アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,221物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2024年4月11日 22:40 | |
| 22 | 6 | 2024年4月10日 19:01 | |
| 131 | 16 | 2024年4月8日 12:57 | |
| 243 | 28 | 2024年4月6日 13:20 | |
| 15 | 7 | 2024年4月6日 12:50 | |
| 20 | 7 | 2024年4月4日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
30系から40系に乗り換えました
30系時代はBIG Xナビを使用しており、後席モニターの有無にかかわらず、前後別ソースのオーディを再生できたのですが、40系はオプションの後席モニターがないとその設定ができないのでしょうか?
前席だけで音が鳴る設定があると嬉しかったのですが・・・
5点
単純に前スピーカーからだけ音を鳴らしたいと言うことですかね?
であれば、通常の音質設定でできませんか?
私はまだ40系が納車されないのでわかりませんが、30系のDAには設定(前後・左右)がありました。
勘違いならすいません。
書込番号:25694388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルパインナビにはあったんですが、どうも後席モニターをOPでつけてない場合はその機能がアクティブになってないようで
勘違いなら、どなたかに設定方法を教えてもらいたくて質問した次第です
書込番号:25695798
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
【質問内容、その他コメント】
質問ですが、運転席側、助手席側、バックドアに複数ピアノブラックが使用されていますが、洗車傷や何かしらの傷がついた場合どのように修復していますか?
また、ピアノブラック部分のパーツ交換をした方がいましたら、価格わかれば参考にさせてください。
よろしくお願いします!
書込番号:25693181 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
他車乗りです。
超微粒子コンパウンドとダブルアクションポリッシャーと仕上げ用スポンジバフで研磨しますが、どうせまた傷が付くので、よほどのこと無い限り研磨しません。
書込番号:25693195
8点
納車時から運転席ドアのピアノブラックに結構目立つ引っ掻き傷が2ヶ所ありました。
言ってもコンパウンドで磨くだけだと思い、納車後に超微粒子コンパウンドを使い自分で磨きました。
よく見れば分かるけど、知らなければ分からないくらい殆ど目立たなくなりました。
が、結局傷はつくので基本気にしません。
書込番号:25693279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
使用した超微粒子コンパウンドのメーカー可能であれば教えてください!
書込番号:25693286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフト99 99工房モドシ隊超鏡面精密研磨セット
買いに行ったホームセンターにはこれしか無かったので、これが良いかどうかは分かりません...
書込番号:25693301 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>使用した超微粒子コンパウンドのメーカー
3Mのウルトラフィーナです。
書込番号:25694337
![]()
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
おはようございます。
今、最後のファミリーカーとして、新型アルファードを契約しています。発売当初から、3年以内に買えたら…って思い、ディーラーに予約可能か聞いていましたが、なかなか抽選があたりませんでした。
最初のファミリーカーは、11年に新車で購入ヴォクシー→18年にセレナe-powerに乗り換え。
子供が成長してきたので、最後にアルファードと思っており、抽選待ちをしており、最初にヴォクシーを購入したディーラーで1月末に抽選に当選。納車予定が7月〜10月ぐはいまでには(契約の時に工場の稼働が止まっていた為、納期はあいまいでした)
予約した車は、Zハイブリッド F F
メーカーオプションは、ヘッドアップディスプレイ以外はしました。
販売店オプションは、イルミブレード、ユニバーサルステップ、チームメイトなどなどです。
コーティング、メンテパックは入ってますが、下取りは無し。
そこで、本題なのですが、Xグレードが販売される情報が出て、嫁より、「どうせまだまだ先の納期なんだから、Zをキャンセルし、Xにした方が助かるんだけど?」っと言われてしまいました。
車は今までも、アルファードも現金一括です。
そして、セレナもまだまだ乗れるんだから、安いグレードで納期が先でも問題ないっと。
確かに最初からXグレードがあれば、嫁の意見も入れつつ、きっとXになってたと思います。
高いハイブリッドを選んだのは夫婦の一致の意見です。
買うならXのハイブリッドを選びます。
Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
私は、せっかく購入出来る権利があるので、このままZが早く納期連絡が来て、購入したいと思うのですが…。
キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?
購入にあたり、夫婦の貯金より購入するので、私の一存ではなかなか難しい所もあります。
嫁も私と同じぐらい稼いでいるのもあり…。
書込番号:25688515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
ゼロではないでしょうけど多数でもないでしょう。
〉私は、せっかく購入出来る権利があるので、このままZが早く納期連絡が来て、購入したいと思うのですが…。
〉キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?
