アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,235物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2023年7月1日 17:26 | |
| 3 | 4 | 2023年7月1日 16:41 | |
| 29 | 10 | 2023年7月1日 01:10 | |
| 132 | 27 | 2023年6月30日 23:26 | |
| 13 | 2 | 2023年6月30日 18:57 | |
| 65 | 18 | 2023年6月30日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードZを注文中ですが、今日結果が出るそうです。何時にでるのか気になっていますが、みなさんいかがですか?
抽選結果とそこのディーラーとの付きあいなんかを軽く記載いただければ。法人で複数台とか関係ない書き込みや、長い書き込みは無しでお願いします。
書込番号:25325373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに注文したディーラーで、ここ2年で5台注文して4台納車済みです。
書込番号:25325377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何時になるかわかりません
今日連絡あるかもわかりません
明日かもしれませんし
明後日かもしれません
明明後日かもしれません
書込番号:25325444 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
抽選忖度で22日に注文書作成。
週末迄に取りまとめて27日にメーカーへ発注すると言ってたから28日に確認の電話したら発注入れました。と言ってました!
待ってないで電話して聞いた方が楽になりますよ!お店はすでに閑古鳥でヒマです。
書込番号:25325473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ごてあらぽーさん
結果が変わるわけではないんですが、
電話して聞くのが怖いんですよね。
書込番号:25325806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のところは7/3に抽選結果が出て随時担当者から連絡、外れたら自動で2次抽選で7/24に結果が出る流れになっており、外れた場合は連絡しないとのことでしたのでやはり気になるなら電話したほうが良いと思います。
書込番号:25325834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね、今日連絡なかった電話してみようと思います。
書込番号:25325892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードZにオプションで13.2型後席ディスプレイをつけて映像出力をする場合、ポータブルDVDプレイヤーなどの機器を接続する箇所(HDMI入力)はどこになるのでしょうか??(ディスプレイ本体に直接なのか別の部分に入力端子があるのか)
書込番号:25325544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://takashitaka.com/how-to-watch-blu-ray-with-display-audio/
ググると他にも、あると思いますが
とりあえず上記で...
書込番号:25325563
0点
実車見てきましたが、後席のエアコン吹き出し口の下にドア?があって、内側に100Vがあって、その横にHDMIがつくみたいです
展示車はZガソリンでモニターOPつけてなかったのでHDMIはなかったのですが、つくならそこだと営業が言ってました
書込番号:25325785
0点
>tashiminさん
こんにちは。
トヨタのWEBの取扱説明書を見ると。
フロント中央のコンソールボックを開けたところに
HDMI端子があるそうです。
マルチメディア→オーディオ→HDMI
HDMI端子は、標準で付いていそうです。
書込番号:25325801
![]()
0点
皆さまありがとうございます。
ディスプレイ本体への直接接続ではないようで良かったです。さすがに直接となればケーブルも邪魔になるし見た目も格好悪いなと思ったので。
書込番号:25325849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
確かセキュリティ面の変更はほとんどない。
あったとしても1台解析されて盗まれた段階で全車盗めるようになる。
書込番号:25315724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
車のオーナーの指紋による認証システムもあっていいと思うのですが。車メーカーってのは、そういう発想って出てこないんですかね ?
指紋が違うと判断されたらタイヤロックからエンジン始動拒絶システムの発動 ハンドル固定ロックと容易には盗めないシステムっていうのもあっていいかと。
書込番号:25315785
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
セキュリティ面だけで考えると、イモビと指紋に差はないと思われます。
書込番号:25315847
2点
まあ、抜本的なセキュリティー対策を施せば車両価格に跳ね返って今より更に50から100万は高くなる事は間違い無いでしょう。
どこまでやってもキリがないですが、自己防衛をできる範囲でするのが一番コストがかからないと思います。
自己防衛できる人からすれば、必要としない対策をされる事でコストに跳ね返る事は望まないでしょう。
難しいですね。
書込番号:25315849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんだけ値上げしているなら、セキュリティ対策も向上しているのを期待してしまいましたね。
書込番号:25315908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CANインベーダされたら指紋認証も意味が無くなるんだけどね。
自分でOBD端子を移設するか配線引っこ抜くかすれば良いよ。
書込番号:25315989
1点
さすがに左前の端子は位置か形状変更されているんでないかな
書込番号:25316123
1点
レクサスにあるマイカー始動ロックが付いてると思ってたのですが、そうではなかったのでショックです。
IGLAが対応するのなら取り付けしようと検討中です。
書込番号:25316678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も無知なのですが
左前タイヤハウスから配線をいじるんですよね?
