アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,228物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 73 | 11 | 2023年7月22日 12:42 | |
| 51 | 12 | 2023年7月21日 19:13 | |
| 80 | 15 | 2023年7月21日 10:54 | |
| 30 | 9 | 2023年7月20日 19:55 | |
| 36 | 6 | 2023年7月20日 10:08 | |
| 70 | 17 | 2023年7月19日 19:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
某オークションで一か八か?安かったのでLS用社外新品(横浜タイヤブランド)の18インチホイールを買ってみました。新型アルファード のホイールピッチは18インチの120 mm5穴オフセット40ハブ径60 mmということで、ホイール自体は自分好みに塗装するのと、合わなかったらいけないので安いもの買いました。オフセット35で8Jなので、うまくいけばさりげなくツライチに仕上げたい。納期は未定で気が早いですが車が来るまでいろいろと妄想しているのも楽しいですね。ちなみにうまくいけば、純正をホイールにスタッドレスつけようと考えています。
20点
ここTwitterじゃないですよ??
書込番号:25353793 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
すみません。削除できませんので、気に入らない方スルーしてください。書き方が悪かったです。
皆さんはどのようなホイールとかお考えでしょうか?参考にお聞かせください。
書込番号:25353838
5点
>eksp0709さん
とても気になっていることでした!
pcd120問題をどうしようかと思っておりました。
スタッドレスを安く手に入れるために参考にさせて頂きます!
ありがとうございます。
書込番号:25354005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私はpcdチェンジャーなるもので挑戦してみようかと思ってます。
120→114.3にするやつです。
うまくいけば30アルのやつがそのまま履けるかと…
強度的に心配なので冬の間のスタッドレスだけですが。
書込番号:25354074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>eksp0709さん
たいへん参考になりますありがとうございます。
個人的にはスタッドレスを8Jにしたいかなと笑
2週間前のKUHLさんの動画が面白かったです
8J +40で良いのかもと思いました。
一刻も早く人柱…じゃなくて、納車されるよう、毎日祈るようにいたします。
書込番号:25354089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>eksp0709さん
取り付けられたとしても、できれば使い始める前に、ホイールメーカーに耐荷重などの確認を取られたほうが良いと思います
ホイール変形など、足回りなので何かあったら怖いです
書込番号:25354137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Ken____さん
ありがとうございます。120のピッチはかなり少ないので、いろいろと調べてみました。車が来るまでいろいろと考えるのも楽しいですしね。1年もすればアルヴェル用が出回ると思うので待っていても良いですが、少しの冒険もドキドキ感があっていいかな?と思っています。お互い納車が待ち遠しいですね!
書込番号:25354345
0点
>桃ちゃんパパさん
ありがとうございます。私もピッチチェンジャーを考えましたが、ちょうどホイールが出ていたので冒険してみます。お互い車が来るのが楽しみですね!
>Rikichi0913さん
ありがとうございます!
私も早く人柱になりたいところですが、初期ロット納期未定ですので…笑
KUHLさんの動画を見てみます。車が来るまで妄想の日々です。苦笑
>まぁくくんさん
買う前に調べてみました、LS専用品でしたのでLS600hの車両重量が2200キロ代ですので、総重量になった場合でも私はガソリンZなので大丈夫かな?と思っています。決め手はヨコハマタイヤブランド、純正平面座ナットが使えるところですね。安いホイールでもその辺はしっかり調べて購入したつもりです。ご親切感謝します!
