アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,221物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 208 | 22 | 2023年10月2日 07:18 | |
| 40 | 6 | 2023年10月2日 07:02 | |
| 56 | 59 | 2023年10月1日 23:12 | |
| 120 | 20 | 2023年10月1日 22:54 | |
| 160 | 27 | 2023年10月1日 10:59 | |
| 30 | 3 | 2023年9月29日 11:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
国内リセールだとビックやネクステが買取して販売する場合は、アルヴェル両方知名度がありハイブリッドも人気でガソリンターボ、ガソリンNAどれでも良い感じですよね!
(メーカーオプション)
ムーンルーフ
チームメイト
HUD
デジタルインナー
ステップ
寒冷地
🔺スペアタイヤ不要
海外輸出だと輸出先にも寄りますがアルファードが絶対的知名度でありハイブリッドの整備士がいないのでアルファードZ一択になりますよね。
(メーカーオプション)
デジタルインナーミラー
ムーンルーフ
スペアタイヤ
(微妙なオプション)
チームメイト
HUD
ステップとスペア同時不可
寒冷地
こんな感じですかね?
書込番号:25317354 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
リセールならムーンルーフ以外は、あってもなくても関係ないというか。
付けた費用分は返ってきません。
チームメイトなんかは車屋曰く、いらないらしい。
書込番号:25317372 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
場が違うかもしれないのですが、
よろしかったら是非ご相談させてください。
現在30系に乗っており、家族の送迎、外出に使っています。
安全性能の向上などを考え、40系の購入を検討中です。
子供達用ということもあるので、エグゼクティブラウンジは高価すぎるので、
次に購入するなら、Zを検討しております。
内装は、今回Zは全てブラックとのこと。
現在30系の内装はベージュで、明るくてとても気に入っています。
ブラックも、汚れが目立ちにくくていい面があるのだと思いますが、
やはりベージュ系の明るい内装も諦めきれず。。。
将来的にこのグレードで明るい内装もでる可能性は低いでしょうか。
これまでのアルファードで、
中間グレードなどで、後から内装色の追加したことはありましたでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
どなたも将来のことはわからないのに、ごめんなさい。
書込番号:25317392
1点
30系の購入者も85%が残価、トヨファイ、キントだったのでリセールなど関係ない人が大多数ですよね!
40系はさらに高額になったから強制ローンの人達も含めたら95%は抵当権打たれれてる物件なのでリセールとは無関係なんだね。
自分は現金支払いで良かった(笑)
>トマトトールさん
30系の時にENGの人も同じこと言ってました。ルーフと走行距離5000以下、キズがない事が需要でスペアタイヤとデジタルインナーが付いてなくても関係ないと!
体重かけると歪むステップはどうなる事か…
>ママは笑顔が一番さん
SCパッケージで無かったからベージュ内装は出ないと思われますよ。
ベージュ内装カッコいいですよね!
書込番号:25317399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
将来の不確定要素に悩むより、自分仕様のアルファードを最大限楽しんだ結果こそが、『一番リセールが良かった』と、スッキリ・サッパリするのでは!
と一石を投じてみる。
書込番号:25317471 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
リセールは40系アルヴェルの今の需要と供給ですと…
どのグレードも軒並み高査定となる可能性は高いと個人的に推察します。
アルよりも生産量少なく且つデザイン高評価得てヴェル復権な感じなので
アルよりもヴェルの方がリセールは軒並み高く…特ヴェルZPガソリンは異常に高く
4WDであればものすごいリセールになると予想しています。
後はアルヴェル共にMOPが多ければ多いほど+査定になるんじゃ無いですかね?
アルのブロンズ色はどうなるか?読みにくい所です…。(全て一個人の勝手な推察です)
書込番号:25317491
3点
>なーちゃん0428さん
それが正論なんですけどね!将来ってほど遠い話しではなく半年から1年の話しです。
>mister Xさん
相場の世界は騒がれてる現実の逆に動く性質があるのでこればかりは予測不能です!
内装色もヴェルは黒か茶どちらがブレイクするか?今現在だと茶色優勢ですが相場はどう判断するか!
