セレナ e-POWERの新車
新車価格: 324〜484 万円 2023年4月20日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 12 | 2023年3月11日 12:15 |
![]() |
34 | 7 | 2023年2月20日 12:06 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2023年2月9日 17:07 |
![]() |
24 | 5 | 2023年1月5日 09:51 |
![]() |
14 | 6 | 2023年1月3日 19:44 |
![]() |
36 | 10 | 2022年12月30日 07:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
初歩的な質問で失礼します。
今回、C27セレナを下取りし、C28セレナを購入しました。
恐らく5月ごろの納車となる予定ですがこの場合、今乗っているC27の自動車税は一旦納付しあとで自分で月割の分をどこかに申請するのでしょうか?
それとも予約組の皆様は購入時にその分の値引き等されているのでしょうか?
恥ずかしながら無知でそういった交渉はせずにいました。
ネットで調べてもよくわからずでご教示いただきたいです。
一旦納付するまではわかるのですが、、、。
カテ違いだとすみません。
書込番号:25175947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取りに出す店に聞いてください。
書込番号:25175949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自動車税については手続き不要で名義が外れたら、月割りで還付されます。
ただし軽自動車税は4月1日時点の所有者がその年度分を支払う規定になっておりますので月割り還付はありません。
書込番号:25175953
10点

ありがとうございます。
とても助かります。では私の場合特に手続きは入らずに、普通に納付したら良いのでしょうか?
書込番号:25175957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経験談として、昨年の4月末に納車された時は、下取店(ディーラー)から自動車税は払わずに、納付書と1月分の税金を持参してくださいと言われました。
全額納めた上で、後で差額を返金となるケースもあるかと思いますので、下取店に必ず確認しないと駄目だと思います。
ご自身で判断されると損することもありますので、ネットで調べるのではなく、下取店に確認をしてください。
書込番号:25175961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

還付されるのは、自動車を廃車にした場合かと思うのですが。(自動車税廃車還付制度)
今回は下取りということで、譲渡にあたり、貴方か下取店が自動車税を納める必要があるかと思います。
税金のことは難しいので、きちんとご確認を
書込番号:25175968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>supsup1994さん
今乗っている車の自動車税は 売却した後に後日返金されます。ただ乗った期間分は 徴収されるから、乗った期間で返金額が変わりますけどね。
書込番号:25175969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです5月10日までに納税通知書が来ますので、そのまま5月31日までに支払って下さい。
自動車税は4月1日が基準日で、その時の所有者に納税通知が行きます。
ディーラーの方に言ってもどうすることも出来ません。
5月に納車で、下取り車の名義が5月中に外れれば、12ヶ月の内あなたが支払う分は2か月分です。
支払った自動車税の10/12が何もしなくても、勝手に戻ってくる通知が来ます。
書込番号:25175973
1点

>supsup1994さん
まだ新車は受け取っていないですよね。
新しい車の分はナンバーが取れた月がいつになるかで変わるのでは?
自動車税は4月1日時点の所有者に5月中の支払期限で納付書が送られてきます。
例えば、
・新車は5月中に来れば、5月〜3月分の11か月が自動車登録時に必要です。これはあなたの負担で、ディーラーは負担しません。
・旧車は4月から5月の2か月分は払わなければいけませんが、すでにあなた宛ての1年間の納付書が発行されています。
名義人が変わる時点でいったん廃車しますのでそれがいつになるかによってですが、残りの使わなかった分が月割りで還付されます。5月中に廃車になれば、10か月分戻ってくるということになります。廃車時期が6月になれば9か月分の戻りです。
今回私の場合は3月の登録になるので1か月分の自動車税が登録のときに必要で、登録事務費として払いました。
旧車の還付金はないのですが請求はあるかも?ということで、口座引き落としが有効だとそのまま納付されてしまうので、ディーラーから口座引き落としを止めるように言われています。
書込番号:25175986
1点

小型車(普通車)の自動車税は各都道府県税です。
県等の税事務所では、「一時抹消」や「輸出抹消」などでナンバーや車検証を返さない限り、税事務所が誰かに税金を返す事はありません。
またセレナを普通に名変した場合も、旧の持ち主に税金は勝手に帰りません。(他府県への名義変更でも)
期間中の税金は次の持ち主のものになりますので、例えば中古車で買った次のオーナーは契約書に残りの税金期間分の代金が計上されています。
(一部、名変後に輸出抹消になり、4月1日の持ち主に税金が帰るイレギュラーなパターンもありますが)
まあ基本的には下取りした業者が月割りで返してくれると思いますが、中には税込みで話をしている場合もありますので業者に要確認です。
中には物申士さんのおっしゃるように、「ウチで払うので納付書持ってきて」のパターンもありますので、結局は業者にしっかり聞いて下さい。
書込番号:25175999
5点