書込番号:25354364
1点
>eksp0709さん
もうホイール買っちゃったようなので、今さらですし、大きなお世話だとは思いますが、
インチアップせずに出幅アップだけを狙ってホイールを換えても、ドレスアップ効果は極めて低いと思うのは私だけでしょうか。
出幅にしても、純正の7J+40と比較して、理論値では外側に17.7o出っ張るものの、視覚的なドレスアップ効果はインチアップの比ではないですね。
40系のタイヤサイズは、30系のそれと比較して1サイズ外径が大きくなっていますので、見た目の「変わった感」「変えてます感」を演出するには、最低でも20インチは必要かと。
ただ、インチアップしてタイヤの厚みを薄くすると、今度はタイヤ上端とホイールアーチの隙間が気になりだして、ローダウンしたくなるというのがドレスアップ沼への第一歩ですね。(笑)
まあ主さんがただ単に純正ホイールをどうしても換えたい!少しでも面イチに近づけたいというだけなら何ら否定するつもりはありません。
私も30前期のアルハイで、ローダウンやらインチアップやら、それなりにやってきましたので、老婆心ながらのアドバイスでした。
書込番号:25354594
2点
>John・Doeさん
箱を開けて確認しました。耐荷重一本当たり690sでしたので、総重量でもクリアです。メーカー品を購入していて良かったです。ご心配ありがとうございます。
>j-yossyさん
インチアップはかっこよくなりますが乗り心地が悪くなるので望んでいないのと、前に書いたように、自分でホイールを塗装して自分だけの一台にしたいと考えています。目立つつもりもないので、あくまでもノーマルに毛が生えたくらいで自己満足で楽しめればいいかなぁ?と思っています。あと、ケチなので安く楽しみたい!というのが一番かもです。ご教授ありがとうございます。
書込番号:25354614
8点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
抽選に外れました。
現金
アルz
サンルーフ
インナーミラー
マット
コーティング
バイザー
やはり、この買い方なら外れますよね?
外れたんですが、次回抽選を考慮しますと言われたんで、そのままの状態です。
ただ、いつになるかわからないですよね?
抽選外れたが、次回抽選優遇しますと言われた方いますか??
書込番号:25351056 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>クマの流れ星さん
抽選に当たりました。
現金
アルz
サンルーフ
インナーミラー
HUD
スペアタイヤ
メンテナンスパック
同じDで今までに5台購入してますので、オプション関係ないかもです。
書込番号:25351141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当選です。
そのディーラーで購入歴なし ただ家が近所です。
アルファードZ 雪国なので4WD
スペアタイヤ以外メーカーオプションつけてます。
ディーラーオプション多数
モデリスタ クールシャイン、イルミブレードは納車時取り付けOK エアロは無理と言われました。
現金、下取り有り、5年車検付きメンテパック、コーティング
7月15日契約 9月登録予定 10月納車予定です。
書込番号:25351159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
You Tubeにて真偽不明ですが一部の販社にてアルヴェルのキャンセルが
出てるそうですよ、片っ端から各販社の各店舗に連絡してみるのも有りかもしれません。
(今だと初期ロット枠は、キャンセル分の枠に強引に入り込むくらいしか方法なさそうですね)
再度記載しますが情報の真偽は不明です、後はスレ主さんのご判断でどうぞm(_ _)m
【新型アルヴェル】 実はまだアルファードが注文が出来る!
https://www.youtube.com/watch?v=1lUHcF6vG-Q
書込番号:25351443
2点
>クマの流れ星さん
抽選無しの忖度契約です。
忖度と言うよりDの判断で残クレorDローン契約と下取り車がある人、その中で1年以上、出来れば3年は転売しないであろう人に担当から話をして買う意思があれば6月21日午後以降に商談契約という形で、販売台数を埋めたそうです。
もちろん現金一括は契約出来ず、ローンも1,2ヶ月払って残りを一括払いは勘弁してくださいと言われました。
ヴェル30系前後期とも、下取り+現金一括で購入出来ましたが40系は残クレで契約になりました。
最速でオークションに出されたアルZが出品取り消しになったように、今回はメーカーからのペナルティが相当厳しいらしく販社も客を選んでますね…
アルZガソリン
残クレ6月28日契約、11月下旬納車
ホワイトパール、サンルーフ、ミラー、後席ディスプレイ、スペアタイヤ、マット、ETC、メンテパック、ドラレコ、コーティング、その他
アルZ納車時に18年式49000km走行ヴェルZGエディションの下取りが305万でした。
こちら熊本です。
書込番号:25351550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クマの流れ星さん
「残念でしたー、さようならー」なんて商売するディーラーさんは無いでしょうから、次回の生産に期待しましょう。
初期生産より注文数が多いのですから仕方ないですよ。
書込番号:25351754
2点
ヴェルファイアですが1次抽選に落選し、現在2次抽選の結果待ちで来週の月曜日にわかります。
また落選した場合、次回枠を取るかはちょっと悩んでます。
今、同じターボのNXも視野にいれています。
シュミレーションしたらヴェルファイアより100万安いです。
書込番号:25351965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クマの流れ星さん
>抽選外れたが、次回抽選優遇しますと言われた方いますか??