色々楽しみですね。
書込番号:25317558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ごてあらぽーさん
コレは余り言いたくなかったのですが
特別にお教えします
今の現状、高リセールを狙う仕様としてもっとも確実性があるのは
ダッシュボードの中か 最後席の床下収納に
1kg 出来るなら10kgの純金を 載せて置けば
高リセール間違いないです!
買取りなり下取りに出す時凄い金額になりますよ!
更にこの純金が自分家に有って自己所有で有れば
絶対に損はしませんよ!
書込番号:25317609 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ごてあらぽーさん
ヴェルは内装黒(不動の人気、安定感)でも茶(稀少色、後は市場の支持次第)
でも他の追随を許さない高査定出ると思います。
納車前にこういったことを考え妄想するのも楽しいですよね!
書込番号:25317776
5点
現金でリセール気にしないと買えない人と、
ローンでも自分の好みで車を買う人。
どっちの方が幸せなんだろうねぇ。
書込番号:25318009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>待ジャパンさん
結局のところ私は現金でリセール気にしないと買えない人
です。(笑)
あー早く解決済みにならないかなー。
きっといいねもたくさんいただいてるし、goodアンサーもらえるかも(笑)
ヨシッ( ・`д・´)
書込番号:25318182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>amema7777さん
今日は蒸し暑い日でしたね。お体は大切にして下さい。
>mister Xさん
妄想膨らませるのは車に限らず楽しいですね!抽選納期連絡が待ち遠しい(笑)
>待ジャパンさん
早くご病気が治るといいですね!長生きして下さい。
書込番号:25318223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
異常なリセールなどまもなく崩壊しますよ。
何故、ランクルやアルファードがリセール高いのかは海外生産していなく
海外では関税が発生するケースがほとんどなので
価格が2倍以上してしまうからです。
中国や東南アジアではアル30で1,600万円から2,300万円以上。
中古を禁止している国も多いですが、少しバラして部品として輸入し
現地組み立て車として販売可能だったりします。(盗難車可)
日本の中古は程度が良く走行距離も短いので新車同様も多く
高い関税を回避できれば半額くらいで買える。
ところがEV化によってEV(PHEV化も)は免税更に補助金まで付くようになり
同クラスの車を買っても新車で半額とかで買えるようになった。
こうなるとわざわざ中古で買う意味が無くなってきます。
中東などの産油国はEV化が非常に進んできています。
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0616.html
ディーラーの担当者
「今は3割だが、夏以降EVの売り上げは(新車販売の)5割まで伸びるだろう」
車をEVに買い替えた男性
「(EVにすれば)お金は節約できる。これまでの生活習慣を変える必要はない」
EVメーカー アザジCEO
「EVに対する意識にどのように変革を起こしシフトさせていくのか。2030年以降ガソリン車が存在することはないだろう」
産油国でさえこんな状態で最早ガソリン・HVでは居場所がなくなってきている。
半額以下で桁が違うほどの高品質・標準装備では海外でのアルファード人気を保つのは無理でしょう
https://www.youtube.com/watch?v=QggmWvXmj9U&t=64s
異常なリセールや高級車の盗難など多いのは特殊な海外事情だったためで
これがなくなれば国内だけのリセールとなり普通の車と変わらなくなる。
また、現在だけ納期の長期化が問題になるけど本来はもう無いこと。
高額リセールには期待しない方がよろしかろうと思います。
書込番号:25318587
1点
>ミヤノイさん
洗脳されやすいタイプですか?
全てEVなんて非現実的でそもそも米国でも1日400の充電機を設置する必要があり全てをEV車にするのは不可能。
EV車を作る鉱物も足りないので絵に描いた餅です。利権で騒いでるだけ
書込番号:25318622 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ミヤノイさん
「アルヴェルの異常リセールが嫌だ」な恣意的な感情がスゴいね!!!
で後は色々な記事を貼り貼りして《アルヴェルのリセール大幅下落する》と
恣意的な願いを込めて一生懸命書いたね!!!スゴい!!!
