トヨタ プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

プリウス 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

足元からのエアコン送風量

2023/10/10 23:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:2件

6月にヤリスクロスから 60系プリウスZ 寒冷地仕様 白 へ乗り換えしました。
プリウスのエアコン自体は よく効くのですが 足元からの送風量が弱く感じます。
(足元からの送風のみのモードにしていてもです)
1か月点検時に販売店で確認してもらいましたが、異常は無いとの事でした。

私の購入した販売店には試乗車が無く、他の個体と比較も出来ません
60系プリウスを購入された皆様はいかがでしょうか?




書込番号:25457724

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/10/11 00:08(1年以上前)

手をかざしての確認しましたか?
足って結構鈍感ですから…
風量は十分ですが向きが悪いって有りますが、トヨタでそれは無いと思います。

書込番号:25457771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2023/10/11 10:30(1年以上前)

>60系白ぷりチャンさん

ヤリスクロスより良いエアコンなんでしょう。
オートエアコンですので、温度によって吹き出し口が変わります。
冷房時は冷たい空気が出ますので殆ど上、暖房時は暖かい空気ですので殆ど下、外気温が設定温度に近ければ両方から出るのでは?
冷房時に下から出ていたとしたら、すこし漏れているのでは?
手動でも切り替えられますが、異状なしといわれればそんなものでは?
上は吹き出し口が閉じられると思いますので、調整してみてください。

取説の380ページから見てください。

書込番号:25458146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/11 22:26(1年以上前)

麻呂犬さん、funaさん さん
有難う御座います。

私はいつも風通しが良い靴を着用しているので
風量の違いはわかりやすいはずなんです
それに手動で足元のみモードにしても 音大きくなるのですが風量が
強くなっていない感じでした。(明らかにヤリスクロスより弱い)

まあ、funaさん さんの言われる通り冷房使用時期で風量が抑えられて
いるのカモ知れませんね!
もう少し様子を見てみます

有難う御座いました。

書込番号:25459038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2024/02/24 15:41(1年以上前)

先週スイフトから乗り換えましたが、下向きのみ、風量最大にしても確かに少ない。
手をかざすと、なんか2箇所から出ているような感じ。

書込番号:25635153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2024年2月16日納車されました。

2024/02/18 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:91件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023年4月に契約して、当初の納車日は2024年11月でした。相変わらずスマートキーは、1本です。がプラスサポート用スマートキーをオプション付けていたので通常のスマートキー1本とプラスサポート用スマートキー1本で2本になりました。また、通常のスマートキーは、後日1本貰えるみたいです。最終的には、3本になります。予備があれば充分です。3本は、いらないよ😅
ビックリしたのが1つあります。アドバンストパークを駐車場から発進時にやってみたらイキヨイよく左にハンドルを切って前に進んだところでブレーキが掛かりエラーでとまりました。何事かと思ったらポールが左側面にありました。何事も無く良かったです。安全装備すごいです。

書込番号:25627736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:91件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2024/02/18 19:14(1年以上前)

追加
グレードは、Z E-fore です。

書込番号:25627753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

Z検討中。ディスプレイオーディオ初です。
試乗でも音質に落胆しました。
オーディオのランクアップで悩んでおります。
そこで、下記の@Aどちらが音が良いでしょうか?

@オプション。プレミアムサラウンド8chダブルツイーター
A後付けビートソニックtonnX+フロント: TS-C1736S+リア:カロッツェリアTS-C1730相当

デットニングは無しとして、音は個人的な考えでもよいので教えてください🙇

書込番号:25542056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2023/12/11 21:20(1年以上前)

>何か良いこと無いかなさん

その2点であれば、Aを選びます。
@だと結局ディスプレイオーディオで調整するだけになるので、
Aではディスプレイオーディオに頼らずDSPで調整出来るのが大きいです。

書込番号:25542197

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/11 22:15(1年以上前)

同じくAが吉です。

@は家族のヤリクロに付いてますが、あの価格に見合わない音です。

書込番号:25542286

ナイスクチコミ!3


ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/11 23:20(1年以上前)

試聴はBluetoothでしたか?
TYPE Cでしたか?
Bluetooth接続だとスピーカーの本領が発揮されません。
私は同じ曲を試聴した時にあまりの差に驚きました。
TYPE Cとイコライザーの調整で大概の方は満足出来るかと思います。

書込番号:25542350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/12/12 03:38(1年以上前)


