トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

右フロント異音

2024/10/12 05:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:6件

皆さんアルファードのフロント足回りから低速の時段差でコトコト、またはゴトッと音しませんか?特に右側ストラットあたりからです。こんなにも足の動きが室内に入ってくる車はないでしょうよ。今までドイツ車に乗っててトヨタ車は初めて買いました。ディーラー様にクレームを申し上げました原因特定ががわからず、試乗車を載せていただきましたが全く同じ音がしました。結果こんなものだとゆうことで落ち着きました。皆さん気になりませんか?

書込番号:25922722

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2024/10/12 19:47(1年以上前)

追記

ダッシュボード叩いてみたらペラペラのPVC?なんじゃこれ???ダイハツ?みたいです。。かなりコストダウンしてるんですかね。
トヨタ車はこんな物でしょうか?

書込番号:25923419

ナイスクチコミ!7


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/13 10:33(1年以上前)

そんなもんです。

書込番号:25924023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/14 19:39(1年以上前)

>88二児のパパ88さん
私も30系アルファードの時、そこらじゅうから異音がして気になりまくりましたが、所詮はトヨタ、と思うことにしたら全てに諦めがつきました。40系は静かな方だと思います。

アルファードは高額ですが所詮は大衆車を作る自動車メーカーの車です。ドイツ車と比べるものではないと思います。

書込番号:25925855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/10/17 16:14(1年以上前)

右フロントは異音ないけど、左側面からは路面に応じて異音がします
レクサスNXとの2台持ちですが、NXのほうが同じ道を走っても全く音がしません
いままでは所詮トヨタの車の皮をかえて、看板を付け替えただけで1.5倍も違う値段とかふざけるにもほどがあるよな、って思ってたけど、実際に所有してみると所詮トヨタかつさすがレクサス、ですわ

というか、どうしても音が気になってしょうがないなら売っぱらったらどうですか?
いまならまだ買った値段以上で売れるだろうし、売却制限も二度とそのデラと取引しないつもりなら何の問題もないでしょう

書込番号:25929192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 17:02(1年以上前)

>ドライビングターボさん
そうですよね。比べる方が間違っていましたね。ただ価格が価格だけに良さを追求てしまうのですよね。わかっていても同じ価格のドイツ車の方が格段にいいのは・・・・。

書込番号:25929256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 17:14(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん
左側はダッシュの中にエアコン関係がギッシリつまっててわかりずらいですね。右側は空っぽですから躊躇に音が気になります。フェンダッシュとフェンダーカバーの中とかにシンサレートを敷いてかなり消音されましたが、たまーにのゴトッてなる音は聞こえてしまいます。
アクアあたりは静かですが車両の特性でしょうかね・・・。あきらかに製造ミスですよ。欠損車。
最初から子供の送迎用に購入しているのでまだ売却するつもりはないのですけどね。乗りやすいですしね。次は二度と買うことはありませんよ(-_-;)
GLS600なんかはシーーーーーーんとしていますよ。

書込番号:25929270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/10/17 19:46(1年以上前)

うん千万するマイバッハと比べてもねぇ・・・

書込番号:25929433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 05:27(1年以上前)

>片瀬那奈LOVEさん
ですよね・・。マイバッハと比較できませんがどの車でも同じだと思いますが、足回りが、ガタガタごとごと鳴る車ってショックの抜けた古い車みたいですよ。段差があるのでじわーっと走行するときに必ず鳴ります。通常の40キロ以上では鳴りませんね。

書込番号:25929768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ397

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 今後は買えなくなるかも

2024/02/07 02:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

納車が近くなってディーラーに行ったんですが、嫌な話を聞きました。次回3年後にはアルファード、ヴェルファイアは現金一括や据え置きローンや普通ローンでも購入できなくなる可能性が高いらしいです。すでにランクルは現金一括でもローンもダメでキントとリースのみになるらしいです。トヨタが納車すぐの転売が出ていることを非常に問題視していて現金一括やクレジットでの販売をやめる議論がなされているようで「次回(3年後)はリースまたはKINTのみになりそうです」と言われました

書込番号:25612932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/02/07 05:08(1年以上前)

で、それのどこに問題が?