その全てを販売店に相談しましょう。
あなたは販売店に迷惑をかけ、担当してくれた営業さんの成績も奪おうとしてるのですから。
ネット民が無理とか大丈夫とか言う事が正しいとは限りません。
判断は販売店にしてもらいましょう。
書込番号:25688521 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
新型アルファードなら、とりあえずZハイブリッド F Fを購入して、一年たってからXに乗り換えたらどうですか?リセールも良いと思いますので。
まだXについては不確定要素が多いですし、今後アルファードの販売方法が変わるかもとの噂もあるので、アルファードが買える時に先に買っている方が良いと思いますよ。
書込番号:25688525 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>REGAL4544さん
奥様の言うとおりですね。
無駄な出費だと思います。
納期も長いしセレナを乗りXが出るのを待ちましょう。
また契約して解除するのは、他にいもいるかもしれないけど低グレードにするパターンの方は皆無では?
キャンセル等手続き面倒なのでやめた方が良いと思いますけど。
>ラpinwさん
出費抑えたいのが奥さんの希望なのだから低グレードに買換えは無意味ですよ
書込番号:25688546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>高いハイブリッドを選んだのは夫婦の一致の意見です。
>買うならXのハイブリッドを選びます。
Xはガソリンモデルのみと勝手に思ってました
ハイブリッド設定あるのでしょうか
書込番号:25688585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
>REGAL4544さんの文章の中には"本人の気持ち"が含まれていません。
結構オプションも盛り盛りでなので今Xの予想価格を見ると差を感じるとは思いますが、結局Xで足りない装備をまたオプションで入れることになるので差は縮まると思います。
REGAL4544さんがZを欲しいならば、ミニバンは、上位モデルのほうが値落ちも少ないのでその辺で切り崩して、契約前ならば多少オプションを整理(契約後ならメーカーオプションだけ)する位ですね。
妥協でもいいならば、担当者に相談して擦り合わせしかないですね。
そもそもこの車は、高級車?に属するのでそこにお金を払えるか否かだけだと思います。
書込番号:25688589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
契約後でしたね。
じゃあ、30系のリセール表片手に熱意で頑張りましょう。
半年前の俺です。
書込番号:25688595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初期ロットで契約できなかった人は沢山います。
そして、乗り出し価格が高く手が届かなかった30系のXグレード乗りのユーザーが狙っているでしょう。
現状より更に争奪戦になる事が想定されます。
Xの生産比率が高くなるでしょうが、それでもまず抽選に当たるかという所から、契約出来ても長納期が予想されます。
契約出来て、半年以内の納車が約束されているのなら購入をお勧めします。
100万程度の差を何年も待てるのでしたらXを購入されれば良いでしょう。
私だったら時間は有限(時は金なり)ですので迷わず購入します。
書込番号:25688673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今の状況は初期枠弾かれた客多数。上級国民の短期売却で忖度。先着順ディーラーは発売日に完売。とにかく争奪戦でリスク多くて流動的です。買える時に行動しないと次はありません。
上級グレード優先はメーカーとしては当然の結果で台数確保出来て儲けも多い。Xは生産も限定的になるのは予想出来ます。納期が見えてる状況でそれを蹴ってまで選ぶメリットって?お金だけですよね。
営業も対応するでしょうが後回しにされる可能性は大いにあるので自分ならそんなリスク負えません。素直に買える状況なら甘んじて受けるのがセオリーですが、家庭優先ならその茨の道もまた一興。最後は貴方の心次第です。
書込番号:25688681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
全国で考えるといると思うけど、いてもいなくてもコメ主さんの判断にはあまり関係がないと思う。
>キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?
何月何日に生産開始で納期は何月何日予定です、まで決まっていたら無理かもしれない。
いまの何月くらい、ならキャンセル可能だろうと思う。
ぶっちゃけ、キャンセルできないと嫁に言える理由や援護を求めてますか?
書込番号:25688764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ずは
ディーラー担当者さんに、意向を伝えて
発注契約がXに変更できるなら
Xでよいのでは。
書込番号:25688905
0点
ユニバーサルステップとチームメイトはメーカーオプションだよ?
あんまりわかってないようだからもう一度その辺から勉強してから買った方がいいんじゃな?
