アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,236物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 14 | 2023年6月22日 21:15 | |
| 123 | 24 | 2023年6月22日 17:45 | |
| 10 | 7 | 2023年6月22日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードZ白 発注してきました。
下記で総額640万 千円単位の端数値引き
R6年8月までの、枠には入りそうですが、納期は未定とのこと。
皆さん、オプションと総額はいかがでしょうか?
メーカーオプション
ホワイト
スペアタイヤ
ヘッドアップディスプレイ
インナーミラー
ムーンルーフ
アドバンストパーク、ドライブセットオプション
ディーラーオプション
フロアマット
前後方後席ドラレコ
バイザー
ナンバーフレーム
12インチ後席ディスプレイ
その他
メンテナンスパック
保証がつくしプラン
書込番号:25310801 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
総額トップはいくらまでいくのかすごく興味有ります。
1000万円超えるか。
書込番号:25310805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードZ レオ銅 契約できました。
千葉市内のDです。
ランドクルーザー300を買い逃したので同店舗でリベンジ
市原市の別系列は抽選とのことでパス
実車、見れました〜、しかも商談中に到着(^o^)
下記でコミコミ630万前後
値引きはアリますがナイショです、書けない??
納期は未定とのことでした。
見積り上は1月納車で計算してました。。。
メーカーオプション
プレシャスレオブロンド
両サイドステップ
インナーミラー
ムーンルーフ
ディーラーオプション
フロアマット
バイザー
ボディコーティング
その他
メンテナンスパック
他にもディーラーオプが数個ありますが記憶喪失??
残念ながら4WDは日中に売り切れになっていました?
書込番号:25310835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ELメーカーオプションフルオプ、モデリスタ、フロアマットなどもろもろで970万です。
GRの20インチホイール考えてますが、つけると1000万超えます(^_^;)
書込番号:25310867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Z premier ホワイト 4WD ¥6748000
ホワイトパール ¥33000
フロアマット ¥113300
モデリスタエアロ ¥518100
モデリスタ シグネチャーイルミブレードスモークメッキ ¥139700
カーテン ¥102300
サイドバイザー ¥44000
その他諸費用等
計 ¥8078150です。
値引きは端数の¥8150です。
とkに制約もなく、1年縛り位ですのでキャッシュで買います。
自分は愛知ですが、隣のGTPでは午前で打ち切ったみたいで大ブーイングだったみたいです。
書込番号:25310928
4点
アルファード 2wd
メーカーオプション
アドバンスド
ヘッドアップ
インナーミラー
ムーンルーフ
ディーラーオプション
フロアマット 縛り
ボディコーティング 縛り
メンテナンスパック 縛り
諸経費
コミコミで、640でした。
値引きなし、縛り有り。一見さんはお断り。
書込番号:25310950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正
アルファード 2wd
メーカーオプション
アドバンスド
ヘッドアップ
インナーミラー
ムーンルーフ
ディーラーオプション
後席モニター12インチ
フロアマット 縛り
ボディコーティング 縛り
メンテナンスパック 縛り
諸経費
コミコミで、638でした。
値引きなし、縛り有り。一見さんはお断り。
書込番号:25310960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アルファード HEV4WD
黒
トヨタチームメイト
デジタルインナーミラー
ヘッドアップディスプレイ
寒冷地
フロアマット
GRバイザー
13.2リアモニター
スタッドレス17インチ
諸経費込み総額710万 20万近い値引き
夏タイヤホイールがモデリスタ、GRともにEFOURは装着不可となっているので確認中です。
730万でおさまりそうです。
書込番号:25310988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードZガソリン
MOP
ホワイトパール 33000
スペアタイヤ 14300
トヨタチームメイト 95700
HUD 55000
デジタルインナーM 44000
ムーンルーフ 132000
デジタルインナー45000
DOP
13.2後席ディスプレイ 144100
諸費用諸々込みで、619万でした。
納期はまだ未定ですが、いつが希望か聞かれましたので、特に急いではないですと回答しておきました。
HEVも良いなと思いましたが、価格差に見合うかというと疑問を感じたのでガソリンにしました。
実際は、売却時の費用考えるとそこまで差はないと思いますが、なんとなくガソリンの方が安心かなと。
セカンドカーとして乗りますので使用頻度も低いのでコスパ重視で。
特に契約条件はありませんでしたが、割賦の人を納期優先する方針になっていると聞きました。
一見さんはお断りというよりは、既存のお客さんだけでも枠が足りないとの事でした。
書込番号:25311030
1点
ヴェル ターボ FF パール スペア 寒冷地
マット バイザー コーティング 陸送費用
サブディーラーが九州から愛知県へ引っ張って来ます。
明日の9:30まで返事保留。
悩む。
書込番号:25311047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードZガソリン
MOP
ホワイトパール 33000
スペアタイヤ 14300
トヨタチームメイト 95700
デジタルインナーM 44000
ムーンルーフ 132000
デジタルインナー45000
DOP
なし
総額600万円少し切りました。
納期は未定ですがワンチャン年内あるかもですって感じです。
書込番号:25311056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【契約車輌】
アルファードHV EL E-four
ボディカラー/白 内装/黒
@MOP
スペアタイヤ除く全て
ADOP
マット、バイザー、コーティング他
B支払い額
総額10,000,000円超
C値引き
無し
(但し下取り価格高査定、CBで実質値引き)
D納期
不明(今年暮れか翌年頭頃と伝えられた)
E何故アルにしたのか?
