アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,218物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 7 | 2024年8月26日 10:21 | |
| 37 | 14 | 2024年8月24日 09:03 | |
| 46 | 5 | 2024年8月22日 16:59 | |
| 40 | 12 | 2024年8月22日 14:06 | |
| 99 | 58 | 2024年8月21日 05:41 | |
| 14 | 2 | 2024年8月14日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
みなさん。こんにちは。
当方、2023年12月に40系Zガソリン納車しましたが、納車時はスマートキー1個もらいました。2本目のスペアのスマートキーは後日となっていましたが、みなさんは受け取りましたでしょうか?
書込番号:25850016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この件は過去スレに何度か上がっています。
一ヶ月点検で受け取る人もいれば、6ヶ月点検で受け取る人もいましたし、カミーユ1978さんの様に6ヶ月以上経ってもまだの人もいて様々です。
担当に聞いてまだだと言うのであれば待つしか無いです。
書込番号:25850078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
価格.comサイトの定める『掲示板 利用ルール』の内、『新規投稿のルール』の一つに、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあるのはご存知であるかとは思います。
また、『投稿内容は具体的かつ簡潔に!』ともあり、そこには『有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。』とあります。
【この『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)』とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。】
また、最後に付記しますが、『質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。』と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。
書込番号:25850147
2点
現時点ではメーカー側通達の通り、初期配布は電子1個+メカキー1本。
残りは4ヶ月から6ヶ月程度ぐらいで配布せよ、がメーカー側の指示。
半導体不足は解消しており、あくまでもメーカー側の転売抑止策のひとつにて、原則ディーラー側は逆らえない。
ただし、ディーラーとしてお得意様には部品扱いとして28,000円をディーラー負担し、お客様に最初から2個配布中。
もちろんお得意様じゃない客も、半導体不足など1年以上前に解消しており部品在庫は普通にあるので、自腹28,000円払うことで全ディーラーで購入可能。
その場合、結局最後には3個揃ってしまいますが。
書込番号:25850150 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>カミーユ1978さん >笑えますなさん
当方、ヴェルファイア4月納車で、7月に2つ目の電子キーがやっと納入されました。
なお、3月納車のNXは、いまだに2つ目の電子キーは未だ納入されず、9月末頃と言われています。
転売されにくいNXの方が2つ目の電子の納入が遅いことに鑑みると、転売対策ではなく本当に特定の半導体が入手しづらいためとも考えられます。
書込番号:25850777 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>カミーユ1978さん
今月アルファードZ納車されましたが、スマートキーは2本揃った状態で渡されましたよ。
書込番号:25853635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今週納車なのですが、2個ともそろっているようです。
営業の人が言っていたのですが、2個とも揃っている時もあれば1個しかない時もあるようです。
何のタイミングなんでしょうか??
ちなみにそのディーラーとは、以前からの付き合いはなく飛び込みで行った所なので、そういった忖度もないと思います。
書込番号:25860116
![]()
3点
7月に納車時、本キー1本のみでの引き渡し
8月の1ヶ月点検時にスペアキーを受け取りました
参考になれば幸いです
書込番号:25865506
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
今年の1月にアルファードZガソリンを契約し、2024年8月末頃に納車予定です。
注文時、後席ディスプレイは「13.2型有機EL後席ディスプレイ」を注文しました。
注文時には、まだ発売されていない製品なので、恐らくしばらく待つことになりますと言われていました。
ディーラーの方から「もうそろそろ印鑑証明等準備してください」との連絡があったので、
その際に後席ディスプレイの納期について聞きました。
すると、まだ全然納期の見込みがっ立っておらず、私より前に注文された方もまだ未定だとか…
現在注文されている皆さんはどんな状況なのでしょうか?(私と似たようなもんですかね?)
また、私と似たような状況の場合、皆さんは入荷を待たれるのですか?それとも他の製品に変更を検討されてます?
いまからオートバックスに行って社外品なども見てこようかと思っていますが、おすすめの社外品とかありますか?