予想ですがスレ主さんは既に二次生産枠の上位にいるのではないでしょうか?
販社は生産枠が確定していないのに「当選しました」と軽々しく言えないから含みを持たせた言い回しにしてると思います。
私もRXの時に事後報告で似た様な事を言われました。
myディーラーでは一次抽選の時に二次抽選の優先順位を決めていて、それを客に伝えてなかったそうです。
私はいきなり当選を告げられましたが、その時、既に別な車を契約していたので断りました。
営業マンが最近は納期が遅くなる事は少なく、早くなる事が多いと言っていました。
期待しない方が良いと思いますが、案外早く当選連絡が来るのではないでしょうか?
書込番号:25352051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
忖度抽選に外れる人というのは、都会のDでは付き合いとオプションによる。 田舎のDでは過去の取引次第 と思われます。
次回も同様と思われ、あなたより優先すべき人がいれば、忖度の順位も高くないかもしれません。
私は盛大に取引のある田舎のDで、現金 下取り無し、メンテパック くらいでマットバイザーなし、コーティング無し です。
抽選はありません。21の商談の時点で確約です。そして来年8月と言われる受注再開の時にも、買えますと言われています。
書込番号:25352736
2点
もしかしたら外れで良かった。って事になるかもよ。
もはや、国内の中古車としては価格的に厳しい。海外でガソリン車がコケたら(ターボは間違いなく需要が少ない)リセール的に怖い。
納車が落ち着いたら下位グレードが発表され案外安くて装備が良かったりする。そして、年次改良でお得な標準装備が付く。
年内納車ならリセール良いかも知れんけど、年明け3月以降はどうなるか楽しみ。
書込番号:25353220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
40系の買取価格が低かった場合、S-Cパッケージも同時に暴落かな。わざわざ古臭い車買う人いないやろし。
書込番号:25353458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>嫁と娘の下僕さん
ビックモーターに買取査定依頼してみては?
案外穴場かも?
書込番号:25353688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買いたいなら、ローン・残クレ・下取り・メンテパック・etc…を半ば強制。
本当にこれ販売方法として良いの?っていつも思う。
営業姿勢として、より利益が出るお客を選んで売るのは、売る側にとっては言わずもがなだけど、そういうのってお客さん側には伝わらないように、一見すると全ての人に平等に購入権があるように世間的には行うべきだと思うけど…。なんだかあからさますぎて。
世界のTOYOTAを扱うトヨタ車各販売店がこれをやることに対して、今後の車の買い方について他社を巻き込んだ変な風潮ができなければ良いなと思うばかり。
書込番号:25353720 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードのモデリスタ3点セットが契約当日に抽選になるとの話がありました。
車は先着順で大丈夫だったのですが、本日エアロの抽選に外れたとの話がありました。
ディーラー担当者からは本部から今後の申込みは出来ない予定だとの話があり、今は新車注文時しかエアロを申込めないらしく、結論はモデリスタのエアロはつけられないとのことです。
もうどうすることもできないとは思っていますが、何かすべ(裏技的な)はないですかね?