だったら触れなくすればいいんですよね?
だったら、私は配線近くにウレタン発泡スプレーを振りかけて触れないようにしようか考えてました。
何かあれば時間かければ取れるので
いいアイデアだと思うんだけどだめですかね?
書込番号:25324544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
左側に人が入る隙間がないように駐車すればほとんど盗まれないと知り合いの刑事が言ってました。
100%信用するわけではないですが、窃盗団はタイヤハウスあたりにしゃがみ込んでカバーを外す作業をするため、その作業が物理的にできなくなるとのことで、あながち的外れな対策ではなさそうです。
うちの駐車場は狭く、右側を通路として広く使いたいので 、普段からクリアランスソナーの警告音が鳴り響くくらい左側ベタ寄せで駐めています。
思いがけず防犯対策になっていました。
ただ駐めたあとは左側から乗り降りできませんけどね。
書込番号:25324994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
現状は初期ロット枠で契約完了してメーカーに発注済となってますが納期不明だそうです。メーカーに発注しても納期が記載されるわけでもなく、来年8月迄の生産枠に入ってるだけで車台番号が分かるまでは納期は未定だそうです。
書き込み見ると契約してオーダー入れたら○月納車予定!の投稿が多数ありますが、ネタ的な投稿なんでしようか?
もしかしたら私は補欠扱いで実際には注文など入れてなくキープ扱いかもしれませんね。
なぜ他の販社では注文完了→納期目安確定なんでしょうか?私の販売店では注文入れても納期不明です。
書込番号:25322442 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>さぶくまさん
なるほど!7.8月なら仮が付くから分かるんですね。それ以降を書き込みしてる人はホラ吹き認定ですね!
話は変わりますがマイDは良心的でした!
条件は一見さんだけ断りで店長直々に電話掛かってきた方だけ購入可能で他一切条件なしでした。さぶくまさんのお店はどうでしたか?興味本位で知りたいです。
書込番号:25322617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も初期オーダーに入りましたと連絡はきたものの2024年10月末ーまでにくるとしか言えません。で憤りを感じています。契約時もDの要望ばかり押し付けられ言われるがまま契約したのにこの扱いです。これって一方的にキャンセルとか出来るんですかね?これじゃ今の車の車検もあるし困るばかり。
書込番号:25322691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ごてあらぽーさん
マイDもとても良心的で約10年前からお世話になってます。
今回のアルヴェルは近隣の販社は下取り必須や所有権をつけたり、一見お断り、残クレ強制等があったみたいですが、マイDは良心的過ぎてこれらの条件がない抽選販売方式でした。
なので他の販社から流れてきた一見さんや噂を聞きつけ近県から越境してきた一見さんも対応しなくてはならずめちゃくちゃ大変だったと聞きました。
営業サイドとしては転売警戒や混乱防止の為お得意優先にしたかったけど本社の方針でこうなったみたいです。
まぁそうですよね。決まってる台数しか入ってこないのに商談見積もりは断らずエンドレスで対応するのですから。
古参客の自分としても忖度はあると信じていますが競争率は上がるので正直不安です。
こうなる事は分かっていたので6/21に商談しました。
抽選なんで早く商談しても意味ないですが、欲しい気持ちをアピる為に発売日に行きました。
でもここ数日全国で6/21に商談した方々の落選報告を目にするので本当に不安な日々を過ごしてます。
遅くなりましたが、ごてあらぽーさん 初期配車枠獲得おめでとうございます!