また、すでに納車されている方はどうされているのでしょうか?
質問ばかりですみません。宜しくお願いします。
3点
当方も1月下旬に注文して来週納車予定です
同じリアモニターを注文してて先月までは3週間ほどあとでの取付けと言われてましたが現在は生産が追いついてるようで納車時には取付け完了しているみたいです
スペアキーも納車時に2本ある可能性があるそうです
明日、販売店に車が到着するので確認の連絡をしようと思ってます
書込番号:25828347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヴェル30GEさん
リヤモニターが装着された状態で納車時というのはうらやましい限りです。
やはり以前の書き込みにも記載されているようですが、販社によって大分差があるんですかね。
(私の所も改善されている事を期待しますが…)
納車時にリアモニターが無いことをうちの子供たちや妻に言うのを忘れていて、知ると何というのやら…
書込番号:25828429
1点
5末に納車されましたが、リアモニターは納入待ちの状態でした。
結局7/6に1ヶ月点検とセットで取り付けてもらいました。30分くらいで付きますよ。
ネットで1ヶ月くらいに改善したと見たので想定通りでした。
多分2個目の鍵は6ヶ月点検とセットなのかなーと思ってます。きっと転売対策なんでしょうね。
書込番号:25828875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書き忘れましたが、リアモニターの接続は独自規格なので前席と連動できる社外品はないです。
みんカラを見てると、汎用リアモニターとFireStickなどで個別に環境を構築してる人もいるようです。
書込番号:25828885 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
2023年7月契約時に注文し、今年6月納車ですがまだ未定です。
販社毎に発注できる数が限られていると思います。
初期注文枠で順番待ちの状態ですので追加枠はその後になりそうですね。
まずは購入できたことを良しとして気長に待つしかないです。
社外品よりもDOPの方がインテリア的には収まりが良いと思います。
40系はアルパインも専用キットは出していないみたいです。
書込番号:25828893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たくぼんぞーさん
>yasu4788さん
やはり販社毎にまちまちなのですね。
それと、今日近くのオートバックスに見に行ってきたのですが、
店舗が小さいせいか、あまり社外品のリアモニターが置いておらず良く分かりませんでした。
(店員もほとんど居なかったので話も聞けませんでした)
社外品はサイズも小さく、よさそうな製品もあまり見当たらなかったので、
気長にディーラーの後席ディスプレイを待とうと思います。
書込番号:25829070
1点
>shin chanさん
こんにちは
少し内容がズレてしまいますが、今期の後席モニターですが、ELを除くグレードではメーカーオプションとして選べないことに驚きました
車の価格帯を考えると30系のようにメーカーオプションと販売店オプションとどちらでも選べるようにして欲しいですよね
ネットで色々見ていると、年次改良でZグレードにもメーカーオプションとして電動後席モニターが選択できるようになるとか言う事もうわさされておりました
もし本当であれば、初期購入者向けにキントファクトリーで取り付けできるようにしてほしいですよね
書込番号:25829594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
参考までに、7月にZグレードのアルファードを納車しましたが13.2インチの後席モニターが付いた状態での納車となりました。
書込番号:25830120
2点
皆様
ご回答ありがとうございました。
社外品もあまり検討の余地が無いことから、注文した13.2型後席モニターの入荷を気長に待とうと思います。
書込番号:25831792
3点
今のところ順次、取り付けがうまくいっているみたいです。
私は、納車時に2か月以内に届きますと言われました。
スペアキーは2本ありました。
子供たちは、2列目からでも、前列のモニタがよく見えるので
もうなくてもいいとか言い出しました。。。。
書込番号:25836042
2点
shin chanさん こんばんわ!
個人的には13.2有機ELモニターが いいと思いますね。
前後独立投影できますし、何より映像が綺麗です。
またモニターにもスピーカーついてるので
尚良しです。
私は車3月納車、5月頭に13.2モニター
取り付けに なりました。 その時既に、
製造が間に合ってきたと 言ってましたので、
今は更にいいのでは
ないでしょうか? 待つことをお勧めします!