書込番号:25346522 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
なくてもかっこいいからいらないかと。
なんか30系のと違い、40系はつけない方がシンプルで
素敵感があります。
エアロつけるならホイールに、お金かけたほうがいいかと。
書込番号:25346527 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
ヤフオクとかででてくるかも
書込番号:25346549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天で売ってましたよ
先週あったので
あるかな?
書込番号:25346797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ドリカムカムさん
ありがとうございます。
確かにその考えもありますね。
でも元々エアロありきで考えていたので、なんともやるせないです。
書込番号:25347489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
>toa06さん
ありがとうございます。
確かに楽天には以前は出品されていましたが今はないようですね。
ヤフオクは待ってれば出てきそうです。
一応担当者は買える方法があれば連絡しますとのことなので、納車まであと約半年の間に状況が変わるのを祈っています。
書込番号:25347492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
半年もあれば社外品のエアロも結構出てきますよ。
まあ、社外品も最近は納期が長期化していますが。
書込番号:25347514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルZの白を頼みましたが、モデリスタが抽選と聞いたので、未塗装ののモデリスタ頼むから忖度してとお願いしたら断られました(笑)
もしかしたら忖度に応じてくれる販社もあるかも?
書込番号:25348045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もアルファードHEV 9月納車の者です。
私の販社でもモデリスタ は納車時に装着出来るのは5台に1台ということでした。私の場合は無事にフルモデリスタ装着は十中八九大丈夫だと言われておりますが、納車時に装着できない場合の後付けは今回のアルファードでも難しいからということです。販社でも来年8月までの納車する車でモデリスタを配分しているとのことです。アルヴェルの供給も落ち着き、モデリスタ側も供給が落ち着けば後付けもできるとは思いますが、
現状では楽天、ヤフオクで探し購入するしかないと思いますよ。私もアルファードにモデリスタがつかないと分かればヴェルのノーマルにしてたと思います。
書込番号:25348488 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
アルファードELモデリスタを6月に注文入れました。Dからは特段何も言われる事もなく、納期は今月中に分かると言われながら、まだ何も連絡ないですが、モデリスタ付けられない事あるんですかね??皆様のスレ見てたら不安になってきました。。。
書込番号:25348532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のディーラーでは
初めに注文入れないと後付けできない
数が回らないとのことで
注文いれましたが
後日、
納車後に後付け説が濃厚だとディーラーの事務のお姉さんが教えてくれました。
先に納車でモデリスタ、GRが準備でき次第
預かりとの事です。
書込番号:25348603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
抽選なのか、納車順なのか、販売会社によってルール設けているはずです。
モデリスタの在庫の上限数設けられてるって、スタッフマニュアルにデカデカと書かれていたみたいで、
希望者全員に行き渡らないと、発表前から言われてました。
なので、とりあえず注文入れておきますが、買えるかわかりませんとは言われてました。販社2社からはそのように言われました。
結局、説明省きますが、その2社では本体ごと買えず、
もう一つ別の販社では、注文時にはモデリスタなしですが、
納車後、いつかわかりませんが、追加発注可能になり次第案内しますとだけ言われております。
書込番号:25348655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はヴェルファイア HEV年内納車予定ですがGRエアロも ヴェルファイア>東北の魂さん
を当選した人でまた抽選をしました。私は確保できました。ただ抽選に落ちた場合には時間はかかりますがモデリスタもGRエアロも購入可能で後付けも大丈夫との事でした。
書込番号:25348681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま色々なご意見ありがとうございます。
本日夕方、ディーラー担当者より連絡があり、いつか発注出来るようになれば、今回抽選に落ちた人から優先にモデリスタを購入出来るようにするとのことでした。
