セレナ e-POWERの新車
新車価格: 324〜484 万円 2023年4月20日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2024年5月18日 22:10 |
![]() |
21 | 11 | 2024年4月19日 20:48 |
![]() |
88 | 43 | 2024年4月5日 12:48 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2024年3月30日 19:29 |
![]() |
16 | 3 | 2024年3月1日 21:28 |
![]() |
52 | 27 | 2024年2月10日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
先日e-POWERハイウェイスターが納車されました。
質問ですが,通常AppleCarPlayを利用しており、Siriで「〇〇を再生して」と言うと、たしかに画面は切り替わるのですが、数秒ほど無音で再生された後に停止されてしまい、毎回再生ボタンを押さなければいけない状態となっています。
みなさまも同じような挙動でしょうか?
普通に再生開始されるのであれば、私の設定か何かがおかしいだけなのでいいのですが。。
ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25682442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の滑舌が悪いのか?反応してくれない場合が多いから、自分はあまり使わないね。
書込番号:25682483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothをいったん削除して再度接続したら問題なく再生できました。
書込番号:25682765
2点

車の機能以外は 認識するまで時間かかる。
すぐに認識する物は
エアコン関連。
長い目的地の地名や曲なんかは 認識するまで時間がかかるね。
書込番号:25683534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

認識は問題なくできているのですが、無音再生の後に止まってしまうんですよね。
ちなみに試しにspotifyでやってみたらこちらは問題なく再生もできました。
他の車に乗っていたときは問題なくできていたので、謎です。
書込番号:25683688
0点

スマホとの相性があるから、試しに有線接続してみてください。無線だと メール着信なんかで、音楽が途切れたり、音が小さくなることあるからなぁ。
書込番号:25683794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、再生が止まった後にミュージックアプリをiPhoneで開くと「操作を完了できませんでした 原因不明のエラーが起きました(1852797029)」と表示されていることが分かりました。妻のiPhoneでも試しましたが同様の症状が出ました。
今のところ仕様(不具合)ですかね。
書込番号:25687265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1ヶ月点検の際に担当に説明したところ、担当者のケータイでも試してもらい同様の症状発生。
一方で展示車で試しても正常とのことで、ディーラーにてナビのアップデートをしてもらいました。
(ナビメニューから行うアップデートではなく、メーカーから最新版を取り寄せてUSBでアップデート)
結果この症状が解消されました。
情報までに共有します。
書込番号:25740054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
ルキシオンに乗っています。
昨年9月の納車時からパワーオン直後の時計(ナビ、インパネ、ドラレコ)が2023年7月26日0時40分にリセットされています。GPSデータ受信後は正しい時刻に直ります。
ディーラーで何回も見てもらい、先週、ソフトウェアも最新バージョン283C36PM3Dに更新してもらいましたが症状は改善されません。ナビやドラコンの電源関係の問題のような気もしますが、もしかして、こういう仕様なのでしょうか?
2点

自分のHSVも屋内駐車場で時計が4時に残りますね。(たぶんその時刻に設定されているのかも)
電波が届かないところは 時計が狂うけど、電波が届くところなら自動的に現在時刻になるね。
おそらく仕様だから、この頃は気にしないようにしてます。
書込番号:25636672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リアルタイムクロックICを載せて保持させる設計をすればスリープ時でも時間
保持されるナビは作れると思いますが、ソフト時計でGPS起動後んび時計動作
するナビなら無理かもしれませんね。
スタンバイスリープ時でも数マイクロアンペアしかくわないんだから乗せればいいのに
とおもうんですけどね。
RTCチップ
https://www.renesas.com/jp/ja/products/clocks-timing/application-specific-clocks/real-time-clocks/1337ag-real-time-clock-i2c-serial-interface
https://www.renesas.com/jp/ja/document/dst/1337ag-datasheet?r=173071
書込番号:25636784
2点

困るのは立体駐車場に止めている状態から 出口までいく間に事故ったら ってくらいかな
これを 実害ない範囲と考えるか
大きな空白区間と思うか
書込番号:25636823
1点

事故した時の画像は 初めに表示させると思うから、そんなに心配しなくても大丈夫。
ただ加害者側がそうした仕様ってわからない人だったらクレームつけるかもね。
書込番号:25636890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん GPSロック前の保存ファイルは
その時刻になっちゃうので
GPSロック後に 真っ先に消される 一番時刻の早いファイルになっちゃう
すぐにSDカードを抜かないと ヤバいんだよな
外に警察署があるので移動しましょう とかやってると消えます
書込番号:25636897
0点