>ponraitaさん
ありがとうございます。
@はアンプ性能は変わらないですね。
現在プリウスでAでDSPをつけていますがやはり調整ですね。

>BREWHEARTさん
貴重な意見有難うございます。
音は個人の好み・感覚ですが、個人の意見が重要です。

>KEURONさん
ありがとうございます。説明不足でした。
試乗はノーマル車にBluetoothで聞きました。
インラインで音質は上がると思いますがスピーカーだけは変えないとだめだなと思いました。
ウハ―も助手席下設置のものを追加しようと思っています。
@が着いた試乗車がないので書いた次第です。


書込番号:25542445

ナイスクチコミ!3


cabojiroさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/15 10:42(1年以上前)

音の好みに関しては十人十色なので老婆心から。
ノーマルの音に不満があればA一択でしょう。
同じ思いから、結局スピーカー・バッフル・RCAケーブルの交換とDSP・lineout-converterの追加及び簡易デッドニングを行いました。
ちょっと費用が掛かり過ぎましたのでその反省を込めてですが、Aでバッフルをカロの鉄製あたりにすると、費用対で相当良くなるようです。デッドニングを依頼したカーオーディオショップのご推薦でした。(先に聞いときゃよかった)
デッドニングとバッフルの交換はスピーカーにより効果が異なり、自車の交換では、跳ねる音が少し抑えられ、ヴォーカルやストリングスが明瞭になり、澄んだ音へかなり変化しました。
無論、スピーカーを交換したときのほうがノーマルからの音の変化は大きかったのですが、音質の良化はバッフルの交換及び簡易デッドニング及び専門家による微調整のほうがあったように思われます。
前者でとりあえず気持ちよく聞こえていた派手めの音は、現状の音に比べると、ただただ騒がしい方向のものでした。
Aでバッフルの交換と簡易デッドニングをなさるのが、費用対効果としては最も高いように思われます。
あとスピーカーは、カロ一択でなければ同価格帯でいくつか良好なものがありますので、ご検討されてはいかがでしょうか。
バッフルもバーチ材を使用した注文品もあり、スピーカーを選ぶプリウスであっても、どこのメーカーであれ、ほとんどのスピーカーが装着できます。費用は結構掛かりますが、一度入れると二度とやめられませんw。私見としてはここに一番金をかけるのが正解のような気もします。
ただしDAをヘッドユニットにしている以上、疑似DSP効果のために音データを結構いじられてしまいますので、そちらの方向に振ったユニットに比べ、そこまでの音質良化は難しいとは思います。

書込番号:25546581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2024/02/12 13:18(1年以上前)

スピーカーそのままで
ビートソニック「TOON X」プリウス専用
+パイオニアサブウーファー「TS-WX140DA」
のセットで組んでみました
DSPの効果で音の広がりが出て
全く低音の無い所はサブウーファーで補えています
予算10万円以内では1番効果的かと思います

書込番号:25619575

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンサーバック音について

2024/02/11 01:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
現在納車修行10ヶ月目、4月納車予定でソワソワしています。
表題のアンサーバック音について質問なのですが、
ファンファン♪という音も良いと思うのですが、従来の ピッピッという音に変更する事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25617763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:176件

2024/02/11 01:35(1年以上前)

音色の変更が可能なら、マニュアルに記載ありますよ。

書込番号:25617773

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2024/02/11 09:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
冊子のマニュアルをイメージしてましたがwebから読めるんですね、、 熟読します!

書込番号:25618012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/12 01:31(1年以上前)

パソコン繋いで設定対応できますが、店舗によっては有償になると思います。
ユーザーでは設定不可です。

書込番号:25619048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/12 01:47(1年以上前)

>ponraitaさん
返信ありがとうございます。
いわゆる、ユーザーカスタマイズ設定(ディーラー設定)ということですね!多少のお金はかかってもいいので、ディラーに相談してみます!

書込番号:25619055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2024/02/12 09:46(1年以上前)

>tommmmmmmmmmさん
1ヶ月点検時にトランク開閉音とオートロックの変更してもらいましたが無料でした。お願いしておけば納車時に設定変更してもらえると思います。

書込番号:25619298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/02/12 13:09(1年以上前)

>三戦立ちさん
販社によって違ったりするんですねー!
今度、書類を提出しに行った時に相談してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25619558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2024/02/12 13:11(1年以上前)

>tommmmmmmmmmさん
ディーラー設定なので無論無料でやってもらえますよ
色んな設定があるので良く調べてリクエストしてみてください!