・ヘッドライトのシーケンシャルターンランプがヴェルよりも好みだった。
またヘッドライトとグリルの一体感、統一感もある様に思えた。ヴェルは
シーケンシャルターンランプが外寄りなのが好みでは無かった。
・ヴェルよりも20万円安価で且つ33000円増で切削光輝19ホイール選べたから。
・妻はアル推しだった。
Fその他
転売禁止書類等にサインしました。
書込番号:25311136
5点
アルファードZガソリン 販社で来年8月までで700台の枠
MOP
ホワイトパール
アドバンストパーク
ヘッドアップディスプレイ
デジタルインナーミラー
ユニバーサルステップ
ムーンルーフ
DOP
ETCセットアップ
マットは社外期待
納期に差があると強制でない脅しにより
コーティング
メンテパック
保証がつくし
残価設定2回払い 6ヶ月後に一括返済予定
返済した場合は金利半年で53000円程度
値引きなし
車庫証明セルフにて代行費用カット
モデリスタは納車時に取付出来ない可能性があり断念しました。
皆さんと違うのがスペアタイヤでなくユニバーサルステップにした所でしょうか。
書込番号:25311762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記
総額6274010円
プラス金利3.7% 529470円
頭金金利先払い込みで3941480円全額トヨタTSカード支払い可。
残価5年2862000円でした。
書込番号:25311774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.youtube.com/watch?v=4-MbjubopAc
https://www.youtube.com/watch?v=30wJLTRirpE
アル40系の動画を軽く閲覧しましたが…
契約した我々は大正解じゃないですか?
納車時期は各々まだ不確定ですが各々早く納車されると良いですね。
来月初旬ー中旬には各Dに展示車、試乗車が続々入庫するでしょうから
【現車見て乗って契約する堅実派の大勢の方々も契約書に判を押す】事が
容易に想像出来ますね、但しこの頃は納期が数年待ちとかになってそうですけど…。
個人的には現車見ずに乗らずに遅くとも今週の土日に契約するのが
ギリギリのラインなのかな?とも思います。
書込番号:25312261
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
とうとうサイドバイザーがメーカーオプションに昇格したんですか?
書込番号:25311067
12点
サイドバイザーを付けたことないです。
付けると見た目が.....。
書込番号:25311071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すみません、ディーラーオプションでした。
書込番号:25311088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 私は付けない派!
⊂)
|/
|
書込番号:25311120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オークトーバーエイトさん
皆さんにいろいろ言われちゃっていますが、私は逆にないと嫌なタイプです。
見た目がよりカッコよかったので、GRのバイザーを付けました。
書込番号:25311153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
付けません
タバコ吸わないし、無意味だから
書込番号:25311178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
GRのバイザー、カッコいいですよね♪
最近のスポーツタイプのやつは空力にも効果があるらしいですよ♪
書込番号:25311184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よくばりばんばんさん
GRバイザーなるものがあったのですね(汗
早く発注せねば、納期がヤバい事になるといった焦りがあり…
DOPはバババと適当に選びノーマルのバイザーを選んでしまいました…。
書込番号:25311199
0点
私は洗車しにくいのでバイザーは付けない派です。洗車機にかけても洗い残しが沢山出るので。
書込番号:25311203
4点
>オークトーバーエイトさん
皆さん言う様に、DOPのサイドバイザーはコスパ悪いし
洗車しづらい(汚れが溜まったり綺麗に洗えないと最悪隙間にコケ生える)、見た目も良くないのでつけないです。
どうしてもつけたいのなら社外品で安くて良いものはあります。
4万は高すぎですね…
書込番号:25311212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|ω・` 私も付けない派!