EVはインフラの問題、航続距離の問題、充電時間が長過ぎる問題など課題多く
2030年、後7年後にガソリン車無くなるなんてありえないでしょう草
EVを強引に普及させトヨタを潰し排除したい欧州の車会社連合の願いを
貴殿は恣意的な感情たっぷり乗せて一生懸命書いたね、エライ!!!
いつかアルヴェル買える様になるとイイね!!!ガンバレ!!!
書込番号:25318708
7点
>ごてあらぽーさん
いや別に日本はガソリン車で良いと思うよ
あくまで異常リセールは海外需要次第だから
それは世界的に消えていくって事だけで
異常リセールには期待しない方が良いかと思うだけ。
EVだガソリンだという前にEV化で価格が半分になるのだから
ユーザーはガソリンが良いとかEVが良いとかではなく価格次第。
海外では1,800万円でも日本では900万円以下で買える
現地生産出来ない車種では海外では割に合わないだけの話。
だから中古でも新車より高くても盗難車でも海外へ持って行けば高く売れる。
しかしEV優遇で日本と同じ価格で買えるようになれば
中古でも新車より高く買って海外へ持って行っても意味が無くなるって事。
そもそもリセールありきで車を買うのは間違っているよね。
勿論、5年乗って良い車なら人気の無い車より高くは売れるからそいうリセールは考えるだろうけど
ランクルなどでもそうだけど投機的に買う人が少なからずいる。
あくまで車は消耗品
書込番号:25318748
2点
>ミヤノイさん
>そもそもリセールありきで車を買うのは間違っているよね。
何言ってる???
価格コムで価格(リセール)の話しちゃダメなのか???
何も間違ってない、車は自分の資産(動産)だ、資産価値気にして何が悪い???
貴殿は《理屈ぽくいんてりじぇんす風な事》をダラダラ長文で
恣意的な感情、嫉妬、買えない僻みを乗せて書いてルネ。
貴殿の文は無駄に長文だけど要約すると《こういう理由だからアルヴェルのリセールは落ちる》だろ???
アルヴェルのリセールが落ちまくって我々が涙目になって《俺のいう通りだっただろとドヤ顔したいだけ》の
読む価値無い恣意的、嫉妬憎悪が入り交じった似非いんてりじぇんす風な長文、要りません、お帰りください。
書込番号:25318772
14点
>ぶつくさボヤッキーさん
リセールの話をして駄目って事は無いけど
このスレ自体が不純ではないかい?
リセールのためにオプションを選ぶ。
自分が欲しい機能の為にオプションを選ぶのではないかい?
ちょいと投機ゲーム的になっていると思うぞ。
ランクルだって4年待ち6年待ち?もう次のモデルチェンジだよ
4年後に買えばすぐに買えるのに今契約して4年待ちって・・・・・
一瞬、お祭りのように騒ぎすぐに沈下する
何だか実態が見えないよね
納期4年から6年と言われたランクルも2年くらいで入っているみたいだし
オークションももう高値は付かない。
専用ラインで国内比率10%以下でこの状態。
混流生産の車ならトヨタは増産しようと思えば簡単
納期は円相場次第
何かに煽られすぎていないかい・・・・
書込番号:25318795
2点
>ごてあらぽーさん
ローン組むとリセール関係ないとはどう言った理由でしょうか?
念の為にこちらからお伝えしますと、
ローンを組んで所有権ディーラーにあっても、
買取業社に査定してもらって買取金額でたら、
ローン残債をディーラーに、差額をユーザーに払ってもらえます。
ディーラーローンだからと言って査定も下がらないですし、
強いて言えば、返済するまでの期間の金利を払わなければいけないくらいで、他に現金だからリセール有利という理由が見当たりません。
短期売買(1年未満)は所有権留保がなくともペナルティ対象のおそれがあります。
何か勘違い、見落としありましたらご指摘ください。
書込番号:25318853 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先週の話ですが、
未曾有の円安もあり輸出人気車は爆騰傾向です!