書込番号:25322692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
話を信じれないのならやめとけば?
書込番号:25322693 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私のDは予約順で、初期枠150台で50番台なので1年以内に買える事が確定しています。しかし、1番の人から順番に契約して行くので私の契約は7月上旬になり、どのグレードが買えるかも分かっていません。各グレードのD毎の生産計画書があり、アルブエルのどのグレードが何月生産予定か細かく決まっている様です。私は残っている車を選んで買う事になり、納期もその時に確定する事になります。
このDのやり方がベストかどうかは分かりませんが透明性がある事は確かです。という事は、初期枠に当選のみを知らされているという事は、そのDが抽選結果に忖度を入れてグレード毎に順番を決め、その後に納期が決まるという事ではないかと思います。
書込番号:25322761
3点
>ごんぞーさんさん
初期ロット来年8月末だから最悪来年8月だとしたら納車は9、10月になるから無難にそう言ったのでしょう。キャンセルできますが次回の抽選忖度販売のランクル250など購入できなくなるでしょう。捨て身のキャンセルですね!
>さぶくまさん
回答ありがとうございます!
私もローン、下取り、メンテPの強制は一切なく抽選(忖度)販売で全く同じです!同じ販社の可能性ありますね(笑)
初販購入初めてだからほんと楽しみです!
>待ジャパンさん
今日は真夏日でしたね。卑屈にならず頑張りましょう!
書込番号:25322774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっくんベイビーさん
残ってるグレードから選ぶとは、これまたすごい決断を強いられますね!気に入ったグレードじゃなくとも700.800万で購入すとか決断力要りますね!
>そのDが抽選結果に忖度を入れてグレード毎に順番を決め、その後に納期が決まるという事ではないかと思います
全く仰る通りだと思います!抽選だから買えるか分かりませんよね?と何度も確認したけど、そうなんですが大丈夫ですよ~その後さっさと注文書作成してサインして完了でした。注文できたんですか?聞いたらハイ!終わりました。え!抽選でしょ?でも大丈夫なんで!と言われオーダーされました。
書込番号:25322793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっくんベイビーさん
多分、同じ販売店かも?と思いますが、ヴェルファイアのターボ枠に入れずハイブリッドに変更予定です。希望通りのグレードは購入出来ませんが、ターボ枠外れて終了。にならないので有難いと思っています。
書込番号:25322854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30系でも乗ってたELが欲しいのですが、希望のグレードでなくても購入し、ELに買い替えようと思っています。
他のスレにも書きましたが、日米の経済格差は少なくとも4倍あります。1千万円近いELでも外国人にとっては250万円なのです。安いと思いませんか?トヨタは半導体不足で納期遅延と言っていますが、昨年度の世界販売台数、利益とも過去最高でした。という事は、日本人に半導体不足という理由を付けて売らないだけです。
私か泊まっている都内外資系五つ星ホテルは昨年一泊4万円でしたが、外国人が来るようになったら一泊16万円になりました。国内外の価格差が4倍あるという事です。今、調べてびっくりしたのですが、30年前のバブルの頃 NYダウ3千ドル、日経平均3万円でした。それが今やNYダウ3万ドル、日経平均3万円です。つまり、この30年で経済格差が10倍になったという事です。
日本は発展途上国並みに貧しくなったという事です。皆さん頑張って働いて1千万の車をポンと買えるようになりましょう。
書込番号:25322866
16点
契約したDに、各月ごとアルファードZガソリンなら、7月〇〇台、8月〇〇台…合計〇〇〇台という割当て表を見せてもらいました。その中で、何月生産分に当選したか連絡をもらえる感じでした。
書込番号:25322880 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっくんベイビーさん
すっかり貧しい国になりましたね!格差も広がり犯罪も増えてきました。
賃金が低いので外資系の工場になりつつありますね(笑)
低賃金で働く生真面目でサービス労働もしてくる日本人。
書込番号:25322892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボックスストアさん
ヴェルのターボ無くなりましたか。1、ヴェルEL、2、アルEL、3、ヴェルHV、4、ヴェルGS、5、アルHV、6、アルGS、の順に希望しています。お互い希望の車を買えたら良いですね。
書込番号:25322913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>niziiloさん
契約決まったらオーダー出すのにメーカー側が、この人は何月あの人は何月なんてやりますかね?
