NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
- 明るい開放F値1.7を実現したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ対応単焦点レンズ。ミラーレスカメラ用交換レンズ「Zマウントレンズ」シリーズ。
- ボケ表現により、静物やポートレートの撮影において被写体を印象的に強調できる。24mmの焦点距離はテーブルフォトから風景までの幅広いシーンに対応。
- 夕景や光量の少ない室内でも低いISO感度で解像感を維持した写真や動画が得られ、手持ち撮影でも早いシャッタースピードで手ブレの少ない撮影が可能。
最安価格(税込):¥35,000
(前週比:-1,630円↓
)
発売日:2023年 6月23日
レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
NIKKOR Z 20mm f/1.8 S の作例の中にはかなり天の川の写真がありますが、この24mm F1.7の場合はぜんぜんないですね。どうしてでしょうね。まさかこのレンズでは夜空の星が映らない...とか。
星だけ撮るのに10万円も高いレンズを買うってのもなんかなぁと思いますので、もしこのレンズで天の川をキレイに撮れた方は作例などをお見せくださいませ!
書込番号:25783080
2点
ありゃ、これAPS-C用のレンズなんですね。もうニコンさんのレンズは紛らわしいです。
書込番号:25783085
0点
ほんとわからない人には
わかりにくいわよね
わかってるひとはわかってるから わかるんだよねー
書込番号:25783099 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
ニコンは「DX」という表記ですね。
一度覚えたら忘れませんw
書込番号:25783112
10点
>bluesman777さん
ちゃんとレンズ名にDXって入ってますよ。
ニコンはフルサイズをFXフォーマットと読んでますし、APSはDXフォーマットと読んでます。
ZだけならFX、Z DXならDXってことでしょう。
書込番号:25783113 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>bluesman777さん
星野写真は天体写真、星景写真は星空+地上風景写真。
Zプライムレンズ最広角が20mm。まだまだ足りない。
書込番号:25783196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>bluesman777さん
>NIKKOR Z 20mm f/1.8 S じゃないとダメかしら?
天の川の写真用ですとNIKKOR Z 20mm f/1.8以外はサードパティーの製品いなってしましますね。
書込番号:25783499
1点
bluesman777さん こんにちは
やはり APS-Cでの24oだと 星景では 広さが足りないかもしれんせんね。
書込番号:25783923
1点
「ニコン > NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/04/25 13:15:54 | |
| 4 | 2025/03/05 23:31:59 | |
| 2 | 2025/02/02 13:45:21 | |
| 6 | 2025/01/19 14:01:36 | |
| 6 | 2025/01/04 19:24:38 | |
| 0 | 2024/12/29 16:58:43 | |
| 4 | 2024/12/28 20:27:06 | |
| 4 | 2024/12/06 20:28:41 | |
| 8 | 2024/06/23 21:29:23 | |
| 2 | 2024/06/05 14:52:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