ランクル300はガソリンZXなら
880乗り出し→1200超
アルヴェルも2WDなら1.7-2倍、
1000〜車種により2倍で買取みたいです。
誓約書があり自分も含め普通の方で即売無理ですが、
円安も含めこの相場は当分は続きそうなんて
即売可能な条件で買えた人には絶好期のようです。
新車納車待ちの身としては当分高値相場は続いて
ほしいですが転売ヤー多発は困りますね〜
書込番号:25445524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2023アレさん
誓約書書いたのに、無視して売ってる人も居るみたいです。
一部のAA会場にメーカー社員が駐在していて、都度出品取り下げを依頼しているそうですが、強制力は無いそうです。
私も比較的短期で売り買いしているので、あまり声を大にしては言えないですが、少なくとも販売店やその他のユーザーに迷惑がかかるような転売は好ましいものではないですよね。(私は即売りも含めて必ず担当者の了承は得てました)
私も直近はランクル300(ガソリンZX)が納車され、
即売りしたいですが、担当者との約束で1年は乗ります。
(新型アルファードの納期が早まるようなことがあれば、別途相談)
書込番号:25445903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードを予約する時に、コーティングと点検パックと下取りを出して下さいと言われました。
下取りはトヨタか安く買取したいからですか?
それとも、下取りさして納車したアルファードを乗らして、転売防止対策の為ですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25443823 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
転売防止でしょうね、と言っても確実に防ぐ事は出来ませんので形だけですけど。
コーティングと点検パックはディーラーの儲けがとても大きいからですね。
書込番号:25443833
2点
名目上は抽選です。転売対策は残クレとローンなので他の項目は関係なし。今更あれこれ詮索した処で後の祭りですけどね。
書込番号:25443850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
安く仕入れて高く売る
これが商売です
書込番号:25444025 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>クマの流れ星さん
転売防止というより、転売屋が買いにくくするという事です。
転売する人は下取りも出さなければ、コーティングやメンテパックつけないですから。
書込番号:25444510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AYA PAPAさん
意味が一緒だと思うのですが
書込番号:25444599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>えんびみさん
ですね笑
書込番号:25445897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨日デーラーから抽選結果の連絡があり、来年の8月納車までの枠は当選しました。
ハイブリッドZの2駆を6月21日の夜に申し込みましたが、納車時期は不明です。
埼玉県は他県と比べ遅いのでしょうか?
同様の方がいましたら情報を共有できたら嬉しいです!
書込番号:25344810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>KP-61改さん
レスありがとうございます。
確かにそうなんですよね。
何か進捗あればすぐ連絡くれる担当さんですが、納車は分からなくてもせめて生産予定月が分かれば教えて欲しいですよね。
車体は勿論、モデリスタやリアエンタも含めまだ何も降りてきてないと言っています。
書込番号:25359904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は年明け納車を希望しており年明けに納車可能と言われています。
担当いわく昨今の事情により納期が遅れたり早まったりするので先の話は明確に回答をしていないと言っていました。
ちなみにモデリスタエアロも購入確定と言われました。
書込番号:25359920
0点
本日、営業担当から連絡があり8/8工場完成とのことでした。お盆休みを挟むので8月末か9月上旬納車とのことでした。
アルファードZガソリンです。
書込番号:25360407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いきいちさん
おー!かなり早いですね(^^)
まだ気が早いかもですが、おめでとうございます!
早いに越したことないですからね。
納車の際はこのスレでお知らせ下さい。
>satoru3さん
今後も、情報共有よろしくお願いします。
個人的に、ソーセージおじさんがしゃしゃり出てこないこのスレはホントに気が休まります(^^)
書込番号:25360532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DEWYさん
アイコンが泣いてますよ。どっしり構えていきましょう!
私、ディーラー(メーカー)から全く連絡ないですが、泣かないです(;_;)(;_;)(;_;)
書込番号:25360545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KP-61改さん
本日Dから連絡がありました。
Jスリムによると来年1月中旬に完成。2、3週間後に納車との事です。
こちらの販社では今回当選した全ての人の納期情報がJスリムにて本日確認が取れたとの事です。
ちなみに、ハイブリッド2WDのホワイト。
メーカーOPはアドバンストパーク、デジタルインナーミラー、スペアタイヤになります。
モデリスタ、後席モニターは付けてません。
書込番号:25361309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>satoru3さん
こんにちは!