それで文句言うのは転売しようとしてる人だけなので
まさにトヨタのもくろみ通りって事だと思いますけど。

書込番号:25612964

ナイスクチコミ!35


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/07 06:49(1年以上前)

>MIFさん
トヨタのKINTO(キント)には、次のような問題点があります。

現在の自動車保険の等級を引き継げない
中途解約時に違約金が発生する
走行距離に制限がある
車の改造ができない
契約期間の縛りがある
車内喫煙ができない
車を自由にカスタマイズできない
ペットの乗車制限

書込番号:25612997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2024/02/07 07:23(1年以上前)

ま、転売が問題になっていて、
それに対する有効な手段がKINTOぐらいしか無い以上、
しょうが無いんじゃね。

嫌なら買わなきゃ良いし、

どうしても所有したきゃ、
国内でラインナップされてないタンドラみたいに、
販売してる国から輸入して買えば良いし。

完全にKINTO専売モデル化はリスクがでかいから、
やらないんじゃね、とは思うけど、

最初の1年か2年はKINTOでだけ先行販売、
ぐらいはやるかもだけど。

書込番号:25613014

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2024/02/07 08:03(1年以上前)

認証不正をした企業が転売ヤーを問題視するってか!

書込番号:25613052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2024/02/07 08:05(1年以上前)

トヨタが儲かるシステムに移行するという事だね だてに30兆円位の借金がある
企業ではないし 3月期の利益予想が4.5兆円だと・・・笑いが止まらんだろうなあ〜

書込番号:25613055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2024/02/07 08:28(1年以上前)

>あきーらあきーらあきーらあきあさん

かたやbZ4Xはキントとリースだけだと売れなさ過ぎて、
通常販売も考えてるみたいなことを聞きました。

売れないのはそれだけが理由ではないような気もしましたが。

書込番号:25613074

ナイスクチコミ!17


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/02/07 09:37(1年以上前)

メーカーがリース専用に特化するのは販売の自由だからお好きにどうぞ!ですけどそれを終売まで持続すればの話。方針転換したらそれまで乗っていた既存客は裏切られる。

実験的に導入出来る販売方法じゃないのは明らかです。一グループ独占状態ならいざ知らず日本はメーカー大国ですから普通に他社に移行する。

メーカーも素人が考える事は想定してるでしょうからお手なみ拝見です。

書込番号:25613147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2024/02/07 10:25(1年以上前)

>あきーらあきーらあきーらあきあさん
将来KINTOのみの販売になるかもと言う情報は去年6月にディーラーの人に伺いました。
話を聞いて見ると トヨタが販売店を直営だけ残してあとは切りたがっている 生き残りをかけて各販社が合併していってる トヨタ本体は儲かってるけど ディーラー営業マンはただでさえ給料が安いのに 超納車ばかりで売る車が無いので マージンが入って来ず
その方の同僚 知り合いも退職されて 本人も来月退職してビックモーターに行くと言ってました。

書込番号:25613207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/02/07 12:07(1年以上前)

3年後くらいだとマイナーチェンジに合わせてでしょうか?それもアリだと思いますけどね。

まぁ、誓約書を書いても法的効力が無いとして平気で直ぐに転売して何百万円ももうける人もいるし、それに加担していると思われるディーラーやサブディーラー、営業担当も。

日本から新型の中古車輸出をされることで、トヨタとしても海外でアルヴェルの販売機会を失うことになるので実害はあるでしょうね。

書込番号:25613321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/07 15:10(1年以上前)

単純に、無駄な金利払いたくない。というのはダメなんですかね。

書込番号:25613499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/02/07 16:20(1年以上前)

そもそも注文したら長くても半年後には納車されるレベルで供給すりゃいいだけの話だとおもうんですよね
それを転売のせいにして売り方に制限かけるなんて愚の骨頂では

書込番号:25613574

ナイスクチコミ!58


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/07 20:38(1年以上前)

>あきーらあきーらあきーらあきあさん

ランクル70でKINTO超優遇でしたからね。
私の販社全体の、ランクル70の2年間の総枠数のあまりの少なさに絶句しました。(即完売)
KINTOでは暫くは2年間納車待ちで注文受付してましたね。(今はKINTOでも停止)

