 11.6万円