書込番号:25839339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あば〜さん
>MrVSOPさん
先日ディーラーから納車日の話があり、今月末頃の納車になりました。
後席モニターの納期を聞いたのですが、もしかしたら装着して納車できるかもとの事でした。
今の所、正確な納期が分からないので”タラレバ”の話になりますが、そう時間がかかる事も無いようです。
皆さんが言われていた通りの短納期のようなので、そのままにしたいと思います。(楽しみです)
違う話なのですが、スペアキーは1本の可能性が高いらしく、最近納車したアルファードとヴェルファイアは1本だけの納車だったようですが、その前は2本ついていたらしく、納車のタイミングで変わってくると言っていました。
書込番号:25840624
1点
今週納車されます。
後席モニターは装着されて納車できるようです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25860130
0点
9月より通常オーダー可能になります。
書込番号:25862799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
モデリスタエアロについて質問お願い致します。
モデリスタエアロキットを取り付けた場合、エアロを取り付けに白いパッキンゴムを一緒に張り付けてますが、すぐに汚れてきて汚ならしいのですが、モデリスタエアロを取り付けた場合は白いパッキンゴムは普通に取り付けに必要なんですか?
汚れが付着したらゴムなので汚ならしいです。
書込番号:25860832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
汚らしいのは何度も質問しといて礼も言わないあなたの心の方かと。
書込番号:25860883
34点
ボディ色にあったものが指定されてるはずですのでボディが白なら白でしょう
あれが無いと砂とかが入り込みますよ
書込番号:25860920
1点
>エアロをエアロを取り付けに白いパッキンゴム
これ、正式にはエンドモールです。
白ではありません。グレーです。
なので、最初からくすんだ様に見えます。
ボディカラーによってグレーとブラックを使い分けしています。
エンドモールを使用しないと、ボディとエアロパーツの接合部分に微妙な隙間が生じたり、走行中にエアロパーツに細かな振動が発生する可能性があります。
つまり、エンドモールは緩衝材の役目をしています。
書込番号:25860932
5点
ありがとうございます
普通についてるのが、あたりまえなんですね。
ただ、納車して1ヶ月ほどでゴムが汚れてきて目立つので質問いたしました。
書込番号:25860942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨年の40アル発売の際に発売発表前に購入申込を済ませていたんですが、申込の順番が遅いとのことで初期ロットはダメでしたと言われ、次のロットでもその順番は活きてるので次のロットでは購入できると思いますのでお待ち下さいと云われてますが、令和6年8月も過ぎるもディーラーからは何の連絡もないのですが、2期ロットの連絡がディーラーからあった方はいらっしゃいますか?
書込番号:25839293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は去年新車を購入したばかりで、今回のマイチェンから購入意思を伝えてますが、まだ音沙汰なしです。ちなみにどこの販社ですか?参考までにお聞かせ頂きたいです。
書込番号:25839299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハラタク。さん
ハラタク。さんは去年40アルヴェルの初期ロットを購入出来られて、2期ロットを購入希望されてらっしゃるのでしょうか?かなり羨ましいです。
書込番号:25839334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gsalspさん
10月再販らしいので、9月くらいに情報でてくるんじゃないでしょうか。
書込番号:25839504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gsalspさん
私のお付き合いがあるディーラーは、9月に2025/1からの販売分の抽選を行うとの事です。
ローンとかメンテパックとかのしばりはありません。
書込番号:25840382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ALPHARDさん
そうなんですね。ではあと少し待ちますか。そちらは、抽選なんですね、こっちも忖度有りの抽選ですかね。。。いっそのことオーダーを受け付けてもらって3年待ちとかのほうが気が休まります。毎回忖度をされて今回は順番に漏れましたが次は購入出来るかも的な期待を持たされるのも。。。
書込番号:25840467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gsalspさん
ディーラーによって対応は違いますし、営業マンに定期的に聞くのが一番ですね。
どうしても欲しいなら、母体の違う販社をいくつか当たって話するのも手だと思います。
うちでも2期目を何も聞いてないて所も有れば、1期目で予約順が回って来ない人達から優先て所も有りました。
書込番号:25840489 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ディーラーに点検に行き、営業担当の方とお話ししてきました。
アルファード(ヴェルファィア)はグレードが1種類追加になるのではないかとのことでした。
年次改良モデル受注受付の時期はまだわからないとのこと。
購入希望で登録しておられるお客さまが販社で相当数(数百名)おり、みなさんに行き渡るのは難しいのではとのことでした。
書込番号:25856503 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>Hiromi4247さん
有益な情報ありがとうございます。
待ちがまだまだいるみたいなので、自分の番の頃にはマイナーチェンジ後の40系後期?って感じかもしれませんが、今後も既に納車されてる方のやり取りを楽しみに拝見させて貰います。
勝手に質問で申し訳ありませんが、年次改良型やマイナーチェンジで付いたら良いなって思うオプションや性能って何かありますか??