ランクル250(来月予定との噂も)でも、ランクル70のような超極小総数であれば
今年9月以降のアルヴェルの販売枠数も、かなり目減りすると思われます。(逆にKINTOの枠は増)

今年9月以降のアルヴェル契約は、初期枠(今年8月迄)よりも枠数減で諸条件厳しくなりそうですね。
将来的にKINTO一択となったと仮定するならば、私は競合他社の車を選ばざるを得ないでしょうね。

書込番号:25613829

ナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2024/02/07 21:34(1年以上前)

トヨタよさようなら。
認証問題でうんざり、欲しいものはなくなった。
今後トヨタに乗ることがあるとすればタクシーくらいか。

書込番号:25613903

ナイスクチコミ!19


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/07 23:08(1年以上前)

全然知らなかったですね。

転売が高額になるのも、輸出ばかりして国内に流通させて無いトヨタのせいだと思うんですけどね。
希少価値をつけておいて、転売したら問題と言うのもどうかと思いますね。
昔のスポーツカーも高騰してますしね。

車の乗り継ぎの計画が変更になるかもですね。
ただ、下取り度外視で乗りたい車に乗れるかもですね。

書込番号:25614022

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/08 20:25(1年以上前)

フェラーリの限定車みたいに過去にトヨタ車を◯台以上買ってて現在◯台以上維持してる人にしか売りません!ってやれば良いのにね。

まぁお偉いさんがありがとうの声が聞こえないって言ってたみたいだからもう日本はどうでも良いんじゃね
ほとんどの日本人は実際にはアルヴェルなんて必要無いから買えなくなったら他いくでしょ

書込番号:25614943

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/09 13:21(1年以上前)

>あきーらあきーらあきーらあきあさん
埼玉県のあるディーラーは、もう皆さん言っている通り、ランクル70の販売は2年リース後、買取しかありません。と言われました。

書込番号:25615668

ナイスクチコミ!0


gunji00さん
クチコミ投稿数:19件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/14 07:09(1年以上前)

転売前提ではなく、普通の購入組は逆に喜ぶところですね!
通常の乗り換えタイミングでも価値が下がらないでしょうし。

書込番号:25621817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2024/02/14 10:25(1年以上前)

キントとリースだと総支払額は高くなるので、ユーザーは困りますね。
転売対策としては、単純にトヨタが生産量を拡大して普通に買えるようにするのが正しいやり方。
急な工場のライン拡張が無理なのはわかりますが、3年後にも無理って意味わかりませんね。

書込番号:25621974

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2024/02/23 00:08(1年以上前)

転売ヤーのお陰で価値が上がる訳です。ps5なんかが良い例です。転売ヤーに飽きられ、普通に買えるようになったら誰も買わなくなってしまった。アルヴェルなんかはスモールモーターなどの大手中古車屋が社員総出で抽選申し込んで当たったら即オークションへ。

書込番号:25633017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


竹ウメさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/23 05:11(1年以上前)

価格コム満足度3.66

他車と違いヘッドライトやウインカーが点いてな場合が多く故障しやすいと思われている

蛇行、車間距離を詰める状況がみられ安全支援機能に問題があると思われている

以上売却時は安くなってしまう可能性が高くなるので中古車を購入の場合はいいかも

書込番号:25633142

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:61件

5月に納車されて、やっと500kmほど走りましたが、気になっている現象が2つあり、皆さんと共有させてください。(ガソリンZ FFです)

1.アダプティブクルーズの再加速時のエンジンの唸り
40キロくらいからクルコンで再加速する時、エンジンの振動が大きくなり、唸ります。大体60キロくらいまでには収まる感じです。
30系ではこのような事象はありませんでした。

2.パワーバックドアとパワースライドドアを同時に動かすとパワースライドドアがギクシャクして途中停止する。
同時に動かさない限りは問題なし。
エンジンが掛かってる、掛かってないは未確認。
こちらも30系ではなかった事象。