書込番号:25619559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/12 13:18(1年以上前)

>ケンパパUさん
ありがとうございます!
新車購入は10数年ぶりでして 各機能の変更や設定など数十項目もあることに驚きを隠せません。。
納車待ちの間に、色々と吟味してみます♪

書込番号:25619574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:246件

新型プリウスの後ろドアですが、重くて、開けにくくないですか?
それ以上に、ぎこちない動きと半ドア状態で止まるポイントが、気になったりしませんか?

書込番号:25615498

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/09 12:06(1年以上前)

上記の様な症状がないのでわかりません。
スタビライザー付けてますけど、
それでもちゃんと閉まりますけど…

書込番号:25615583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2024/02/09 15:57(1年以上前)

開けづらい取手部

>佐藤パコパコさん
CH-Rみたいにサッシュ内蔵ですが、ノブ弾く必要なく電磁スイッチ式で軽く開きますが、高さが中途半端で、今どきのノブとは違い、手首を90度立てますからね。右ききが右ドア開けるときは、左手でないと開けづらいのは確かでね。
トヨタは手が触れるインテリアデザインも、キャチーなデザイン重視でエルゴノミクスは考慮しないのはいつもの事です。

書込番号:25615817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2024/02/10 22:49(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>ハオ.ハオさん
ありがとうございます。展示車見てきて、少し気になったので質問させていただきました。

書込番号:25617658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2024/02/12 13:14(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
電動で開閉共にワンタッチで便利だと思いますが
開閉の位置は任意で決められますので好みの位置に設定で快適

書込番号:25619562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ128

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:59件 プリウス 2023年モデルの満足度2

旧型プリウスは盗難が凄く多かったので、ディーラーにお尋ねしたところ、
CANインベーダーの対策を新型プリウスで実施したというのはメーカーからは聞いていないと言われました。

新型も3分で盗まれてしまう仕様なんですかね。2年待ちで納車されても、3分で盗まれてはたまらんでしょうに。

本当に、従来どおりのCANシステムなのでしょうか?

マツダのCX-60は新型CANシステムに移行したので、いまだに盗難はゼロということです。
まあ、不具合だらけのCX-60が盗難する価値は〜〜という話は別にしておいて・・・ですが。

書込番号:25224325

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/04/16 20:22(1年以上前)

システムを新しくしてもイタチごっこではないですかね?
マツダの盗難被害が少ないのはご想像の通りかと。

書込番号:25224331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/16 20:31(1年以上前)

盗難対策は各自でお願いします。

書込番号:25224342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/16 20:57(1年以上前)

CANインベーダが急増してもう3年経ってるのに何も対策していませんからね。
バンパー裏の端子を移動させることすらしないんだもの、システムが新しくなる訳が無いです。
CX-60は不具合だらけで価値が無いのか、マツダだからなのか。

書込番号:25224374

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/16 21:22(1年以上前)

盗難対策しないのは
盗まれたらほぼ見つからないから
車両保険でまた売れるし
保険かけてなくてもまた売れる
メーカーも窃盗団とグルなのか?

書込番号:25224412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/04/16 21:40(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
その考えで言うなら

飲酒運転対策しないのは酒造メーカーとグルなのか?
スマホ対策しないのは携帯会社とグルなのか?

こうも言えますよね。

書込番号:25224434

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/04/16 22:09(1年以上前)

マツダの新CANシステムの件は良いとして、マツダを盗む価値は〜〜の件は不要ですね。

ライバル視?気になる方々からよく聞く台詞ですね。

書込番号:25224477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/17 09:58(1年以上前)

旧型プリウスが泥棒に人気なのはマフラーに価値があるんだっけ?

書込番号:25224885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/17 10:35(1年以上前)

>盗まれたらほぼ見つからないから
>車両保険でまた売れるし

昔映画で有った
バニシングin60″

余計な事すれば又高くなるしな
むずかしい


書込番号:25224938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/04/17 12:06(1年以上前)

プリウス盗難目的はレアメタル採取の部品取りだから価値は関係あるのかな。
プロが狙いを定めるほど台数がないだけでしょ。

書込番号:25225009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/17 12:35(1年以上前)

>メルビル6300さん

どんなに最新の盗難ステムを導入しても、ユーザのキーを使わなくてもディーラー等が車を始動できる状態(現状はできると予想しています)である限り、海外ディーラー(悪質な整備担当)等から解除方法の漏洩は不可避なのではないでしょうかね。

ネットにも実施例の投稿ありますが、、『始動(走行)不能状態にして駐車』 みたいな素朴な方法が意外に有効ではないですかね? どうして始動(走行)不能なのかが短時間では判らない”ユニーク”な方法である必要がありますが、、

下記 エンジンがかからない【8つの原因】からお手軽な方法を考えると例えば
・ヒューズの配線ラインにキルスイッチを挿入するというのはどうでしょうか?