助手席オットマンの復活、ルーフの開閉の復活、ドラレコ内蔵デジタルインナーミラー(年次改良で入る?)、ガソリンモデルのエンジン性能の向上(ハイブリッドは大幅に向上していたので)等々、、、
書込番号:25856548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tetsu_ymtさん
助手席オットマンは復活してほしいですね。廃止した理由を知りたい。
書込番号:25856582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tetsu_ymtさん
私は、ハイブリッド2WDにモデリスタエアロとステップ以外の主要オプションはほとんど装着しました。
原状で充分に満足しています。
やはり、購入できない状況を早く改善してほしいですね。
書込番号:25857427
6点
1月の再配分枠で注文していたガソリンZが昨日納車だったので、ディーラーに引き取りに行ってきました。
担当営業マンの話しでは、年次改良の具体的な内容は下りてきていないようで、後席14インチモニターの事も聞いていないとの返事でした。
時期に関しては、「再配分枠の生産が10月頃まで掛かりそうなので、受注再開分の納車は12月か下手すれば年越しになるのでは?」と言っていました。
書込番号:25860790
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードかベルファイヤの購入を考えています。車庫の長さ5メートル30〜40センチほどなのですが、結構きついようにも思います。購入させれいる方で、このような長さの方はおられませんか?
感想を聞かせてください。
書込番号:25850368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
親切に話を読んでくださり、感謝いたします。二人目の子供が生まれることもあり、車の買い替えを考えています。現在の車では、後ろが狭く不自由することがあるからです。私は二世帯の家のため、2階を住まいにしています。車での移動が多く、一階にトイレがないため、小さいものでもよいので、つけたいと考えております。車を降りて、トイレまでの距離が長いです。部屋の中にということも考えたのですが、部屋が3.8畳ほどになるといわれ、やめました。
2階にトイレはあるので、やや小さめ小さめのものでもよいと考えおります。
小さい車は、嫁が耳で不自由したこともあり、大きめのワンボックスがほしいと考えております。現在、トイレは、外寸で910。車庫は5メートル38センチが内寸ときいています。そこで、トイレを10センチでも縮め、5メートル、50センチを確保したいです。何か良い策はありませんか?
書込番号:25857211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トイレを10センチでも縮め
そは基本無理
さっき書いた無い数より10cm狭くなる
設計者に相談したら
出来るか出来ないかで言えば出来るとは思うよ
僕も含め長さはOKって書き込み多くない
気を付けるのは幅だよ
入っても
トイレに行きたい時のどれだけ気を使って降りるか
書込番号:25857228
0点
>トイレは、外寸で910。
>トイレを10センチでも縮め、5メートル、50センチを確保したいです。何か良い策はありませんか?
外寸で910mm?
内寸が分かりませんが、「トイレの幅を120mm(5メートル50センチ−5メートル38センチ)狭めても内寸は大丈夫ですか?」と設計士に確認するしか無いです。
ネット民が狭めてOKと言っても、設計士が駄目ですと言ったら施工できませんから。
あと車庫側のトイレは止めて、トイレを階段下に食い込ませす形(今の図面のトイレを左右入れ替えて)で、トイレのタンク部分を階段の下に持ってくるのはダメなんですかね?