一ヵ月点検は終わってしまったので6ヶ月の時にDで点検予定ですが、もし同じような事象に遭遇している人がいればコメントいただけますと幸いです。

書込番号:25851876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2024/08/15 21:24(1年以上前)

1は1,500回転以上の時に唸りというか何が共振しているノイズが出ています。
マフラーとかが鳴っている感じでしょうか。

スライドドアに関しては異常を感じたことがないですが開閉時のゴロゴロ音が他車に比べて大きいと思います。

書込番号:25851986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/16 05:22(1年以上前)

>たくぼんぞーさん

パワースライドドアは条件で自動停止します。

書込番号:25852227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:61件

2024/08/16 06:24(1年以上前)

>てぃんばぁさん
ありがとうございます。燃費改善のために低回転域をできるだけ使おうとしてるんですかね…。同乗者も気になるくらいなので、静粛性の高い車なのにもったいないですね。

>Hiromi4247さん
ありがとうございます。スゴイです!
投稿前に取説見たのですが見つけられませんでした。
よく読み直してみると、「パワースライドドアの機能を停止するには」の章の中に見つけました。
この章は運転席のパワードアオフスイッチに関するページなので、記載箇所が違うんじゃないかと思うのですが、正常動作と分かりましたので安心しました。

書込番号:25852254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2024/08/16 08:17(1年以上前)

>たくぼんぞーさん
こんにちは
アダプティブクルーズの再加速にてエンジンが唸る件につきまして、もしかしたら30系よりも車重が重くなったことから、30系よりもエンジンの回転数を上げて加速しているのかもしれないですね
とはいえ、設定で少し緩和できるかもしれません

以下の設定で、加速度設定を弱にしてみてください
https://manual.toyota.jp/alphard/3016/cv/ja_JP/contents/vhch08se020401.php#ch08se02040105030622

ただし、弱にすることで今度はエンジンの唸りが少なくなる代わりに、加速が遅くなってしまいますので、ご注意下さい

書込番号:25852317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/16 08:28(1年以上前)

〉40キロくらいからクルコンで再加速する時、エンジンの振動が大きくなり、唸ります。大体60キロくらいまでには収まる感じです。

何km/hのクルコン設定で、何km/hの時点で再加速させてるのですか?

前走車も無く、さらに設定速度と実速度の差があると高回転域寄りの回転数を使うので、スレ主の状況によっては仕方のない事かもしれません。

書込番号:25852323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/08/16 23:11(1年以上前)

>まぁくくんさん
アドバイスありがとうございます。
今日出かけた際に試してみましたが、加速度設定を低にしても効果ありませんでした。逆に高にした方が唸る回転域を通り過ぎる時間が早くなるのですが、ギクシャクする感じもあるので、中に戻しました。
まぁ唸り音は気にはなりますが、慣れの範囲ですね。

>じゅりえ〜ったさん
高速だと100キロ設定で、下道だと70キロ設定くらいですかね。
渋滞とかで40キロくらいまで落ち込んだあと、前走車が居なくなったり、離されるくらい前走車が元気に再加速すると、60キロくらいまでの範囲で唸ります。(エンジンの回転数が吹け上がるわけではないです。1500-2000回転くらいです)
上り坂だと顕著に聞こえます。
マニュアル車で高めのギアを選んでアクセルを強めに踏んだ時の音に似てる感じなので、燃費優先で1500回転くらいを維持したまま加速させようとしてるからかもしれません。(エコモードはオフです)

書込番号:25853401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/17 06:17(1年以上前)

車はおバカです。

運転手の考えを察する事はできないので、運転手に指定された速度にするよう速やかに加速をさせる。

それがスレ主との考えのズレとなっているのでしょう。

書込番号:25853575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/08/17 10:01(1年以上前)

>たくぼんぞーさん
私もこのお盆期間中、納車からまだ400キロ程度ですが、この車で初の高速に入りました。クルーズコントロール100キロ設定で、走行しました。
再加速のときに、いつもは聞こえない音が聞こえました。同じような現象だと思います。30の時と高速での走り方は同じですがこのようなことは無かったです。
連休明け点検があるので聞いてみようと思います。
同じような現象の方がいたのでご連絡いたしました。
更新あればまたご連絡します。