一つ思うんだけども、始動時電波が届かない場合は 時計表示やめればいいのにね。なぜに始めの時刻に変わるのか?
前のディーラーナビなんかは 始動時は 時計表示しないようになってますね。
書込番号:25639498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta9801さん
どう考えてもバグでしょう
GPSで時刻取得して補正は普通としても、パワーオフで初期値に戻るなんて設計ないですよ
RTCは内蔵電池で保持されるのが普通で、ナビはACCだけでなく常時電源にも繋がっているはず
書込番号:25639518
3点

RTC未搭載じゃなくて バックアップキャパシタの不良じゃないかな
デジカメとかも 発売年に戻るものは多い
書込番号:25639526
2点

遅くなりましたが、皆様回答ありがとうございました。
コンビニなどで短時間の買い物時にはパワーオン後に正しい時間を示すことがあるので、ひろ君ひろ君さんのご指摘のようにバックアップキャパシタの不良もしくは容量不足のような気がします。
リセットされた後の時刻(0時40分)が新型セレナ乗ってますさん(4時)と異なるのは、製造された時間の違いなのでしょうかね。
書込番号:25641336
1点

解決済みにしていましたが、先日、日産のHPでお客様相談室への問い合わせフォームを見つけたので、時計がリセットされるのは仕様なのかどうか問い合わせをしました。本日返事が来て、仕様ではなく不具合なので対応をディーラーに伝えたとのことです。近日中にディーラーから連絡が来ると思いますので、対応が完了したら結果をお知らせします。
書込番号:25684466
3点

