NW-ZX707 [64GB ブラック]
- 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
- バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
最安価格(税込):¥73,500
(前週比:-443円↓)
発売日:2023年 1月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
先日自動アップデートで最新ファームウェアにアップデートしてからネットワークアンプへの接続不良が発生してます。
アンドロイド14ですが、購入したのは昨年末でそのときに13だったのか14だったのかは覚えていません。
しかし今年に入ってアップデートを促されたのでやった記憶があります。
接続してるアンプはこちらで、アップデート前は問題無く接続できてました。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n803/specs.html#product-tabs
アップデート後はプチフリ状態で音が途切れます。かなり頻繁になるので使い物になりません。
別途Bluetooth接続のイヤホンも試しましたが、そちらでも問題ありませんでした。
イヤホンの詳細はこちら。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e5b/index.html
アンプ側のBluetooth規格が古いせいかなと思っては居りますが、皆様はいかがでしょうか?
書込番号:26095418
3点

アンプも古くてサポートも期待できないので、アンプを買い替えることにしました。
なおアンプ側のファームウエアは最新バージョンが入っております。
おそらくBluetoothのバージョンが古いことが要因では無いかと思っておりますので潔く買い替えたいと思います。
でも何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:26095489
0点

すっかり忘れてましたが、アンプのネットワーク設定を初期化したら改善されました。
アンプ買い替えは視野に入ってますが、ネットワーク部は別で考えています。
書込番号:26151329
0点

自己解決だけど、GA選ばないとずっとアラート出るのでGA入れます。自分で自分に入れるってアホらしいけど仕様なんでしょうがないね。
書込番号:26153146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2025/09/16 6:57:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/30 11:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 8:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 17:02:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 19:53:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/25 2:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 14:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/10 22:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/20 9:26:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