書込番号:25853758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/08/19 22:28(1年以上前)

私の経験上、軽自動車のクルコンによる加速時のエンジン唸り感は同一車種でもターボ車とNA車では大きく異なります。
予測ですが、クルコンの加速プログラムについては同一のものを使っており、ターボ車を基準にセッティングしてあるとNA車では唸って加速することになるのだと思います。ターボ車は全く唸りません。
つまり、今回のアルファードはハイブリット車を大幅に出力アップをしたので同じ加速セッティングの場合にはNA車は唸って加速することになったということでは無いでしょうか。
設定で加速の強弱を選べるようになったのもそういうことかもしれません。

書込番号:25857555

ナイスクチコミ!1


okamu5555さん
クチコミ投稿数:9件

2024/08/24 22:54(1年以上前)

ガソリンです。発進時とても不快な微振動があります。30はとてもスムーズでした。40は"何かがおかしい"振動です。エンジン回転数を平地1100回転あたりで走行すると、ずっと細かい振動が続きます。現在の状態では車を早く手放したい程です。

書込番号:25863768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/08/25 08:30(1年以上前)

1に関しては納車当初はありませんでしたが、4か月後くらいからなり始めました。何かが共振している音を感じます。
2に関しては何かにセンサーが反応してスライドドアが停止しているように感じます。確かにバックドアと同時に動かすと止まります。

書込番号:25864075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

安全性能評価結果公表

2024/03/14 06:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:258件

アルファード、ファイブスターに届かず。残念です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66a3ee49fef96e3d0eea7c515202a3aab1944681

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000483.html

https://creative311.com/?p=158054

最近ファイブスター取れない車ってあったでしょうか。 歩行者頭部のダメージが大きいということは、フロントの形状が影響しているのでしょうか。

書込番号:25659711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6513件Goodアンサー獲得:488件

2024/03/14 07:43(1年以上前)

頭部の加速度が高いんじゃないですかね?身体の大部分が持っていかれて胸から上だけ残るような感じに見えます。

書込番号:25659776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/03/14 08:11(1年以上前)

動画
https://youtu.be/083jcgtafo4?si=0xBKWno8n_Ij-zWE

書込番号:25659794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2024/03/14 11:18(1年以上前)

トータルスコアは非常に高いが、歩行者頭部保護だけが突出して低く、星4つ。
つまり、乗員の安全は保障するが、歩行者の安全は軽視!

アルファードのイメージ通りで、実に清々しい!

書込番号:25659967

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/14 11:55(1年以上前)

歩行者頭部もそうですけど

側面での
軽く横転してるのも
ショックです

書込番号:25659993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6513件Goodアンサー獲得:488件

2024/03/14 13:03(1年以上前)

横転は衝突時の車体の浮き上がり・テスト路面やタイヤのグリップの関係もありますが、そもそも重心が高いのでそんなもんでしょう。

書込番号:25660065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/14 15:27(1年以上前)

 急減速したときに方向指示器が高速点滅したりしないの?
 速度が遅いから?
 そもそもそんな機能ついて無い?

書込番号:25660216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/03/14 23:53(1年以上前)

歩行者頭部のダメージが大きいということですが、このテストではAEBSを切ってテストしているのでしょうか??
現実的に比較するにはAEBSを作動させてテストするべきではないでしょうか?
ゆえにトヨタはそのような構造で良しとしたのではないでしょうか。

書込番号:25660822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/03/15 04:39(1年以上前)

歩行者頭部試験はランダムに選んだ10ヶ所(10回ボンネットやガラスを交換)に
4.5kgの鉄球のような頭部に見立てたタマを45km/h相当だったかな?ボンネットやガラスにぶつける試験
AEBSは関係無いでしょう(停止車両に規定の加速度でぶつけるので)

重量級のミニバンでは厳しい試験ですね
ボンネット面積が小さいのでたわみにくい・重量級車なのでボンネットを薄く出来ない
同じ厚みの鉄板でも面積が大きいと多くたわみ(衝撃が少なくなる)小さいとあまり凹まない

気にするほどじゃないと思いますが総合評価で4になるのはマイナスですね。
ダイハツ問題やら色々とやらかしているので打点変更などの忖度も無くなったのかな???