書込番号:25857231
2点
ありがとうございます。車庫の長さはなんとか入りそうで車庫の幅の方が重要ということでよろしいでしょうか?
トイレの外寸を910にすると、トイレの内寸は780かなとおもいます。
書込番号:25857253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉トイレの内寸は780かなとおもいます。
100狭くしたら680だ
書込番号:25857277
0点
高齢者がトイレを使うならば狭くするのはやめた方がいいです
あと、車椅子になったら開き戸も不便です、片引戸が便利ですよ
車は輪止め設置でなんとでもなるでしょう
ひょっとして輪止めは嫌なんですか?
あと設計図を見て気になったのは車庫の入り口から公道まで何cm、何mの余裕があるのかな?って事ですね
書込番号:25857479
1点
>gda_hisashiさん
が仰る通り、トイレの内寸が680mmなら相当狭いトイレですよね?
トイレットペーパーホルダーって10cmくらいあるし。
妥協も必要かと…
私も新築時にガレージを検討しましたが
駐車スペース5台確保
居住スペースは可能な限り広く
という妻の要望で諦めました。
10年以上前ですが、その代わりに全長5000mmの車を停めるため、駐車スペースの全長を5300mm確保出来る様に家の位置を決めました。
また助手席側のドアを全開できるように、隣家との境界から50cm開ければ良いところを、50cmずらし境界から100cm空けて建てました。
まぁ、これは家の裏側に人が通り抜けられるスペースを確保する意味もありましたが。
エコキュートを設置すると通り抜けられなくなって不便なので…
結局、何が必要か…何を優先するか…取捨選択が重要ですね。
書込番号:25857702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hidekinakadaさん
改善するとすれば、玄関周りかと思いますよ。
玄関にトイレを併設して、車庫と居住スペースを最大化してください。
書込番号:25857738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホールの奥(北西側)って庭になるんだろうか?
二階建て以上だと二階部分の空間が無駄になりそうな…
誰か設計に詳しい人教えて
書込番号:25857912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hidekinakadaさん
長さ(奥行)で確認しないといけないのはトイレの寸法よりシャッターの収まり
この部分を確認しないと平面面積(奥行)どこまで使えるかわからない
前出したけど高さもね
木造の在来工法だろうから
ミニバン入れる場合
シャッターの出(下がり)も重要
書込番号:25857925
0点
5.8帖の洋室、車椅子でも使える介護部屋にする予定があるのなら、オープントイレにして部屋の中に設置すれば車庫側のトイレスペースは不要になる。
エレベータでも付けなければ、一般家庭で車椅子での2階暮らしは難しい。
書込番号:25857934
1点
オープントイレはなかなか勇気が入りますね
書込番号:25857951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>オープントイレはなかなか勇気が入りますね
田舎のおばあちゃんちは、ポータブルトイレ(昔で言うおまる)からオープントイレに替えたよ。
匂いは残るけど、水洗なので始末が楽なんです。
一応カーテンで仕切っているけどね。
それと図面の左中央のホールってなんだろう?
ここにトイレは作れないのかな?
書込番号:25857957
0点
図面は突っ込み所満載だけど
今回は車庫部分に特化しての評価しよう
きっと不自然に部屋が狭くなって車庫が広くなっている部分も乗り降り(ドア開閉)用だと思うし
奥行は解決した場合その他(幅やシャッターとか)を設計した方にきいてみよう
書込番号:25857971
0点
>田舎のおばあちゃんちは、ポータブルトイレ(昔で言うおまる)からオープントイレに替えたよ。
一応追加訂正。おばあちゃんの個室でのことです。
書込番号:25857983
0点
とりあえず、30アルをレンタルして
車庫入れ試してください。
それで余裕があるか見てください。
それが確実です。
それで車庫入れがあまりにも大変、クリアランスも
ギリギリすぎるのであれば購買意欲も無くなるかも
知れません。
現状の車庫サイズで、ストレス無く日常使い可能だと
するとノア、VOXYが無難だと思います。
書込番号:25858127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>車庫の長さはなんとか入りそうで車庫の幅の方が重要ということでよろしいでしょうか?