ただその時期は不明で、担当者曰く納車予定の年末頃には状況が落ち着いているのではとの予想でした。
少なくともアルファードの初期ロットの納車が完了する来年8月頃かなと自分では予想しています。
自分的にはモデリスタに問い合わせた際、新車注文時にしかつけられないと言われていたので、新車注文書にはエアロの記載もないですし、少し心配ですが信じるしかないと思っています。
書込番号:25348816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、Dからモデリスタエアロ当選の連絡がありました。
私の販社の割当は3台に1台弱の割当があったそうでかなりの割当があったようで
実際は抽選するほどのオーダーが入らなかったそうです。
書込番号:25350772
2点
モデリスタ、これだけ入手難しくなると万が一すったりわっりしたとき、かわりに買えないというのがつらい。
前だけ1年ありませんとかつらいですし、
書込番号:25353209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ノア、ヴォクシーで取り付けている14インチの後席モニターをアルファード、ヴェルファイアで取り付け予定の人はいますか?そもそも取り付けをやってくれるのかどうかも販売店によって対応が違うようです。
13.2インチのディスプレイは2024.2月発売で早期納車の人には間に合わないので、今後発売されるであろう社外ディスプレイ含めてどうされるのか教えてください。
書込番号:25333475 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>スープきちさん
私のDは、14インチモニター取り付け不可。
在庫無くなる前に発注も不可。
その代わり先に納車で13インチモニター届き次第後付け対応可能です!
12インチは論外。
社外はアルパインあたりがすぐ出しそうではありますが、アルパイン特有のゴツゴツした感じが苦手なので私は無しです。
書込番号:25333578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>スープきちさん
私も13.2インチモニターを発注して納車が先なら後付けでお願いしてあります。有機ELの方が断然良いかと思います。ノアヴォクはDOPで14インチ選べるのに、アルで選べないのは何でですかね?
書込番号:25334631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スープきちさん
おはよう御座います
ノアヴォクの14インチは話にも出て来ませんでした
私の場合、DOPはあくまでも金額の目安に入れてもらっただけでコーティングや何かも最終確認日まで増やすも減らすも好きに変えていいと言われてます
一括だからそう言われてるのかもしれません
ローン等だと金額を確定させて審査を通さないといけませんから
なので一応、13インチにしてますが車が先に来たら後付けで良ければそのままでいいし早く付けたいなら12に変更してくださいって事です
13の方はモニターにもスピーカーが付いてる?ような感じでカタログに載ってるので車が先で後付けになろうと13にします
書込番号:25334679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ
ちなみに抽選は当たってます
書込番号:25334682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しぃ〜たん★さん
>30SCさん
>スイーツパラダイスさん
みなさま返信ありがとうございます。
やはり14インチをつけられないようですね、今のところ在庫もあるみたいですが、つけてもらえません。どこかつけてくれる販社があればつけてもらいたいと思っていました。
社外や12インチも考えましたが、現実的には13.2インチを待つしかなさそうですね。
もし、14インチをつけるという人がみえましたらぜひ教えてください。
書込番号:25334841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>30SCさん
14インチ有機ディスプレイの製造元が2023年3月で倒産したから今ある在庫分で終わりだからアルヴェルにはDOPで設定しないだけですよ。
書込番号:25334866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スープきちさん
>みなさま、
素人ながら調べた内容なので間違いがあったらご指摘ください。
ディスプレイオーディオ(DA)の出力は少し特殊な規格なので社外モニタは事実上、つきません。DAはカメラや車の安全性能絡みなので「脱獄」には覚悟が必要です。
14インチはもう製造してないので、在庫品はノアボク、EL、クラウンヴェルファイアのような海外EL相当用にしか出さないと思います(予備や修理も必要でしょうし)。ネットオークション等で入手できれば設置自体は簡単ですが(ケーブルは配線済なので)、すでに入手は至難の技です。そもそも十数万円の専用モニタを数万円でネットオークション横流しなんて、トヨタが黙認し続けるとは思えません。
倒産メーカーを引き継いだというか親会社というか、が、2月に出すというものが13有機ELです。