本日、ナビゲーションコントロールユニットを交換してもらいました。その結果、パワーオフにしても時計はリセットされなくなりました。因みに、修理中に代車で乗ったルキシオンも、当然ながら、パワーオフで時計がリセットされることはありませんでした。
書込番号:25706144
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
はじめて新車でミニバンを買おうと思ってます!
御三家の中では今のところセレナが最有力なんですが御三家で悩んだ先輩方は何が決め手でセレナにしたのか教えて欲しいです!
それかノア兄弟やSWにした人の決め手も聞きたいです!
書込番号:25639723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>.ojo.さん
個人的には御三家それぞれ一長一短の数がほぼ同じなので余計に混乱してます!
キャンプもたまにしますが今までパッソセッテで乗り切ったのでそれより狭いことはなさそうだから問題ありません!
担当者の相性もめっちゃ大事ですよね!なぜか僕はトヨタのディーラー複数行ったのにみんな投資不動産の営業みたいな雰囲気だったのであんまり印象がよくないですw
>新型セレナ乗ってますさん
色んなところでやっと日産がやりたかったe~POWERの形が完成したとか書かれてますもんね!過去のを知らないので比較はできませんがシュイーン感がすごかったです!
>gda_hisashiさん
関東住まいなので120km区間を走ることはあるんですが月に1回あるかないかです!e-POWERとガソリンの価格差と燃料費で比較しても僕の場合は元は取れなさそうですがお得かどうかじゃなくe-POWERというか初めてのハイブリッドに対してのワクワクで元は取れます!
フロアが高いのは子供やお年寄りの乗り降りのしにくさってことですか?それとも何か別の理由があるんですか?試乗した感じでは子供たちも乗り降りできたので大丈夫かと思ってます!でもノアヴォクの長い手すりは羨ましいです!
YouTubeでもなんでも色んなところで3世代前のシャーシって言ってる人いっぱいいますよね〜あんま車に詳しくないんでわからないですけど詳しい人はセレナのシャーシがどうなって欲しいんですかね??
書込番号:25643205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元祖まいう〜さん
僕がセレナに決めるとしたらたぶんほぼ同じコメントしそうなぐらいの境遇ですw
僕の場合は車検もそうだしぼちぼちガタが来てるので1年待つのはけっこう厳しいかもって思ってます!ヴォクシーは個人的にナシではないんですがウチの助手席担当大臣が絶対に嫌だって言ってます!
ステップワゴンはスパーダも好きなんですけどプレミアムラインまでいらないのにアダプティブライトがプレミアムラインだけだったり手動のバックドアはエアーだけだったり、それぞれのグレードに個人的なイチオシポイントがあるせいでどれかに絞れない≒どれも買う決断までいけない状態です!
書込番号:25643216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん!色々教えてくれてありがとうございました!
セレナにする決断ができました!と、思います!
今夜もう一回みなさんのコメント読んで御三家のカタログ読んで気持ちが揺るがなかったら週末セレナのe-POWER買いに行ってきます!!!子供たちがセレナなら利休!って言ってるのを説得してから!!!
書込番号:25643222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新色の利休たまに見かけますね、あまり見ない色だから、存在感があるね。
まあ自分は 無難な新色の白ですね。
書込番号:25643442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利休のようなモカ?系は人気ありますね、くすみカラーも少し前に流行ってたような。
ほうじ茶ラテみたいな。
シルバーの次ぐらいに汚れや傷も目立ちづらい。
各方面へのフォロー頑張って下さい!
書込番号:25643460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利休が似合うのは フロントマスクが柔らかい印象のXVですね,。HSVのようなフロントマスクには あまり合わない気がする。特にスレ主さんが付けようとしているオプションのエアロには 無難な色が良く合う。
書込番号:25643498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型セレナ乗ってますさん
>.ojo.さん
利休ちょくちょく見かけるし色自体は好きなんですけどハイウェイスターには違うかなーってのが個人の感想です!
ネットで見かけるターコイズブルーが写真とか動画によって違う色に見えるので実物で確認してみたいです!
書込番号:25643560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利休、ツートンにしてもダメですか?
ツートンにすることでイメージが大分変わると思いますが
(個人の見解です)
色々折り合いつけるの大変ですね。
四方八方頑張ってください。
書込番号:25645343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はじめての◯◯さん
ターコイズブルー乗ってますが、実車を確認されるとのことなので余計なお世話かもしれませんが、できれば曇りとか夜(暗がり)での確認をおすすめします。晴れてるときはカタログのように青が際立ちますが光が当たらないとイメージ大分変わりますよ。友達には濃い緑?って言われましたから。自分はそれも込みで気に入って決めましたけど。色は後悔の無いようにしてください。
書込番号:25645449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラシンアピストさん
確かに利休ツートンにするとかなりしまった雰囲気になってハイウェイスターVの顔でも全然アリな感じしました!
でも可愛い系かアウトドア系に振り切ったほうが絶対に似合いそうだったので個人の好みですが今回は子供たちにも理解してもらいました!
>たむひとさん
ディーラーにターコイズブルーの実車を用意してもらったんですが屋根付きの場所に駐車してあって最初同じ色だって思わずに素通りしてしまいましたw
夜は見ていないですが日陰にあるだけでだいぶ暗く見えますね!屋根に関しては単色のだったのに空が反射してたせいでツートンかどうかもわからないぐらいでした!
福島日産のYouTubeとかけっこう見てたんですけど本物見るとまた全然印象変わりますね!家族の意見が一致しました!
書込番号:25645502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セレナe-POWERハイウェイスターVのターコイズブルーに決めてきました!
マルチセンターシートはいらないんですがルキシオンの機能を使うことがほぼなさそう、AUTECHの顔が奥様NGだったのでハイウェイスター!
フロントダイナミックパックとサイドバイザーつけました!みなさんありがとうございました!!!
書込番号:25645517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターコイズブルーは C28セレナのイメージカラーだから いいと思いますね。
書込番号:25645631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

C28セレナは 車中泊にぴったりな車。
自分のには 装備してないけど、ラゲッジルームの100V電源位置も車中泊にぴったりの位置にある。(3例目をフラットにした時にコンセントが使える位置にある。)
ハーフバックドアも開放できる窓に。(車内から開放できないけど)
車中泊が趣味の人には おすすめですね。
書込番号:25646319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はじめての◯◯さん
>はじめて新車でミニバンを買おうと思ってます!
車中泊、災害対応等で1500WのACコンセントを使う可能性を考えるなら
ハイブリッド車を選ぶ前提で
・ステップワゴン → オプション選択不可
・セレナ → オプション選択可 5.5万円
・ノアボク → オプション選択可 4.4万円
が決め手になると思います。
書込番号:25646476
0点

>はじめての◯◯さん
AC電源の少し違う使い方かもしれませんが、家で飼っている犬(トイプードル)
と一緒に出掛ける時にキャリーケースに入れて移動するのですが、寒い時期に
はキャリーケースに収まる電気ヒーター用の電源としてAC電源を使っています。
確かに災害、キャンプ用で重宝しますが、上記のような違った使い方も出来るの
で個人的にはオプションで付けるのをお勧めします。
書込番号:25646836
1点