私にも、昨日ディーラーから連絡があり、12月生産分になったそうです。
年内納車できそうだとの話しでした。
注文書は8月納車予定になってましたが、まぁ仕方ないですね(^^;;
お互い、納車を楽しみに待ちましょう!
書込番号:25363533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>satoru3さん
たまたまですが、今日 観光地の駐車場で 埼玉県のナンバーの白ヴェル HEV駐車してるの見かけました。
納車 早いなぁーと感じました。
書込番号:25363601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KP-61改さん
ソーセージおじさんはエアーだったんですか?
書込番号:25363616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビリメンさん
どうなんですかねぇ(~_~;)
あの方、「そもそも買ってないんじゃね?疑惑」もあるようですが、個人的には幅広い知識がある方だと思ってます。
あまり関わりたくない人種ですが…(笑)
書込番号:25363723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>donapapaさん
白ヴェル HEVですか。レアですね笑
早い納車で羨ましいですね。
>KP-61改さん
年内納車予定で良かったですね?
納期が若干早まってるという情報もありましたので、何かわかりましたらまた情報を共有致します。
書込番号:25364036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ほど車庫証明の手続きでディーラーに行ってきました。当初は8日の車体完成の予定でしたが昨日出来上がってましたとのこと。
26日納車に決まりました。
書込番号:25370544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いきいちさん
そんな事もあるのですね。今日からお山に篭ろうと思ったのですが、台風。。。。。暇だからビックモータで査定してもらってからいなべ工場 高岡工場にでも行ってこようかな。
今ビックモータは高く買い取ってくれるのかそれとも安くなるのかどっちなんでしょう?w確認してきます。
書込番号:25370630
1点
納期早くなりそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/985323666d4a7129cd267529c053a00761f7aa18
書込番号:25376401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>satoru3さん
トピックご提供ありがとうございます。
個人的には、既に製造実績のある、いなべ工場出荷の車両が良い気もしますが、新しい工場の車両なら、指摘されている内装パネルのズレは解消されてるんですかね?(^^;;
書込番号:25376535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
埼玉南部です。
ZハイブリッドブロンドMOPフル
6/22契約
未だ納期連絡ありません。
こちらからも聞いてるけど、全然わかりませんとのこと。
なにが悪いんでしょうねー?
埼玉?ブロンドカラー?後席モニターとか?
まだ埼玉県内は新アルヴェル見かけないので、埼玉ってのがダメなんですかねー
書込番号:25384627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3日前に横浜中華街にランチに行きましたが、道中で3台の新型アルを見ました。
ちなみに、3台ともパールホワイトでした。
納車されている人はいるんですねぇ(^^;;
書込番号:25384697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当初予定では来年1月中旬に完成。2、3週間後に納車でしたが、早まるとの連絡がありました。
11月中旬に完成、12月初旬に納車の予定です。
約2ヶ月の前倒しです。
ハイブリッド、FFのホワイトです。
埼玉の皆様、状況はどうでしょうか?
書込番号:25445275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
埼玉ディーラーで7/2契約のアルファードZですが10月生産で仮が付きました。予定では10月末納車予定です。ご参考になれば!
書込番号:25445700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
>オークトーバーエイトさん
とても気になりますね。
書込番号:25379076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
走行環境によって大分変わってきますので
30系に乗られていた方は30系時代のエンジン(2.5or3.5orHV)と30系時代の燃費を一緒に書き込んで頂けると
その差から想像しやすいのでありがたいです。
書込番号:25379086
12点
乗り方は変わらないと思うので、現在の車の実燃費とモード燃費の割合から推測できると思うけどね。
書込番号:25379250
4点
>オークトーバーエイトさん
ヴェルファイアですが HEV e4で、燃費計上にて市街地16km/lほどです
とくにエコ運転しているわけではないですが、まだほとんど距離を走っていないので参考程度にみてください
30系のe4のときは11km/lほどだったので、燃費向上は嬉しいです
書込番号:25379675 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
みなさん回答ありがとうございます。
ハイブリッドはかなり燃費が改善してますね。
このような車に乗る人は燃費は気にしないと言われますが、燃費がいいに越したことないと思います。
書込番号:25379743 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
アルファードZ HEV FF
1000km強走行(内高速7割ほど
現状14km/Lです。
書込番号:25379863 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>mistake-rcさん
こんにちは!