12インチ純正は、性能的(画質など)は7年前のアルパイン最上位機種と同等です。つまり、ノアボクの14インチは素晴らしいモニタです。現行社外品の最上位より数万円高いだけで(定価ベース)「同等以上」の性能です。売却する5年後であっても、社外品売れ筋と同等程度と思います。12インチ純正は5年後には「あれっ?」と思われるかもです。
ちなみに自分は12インチにしました(苦笑)
理由は、昔の感覚と比べるとモニタそのものが安いからです。納車されてリアモニタがなかったら家族様が激怒するの間違いないので、12インチつけて、良いモニタが出たら(13インチの後継機か、13インチの評価が定まってから)付け直せばいいやと思ってます。
というか、リアモニタがiPad proに勝てる画質を手に入れるのは当分先に思います。そのレベルのコンテンツを視聴するなら、DAと切り離して考えればいいかなと。
書込番号:25335635 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>スープきちさん
いまだ不明瞭ですが、ノアボクのリアモニタはバックフリップ(天井取付面の後ろ側に降りるタイプ)だと思います。これはノアボクのモニタ取り付け位置が普通より前にあるためと思われます。
ちなみにパイオニアが、普通の液晶でありDAにはつかない規格ですが、バックフリップにできるFHDを出してます。バックフリップの参考にはなると思います。
そしてアルヴェルELはフロント側に降りるタイプです。2月発売予定の13インチもオプションカタログではそうなってます。
ネットオークションで出ていた純正「14インチ後席ディスプレイ」はノアボクのバックフリップだと思います。付け方次第でどちらからも下ろせるのか、アルヴェルもバックフリップのほうがみやすいのか、私の勘違いなのかよくわかりません。
いずれにせよリアモニタはBピラー付近にあることに今回気づいてしまいました。助手席を少し後ろに下げると顔の真横に来るような気がします。これも12インチにした理由です。あんまり気配りしても、フリップダウンの位置自体が微妙だなーと。
(通路であり避難経路である位置にリアモニタ下ろすのはよくないのでしょう…)
個人的な感想としては、2列目をかなり下げるケースではアルヴェルの位置でバックフリップがよく、3列目も頻繁に使う配置(正配置?)ではバックフリップは後ろ過ぎかもしれないと思いました。
と考えているうちに、私はリアモニタ問題を後回しにした、とも言えるかなと(自爆)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25335841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさまありがとうございました。
14インチは取り付けに不安があるため断念しました。
来月納車のため、迷いましたが12インチのタイプを取り付けることにしました。来年2月になったらそのままにするか13.2インチに取り付け変更するか再度、悩むことにします。
書込番号:25352535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ウェインズ神奈川でアルZ当選、来年2月納車予定です。販社内、800番台とのことでした。
Dオプでモデリスタ付けたのですが、神奈川はモデリスタの抽選もあるんですかね?
担当者に聞いたところ「抽選のとこもあるんですか!?知らなかったです」とのことだったので、私が購入した店舗での抽選は無さそうですが、本当に付けられるのか心配で…
他の方の情報が知れたら幸いです。
書込番号:25351127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
7月15日契約 9月登録予定 10月納車予定ですが
モデリスタエアロは来年まで待ってくれと言われたので
クールシャインセットとイルミブレードで我慢です。
イルミブレードですが、フロントスポイラーを先に付けると後付け無理と言われたので今回発注しました。
書込番号:25351162 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
あるんですかねー
書込番号:25351197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どうなんでしょうね
注文書作りまくって生産追加枠を掠め取ろうとしてる販社もあるようですし
書込番号:25351425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の人の情報を聞いて、自分はラッキーだと喜ぶのでしょうか?w
書込番号:25351729
5点
>サラゾーさん
年内納車羨ましいです。
イルミブレード先付け出来るんですね。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:25351856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジャック・スバロウさん
無益なコメントありがとうございます。
書込番号:25351862 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんばんは!