>寒い時期に
はキャリーケースに収まる電気ヒーター用の電源としてAC電源を使っています。
ほんと個人的にはだ
こんな話にならばセレナ派もノア派もステップワゴン派もいくらでも出てきそう
書込番号:25647820
0点

>新型セレナ乗ってますさん
今のところキャンプはテント派なのでいつか車中泊にも興味が出てきたら試してみたいと思います!
ですが
>元祖まいう〜さん、>MIG13さん
からもアドバイスもらってますけどペット買う予定もないしキャンプ用に電源持ってるからコンセントは必要なしって判断しました!永久に終わらないけどソーラーの充電パネルもあるし!
>gda_hisashiさん
確かにめっちゃ個人的なアドバイスでしたけど最大公約数のアドバイスなんて日本中のカージャーナリストが当たり障りなく書いてくれてるのでむしろニッチな"これ気にしてんの日本中で俺だけだろ"なアドバイスのほうがこういう場ではありがたいです!絶対自車ディーラーでもライバルディーラーでも教えてくれないし!
書込番号:25647832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB対応のヒーターだったら、全席に USB電顕ある。カップホルダーの数も3列目に3個(テーブルもある)。3列目の収納多いところなんかは 他社に無い魅力。
さすがに足元空間は 3ナンバー化した他社の方が余裕があるね。(HSVはエアロで3ナンバーになっているだけだからね。)
書込番号:25648258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し修正。3列目のカップホルダーは6個,
書込番号:25648264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノートepowerの3列シートが出るという噂を期待して、初代ラフェスタをもう1年、もう1年と乗っていたけどもう限界で、お買い得と思ったエクストレイルは受注中止中で納期もつかめず(かなり値上して受付を再開しましたけれども)、新型セレナしか選びようが無かったためです。
そもそもは、カローラクラスまでならトヨタ、それ以上は日産という買い方をつづけているからです。
我が家の事情に比べて、セレナは大きすぎなんです。
でも、買ってよかったです。
もう一台買おうかという話が出ています。お金が無いので買えませんが。。。
書込番号:25687613
0点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
今年の初めにセレナe-power購入したものですが、納車が3月中旬ごろと言われました。2月下旬に納車日が3月中旬の日にちで確定したと連絡をもらい、楽しみに待っていたのですが、3月に入って納車が遅れるとの連絡がありました。
理由は部品の調達の遅れとのことですが、納車日が確定したにも関わらず、急に納車が未定になり納得がいっていません。
未だにいつになるかわからないそうですが、
他の方で納車遅れの連絡もらった方いらっしゃいますか?
書込番号:25650320 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

30億円問題…
関係無いかな?
書込番号:25650674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較に日程は 納車が早いから、遅れても他社よりはマシ。
ただツートンカラーや109v電源をつけてると、納期が伸びますね。
部品も4月になれば 不足解消すると思うよ。
書込番号:25650811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通は車が完成して、初めて納期確定だから。車が完成する前に納期確定は 担当営業の落ち度。
普通は中旬頃納車出来そうとか、曖昧な表現するよね。
書込番号:25650849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コスパタイパ重視さん
3月中旬の納車予定なら、別スレにある
>降車時オートロック機能がなくなるそうです。
を実現するための改修の影響かもしれませんね。
納車後にディーラーで改修するという手順が許可されなかったのかも?
書込番号:25650880
2点

返信遅くなり、申し訳ございません。
やはりオートロック機能解除のための納車遅れだったようです。
なんとか納車の日程も決まりましたが、このような形での納車遅れは正直納得はいかないですね。
書込番号:25669506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3月末頃納車予定がほぼ予定通り納車となりました。
オートロックのプログラム改修もしましたが、それでも特に納期は変わらずでした。
もしかしたら地域によって差があったりするんですかね、メーカーに戻すスケジュールとか。
書込番号:25679942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のケースでは3/25にルキシオンが納車の予定でしたが、今回の出荷停止の件で10日ほど出荷が遅れ4/5納車となりました。
書込番号:25680580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
セレナe-powerハイウェイスターVを最近購入した者です。
納車からしばらくは気づかなかったのですが、エアコン操作周りのほぼ全てのライトが消える現象が見られます。この場合「メーターの明るさを変えるボタン」を最大にするとエアコン周りのライトが点いて見えるようになります。しかし、そこからひとつでも「暗くする」に変えると消灯状態になります。その影響なのか、早朝や夕方にオートライトが働くとエアコン周りのライトが一斉に消えます。
取扱説明書やネットで調べたのですが、メーター類の感度調整は出てきても、スイッチ類の照度コントロールの方法が見つかりませんでした。暗い車内でボタンも消灯してしまうと、凝視しないとわからず危険なので、いちいち「メーターの明るさボタン」を最大に調整しています。
スイッチの位置を慣れて覚えれば問題無いということでの通常の仕様なのでしょうか?それとも、どこかにボタンの照度をコントロールする設定が隠れているのでしょうか?
書込番号:25643006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