それか販売店が振り分けて、この人は7月こっちは8月とかわざわざ振り分け発注するんですかね。面倒臭い作業ですね!
自分はすぐ欲しくなくて年明け登録が良いです。
書込番号:25322919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーの割り当て台数が月ごとに決まってて、割り振りしてるようです。今日、確定月の連絡をもらえる予定でしたが、まだ整理ができていないので、来週になってしまうと連絡がありました。そもそもは24日に納期確定の連絡をもらえる予定でした。ディーラーの本社で順番を決めているみたいですが混乱しているみたいです。結果が店舗に降りてきて店舗内でも、他の購入者と合意が取れれば納期の調整も可能と言ってました。
あきらめず頑張ってもらいたいです。
書込番号:25323030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>niziiloさん
販社によってバラバラですね。
早く納車してもらいたい人はヤキモキしますね!
自分は契約さえできてれば納期はいつでもいい感じです。
書込番号:25323056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今の段階でヒステリーになっている意味が分かりません。
お気持ちは分かりますが、私たちは分別のつく大人でしょ?
私も、納車は早いに越したことはありませんが、今は営業担当者さん、販売店を信じて待つしかないじゃないですか。
どうか、落ち着いて下さい。
書込番号:25323333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごてあらぽーさん
メーカーは販社に対して初期ロット分以上については予約受付をかたく禁止していると思われます。
つまり、落選を伝えた時点で客の囲い込みが出来なくなる訳です。
実際には追加で割当てが有るかもしれないし、他店で契約されてしまうかもしれない、その為に補欠当選として囲い込みをしている可能性が有りますね。
禁止されている予約受付では無く補欠当選ということです。
書込番号:25323371
4点
>KP-61改さん
この車の契約には精神安定剤が必要になるかもしれません。
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
客のご機嫌と取りでいい加減な納期は言えないので「来年8月の初期ロット枠での納車になります。」は冷静になれば妥当な返答でした…
円安に振れてるからトヨタ様は輸出に専念すると思われますから、国内枠は後回しでにするから追加枠は薄いかと。
書込番号:25323523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販売員が言ってましたが、車検とかの兼ね合いや色々な事情で後から欲しい人がいる関係で中々確定できないって言ってました。、
書込番号:25324687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>n0405さん
ん?私のは既にメーカーへ発注されてますよ。
販売店で色々な事情ありますよね!
書込番号:25324916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
SNSや某大手掲示板で、同一の氏名(又は住所)で複数台注文している方を見受けます。
このような注文方法でもキャンセルされることなく、そのまま納車されてしまうのでしょうか?
書込番号:25324393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私のケースですが同じ販社で法人での注文で2台注文できました 抽選ではありません
個人は分かりません ケースバイケースと思いますよ
書込番号:25324436
5点
私は社用車約20台を2−3年毎に買い替えています。1年に10台近く買っていますが、レクサスやアルヴェルを数台まとめて買う事もあります。
昨年末に新型RXを注文する時には20台の割り当てに300人の応募がありました。今回のアルヴェルより高倍率の抽選になった訳です。私は4台必要だったのですが名義が一緒ではダメだと言われたので、個人名義1台と3法人各1台で申し込みました。結果個人名義1台RX350が当たりました。
その後半年程して、メーカーから追加の配車があるのてRX500hを買えると言って来ました。その時2台目も同じ個人名義でも良いとの事でした。
以上よりアルヴェルも同一名義がダメなのも最初の抽選の時だけで、メーカーが増産したら1年以内に買い安くなり、名義や縛りも無くなるのではないでしょうか。
書込番号:25324477
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんにちは、教えていただきたいんですが、僕の購入する販社は
エアロは納車してから買えないと
言われたんですが、
本当なんでしょうか?