みなさまはHUD付けましたでしょうか?
私はなんかカッコよさそうなので付けましたw
ところでこのHUDを付ける事により、ステアリングスイッチが静電式に変わるのは皆様ご存知の通りだと思うんですが、コレ、ハンドル自体も静電色になるっぽい…?新型NXなんかはそうなんですが、アルヴェルはどうなんでしょうか?
もしハンドル自体も静電式になるのであれば付けないという選択肢は私の中では無くなります!
30系の時に高速や自動車専用道路を運転支援で走行中にイライラポイント、ハンドル持ってるのにあまりに道が一直線の為スグに「ハンドル持てや」って車から言われる事です。これが嫌で常時少しハンドルに力を入れないといけないんですよね。たぶん30系乗りならこの気持ち分かって貰えるはずw
もしハンドルも静電式になればNX同様少しハンドル触れておくだけでよくなるんですよね!
果たしてどうなんでしょうか!
書込番号:25347418 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>しぃ〜たん★さん
そうそう! そこめっちゃ大切ですね。
とにかく明るい安村みたいに「大丈夫、持ってますよ〜」ってアピールいらなくなるのは大きいです!
書込番号:25347594
7点
なるほどそんな違いがあるのか。
確かにその差はでかいですね。
付けといて良かった。
書込番号:25347905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前乗ってた車は全てオフにしてたので今回は最初から付けませんでした
ダッシュ フロント周りは目障りですので
よくお守りフィギュア等置いてる方見ますがよく視界の妨げにならないなと思います
ハンドル支援も使わないので関係ないですし
書込番号:25347982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
運転操作には物理ボタンの方がやりやすいと思いますので付けませんでした。
画面を見ずにメール打つのはスマホよりガラケーの方がやりやすい、という感覚に近いです。
書込番号:25348389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しぃ〜たん★さん
おっしゃる通り、新型NXと同様の静電式のハンドルになるようです。私も、気になったので、トヨタのサポートに電話して確認しましたので、ほぼ間違いないと思います。
私も、30系の時、ハンドル持っているにも関わらず警告が出て、意味もなくハンドルを左右に小刻みに動かしていました。
書込番号:25349115 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>swim swimさん
確認ありがとうございます!!!これはかなり嬉しい誤算です!!!
HUDを付ける理由、実はココにありましたね!笑
書込番号:25349123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぃ〜たん★さん
すみません朝早くだったので勘違いしました。
HUDを付けると静電式ハンドルになるのではなく、アドバンストドライブを付けると静電式のハンドルになるということで、アドバンストドライブも私は付けることにしまさした。間違いすみませんでした。
書込番号:25349162 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>swim swimさん
アドバンストドライブで静電式のハンドルになるのですね!!情報ありがとうございます!
こちらも付けておりますw
はじめだけで絶対使わないとは思いますが、自動駐車に興味がありまして!あとは妻が使うかなといったところです!
しかしアドバンストドライブは10万近くかかりますよね…!人によっては割に合わない機能かなとは思っております。。。
書込番号:25349168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>swim swimさん
有益な情報ありがとうございます!
アルファードZの方はこのように細々な後から出てくる情報で安堵だったり後悔だったりしそうですね。
リセール志向の方は3点かフルオプでしょうし、HUDはまだしもアドバンスの選択は後回しにされそうです。
高速の利用頻度が高い人は欲しい機能だと思います。
書込番号:25349176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぃ〜たん★さん
>USA1188さん
知らんでー いい加減な情報に惑わされてないかー?w
主要装備表の※14をちゃんと読めー
書込番号:25349249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アホなの?IQ123さん
ステアリングスイッチが静電式なのはインクルードで、当スレの議題はハンドル自体もNXのように静電式ハンドルかどうかでは?