それよりもっと低重心に出来なかったのかな?天井に重い物付けすぎ?
ひっくり返りやすいと二次衝撃(エアバッグ無し)や二次災害、高額修理・・・

書込番号:25660910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/03/23 15:32(1年以上前)

30前期ハイブリッドの時、ノーブレーキで脇腹追突されました 幸い横転せずに済みましたが
この映像見たら、恐ろしくなりました
相手の車は、うちの車と衝突後そのまま住宅のブロックまで突っ込んで行く程でした
衝突時にサイドエアバックが開かなかった事も、気になりました

書込番号:25671451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

標準

盲点F値

2023/07/12 17:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

当方マンションの機械式駐車場利用なのですが
スリーサイズの寸法はクリアしてたのですが
F値が30は3900以内でギリクリア
40は3955でアウトと言うことが発覚
F値が5センチ以上も大きくなってるとは。。。

機械式駐車場利用の方
30はOKでも40はアウトの可能性があるので
お気をつけてください泣

書込番号:25341237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 18:06(1年以上前)

私も運よくヴェルファイアを注文できたのですが、
機械式駐車場の制限重量まで10Kgでした。
なんでこんなに重くなってんのw

書込番号:25341297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/12 18:09(1年以上前)

F値とはなんぞやという方へ補足

書込番号:25341304

ナイスクチコミ!38


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 18:09(1年以上前)

すみません。
途中で送ってしまいました。
私も以前全長は許容内なのに、入庫できないという事がありまして。
車止めの位置を変更(気の利いた奴はボルトでつけ外しですが、うちのは溶接で)していただいたことがあります。
確認はされているとは思いますが。
車止めの位置の変更でなんとかなりませんかね。

書込番号:25341306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/12 19:59(1年以上前)

よく無いですが
マンションの管理組合も緩いので
(1850の規定に1890のCX-60とかとまってます)

地上からの埋め込み式の機械式で
一番上の地上でフェンス等も無くセンサーも無いので
少々はみ出ても大丈夫だとは思うのですが
試乗車が出たら一度とめてみようと思ってます




書込番号:25341461

ナイスクチコミ!2


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 20:23(1年以上前)

あまり、会話が得意じゃない人かな。
パレットの車止めを動かせるか、管理組合に聞いたらどうですか。
前方にはみ出したらセンサーで、パレットが動かなくなると思うけどね。

書込番号:25341497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takkakaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/12 21:22(1年以上前)

うちもF値でおそらくNGです。
車止めの位置を変えられるかは相談ですが。

もしくは、前面のセンサーない位置に停めさせてもらう交渉するか。

そもそも重量がNGなので、廉価グレード出てもなんとか入ってたとしても、
廉価しかはいらないですね。

書込番号:25341593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/12 23:35(1年以上前)

うちは
奇跡的に地上なのと
センサー無い所なので
実際とめて
本当にはみ出るのか出ても1センチ
とかの範囲なのかを確かめてといった所です

現状申し込んでるディーラーは展示車だけで
試乗車がないので納車の順番が回ってくるまでに
試乗車が出てくれればいいのですが

書込番号:25341770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takkakaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/13 00:51(1年以上前)

>だいんこさん
それだと入りそうですね。

他にも全幅違反してる車あるならオッケーそうですし。

羨ましいです。

重量も確認オッケーでした?

書込番号:25341827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/13 01:20(1年以上前)

重量は2200までなので
もともとOKです
カタログ表記は全部クリアで
F値だけが引っかかってしまった感じです

書込番号:25341845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 13:49(1年以上前)

>だいんこさん

貴重な情報ありがとうございます。
残念ながら、うちの駐車場はF値NGでした。(3800mm)
全幅1850mmをクリアできる貴重な大型車種でしたが、諦めるしかないですね。
他はクリアしているのに。。。はぁ。

書込番号:25442197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ268

返信34

お気に入りに追加

標準

ドアロックがポッチン・・・

2023/07/31 11:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 reader1006さん
クチコミ投稿数:167件

何故でしょうね・・・何か微妙な感じがします.
ここだけ昭和の車に戻ったような.