来た!ハイブリッドFF。
街乗りの方が燃費が良くなると聞いております。
高速7割で14キロでるなら良いですね〜
楽しみです〜
書込番号:25380195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この車重で14キロは凄いですね!
書込番号:25381106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まぁくくんさん
私も30e4からZPe4乗換えなので、その数値は期待したいです。まだまだ納車は先ですが…
>オークトーバーエイトさん
>このような車に乗る人は燃費は気にしないと言われますが、
気にしてます^_^ 広さと使い勝手からアルを乗り継いでますが、普段の出費と静粛性から、先代からhevにしました。
書込番号:25381427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3.5からターボへの予定です。
燃費は、8位いかないくらでしたが、
それ以上にフィーリングは良かったです。
8ATの、変速ショックは残念ですが、、、
ターボの味付けに期待をします!
3.5のトルクをカバー出来るのか?
楽しみな所です、いいも、悪いも
書込番号:25381925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハイブリッドFFです。
450キロの走行でリッター15.3キロ。
書込番号:25385530 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ハイブリッド車はガソリン車の2倍程度の燃費なんですね。
凄すぎです。
書込番号:25385740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>オークトーバーエイトさん
youtubeでやってましたが
アルガソリンでも高速メインで13km/L以上走ってるみたいですよ
https://youtu.be/S97Dv1MF6R8
高速ならガソリンとハイブリッドにそんなに差はないかもしれませんね
やはりハイブリッドの真価は市街地走行ですね
書込番号:25385804
4点
>オークトーバーエイトさん
まだまだ検証が必要ですが‥
アルファードFF HEV
大人4人、3歳児1人乗車。
ノーマルモードで私(運転席)以外エアコンはガンガンで9q/L
次の日。
私1人ecoモードで19q/L
こんなに違うの?
明後日は往復180qくらいのドライブあるので改めてecoモード検証しますーーー。
何とか14〜16qくらいになってほしいですねー
書込番号:25429817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
私も納車されまして(HEV.FF)、アプリのデータでは15km届いてないです。
改めて満タン法でお知らせします。
書込番号:25431477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オークトーバーエイトさん
エアコン?ですかね?
すこし涼しくなってきた本日、すこし遠出しました。
ecoモードでほとんど高速でしたが、15qには届きませんが、14.7くらいには。
ガソリン入れてないので正確な燃費とはなりませんが、実際も近い感じになると思います。
大人3名と3歳児1名です。
これなら満足です。
書込番号:25437903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30系との比較を投稿されている方は比較するには季節の情報も欲しいですね。
真冬や真夏はエアコンもそうですし、真冬は燃費が落ちますからね。
23年9月の郊外一般道の比較で下記の感じです。メータの燃費表示です。
30系ガソリン 一般道9.8Km/L、高速14.6Km/L
40系ガソリン 一般道10.2Km/L
40系ターボ 一般道9.6Km/L
書込番号:25438453
3点
納車から1ヶ月間、満タン法で測定しました。
結果は14.3km/lです。
高速走行、郊外、街乗り全てあり、1,454km走行ですので、そこそこ信頼できる数字かと。
カタログ値は難しいですね。
書込番号:25441835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オークトーバーエイトさん
こんにちは
あれから少し距離を乗ってので経過報告です
エコモードを使って走っていたのですが、一度の走行距離が短いためか10〜11km/l位になってしまいました
しかし、エコモードをやめ、ノーマルモードでエコジャッジメーターを意識してながれにのりながら10km以上走ると、毎回ではありませんが燃費計上で16〜17km/l台が出るようになりました(30系HVのときは12〜13km/l)
とはいえ、エコジャッジをずっと見ているわけにはいかず、気にしすぎると危険アンド迷惑運転になりかねないので注意が必要ですが…