皆様へ
初めての質問でこんなに迅速かつ丁寧に回答いただけるとは思ってもいませんでした!
本当に助かりました。ありがとうございました!
いつも閲覧ばかりで、手厳しい回答もみて覚悟していたのですがよかったです!!
ディーラーは確認したいと思います。
初歩的な質問にも関わらずありがとうございました!
書込番号:25176040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

訂正
自動車税廃車還付制度は自動車重量税に対してで、自動車税ではありませんでした。
間違った記載をしてすみません。
書込番号:25176375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

物申士さん、
>自動車税廃車還付制度は自動車重量税に対してで、自動車税ではありませんでした。
大丈夫、間違ってはいませんよ。
廃車(スクラップ)の場合、重量税も還付されますし、自動車税も還付されます。
税金は色々種類があるのでヤヤコシイですね。
重量税は新車時に3年、車検時に2年分払います。国内で確実にスクラップされた場合にのみ、車検残りの月割り分が返ってきます。
一時抹消(一時的にナンバー・車検証を返す)や輸出抹消では還付されません。
今回のセレナは海外へ輸出の可能性はありますが、スクラップは無いでしょうから、おそらく重量税は返りません。
毎年の春に1年分払う自動車税は、先にも申しましたが都道府県税事務所から還付されるのは一時・輸出・解体などでナンバーと車検証を返却した時だけです。
一時抹消などをしますと、車検の残り期間があっても全て無効になります。
車検残りが少ない車の場合、次に売れるまで一時抹消を行う事はよくありますが、車検残りが多い場合は車検を切るのはもったいないので下取り業者などの名前に名義変更します。
その場合の税金は、都道府県税事務所からは誰にも還付されません。
都合、一般的には前の持ち主(税金支払い義務者)に何らかの形で月割り程度が返ってくる場合が多いですが、それは業者からの振り込みであったり、税事務所からの還付通知だったりとケースバイケースです。
書込番号:25176826
0点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
ハイウェイスターとXVの価格差に対する見た目の変化がそこまでないと感じてます。ハイウェイスターってここまで変わらなくなったかぁと思いましたね。
まあエアロパーツ系よりも、アルミホイールと遮音ガラス(前面)とフォグランプくらいが価格差の違いと思いましたが、他に何かありますか?
やっと注文出来るようになると言うことで、真面目に見積もりと交渉に行ってきました。第一印象は、やっぱり高い…
で、しかもディーラーオプションも含めて色々検討しましたが、メーカーオプションのナビパック(49万くらいの)と、コーティング+ベーシックパック+メンテパックくらいしか付けて無いのに480万とか笑ってしまいました
1つ朗報があるとすれば、夏に車検を迎えるエクストレイル(5年)の下取り価格が思ったより高かったくらい。
本体割引は10万円以下(もう少し具体的になれば端数上乗せかな?)予算も含めて検討したいと思います。今回のメインはe-power。正直ハイウェイスターよりXVでも良いのかも?と思って、家庭内価格交渉に臨みます。
書込番号:25150658 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>タヌキロロさん
そうですね。あと合皮のシートが無いくらいだからXVでもよいですね。
ナビセットの50マンが高いですね。
自分ならnaviも点検パックもコーティングも外します。
もしくはガソリン車も出来はよいので距離乗らないならガソリン車もありですよ。
納期も早いし…
書込番号:25150678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。セレナも高くなったですよね。
諸元表を確認したところ、以下の通りのようです。
(参考)
https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/2212/pdf/serena_specsheet_0001.pdf
※e-POWER XV と e-POWER HSVとの比較
■視界
・スーパーUVカットグリーンガラス〈フロント〉 遮音
■運転席まわり
・特に変わりなし
■内装
・インストロア、ドアトリムクロス(合皮(ステッチ付))
・木目調フィニッシャー(ブラウン木目柄)
■シート
・シート地 ジャガード織物/トリコット(撥水加工)&合皮コンビ
■外装/タイヤ・ホイール
・ハイウェイスター専用外装(ハイウェイスターエンブレム)
・ハイウェイスター共通外装
・ハイウェイスター専用16インチアルミホイール
■主要諸元
・寸法(全長、全幅)
価格差「\187,000-」をどう見るかですねぇ。
家庭内の承認を得られますことをお祈りします。
書込番号:25150687
2点