なんか注文にしくじってそう。
今までも5年以上乗ってるし、セレナもまだまだ乗っていいって事だから一旦キャンセルすりゃいい。
他に早く欲しい人は山ほど居るから迷惑じゃない。
そんなけ乗るならXが1番コスパいいよ。
そんかわりナビもホイルもちっこいし、シート合皮も一部になるしパノラミックビューモニターも付いてないだろうね。
アルヴェルの差のようにオプションで追加すると100万以上の価格差が出る、あるいはそもそも選べないってのは承知の上でキャンセルしないとね。
書込番号:25689460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>REGAL4544さん
私はヴェルHEVですが、契約時に2024のエコカー減税が見えないので、環境性能割・重量税ともに金額が記載された状態で提示されて申込ました。
今だ納車仮日程から未定のままですが、幸いにもこの減税も2025春まで延長になったのは良かったかなと思ってます。
今予約したハイブリッドZが年内に入るのであれば、自動車重量税と環境性能割の減税効果が20万(たぶん以上)はあると思いますが、その噂レベルの廉価版が 夏に出たとしても、購入予算圏内の需要層は 今のZ以上かなと思いますので、それを来年の春までに納車されるかはリスクになると思います。
書込番号:25689699
3点
>REGAL4544さん
ZとXって見た目はほぼ同じですけど、内装や装備は全然違いますよね。Zの内装や装備を見た後にXで満足出来るんでしょうか?
最後のファミリーカーだそうですし、妥協せずにZにした方が後から絶対に後悔しないと思いますよ。
私なら妻にそれで納得して貰いますね!
書込番号:25689739 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
本人の価値観以外では決められない問題ですね。
私も本当に買って良いのだろうかとふと思う時が有ります。
クルマほどコスパの悪い高額な出費は有りませんからね。
Kintoが売れない最大の理由は、その1ヶ月当たりの費用がリアルに表れるからだと思います。
但し、そのコスパを考えた場合、アルファードは多くの車の中でも最高クラスにコスパが良いというのも事実ですが、コスパといってもそれも価値観次第でのことですので結局は何とも言えませんね。
書込番号:25691075
3点
スレ主です。
みなさんご意見ありがとうございました。
まず現在、アルファードが買える事だけでもいい事なのを
改めて気づかせて頂きました。
発売当初より、ディーラーに何社も行き、抽選の土俵にも乗れない状態でした。唯一、ヴォクシーを購入した所が話を聞いてくれたぐらいでした。
ディーラーの人に別の用事があり、電話した際にXグレードの事を聞いてはみましたが、会社には正確な情報は降りてきていないし、ネット情報だけが先行している。不確定な事は言えないっとの事でした。当たり前ですね。
嫁とも話をし、急いではないが、買えるならZグレードを買いたい。
もし2年後ぐらいにXグレードが買えたとしても、セレナの下取りももちろん下がるし、やっぱり、このまま買いたい。っと伝えました。
協議の末、最後のファミリーカーとの事で、キャンセルせずに済む事になりました。
改めて、今、購入出来る権利があるだけでも、幸せな事を気づかせて頂き、ありがとうございました。
書込番号:25691175 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
自分は今アルファードZガソリンの契約を今年1月にした者です。
キャンセルが出たため1月に初回枠の空きに入れさせてもらうことが出来納車は7月から9月予定と言われてます。
個人的にはハイブリッド希望でしたのでメチャ羨ましい限りです。
奥様の助かるって言葉が少しでも値下げできれば喜んでもらえるならコーティングをカットすべきだと思います。売却時値段に関係ないし普段の所有者様の保管状態次第ですので。ディーラーオプションは契約後でもキャンセルさせて貰えますので。
あとキャンセルしてしまうとディーラーからのイメージが悪くなり次の抽選(忖度アリの場合)で当選はほぼ無理になると思われます。その時にあの時買っておけばと夫婦で喧嘩になってしまっては本末顛倒です。
そのままセレナに今後も何年も乗る予定でしたらそれでも良いと思いますが自分なら絶対購入します。
あくまで個人の意見なので参考ぐらいにしておいて下さい。
書込番号:25691489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初回ロット分に当選したみたいです。
本日担当より連絡ありました。
正直ピンと来ません、抽選でも、先着でもない販社で契約しました。
皆さん、土日が終わり何かしら連絡ありましたか??