私の場合は、走り方が悪いのか、どうもエコモードにすると燃費が悪くなってしまうので、もう少し走り方を工夫したいと思っています
書込番号:25445673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
現在、アルファード エグゼクティブラウンジの納車待ちです。
フロアマットに関してですが、今までのアルファードは、カタログに載っているフロアマットを購入していました。
セカンドシートには、シートレールの傷保護とシーレールにゴミが入らないように別途マットを敷いています。
またフロントシートにも、ゴムマットを敷いています。
純正のフロアマットセットが132,000円と高価で、その必要性を感じません。
別メーカーでおすすめのフロアマットメーカーご存じありませんんか。
よろしくお願いいたします。
4点
車に乗る前に靴脱いで完全土禁にすればいいじゃないですか。
じゃあマットも必要ありません。
書込番号:25431892
6点
国内のフロアマット作ってるとこに「型取り」してないか聞いてみる
で、型取りの謝礼で格安で売って貰えばいい
書込番号:25431954
0点
市販のマットといえば品質と価格のバランスで「Y・MT」がメジャーでして、もう何台もY・MTを使いまわしましたが、毎度綺麗で綻びもありませんでした。
40系では、今回いろんなところが出してますね。
一度無料サンプルで好みのものを取り寄せた方が分かりやすいと思います。毛長や色目が画像と実物で大きく差があると思います。
どんなメーカのものでも3万円前後で選べますね。
私は今回、tanabeにしました。DOPと遜色ありませんでした。
書込番号:25431976
5点
540万以上の車買ってるのに
132000円は高いのか??お買い得車ないのかな?
書込番号:25432014
12点
>カゼファードさん
自分は今回YMTの毛足がながい者にしました。
ラグマットも同時購入。
何か質問されてるだけやのに
教えてくれない、文句しか言わない
心の小さいおっさんが最近増えてますね笑笑
書込番号:25432294 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
>カゼファードさん
こんにちは。
当方、EL納車されて一ヶ月過ぎました。
純正フロアマットでセカンドラグは社外品です。
純正は確かにゴージャスではありますが、金色の毛が混じっていてなんとなくいつも汚れている感じがします。逆に言うと汚れてても目立たないかもです。
ご存知かとは思いますが、純正のエントランスマットはボタンのようなもので固定されているのでカタカタならないですし当然ずれません。良いところはそこだけかもです。
セカンドラグはYMTのいいヤツにしましたがこれで充分です。
ちなみに私のは内装黒シルバーなのですが違和感ありますが、ベージュブロンズだと純正マットとマッチするのかもしれません。
13万もしたんですね。当たり前につけるOPだと思ってたので気にしたことなかったですが、価値はないかもしれないです。
でも私は設置がめんどくさいので純正一択です。
書込番号:25432418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カゼファードさん
納車楽しみですね。
私もいつも純正オプションだったのですが、社外マットも色々あることを知り、今回はFJ CRAFTのプレミアムにしてみました。
私の主観ですが、触り心地(滑らかさ)は純正がいいかなって思います。繊維が少し硬いような気はしますが毛足が長くフカフカで値段を考えれば十分に満足しています。
へたったり、飽きてきたら、別のタイプを購入するのもありかなとも思ってます。
書込番号:25432422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車が待ち遠しいですね。
私は毎回社外品のマットを購入しております。
敷くのは納車前にディーラーさんにお願いしています。
マットの汚れから車内が臭う気がするので、メンテナンスの容易なラバー製のものを敷いています。
後部座席はその上から量販店で購入した、汎用品のラバートレイ?を敷いています。
容易に洗えるので、雨の日も気にせず乗れますし、飲み・食べこぼしも気になりません。
書込番号:25432479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はヤフーショッピングで1番安いMKショップさんの物にしました。他もサンプル色々取り寄せましたがMKさんのが安くて1番フカフカで良かったです。
対応も良いですし、細かい寸法とかを伝えればその通りに作成もしてくれますよ。
書込番号:25432583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
質問しておいて返事をしないスレ主が増えた気がする。
冷たい返信をするユーザーが増えたのも原因かな?
