LEICA Q3
- フルサイズセンサーを搭載したコンパクトなデジタルカメラ。6000万画素のフルサイズセンサーが採用され、細部に至るまで高精細な描写性能を発揮。
- ファイルサイズを小さくしたい場合には、DNGファイルおよびJPGファイルでの記録画素数を3600万画素または1800万画素にも設定可能。
- 大口径の単焦点レンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を採用。h.265やApple ProResに対応し、最大8Kの高解像度の動画撮影ができる。
デジタルクロップでも35mm.50mmでは十分な画質が得られ満足していおります。
Summiluxの性能を犠牲にしないのはクロップなのでしょうけど、せっかくの6,000万画素を犠牲にしたくない場合はテレコンが理想だと思います。
本機は49mmのフィルター装着ネジが切ってありますが、どなたかテレコンバーターを試された方いらっしぃますでしょうか?たとえばRicohのGRV用のテレコンバージョンレンズGT2もE49のネジ山が切ってあると思いますが試された方いらっしゃいますか?また私自身他メーカーのテレコンで49mmのネジ山が切ってある物は思いつきませんが、他の物でも使っているという方いらっしゃいましたら感想など教えてください。
書込番号:25783850
1点
>amyo0312さん
海外のこちらのフォーラム中に試した人のコメントがありました。
leica Q2への装着ですが、
私が調べたところでは
Q2のレンズフィルター径はQ3とおなじ49mmですが、
どうも装着出来ずレンズの前にGT2を添えて撮ったように読み取れます。
確実な所はわかりませんが、ご参考までに
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1736648/
そのコメントを同ページから翻訳抜粋
-Q2にリコーGT-2テレコンバージョンレンズを装着してみました。テレコンバーターはリコーGR IIIX 40mm APS-Cカメラで1.5倍のクロップなので、Q2では50mmクロップの領域をカバーします。Q2では15MP解像度で75mmが得られ、これはリコーGR IIIxの16MP 75mm画像に似ています。ポートレートには便利かもしれませんが、風景ではどうなのかわかりません。問題は、リコーの広角コンバージョンレンズGW-4とは異なり、Q2にねじ込まれないことです。ポートレート用にカメラの前でレンズを持ち、そのセットアップでAFしましたが、持ちにくく、Q2の前にレンズをねじ込む方法がない限りあまり役に立ちません...リコーには、GR IIIxでテレコンバーターを使用するための特別なアダプターがあります。
-
書込番号:25784133
1点
DAWGBEAR様
早速有用な情報有難うございました。やはり難しそうですね。
確かにGT-2をよく見ると切ってあるネジ山が、かなり深い位置にあり、Q3のフィルター装着ネジに届かないような感じがしていました。
試しに買ってみる程安い物でもないので質問させて頂きました。
書込番号:25784406
0点
>amyo0312さん
販売店もネジでの装着なのでなかなか試させてくれないだろうし、情報あさった方がいいやつですね。
ワイドは使えるとも書いてあることから、実際にワイドと手に取って見比べる事が出来て、ネジまわりに違いがあれば、確定かもですね。
書込番号:25784594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>amyo0312さん
・Q3のフィルターネジ部にリコーGR用のテレコンレンズをネジ込んで望遠化するのですか?
・Q2がファーストライカだった人々の中に、何故かQ3に乗換えず、M10/11にチェンジした人が何人かいました。理由は共通で、レンズ交換がしたい、でした。
(参考動画)
LeicaQ2買って2ヶ月で売却…なぜ?飽きた?てかQ3出たら買う? #leicaq2 #ライカ
https://youtu.be/IJo4tIlJs74?si=pO5d-jkBf2IOdzXd
・僕はGRとGR IIIを持っていた時分、換算21mmになるワイドコンバーターや21mm用の外付け光学ファインダーも揃えていました。しかし、ワイドコンバーターを装着したGRらは最早機動性が失われ、フィルムカメラのGR21とは似ても似つかず。現在はGR IIIxに落ち着いています。
書込番号:25787074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/07/02 12:50:10 | |
| 0 | 2024/08/09 14:49:26 | |
| 4 | 2024/06/25 22:54:20 | |
| 4 | 2024/07/09 21:53:30 | |
| 3 | 2024/05/27 6:04:17 | |
| 2 | 2024/05/21 23:32:44 | |
| 5 | 2024/04/13 10:12:40 | |
| 7 | 2024/04/02 19:14:37 | |
| 5 | 2024/06/06 15:28:57 | |
| 0 | 2024/03/17 20:09:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