情報あればよろしくお願いします
書込番号:25320764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まえちゃん0728さん
普通は納車後にエアロを注文して取り付ける事は可能です。
それが出来ないと言ったのなら、少し悪どさを感じますね。
とりあえず下記からモデリスタコールセンターに電話で納車後でも購入出来るか確認してみては如何でしょうか。
https://www.modellista.co.jp/
書込番号:25320775
![]()
12点
>まえちゃん0728さん
私が購入した販社でも、後付けは出来ないので、注文時にお願いしますと言われました。
コストもだいぶあがっており予算的にも厳しかったので、今回は見送りました。
書込番号:25320786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エアロは納車してから買えない
普通はそんなことはない。
ただ、昨今の製品供給が潤沢とは言えない情勢では、
新車と同時注文を優先するので、当面回ってこない
すなわち当面買えない。
ということは十分あり得る話。
書込番号:25320792
11点
こんにちは。
普通はエアロもリアモニターも後から付けれるのですが、どちらとも生産量が限りなく少ないみたいで、あくまでも発注の時のみの注文で、車と同じように枠?として確保すると今回は聞きましたよ。だから、途中でエアロの追加等をした時は車を1度キャンセルして、再度見積からとの説明うけました。今の状況なら車の受付はしてないでしょうし、実質変更不可ですね。ただこの掲示板を見ていたら今まで通り途中で追加出来る店舗もあるみたいですね。
お店によっていろいろやり方の違いがあるように思います。
書込番号:25320795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まえちゃん0728さん
300もプリウスも直ぐに納車になったんだったら、今回もエアロが有る無し関係なく直ぐに納車されると思いますよ。
予算的にも問題無い様ですし、同時発注で宜しいかと。
今どうこう考えても無駄なので兎に角一歩前へ進みましょう。
書込番号:25320820
![]()
4点
>まえちゃん0728さん
一般論で回答しているレジェンドがいますが、みなさんコメントされている通り、モデリスタは車両以上に争奪戦でどこも完売です。
具体的には40系600台割当の販社のモデリスタ割当は30台でした。
車両申込の方でも抽選なので、今から申し込んでもいつになることやら・・・ という意味だと思います。
転売防止の意味でも単品での注文は受けつけておらず、モデリスタ社も販売ルートはトヨタディーラーと明示しています。
現状、ランクル300なんかもモデリスタ難民多数です。
車両申し込まれているなら、まずはそこにDOPとしてエントリするところからが最短ルートだと思います。
書込番号:25320827
8点
>エアロは納車してから買えない
ネット情報、カスタマイズパーツ一覧を見ても、その旨のことは記載されていません。
納車後の購入ができないのなら、カタログ等には明確に記載すべきです。
書込番号:25320830
2点
>まえちゃん0728さん
少なくともDOP扱い品については基本後付け可能です。
エアロも然りです。
アルファードヴェルファイアのエアロを後付けできないという販社さんもいるようですが、私が購入するディーラーでは後付けOKです。寧ろ納期が長くなるので別注文にした方が良いと言われました。
ただし昨今の新車に関する納車整備やアクセサリー装着などは外注されている事が多く、ディーラーに搬入される時にはそれらが全て完了しているとのこと。
納車後の後付けとなるとディーラーの工場で装着、または外注の二択ですが、私の購入したディーラーはエアロは外注に出すと言っていました。工場でできなくはないが、そういった作業は普段やらないので不慣れから返って人出と時間がかかる上、フィッティングにも差が出るとのこと。エアロの他にリアモニターについても納期の関係で後付けにしましたが、こちらも外注に出すそうです。理由は同じだそうです。新車納車前の外注作業は集中的に実施するため工賃も安い(販売店が外注に支払う工賃)そうですが、納車後の単発になると工賃が上がるそうです。新車購入の契約書に記載された工賃込みの値段と後発注の工賃込みの値段は変わるそうですが、私のディーラーでは上昇分の工賃負担を購入者側に請求しないと言っていました。
予想でしかないのですが、後付けを嫌がる理由はこういった事情もあるのかもしれません。
書込番号:25320838 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
モデリスタ、GRを当Dで先日聞いてみたのですが…
『販売停止』(あくまでも当Dの話、他経営母体違うDはわからない)しているとの報告を受けました。
少し前(といっても5、6年前)であれば…
殆どのDOPは『ああ、イイすよ』なノリでDは発注かけてくれてましたが
今はモデリスタ、GRの外装は販売停止(あくまでも当Dのみの話、他の経営母体の
異なるDはわからない)13有機ELは新車注文時と同時取り付けのみで、納期は
来年2月になる、またヴェルはもっと延びる可能性ある…なんて話を聞きましたね。
経営母体のDにより割り当て部品の数や販路も各々違うでしょうから…
myDで無理なら経営母体の違うDで発注可能かどうかを問い合わせるしか
無いんでしょうね。
書込番号:25320854