書込番号:25317880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おめでとうございます。
エリアからTM神◯川かと思いますが、本社抽選と案内しつつ、全台数が店舗に既に割り当てられ、店舗によって営業さんと店長のパワーバランスがあれど抽選なんかせずに売り先を決めているとのこと。(本部抽選という言葉はお断り先への予防線でした。抽選落ちてごめんなさい…の)
営業さんと良い関係を築かれていたのですね。私は最初は先着順と聞いていたウエインズを選び、最終的に抽選という名の選別を受けてしまっています…販社としては圧倒的にウエインズの方が初期配車が多いようです。
書込番号:25317951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>USA1188さん
はい、納期はいつ!、あとアルヴェル受注状況も気になります。
>たかよし。さん
ドンピシャです、担当はすでに店舗に割り当てされてる台数決まってると21日言ってました。
ウエインズはランク1~ランク5までお客を振り分けし抽選との事で、私のランクは3だったのでウエインズ担当にはゴメンナサイしました。
書込番号:25317988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無作為な抽選で無くて、ランクをつけて上位から販売というのがおそらく正しいと思います。
うちのDは抽選と言うのはただの断り文句で、実際は抽選してないとのことです。
良くないお客に売ると言うことは今回しません。
うちのDは、一見さんへの断り文句で、既存のお客のなかから、身元確実、転売しない人、お得意様優先 で販売しているようです。
主さんは、上客と認められたんだと思いますね。上客の中から抽選というのは合ったかもしれませんけどね。
書込番号:25318068
7点
私も主さんと同じ販社です。
今日の朝、メッセージ頂きました。枠に入ったと
昨日の夕方洗車に行った際に、まだ少し枠があるので多分大丈夫ではないか?と言っていましたが、本日の受注次第だとも言っていました。
枠に入った場合、7月上旬に納車予定がある程度わかるとの事でした。
書込番号:25318109
2点
>ncz05869さん
私はとても上客では無いですよ、予算の都合で今回はメンテパックもコーティングも省くぐらいですから。
>アルツヨさん
同じ販社ですか?7月上旬楽しみですね!
書込番号:25318194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早い人は週末で抽選されているのですね。
自分の販社では月末まで受付、7/1に結果がでます。
21日に契約して受けた説明ですが、商談数によってはもう打ち切ってる可能性もありますが。
3ヶ月から購入意思を伝えて案内可能になったら連絡することになってたのに、店長が従業員に伝達するのを忘れて連絡が来なかった。
だから自分で店舗まで行って店員に話したら(店長はいなかった)伝わらなかった。
本社にメールして報告したらその後店長から謝罪の電話がきた。
余計なことして不利になるかな?
まあ、購入、点検、車検全てその店舗でお願いしてるので今後も付き合っていこうとは思いますが。
書込番号:25318232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私が商談した販社では、21日から23日まで注文を受付け、ガソリン車の注文台数が生産枠内におさまったようで、24年8月までには購入可能と一次回答がありました。何月納車になるかは今月中にはわかるようです。HEVの方が人気があるようでした。みなさんお金持ちで羨ましい。
書込番号:25318260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方は関東圏のDでアルELを契約しました。
私のDも40系アルヴェルに関しては新規、一見さんに対し商談そのものを丁重に
お断りしているそうです。既存の顧客且つ商談予約をした人を優先しており…
抽選は行っていないとの事でした。
担当によると納車時期はグレード毎に納車時期が異なるので何とも言えないが
(配車数は元々少ないがその中でも)配車数が少しだけ多めなアルZガソリンや
Zハイブリッドは早ければ8月頃納車出来るかも?との事でしたね。
ヴェルは確保数そのものが少ないので『早ければ今年中』という感じです。
後はD本部が当D含む各店舗のオーダー数、グレード種別を把握、統括管理し…
D本部が各Dに一方的にアルヴェル入荷を伝え、納車時期が確定していくのだそう。
ELは元々枠が少ないので早くて今年の暮れ、遅くて来年初頭納車だそう。
当Dが上客順に配車しているかどうかはわかりませんが…
来年の8月納車だと『ああ、俺って…。』と思ってしまいそうです(笑)
40系アルヴェルの商談契約の狭き門の厳しい状況考えたら…
来年8月納車でもラッキーだったんだな…と思える(のか?)様にしよう。
書込番号:25318297
1点
主さん
はい、同じ販社だと思いますよ
私もメンテ無し、コーティング無し、下取無し、ローン無し、以前に購入の実績も無しです。
特に条件も無いとの事で、付けませんでした。
社用車のメンテ、洗車で月に1回位行っていましたが。
5月に洗車に行った際に、発売日の情報の依頼と購入の意思表示のみはしていました。
6月なり、ネットで発売日等の情報を見つけ、電話をして21日の16時から商談し注文した流れです。
私はヴェルファイアですが、その店舗では最初の注文との事でした。
アルファードはもう8台ぐらい注文受けていたみたいです。
一応抽選の結果の不安から、納車日のドキドキに変わっています。
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:25318307
2点
>アルツヨさん
コーティング無しで購入する時て、納車後にコーティング屋やオートバックスなどの量販店にコーティングしてもらうのですか?