英ちゃんパパさん
消灯では無く、減灯のようにも思えるのですが如何でしょうか。
つまり、夜間は昼間の明るさでイルミネーションが点灯すると明るすぎるので、薄っすらと点灯しているという事はありませんか?
この制御で朝や夕方は車内が比較的明るいので、消灯しているように見えているのではとも思えるのですが。
書込番号:25643055
7点

アース不良です
ストップランプが点くと スモール共々消えるのも同じ原理で
共通アースの電位が上がることににより
下位のランプが点灯しなくなります
素人では手に負えないので 整備士(ベテラン)に診てもらうのがいいと思います。
DIYの得意な人ならアース線を敷設すれば(浮いてる箇所を見つけられれば)可能ではありますが
書込番号:25643226
5点

時間でも暗くなる。朝の6時くらいは 暗く、7時くらいに明るくなる、
一応明るくする方法は ある、
メーターの明るさMAXにすれば、エアコンパネルも明るくなる。ただ夜は明るすぎる。
書込番号:25643382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
10月上旬にe-power 白黒ツートン発注しました。
当時は担当か「納期は12月から1月くらい」と言われていました。ネットで見ると納期が早まってる情報も出ていたので、12月納車かなぁと勝手に思っていました。
ところが11月下旬、担当から連絡があり、「納期が4月ごろになる」と突然言われました。
なんでも部品の調達に遅れが出ているようで、ウチのセレナだけではなく、全体的に遅延するのだとか。
納車待ちの皆さんはいかがですか?
書込番号:25533304 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先週12月4日に注文して納車予定は1月21日です。
カラーはプリズムホワイトです。
カラーで違うんですかね。
納車が早かったのでe-POWERのハイウェイスターに決めました。
書込番号:25540190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>souseiraさん
>先週12月4日に注文して納車予定は1月21日です。
https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/product.html
を見ると日産については、全車長納期は解消しているのですね。
マツダも解消しており、長納期なのは、トヨタ、ホンダだけですね。
ツートン等の例外はあるんでしょうが、、、、
書込番号:25540629
0点

>souseiraさん
1ヶ月チョイの納期ですかぁ。楽しみですね♪
単色とツートンでこんなに納期が変わるもんなのでしょうかねぇ…
情報提供ありがとうございます!
書込番号:25541406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIG13さん
日産のHP、リンクありがとうございます。見てみました。ホントですね。
やはりツートンが引っかかっているのか…
書込番号:25541409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10日に流れでルキシオン契約しました
色は、ターコイズブルーのツートンで、契約時に納期は2月になります
と言われています。
なんの部品何でしょうね?自分も影響受けるかも・・
書込番号:25546194
2点

>そ〜ゆ〜パパさん
ウチはe-POWER ハイウェイスター白黒ツートンで電源追加してます。
似たような発注ですよねー。それでもこれだけ違うってことは、ポイントは電源かなぁ?
遅れが出たらまた教えてくださいね!ありがとうございました!
書込番号:25546500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のメーカーオプションは
プリズムホワイト
メーカーナビ(48万円の方)
電源
寒冷地
です。
やっぱりカラー問題かもしれませんね。
書込番号:25546614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろしっぴさん
>単色とツートンでこんなに納期が変わるもんなのでしょうかねぇ…
セレナのツートン塗装は、マスキング(+スプレーガン)塗装で実現しているようですね、マスキングだと(注文が膨らんだ際に)納期遅れしても仕方が無いように思います。(世の中にはマスキングを使わずツートン実現する装置もあるようですが、、)
○日産のホームページに以下の記事(2023年4月10日)がありました。
セレナを生産している日産自動車九州での子供体験会
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/19391/
『塗装グループでは、塗装ロボットの動き方や★マスキングして行うツートンカラーの塗り方、ゼブラ照明を用いた検査手法などを担当者のレクチャーを受けながら取材。また、磨きとスプレーガンを用いた塗装作業を実際に体験した。』
○10年以上前ですが、トヨタの生産工場の動画にマスキングの様子があります、手間がかかるのが解ると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=J0IkaPL9LVA
書込番号:25546831
0点