2点
みなさま,ありがとうございました。
GRエアロとホイールが
急にほしくなったので
販社によって色んなやり方あることがわかりました。
とりあえず,担当と,お話して
納車が早いやつで
購入してみます
。ありがとうました。
また、いろいろ教えてください
書込番号:25320874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日ディーラーで聞いたのですが、1年後ぐらいに別バージョンのモデリスタが出る可能性が高いとの事。
なぜ?とお聞きしたら、今回のモデリスタはシグネチャーを後から付ける場合、必ずシグネチャー付けてからエアロを付ける仕様になっている。確かにカタログにも書いてある。後発注できると思うが、装着する為にはフロントのエアロ外さないといけないみたい。
こんなのお客さんからクレーム出るのは分かってるので、絶対後付けできる別バージョン出してもらわないとディーラーが困るとの事。
30の時って、モデリスタ付けてから後からシグネチャー付けた人が多く偽物すら多く出回ったからと言ってました。
現在の30も確かに後から別バージョンのモデリスタを出したから、年次改良時に可能性はあるかも?
そのモデリスタであれば後注文できる可能性は高いんじゃ無いかな?
書込番号:25322208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リップルパパさん
こんにちは、改良版に期待します^_^
何でも,後から出たやつ
いいですもんね^_^
有力情報ありがとうございます
書込番号:25322224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まえちゃん0728さん
買えません。
正式にお達しがありました。
40系アルファード、ヴェルファイアに関しては車両注文時(ディーラー購入で納車前なら注文できるかも)のみの扱いになります。
部品商にも売りません。
書込番号:25323215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>紫陽花連合さん
ですよね〜 そうしないと転売厨がモデリスタ買い占めちゃいますもん。 車両よりも明らかに台数不足。
書込番号:25323227
1点
>USA1188さん
ハッキリとした理由は含まれませんでしたが、30系SC転売屋が利益のために買い漁っていたみたいですし…
40系もリセール厨沸いてますが、そろそろクルマとして大切にした方が良いのかもしれませんね。
メーカーも結構本気ですよ。
書込番号:25323242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、GRパーツのカスタマイズセンターに電話したんですが、
後からの注文はできないとのことでした。商談の時にフルセットで
注文しなければ
手に入らないとのことでした。
エアロのみ、その扱いみたいです
みなさん,色々ありがとうございました
書込番号:25324240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
事故のときとかどうなるの?
書込番号:25324296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Yoshinori-kunさん
一度購入してたら,車体番号登録とかになってるんですかね?
最初に注文しなあかんのは
謎です
書込番号:25324385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,843物件)
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.8万km
-
アルファード Z ムーンルーフ/デジタルインナーミラー/全方位カメラ/スペアタイヤ/ETC/純正14インチDA/ワンオーナー/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 659.0万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 484.9万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 520.5万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 373.9万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
アルファード Z ムーンルーフ/デジタルインナーミラー/全方位カメラ/スペアタイヤ/ETC/純正14インチDA/ワンオーナー/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 659.0万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 484.9万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 520.5万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
- 支払総額
- 373.9万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 10.9万円

