それともコーティングはやらないんですか?
書込番号:25318426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モビリティ東京は月曜日開店しており、火曜日が定休日ですよ。
書込番号:25318444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来年8月までに納車確定なのは恵まれてるんでしょうね、台湾アルファード、すでに納期2年~4年と、ネットニュースありましたから。
藤沢にあるモビリティにて契約しました、ほんと近所ですね。
書込番号:25318466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さん
本当に近いですね
今日も仕事で藤沢に行きましたよ
コーティングは納車後に専門店でしますよ
エアロを付ける迄はしませんが、取り付けてから施工する予定です。
書込番号:25318509
2点
免許証、認印が必要で本日Dに行ってきました。
具体的な納期について、販社本社?から決定事項おりて来なく全てのお客様に未定で案内してるとの事でした。
そこの店舗の初回配車分が18台(アルヴェル全て)だそうです。
書込番号:25321334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>桜 のパパさん
おめでとう御座います。
私は25日日曜日の夕方、社用車の洗車時に免許証のコピーを渡して押印していますので、注文に対して再度来て頂く事は無いとの事でした。
エアロは、電話注文で良いとの事で、昨日電話注文しました。
7月上旬に納車予定が決まり次第、詳細をつめて行くとの事です。
支払いは現金振込の予定でしたが、カード決済も出来る(一部カード、残り残債現金振込可能)との事で、ポイ活の為カード決済にする予定です。
他の方で一時的に決済限度金額を上げる方もいますよと営業担当が言っていました。(販社によってダメな所もありましたけど、以前は)
金額が金額だけに、かなりのポイントが付きます。すごくラッキーな話を聞きました。
ちなみに私の店舗では、ヴェルファイアは8台の枠でした。アルファードは聞いていません。
書込番号:25321909
0点
>アルツヨさん
ありがとうございます!
ヴェルファイアで8台って大型店ですね、もしかしたら同じ店舗だったりして。
昨日、話ししてやっと実感わいてきました。
現金一括や、クレジットでポイ活、羨ましいワードです。
背伸びして毎回乗り換えしてる為、Dローンと蜜月な関係です。
書込番号:25322326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>桜 のパパさん
同じ店舗ではないですよ
今回は私もかなり背伸びして購入しました。
Dより納車日の連絡がありましたら、ご報告させて頂きます。
書込番号:25322461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も車は現金派なので、D担当から全額トヨタカード払いが可能になったとのことでカード引落口座に全額入れといて下さいって言われました。ただ、ポイントが付く金額は今までと変わらないみたいで、確か5000ポイント上限だったような、、、販社によってカード会社が違うかもしれませんが、一度確認しておいた方が後々のトラブルにならないと思います。
書込番号:25325223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロブタキムチさん
カード決済の件、有難うございます。
私はトヨタカードを持っていなくて、どのカードでもOKだと思っていました。
再度、営業担当者に確認したいと思います。
書込番号:25325977
0点
お久しぶりです。
アルファードzガソリン本日我が家に来ました!
2023.12月中頃に印鑑証明を2024.1月に提出して欲しいとDより連絡有り、提出その後3月頭では印鑑証明の有効期限が切れる場合は再度新しい物を提出して下さいと言われましたが、3月22日に4月4日以降納車出来ます、と言われた本日に至ります。
書込番号:25688975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
始めて質問します
細かいルールを熟知してないので間違ってたら、優しく指摘してください
ヘイトヨタ、面白いキーワードや隠しコマンド?
あったら教えてください
よろしくお願いします
個人的には、ヘイコンシェルジュとか呼び方を変更できると嬉しいなと思います
書込番号:25687184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
裏技コマンドや面白いコマンドは知らないですが、意外と細かい設定が出来たりしますよ。
そして、マイクボタンを押せば、ヘイトヨタのフレーズ無しで操作出来ます。
因みに、ヘイトヨタのフレーズは設定で好きなのに変更出来ますよ!