でもちゃんと応えてくれる人達もいますからね。
書込番号:25433313 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
返信したつもりが返信できていませんでした。すみません。
皆様、貴重な意見と情報をありがとうございます。
いくつか教えていただいた社外メーカーで考えようと思います。
現状よく利用する駐車場が砂利で、小石が社内に入るので社外のゴムマットに取り換えています(フロントシート)。2列目はシートレールにゴミが入らないように、純正マットのうえに社外のマットをしいています。ほとんど純正マットが見えない状況なので、高価な純正マットの必要性がありません。
でも、やっぱり純正マットがいいかなぁ って思う日もあり正直悩んでいます。
書込番号:25433335
2点
>カゼファードさん
こんにちは
小石掃除が楽になるというものであれば、ユアーズさんからこんなのが発売されています
助手席側もありましたので、ご参考までにどうぞ
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/y506-047/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
書込番号:25433675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もFJ CRAFTの見本を取り寄せて検討しています。純正には良さがありますが、乗っている内に傷んで来ますから、使用条件を考えるとラバー製のマットでもよいかなと考えています。安く買って適度に交換する使い方もありです。恐らく純正はステップ固定がきっちり出来るのが魅力的。私も同じ質問を考えてましたが、返信コメントに返信になってないコメントや批判があるのは残念です。書いた本人は分かっているのでしょうか?使った感想やアドバイスを聞きたい訳ですよね。質問に対して返事すればいいのですが、高い車買ってとか、調べろとか残念です。
書込番号:25434103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MKショップが20%オフのキャンペーン中
該当グレードのマットがあるかはわかりませんが…
書込番号:25434751
0点
ありがとうございます。ホームページ見てみます。
書込番号:25436397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、純正のステップ部分のマットが、ボタンで固定できるタイプであって、そこだけが純正のいいとこだなぁと思っています。まだ迷ってます。
書込番号:25436408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁくくんさん
ありがとうございます。ホームページ見てみます。
書込番号:25436415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カゼファードさん
こんにちは
ご参考レベルですが、純正にはあって社外品にはない機能として、静粛性対策があります
比較したことがないので、効果の程はわかりませんが、純正ならではのこだわりポイントなのだそうです
https://m.youtube.com/watch?v=_up9lr3r7gU&si=-cThOzNCK1YhC0VN
2分辺りから説明があります
書込番号:25438765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最低級車のスバルXV1.6乗りが、このような高級車のマットについて、いろいろ言うのは、おこがましいですが、私はネットで調べて市販品のマットにしましたが、品質的にも問題なく、純正には無いおしゃれな柄のものを、純正よりはるかに安い値段で購入できて大満足しております。
価格が安いので、痛んだり飽きたりしたらまた買い替えるつもりです。
書込番号:25442773
0点
ナイトエンジャエル様
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:25444731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
付属マニュアルをご覧になりましたか?
先程当該車種マニュアルサイトを覗くと、「ディスプレイの表示内容」→「□囲いA 履歴消去」とありますが「リセット」に該当しませんか?
何れにしても、当該サイト「掲示板 利用ルール」、「新規投稿のルール」の「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」のうちの【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。】と記述があるように、先ずはご自身でマニュアルをお読みになることをお薦めします。
書込番号:25441992
8点
ありがとうございます。
気をつけます!
書込番号:25442029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,725物件)
-
アルファード Z リヤエンター JBLプレミアムサウンド 14インチリヤエンターテイメント JBLプレミアムサウンドシステム デジタルインナーミラー 左右独立ムーンルーフ スペアタイヤ
- 支払総額
- 778.0万円
- 車両価格
- 758.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 458.2万円
- 車両価格
- 445.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 408.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 258.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード Z リヤエンター JBLプレミアムサウンド 14インチリヤエンターテイメント JBLプレミアムサウンドシステム デジタルインナーミラー 左右独立ムーンルーフ スペアタイヤ
- 支払総額
- 778.0万円
- 車両価格
- 758.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 458.2万円
- 車両価格
- 445.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 408.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 269.9万円
- 車両価格
- 258.2万円
- 諸費用
- 11.7万円



