※14「カラーヘッドアップディスプレイとタッチトレーサーオペレーションはセットでメーカーオプションとなり、ステアリングスイッチは静電式になります。」
おそらくですがswim swimさんの仰っている内容はステアリングホイールに記載のある下記で、DSMが装着されればよそ見検知できるのでステアリングへのインプットが無くても許される仕様になってるんじゃないかと思います。
VOXYとかだとDSMはOFFに出来たはずで、その際にはどうなるのかいろいろ興味がわきます。(まさかこれで出荷停止にならないよね?初期ロットの怖いところです。)
※15「アドバンスト ドライブを装着した場合、ドライバーモニターカメラが装着されます。」
書込番号:25349275
2点
>USA1188さん
ご指摘ありがとうございます。
普通そういう事書きなさい?ハイブリッドにはエンブレムが付きますとか「それ当たり前じゃん!」て事が書いてあるのに。
※15にはモニターシステムが付きますとしか書いてない。。。。。。。
主要装備表当てにならないって事ですね。
「いい加減な事」と言ってしまって申し訳ございませんでした。
ていうかそのトヨタのカスタマーセンターの方?説明した人本当にあってる?それすら当てにならないような
という事は私のお車はカタログと違うハンドルになるわけですね。言われなかったら普通に気付かずに乗り続けてました。納車されたら見比べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25349292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ!それらしき事が書いてありました。
て事は前向いてたら手放しで良いって事??
い?い?
Bステアリングから手を放して走行できる状態
曖昧な表記だなー
>swim swimさん
大変失礼致しました。
書込番号:25349303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はガソリンZに付けました。カタログに「メーター内に地図が表示できます」と小さく書いてあったので、それが決め手でした。もし、あとから付けたくても、55000円じゃまず無理なので、気になるメーカーOPはできるだけ付けるようにしています。
書込番号:25349964
4点
>eksp0709さん
メーター内の地図は私も期待していましたが、小さいし情報量少ないし使わないかもですw
てっきりAudiA4のようなものと思っていましたw
書込番号:25351032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぃ〜たん★さん
小さい地図は分かってましたが、多分効いてくるのが、オットキャストなどを使ったりして画面に地図以外のものが出てる時に画面を切り替えなくて済むという時かと思います。
現車は、メーター内とHUDに直前の右左折などは出てきますが分かりにくく、地図があれば小さくても切り替えなくて済む分、便利かなと期待しております。
地図が気になったときにいちいち切り替えるのがほんと不便で。
常に地図を表示している人には不要だとは思いますが。
書込番号:25351041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぃ〜たん★さん
画像ありがとうございます。確かに小さいですが付いているのと付いていないのとでは、所有する楽しさ?うれしさ?些細なことですが気持ちが違いますよね。笑 確かに私もVWゴルフのメーターに大きく写るナビには驚きましたが、ついつい目線がメーターに行ってしまい、落ち着かいな感じでしたのでアルファードくらいの画面でも良いかな?と個人的に思ってます。オプションは要らないものが多いけど、付けていると最初だけでも楽しめますので、車を購入するときの楽しみかな?と思っています。あと静電式スイッチも使ったことないので楽しみです。
書込番号:25351140
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,764物件)
-
- 支払総額
- 268.9万円
- 車両価格
- 261.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 444.9万円
- 車両価格
- 435.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 335.9万円
- 車両価格
- 323.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
-
アルファード Z 14型ディスプレイオーディオプラス 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ付き両側電動スライドドア フリップダウンモニター デジタルインナーミラー トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 699.9万円
- 車両価格
- 681.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 268.9万円
- 車両価格
- 261.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 444.9万円
- 車両価格
- 435.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 383.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 335.9万円
- 車両価格
- 323.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
アルファード Z 14型ディスプレイオーディオプラス 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ付き両側電動スライドドア フリップダウンモニター デジタルインナーミラー トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 699.9万円
- 車両価格
- 681.3万円
- 諸費用
- 18.6万円


