⊂) キモチイイヨ♪
|/
|
書込番号:25311239
1点
他車ですが、
最近は付けない車が増えてきましたね。
私は60代で若い頃から車所有ですが、
今月納車になった車は付けるのヤメました。
タバコ吸わないし…
書込番号:25311323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` あんなの飾りです!
⊂) 偉い人にはそれがわからんのですよ!
|/
|
書込番号:25311342
5点
ファミリーカーなので付けた方が良いと思います
車の中で飲食したりとか、オムツ交換とか
雨の日も、雪の日も、嵐の日も、開ける時があると思いますので
見た目より使い勝手を優先しましょう
書込番号:25311356
5点
機能性パーツなので、必要な人は付ける、必要でない人はつけない
ただそれだけのこと
他人と同じにする必要はない
> 日本では付けてないと貧乏くさいと思われるのがこわいので付けます。
こういうのが一番ダサい
メリットも享受しておらず、他人の目を気にして余計な金を払っていることになるね
書込番号:25311405
7点
>オークトーバーエイトさん
カタログのエクステリア写真でサイドバイザーを装着した物って見た事が無い。
付けてカッコ良くなるなら、注釈付きで載せても良い気がする。
だから付けません。
その分で他のオプションを選びます。
書込番号:25311425
4点
>オークトーバーエイトさん
オークトーバーエイトさん的には
換気等機能として必要(有った方が良い)ですか
見た目的に必要(有った方が良い)ですか
特に理由なく皆が付けていればってくらいなら要らないと思います
窓をチョイ開けでの駐車には便利です
〉日本では付けてないと貧乏くさいと思われるのがこわいので付けます
とか
〉つけない方が圧倒的にかっこいいね
とか回りの目はまちまちです
余り気にしなくて良いと思います
今街で良く見る欧州車はまず付けていませんね
別に貧乏くさいとは思いませんし
昔RVやSUV,ハイエースとかも
半ばファッションで大きな(深い)サイドバイザー流行った時期有ります
又流行ったりするかも
書込番号:25311455
0点
私も付ける派です。
タバコなども吸いませんが、雨の日でも少し窓開けて走行したりするもので。
子供の頃から乗ってきた両親の車も何故か付いていたので、付けてます!
一度付け忘れて購入した事があって、スッキリした見た目は良かったですが、雨の日忘れて大量に室内に流れてきましたね汗
書込番号:25311487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
付ける付けないは使用環境によるので一概には言えない。
だからオプションとして設定されている。
ただ個人的に思うのは、スタイルの問題と、エアコンと空気清浄機が有るので、窓を開ける必要がなくなったなと。
結論を言うと、「お好きにどうぞ」です。
書込番号:25311509
1点
みなさん回答ありがとうございました。
サイドバイザーは着けないようにしました。
大変参考になりました。
書込番号:25311990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードのカタログを見て車高について気になったのですが、E-Fourも2WDも車高が同じ記載になっていました。
従来トヨタ車のE-Fourは車高が2WD車より高くなっていたと思うのですが、新型からかわったのでしょうか?
4点
>CBR1000乗りさん
確認してませんが、印刷ミスでない限り記載された通りだと思いますが。
そんなに気になるならカスタマーセンターへ電話してお聞きください。
それが一番確実ですね。
車高が同じになって何か不都合、逆に好都合でも有るのでしょうか?
そっちの方が気になっちゃいました。w
書込番号:25311926
![]()
2点
最近の新しい車に度々見られます。プリウスやカローラツーリングも2WDと4WDとも同じ車高です。個人的には4WDの方が最低地上高が少しでも高い方がラッセル回避出来るので有り難くメリットだと思います。
書込番号:25311936 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>CBR1000乗りさん
細かい数字は覚えていませんが
ホームページのよくある質問にグレード別、タイヤサイズ別の
最低地上高とか、その場所
エアロの高さとか詳しく記載がありましたよ。
毎回細かい基本データーはそこで調べています。
書込番号:25311940 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ラヴヴォクさん
車高が高くなるのが嫌だったので、同じなら良かったです。
書込番号:25311956
0点
>おとぼけぐずたさん
最近は同じなんですね、勉強不足でした。
地上最低高はともかく、タイヤとフェンダーの隙間が大きくなるのが嫌だったので、同じなら良かったです。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25311960
0点
>tyohrohさん
そこまで気が付きませんでした。
確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25311961
2点
>CBR1000乗りさん
それは良かったですね。
書込番号:25311968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円





