アルファードの扱いにくいところは、車体の大きさもさることながら、3mのホイールベースによる内輪差と5.9mの最小回転半径です。
要するに、広いスペースがないと曲がれないのです。
議論になっていませんが、車庫が接する道路の幅はどれほどあるのですか?
前面道路幅が十分広ければ、真っ直ぐ出してから曲がればいいので、車庫幅はギリギリでも大丈夫です。でも、そのためには道路幅が6m程度必要でした。(自宅で試してみました)
私の家では、盗難が怖いので広い公道に面した車庫に止めずに、敢えて自宅脇の幅4mの私道に面した車庫に止めていますが、車庫の開口幅は3.4m程確保しています。それでも最低1回は切り返しが必要です。
開口幅がそれ以下だと、大きな内輪差の為、切り返しができません。
他の方もコメントしておられますが、実際の車庫位置に印を付けた状態で、試乗車orレンタカーでのお試しが必須だと思います。
書込番号:25858920
0点
まだリフォーム前の図面を起こした段階ですよね?
試乗車やレンタカーで確認は出来ないのでは…?
車種選定の理由はなんでしょうね?
普段使いが4人までならシエンタでも十分な気もしますし、日常的に5人以上が乗るなら40アルファードは逆に不便な気がするので、ヴォクシーやノアの方が良さそうな?
現在ハリアーにお乗りの様ですが、内装など同等の質感を求めるならアルファードやヴェルファイアになるのでしょうけど。
書込番号:25858948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉実際の車庫位置に印を付けた状態で、試乗車orレンタカーでのお試しが必須だと思います。
センチ単位の話だから
車に凹凸も有るし、揺れるし
エアー(架空)じゃ無料だと思いますよ
書込番号:25858979
0点
お世話になります。エアの方法をおしていただけますか?
書込番号:25858990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
皆さんのおすすめを教えてください。
リアラゲッジへの荷物の出し入れなどで、リアバンパー上面や角、スカッフプレートにキズが入るのを防止したくてカバーを探していますが、ネット検索してみても、あまりにも品数が多く、商品名だけでも色々あって、どれを選んだらいいか見当もつきません(笑)
製品によるフィッティングの善し悪しも気になります。
そこで、既に取り付けられた方がいらっしゃって、これいいよという製品がありましたら、紹介していただけませんか?
人柱に利用するみたいで申し訳ありませんが、失敗したからすぐに買い換えるって訳にもいかないので、どうかよろしくお願いします。
書込番号:25841349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パタピーさん
こんにちは。
中華製ですが写真のスカッフプレートを貼り付けました。Amazonで2600円程度でした。
リアバンパーカバーは同じくAmazonで購入したカバーです。
スカッフプレートはデザインがよくフィッティングも良好ですが最近では全体を覆うタイプがあります。
カバーは汚れ防止にもなりおすすめです。
書込番号:25841390 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Hiromi4247さん
>ぽっぽスタイルさん
情報ありがとうございます。
自分でも色々探してみましたが、本当に種類多過ぎでワケワカメ状態です。
恐らく同じ物と思われる商品が、何ヶ所もの店から販売されていたりで、どこまで信用できるかは分かりませんが、フィッティング重視のレビューありの物をリサーチ中です。※この部品なら、見た目は写真で十分判断できるので…
書込番号:25849775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,742物件)
-
- 支払総額
- 580.0万円
- 車両価格
- 560.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 390.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 604.8万円
- 車両価格
- 591.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 347.8万円
- 車両価格
- 335.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 415.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 580.0万円
- 車両価格
- 560.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 390.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 604.8万円
- 車両価格
- 591.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 347.8万円
- 車両価格
- 335.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 415.9万円
- 諸費用
- 13.3万円




