うちは、子供が車に名前を付けてるので、その名前に変更されてます(笑)
書込番号:25687276 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
私、日産乗りなんですが、ヘイトヨタなんですね。
こっちはハローニッサンです。
ホンダマツダ他はどんなんなんですかね?
すみません、脱線してしまいました…。
書込番号:25687558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>5ケタマンさん
私はノアですが
ちょっとトヨタさん
に変更してます。
カスタマイズ楽しんでください。
書込番号:25687581
1点
ありがとうございます
ヘイトヨタは変更できるのですね
カッコイイ呼び方を考えてみます
指パッチンとか口笛吹いても起動するようにもできるのかな?
同乗者をビックリさせるような、使い方あったら知りたいです
書込番号:25687909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Cal.4173さん
現在、シエンタの納車待ち状態です。
ナビの声掛けに興味があります。
他に、どんな呼び方があるのでしょうか!?
書込番号:25688503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アカシアはちみつさん
わざわざのご指名ありがとうございます。
私のはディスプレイオーディオ+ですが
設定で自分の好きな言葉に変更可能です。
この辺は取説かディーラーさんの方が
詳しいと思いますのでお聞きして下さい。
ヘイ〇〇って未だに小っ恥ずかしくなるので
私は変更しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25688612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Cal.4173さん
あっ、自分の好きな呼び方に変更出来るんですね。
呼び名は、シエンタって付けたいですね!
愛着が湧く様な気がします 笑
書込番号:25688931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
エクセレントマットではなく、ステップ部のマットです。
書込番号:25685287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YMTのエントランスマットはボタンホックも設定があったはずです
書込番号:25685442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も社外品を買うつもりなのですが、両面テープだと何が問題でしょうか?
穴あけとかしなくて良いので両面テープ&マジックテープで良いと思ってました。
30系の時はボタンホックでしたが少し浮いてる感じがして下に砂やゴミがたくさん入り込みましたよ。
両面テープだとズレるのですかね。
書込番号:25685768
3点
両目テープはすぐ剥がれます
足で踏むトコなので力が思った以上に掛かるようです
穴あけが嫌だなんて理由で両面マジックテープにしていて、気付いたらエントランスマットが無くなったってのも聞いた事があります
ドア開けたりした時に落ちるようです
書込番号:25685826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は20系ですが、社外のステップマットを止めているマジックテープの両面テープが剥がれて、ステップマットが外れる事が多かったです。掃除で引っ張って外す事も多く、両面テープだと剥がれ易いイメージでした。
おまけに、運転手から目の届かない助手席側のステップマットは、知らない間になくなってました(悲)
なので、納車待ちですが、40では高くても純正のホック止めのステップマットにこだわってみました。
書込番号:25686408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3Mのスコッチ両面テープで貼れば良いと思いますけど違いますかね。
3Mのは何年か後でもきれいに剥がせますね。
社外マットに付属のマジックテープの粘着は弱い上に経年劣化しますね。
書込番号:25686969
1点
>クボコロさん
最近は、社外品は ホック式は殆どなくなってますね。
Avilesのフロアマットだとホック式が選べると思います。
YMTも40用にですとマジックテープと思いますが、YMTでは ステップマット固定用タッピングホックKITというのが2000円程度で販売されています。
私の今の30はFJクラフトのマジックテープ式を4年程 使っていますが、ステップマットは全く問題ないです。ディーラーにつけてもらったので脱脂をきちんとして両面テープを取り付けてあるのかもしれません。
書込番号:25687122
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,725物件)
-
アルファード Z リヤエンター JBLプレミアムサウンド 14インチリヤエンターテイメント JBLプレミアムサウンドシステム デジタルインナーミラー 左右独立ムーンルーフ スペアタイヤ
- 支払総額
- 778.0万円
- 車両価格
- 758.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 458.2万円
- 車両価格
- 445.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 408.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 258.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード Z リヤエンター JBLプレミアムサウンド 14インチリヤエンターテイメント JBLプレミアムサウンドシステム デジタルインナーミラー 左右独立ムーンルーフ スペアタイヤ
- 支払総額
- 778.0万円
- 車両価格
- 758.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 458.2万円
- 車両価格
- 445.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 408.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 258.2万円
- 諸費用
- 11.7万円


