---------------------------
エンジンがかからない【8つの原因】
原因1. バッテリー上がり
原因2. バッテリー寿命
原因3. オルタネーター(ダイナモ)故障
原因4. セルモーター(スターター)
原因5. ヒューズが切れている
原因6. 燃料ポンプ故障
原因7. スパークプラグ・イグニッションコイル故障
原因8. 燃料不足(ガス欠)



書込番号:25225042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 プリウス 2023年モデルの満足度2

2023/04/28 00:04(1年以上前)

ディーラーでも確認しましたが、特に制御システムの刷新など、CANインベーダー対策を実施したという話は聞いていないということでした。

蛇足ですが、スポーツカーのようなルックスになってしまったので、ご老人が今までどおり購入されているかと伺うと、モデルチェンジ前と同様に、ご老人にも大人気でおかげ様で納車まで2年待ちですと伺いました。

書込番号:25238891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/28 10:02(1年以上前)

コネクトサービスで 盗難防止もしくは等名護の処置が強くなっています。

https://toyota.jp/tconnectservice/service/mycarsecurity.html?padid=from_tconnectservice_service_dispatch_raize

DCMをきられてしまえばおしまいですが。
My TOYOTA+をスマフォにインストールする必要はあります。

書込番号:25239232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2023/04/29 18:33(1年以上前)

車両保険を0-10でしっかりかけ、再取得時諸費用倍額特約をつける。
そして、シンプルだがカバーをかけて保管する。(昔お父さんがやってたあれ)
あとはプリウスの周りに4台車を置く。周りの4台どかすのは時間がかかるので窃盗団も避ける。

まあプリウスに限らず、最大の盗難対策は車両保険です。

書込番号:25240850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/30 14:12(1年以上前)

>メルビル6300さん

販売台数が多いプリウスの盗難台数は確かに多いですが、
新型は騒ぐほどの盗難率にはならないと思います。
あまり神経質にならなくても良いのではないでしょうか?

ちょっと古いですが10年前頃でみると
盗難率が高い高額車(ランクル、セルシオ等)と比べて、
プリウスの盗難率は1桁近く低い(※)ことが解ります。
しかも、旧いプリウスは、触媒として多量に使われていた
レアアース目的の盗難が多かったようで、この目的は
新型には当てはまりません。


https://clicccar.com/2013/07/03/224246/%ef%bc%88%e5%87%ba%e5%b1%95-%e5%ae%98%e6%b0%91%e5%90%88%e5%90%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%ef%bc%89/

書込番号:25241961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/05/30 07:03(1年以上前)

CX60を所有していて、今回2台目の車を買い換えで新型プリウスを納車待ちしてます。

CX60不具合はないですよ。

私の場合30プリウスから新型プリウスへの買い換えですが、プリウスもとかく批判の対象車です。

カカクコムなどで無駄に他の車を見下す様なコメントや書込みは逆に品を下げることになり、周りから叩かれる対象になるので、やめた方がいいと思います。


書込番号:25279920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/07/02 17:29(1年以上前)

シートベルトに取り付けるタイプのワイヤー式ハンドルロックは、ロックすると乗車したとみなされてメモリーしているシートポジションに動くため使えませんでした。

書込番号:25327358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/09 11:25(1年以上前)

新型プリウスPHEV納車待ちの者です。

お客様相談センターに問合せしました。
以下が回答内容です。

**********************************
お問合せいただきました件につきまして、ご回答申し上げます。

現在発売中のプリウスPHEVには、自動車盗難対策の後付け用品「セキュリティシステム(※)」と同等の機能が既に搭載されています。
(※)https://toyota.jp/dop/safety/securitysystem/

何卒、ご安心いただけますと幸いです。

本件について、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せいただきたく存じます。
今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。
********************************

新型は純正のCANインベーダー対策がされているようです。

書込番号:25615542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/09 14:49(1年以上前)

まさか、窃盗団が保険屋メーカーとグルなんてことはないでしょう。

が、どんな盗難対策でもプロ窃盗団には歯が立たないととなったなら、悔しいけど、せめて盗難保険に入っておくくらしかないような。

まあ盗難によって必然的にメーカー、ディーラー、保険屋さんと経済が回るのは間違いなさそうだけど。

書込番号:25615747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/09 20:43(1年以上前)

>看護師YouTuberさん
CX-60はあれだけ不具合連発で騒がれてるのに不具合ないとか言うことこそやめた方がいいですね。

書込番号:25616162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:229〜799万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,483物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,483物件)