ポッチンの方が流行っているのでしょうか?
詳しくないので解りませんが,何か利点があるんでしょうね.

書込番号:25365885

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2023/07/31 11:23(1年以上前)

ロック音のこと?

書込番号:25365892

ナイスクチコミ!5


スレ主 reader1006さん
クチコミ投稿数:167件

2023/07/31 11:34(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

上手く説明出来ずに,すみません.
ドアロックの形状と言いますか,ドアノブの所から独立して,窓から見える位置に棒が刺さっているようなタイプになっていますね.

書込番号:25365901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/31 11:35(1年以上前)

垂直タイプのノブのことでしょ

書込番号:25365902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/31 11:59(1年以上前)

いいたいことはよくわかります。あれだけでかなり非常に安っぽく、そして残念な気持ちになりますよね。

書込番号:25365921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/31 12:17(1年以上前)

ん?
その方が高級感あるけど

書込番号:25365938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


fat.kazさん
クチコミ投稿数:14件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/31 12:17(1年以上前)

欧州車やレクサス等を真似たものだと思いますが。

書込番号:25365941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


fat.kazさん
クチコミ投稿数:14件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/31 12:18(1年以上前)

レクサスや欧州車に乗られた事が無いのでしょうか?(笑)

書込番号:25365942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/31 12:20(1年以上前)

>reader1006さん
私は逆にこれを取り入れたセンスが良いなって、オシャレだなって思います。
今の時代だと逆に大衆車ではないという感じもします。
色々な観点から流行るかもしれませんね。

書込番号:25365944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:14件

2023/07/31 12:32(1年以上前)

シフトノブの次はドアロックですか
次は何が来るかな

書込番号:25365964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:55件

2023/07/31 13:04(1年以上前)

欧州車のモノマネ(笑)とくるかと思ったら

書込番号:25365999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 13:20(1年以上前)

あれはロックピンを引っ掛けてあげれないようになった形状で 盗難防止対策です。

書込番号:25366016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/31 13:24(1年以上前)

>reader1006さん

一目でロック・アンロックを確認するという意味では、ドアロック連動のサイドミラーで視覚的には十分ですね。

そう考えると、特にそれ自体に意味はなく、単に高価格帯の車の昨今のトレンドを取り入れたのではないかと思料します。

書込番号:25366020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2023/07/31 14:15(1年以上前)

好みだけの事ですよね。
好みでないのは安っぽい〜
自分の好みは高級だ〜

なんだかな〜

書込番号:25366068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 reader1006さん
クチコミ投稿数:167件

2023/07/31 14:20(1年以上前)

みなさま


ありがとうございます.
欧州車とかレクサスには興味無いので何とも言えませんが,これがトレンドなんですね.
知りませんでした.
シフトノブの事を仰ってる方が居ますが,あれも,最初見たときは,えっ??と思いました.
グレードによっては,袋じゃなくなるようですが.

レクサスのカタログ,見てみます.

書込番号:25366079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/31 15:12(1年以上前)

>reader1006さん

外野の意見で恐縮ですが、このドアロックの仕様ですが、案外、2〜3ヶ月も乗ってれば、いつの間にか気にならなくなってるんじゃないですかね。

書込番号:25366128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/31 17:31(1年以上前)

大きな車ならいいんじゃないでしょうか

狭い車だと体をひねらないと開けられないので好きくないです

書込番号:25366253

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/31 18:45(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
機械式ではないのでドアを開ける時につまんで引っ張り上げる必要はないですよ。

書込番号:25366328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/31 18:49(1年以上前)

助手席もですか?

書込番号:25366332

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/31 18:54(1年以上前)

外から一目でアンロックって解ると思うのですけど、セキュリティ的にはどのような判断なのでしょうか?

書込番号:25366339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyohrohさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/31 19:06(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ドアハンドルを一回引くと解錠され、もう一度引くとドアが開きます。
運転席は解錠とドアオープンが同時となります

書込番号:25366350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)