マスキングですかぁ…丁寧な仕事…という理解をしておきます。
となると、>そ〜ゆ〜パパさんのツートンもマスキングで加工ですよね。色問題というより加工問題ならば多少の影響はあるんでしょうねー
書込番号:25546858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ハイウェイスター e Power
ターコイズツートン
2月注文
納期11月予定
↓
12月予定
↓
3月予定
とどんどん遅くなり
原因がツートン。
モノトーンで11月に再注文
来週納車予定となりました。
こうなるなら最初からモノトーンにしとけば良かったです。。。
書込番号:25547049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろしっぴさん
私も電源はつけました、ルキシオンなので他には寒冷地仕様しかつけてないですね・・
なんかツートン遅いみたいなんで不安になってきました
他にも用事があるし、明日聞いてみようっと
書込番号:25547418
2点

>セレナのツートン塗装は、マスキング(+スプレーガン)塗装で実現しているようですね
ツートン塗装は手間だけの問題ではなく、以下の追加スペースが必要ですかね?
@手作業でマスキングするエリア
A2色目を手作業で塗装するエリア(自動塗装ラインに戻して2色目を塗装することもできそうだが、これだと生産効率維持が難しのかな?)
こうしたエリアには限りがあるし、車体を滞留させておくわけにもいかないので、ラインを流れる4台から1台を抜き出して マスキング+2色目を手作業で塗装して、ラインに戻すような工程ですかね?
書込番号:25547560
0点

>てかちくさん
それはものすごい遅延ですねー。
初めからある程度遅くなると告知されていれば覚悟?もできるんでしょうけど、度々の遅延のお知らせは、待つ側からするとこたえますよねぇ…
書込番号:25548012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期が短くなってたらいいですね〜
書込番号:25548014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツートンカラー工程のキャハオーバーなのかもね。ちなみに同じ工場生産のエクストレイルは いまだに単色のみの販売みたい。
書込番号:25548056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月に頭に注文して先日納車しました。
ツートーンではないですが。
注文時にはツートーンは4月くらいと言われてました。
カラー1つで?と聞いたら営業マンも僕らもメーカーが出した納期を案内するまでなのでよくわからないんですと言ってた。
書込番号:25567624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純計算だと,2トーン車が流れると、2台分に相当するので、塗装工程に余力が無いと、
モノトーンしか生産できないことになりますね。
確か,マスキングせずにルーフ2トーン塗装していたのは、アウディだと思います。
マツダ2みたいに塗装やめて、フィルムにすれば,2トーンの納期遅れ問題解決するけど、
ルーフ面積が大きいと、フィルムは難しそうですか?
書込番号:25568960
1点

我が家はC27HS-VマルチベットからC28HS−Vマルチベットに乗り換えで1月20日にDに行ったらマルチベットだと早くて6月末と言われたのでマルチベットを諦めてマルチベット無にしたら2月18日納車に成りました担当さん曰くオーテックでの架装が混んでる為との事でした
書込番号:25595357
4点

日産から連絡があり、予定通り来月末に納車なので書類の準備をお願いします、とのことでした
自分より前の契約の人がもっと遅い納期なのになぜ12月末契約の自分が速いのか気になりますが・・・
もしかしたらツートンでも基準色のターコイズブルーなので少し早いのかな?
もしかしたら日産販売店が在庫用に発注したものが回されたのかも??
書込番号:25601598
1点

>そ〜ゆ〜パパさん
私のセレナもディーラーが在庫様に発注してた車で工場出荷が2月1日に成ってました
色はパールホワイト、でプロパイ パーキングナビ,シートヒーター、100V電源付きでした
色を選ぶと早くて3月末頃と言われました
書込番号:25617165
0点


セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,023物件)
-
- 支払総額
- 257.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
セレナ e−4ORCE ハイウェイスターV 全周囲カメラ ナビ クリアランスソナー 両側電動スライドドア オートライト 電動格納ミラー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 422.0万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 216.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 192.1万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
-
セレナ e−パワー ハイウェイスターV ワンオーナー 純正フルセグナビ アラウンドビューモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 273.3万円
- 車両価格
- 261.6万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
29〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
29〜644万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 257.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
セレナ e−4ORCE ハイウェイスターV 全周囲カメラ ナビ クリアランスソナー 両側電動スライドドア オートライト 電動格納ミラー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 422.0万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 216.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 192.1万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 17.2万円