XVって遮音ガラス非搭載なんですか。知らなかった。
自分なら見た目のカッコ良さで、ハイウェイスターですね。
ちなみにナビを社外やディーラーオプション品にするとメーター液晶画面が変わりますね。12インチのメーター液晶が好みなので、メーカーナビ一択です。
ハンズフリースライドドアは 確かXVは助手席側だったはずです。その部分も含めたらハイウェイスターかなぁ。
書込番号:25150794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一瞬焦りました…
カタログを見たところ、Xは片側。
XVとハイウェイスターは両側でした。
書込番号:25150805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリン車は試乗しました。良かったです。
とりあえず長距離(毎月2000キロ以上)乗るので、
今回は燃費重視でe-power一択でした。
どこまで効果あるか分かりませんが。
書込番号:25150844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その差が見積もり上、結構響くかも?
営業マンがどれだけ頑張ってくれるか?
少しだけ期待してます。
キリよくお願いします。とは言ったけど、
キリをどこに持ってくるか?
書込番号:25150851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能面だとフロントガラスの遮音とシートの撥水加工ぐらいしか差がなくて
ほとんど見た目のための装備だと思ってるので
そこが気にならない人なら割り切ってXVでいいと思います。
アルミホイールはオプションでも社外品でもいいし。
自分もXVで見積もりもらいましたが、やっぱり高いですね!
コーティング15万で笑ってしまいました。
書込番号:25150952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

(注)フロントプロテクター非装着車に対して、最大約40mmダウンします。本商品を装着した場合、縁石や段差の大きな場所では路面等と干渉する場合がありますのでご注意ください。また、車両前端部位置が最大約25mm前方へ延長します。
どんなプロテクターなんだろうかと日産HPに見に行ったら普通に書いてるけどw
何事も人に聞く前に自分で調べるが基本。
書込番号:25134789
16点

>待ジャパンさん
お手数をおかけしました、、、
探し方、見方が悪かったようで、記載が目に入りませんでした。ご回答くださいましてありがとうございました。
書込番号:25134882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
初売りセールのど真ん中。
もう納車可能なのですか。
最近の車は発表と発売の間隔がバラバラなので不明ですね。
Hondaの初売りも新型SUV登場と一面。
受注も既に2万台。
でも発売は4月末とまだ先でした。
試乗車は走っているのでそこも不思議ですね。
書込番号:25081685 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>くまごまさん
今試乗できるのは e-powerではありませんよ。
初売りもガソリン車の方では?
e-powerは まだ発注できる状態ではありません。(予約は出来ますが)
書込番号:25081701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くまごまさん
BRZの3月は不思議ではありませんよ。
昨年10月発売を半導体不足で急遽半年延期しただけですからね。展示会は9月でしたし。
またセレナe-powerは3月発売予定ですが、もう先行予約はしてくれるんですか?
書込番号:25081712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>新型セレナ乗ってますさん
>あかビー・ケロさん
あけましておめでとうございます。
初売りにエクストレイルが無いので寂しいです。
ここはセレナに期待します。
書込番号:25081732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでにガソリン車は納車される方もいらっしゃるようですね。
全く知らなくて無知でした。
正月の間、旧型セレナの見かけた台数はおそらく数百台程でした。
もちろん新型セレナを見かけた数は0台です。
驚いたことに私が今乗っているエクストレイルを見かけた台数はたったの1台。
テスラなどは高速道路で多数見かけたのになんでかなあと不思議な感じでした。
書込番号:25083370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
昨日ガソリンセレナ試乗がてら聞いたらe-powerは契約してるとの事でした。
契約の半数以上はe-powerだとか。
ガソリン車は半年納期との事。
ガソリン車結構良かったです。
書込番号:25083384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
あけまして、おめでとうございます。
ルキシオンの元からついている、助手席前のくぼみの所についているHDMI端子は、fire stickなどの機器との接続は可能でしょうか。
C27後期を今乗っていますが、助手席についているHDMI端子では、fire stickはつけられず、別で配線をしてもらったので、今回も同じ作業が必要か知りたいです。
書込番号:25078214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実際に販売してない車の詳細は わかりませんよ。
確かガソリン車(メーカーナビ付き)も同じ仕様と思われますので、ディーラーで確認された方がいいかもしれません。(納車された人いないかもです。)
書込番号:25078296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

C27後期ですが問題なくfirestick使えてますよ
ちなみにHDMIコードは標準装備では無かったので納車前につけて貰いました。
後期型でもコードが付いてるものとそうでないものがあったのでしょうかね
書込番号:25079294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくよくみたら現行の助手席ダッシュボード内にある配線は、USB端子のオスでした。
それで、HDMI端子をディーラーで新しく配線出したのを思い出しました。
大変失礼致しました。
そうすると、新型のダッシュボード下のくぼみにあるHDMI端子は、標準でついて、そのままfire stickなどをさせる認識で合ってるんですかね?
書込番号:25079563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鼻垂れオヤジさん
まあHDMI端子にコンパクトDVDプレイヤー等をさして動画を見ることができると思われますだけど、fire stickに対応しているかはわかりません。
C27で見れるのであれば 見れる可能性高いね。ただ可能性があるってだけなので、最寄りのディーラーで確認して下さい。(ナビが違うので、実際見れるかはわかりません。)
書込番号:25079744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鼻垂れオヤジさん
他グレードのオプションをみても
HDMI入力端子なのは間違いないと思います
C27時もそうだと思いますがfirestickの動作は自己責任って事ですね
自分の場合ですとfirestick運用が良すぎて
使えない環境なら現状維持で良いと思っています。
書込番号:25080734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI端子ついてそうと言うことでよかったです。
確かにfire stickは、良いですよね。
今回は、プロパイロット2.0なので、NISSAN connectと合わせて、docomoの車内Wi-Fiも契約しようと思います。
書込番号:25081140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル
たくさんの色がありますが、みなさんどの色がお好きですか?
私はホワイトか白/黒のツートンを購入予定です。
現在はツートンブームで私も非常に好きなんですが、ミニバンではあまり見ないもので…
特にトヨタはツートンは発売されてないようです。
結局は好みであることはわかっていますが、みなさんの意見を参考にさせてください。
書込番号:25067342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>piglet_aiさん
>たくさんの色がありますが、みなさんどの色がお好きですか?
>私はホワイトか白/黒のツートンを購入予定です。
赤/黒、白/黒ツートン色が多いようですね。
わたしは赤/黒ツートン色が好きですね
でも、ツートン色はブームが過ぎるとすぐにすたれる時が来ると思いますよ
ですから、好きな色一色にされることをお勧めします
よく悩み、よく考えて購入する事です
書込番号:25067378
5点

>piglet_aiさん
家族がいるなら、家族の意見も重要でしょうね。
まあ
人気の色なら、リセールもいい。
無難な色なら安心する等
いろんな考え方があります。
家族と話し合って、決めるのもいいんじゃないでしょうかね?
自分的には 白単色がいいね。カタログのブルーも展示車見たけど良かった。
書込番号:25067434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな聞いても、白か黒しか出てこんよ
自分でからと思ったものに、乗った方が幸せだよ。
リセールなんて気にする車ではない
書込番号:25067523 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トヨタではヤリスクロスとクラウンなんかがツートンです。
リセール考えたら白黒が無難でしょうね。あとはグレー黒でしょうね。赤や青は好き嫌いあるし流行りもあるし・・赤は最近そこそこ見ますね。
書込番号:25067568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piglet_aiさん
こんにちは。
昨日、予約してきました。
カミさんが使う車なので、カミさんとディラー3ヶ所回って、気になっていた、利休-リキュウ-(PM)/スーパーブラック 2トーン、ターコイズブルー(PM)/スーパーブラック 2トーン、カーディナルレッド(CPM)/スーパーブラック 2トーンの3色を見ました。
ターコイズブルーはカッコいいのですが、少し派手な感じもしてパス。カーディナルレッドは落ち着いた赤でかなり惹かれました。結局、今乗っているC27カシミヤグレージュ/インペリアルアンバー2トーンに近い利休/スーパーブラックが和風で面白く、少し可愛い感じもして、これに決めました。
白や黒の人気色はリセールが良いですが、好きな色のマイカーに乗りたいので、色はこだわります。今乗っているC27の色もとても気に入っています。
納車が楽しみですね。
書込番号:25067774 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

オークションに流れてくるセレナの8割は白か黒ですね。
今回のボディカラーだと白黒以外はどれも微妙なカラー過ぎですよね。
書込番号:25068140
3点

ルキシオン白単色で予約してきました。
今乗っているC27後期の白とは違い、真っ白という感じでとても気に入りました。
C27とC28の同じ白を並べて見るとC27は、私からするとクリーム色に感じました。
書込番号:25069143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

510ブルーバードSSSのイメージカラーは今回のセレナの青に近かったような記憶が有るが。
書込番号:25070005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツートンにすると、納期が1ヶ月ぐらい遅れますね。早く乗りたいなら、単色です。(白や黒が一番早いかも)
書込番号:25070499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。好きな色が1番ですね。
書込番号:25074544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,023物件)
-
- 支払総額
- 257.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
セレナ e−4ORCE ハイウェイスターV 全周囲カメラ ナビ クリアランスソナー 両側電動スライドドア オートライト 電動格納ミラー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 422.0万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 216.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 192.1万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
-
セレナ e−パワー ハイウェイスターV ワンオーナー 純正フルセグナビ アラウンドビューモニター 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 273.3万円
- 車両価格
- 261.6万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1564万円
-
29〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
29〜644万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 257.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
セレナ e−4ORCE ハイウェイスターV 全周囲カメラ ナビ クリアランスソナー 両側電動スライドドア オートライト 電動格納ミラー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 422.0万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 224.8万円
- 車両価格
- 216.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 192.1万円
- 車両価格
- 174.9万円
- 諸費用
- 17.2万円