アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,245物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 9 | 2024年11月18日 15:59 | |
| 56 | 22 | 2024年11月26日 19:50 | |
| 35 | 8 | 2024年11月1日 07:12 | |
| 34 | 3 | 2024年10月2日 07:32 | |
| 69 | 18 | 2024年10月15日 04:04 | |
| 80 | 11 | 2024年9月24日 00:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードHEV4か月で6,800km走行しました。
燃費は15.5kmから19.5km、満タンで800kmは走るため満足しております。
先日、シリコン製のシフトパネルラバーマットを通販で買って設置しました。
両面テープも不用で、ただ敷くだけで固定されます。
質感もマットな感じで良いです。
買ってみて良かったので書き込みました。
※製品販売店とは全く関係ない、いちユーザです。
書込番号:25964313 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ここの傷付きやすいパネルってどなたか部品品番ご存知ないでしょうか?
あれこれ気を使うより傷ついたら交換がいいですね、部品代が安ければですが
書込番号:25964330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Hiromi4247さん
いいですね!
どこのサイトで売ってますか?
書込番号:25964334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ストレートシフト用、エレクトロシフト用
購入時に選択します。
書込番号:25964353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらゴム臭などはないですか?
このメーカーのセカンドシートカバーを購入検討しているのですが、レビューみるとハンパないゴム臭がするみたいなので。
書込番号:25964665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hiromi4247さん
ありがとうございます。
さっそく購入しました。届くのが楽しみです。
傷つくのを気にしないで使えるのがいいですね。
書込番号:25964743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>短足マンチカンさん
コメントありがとうございます。
私が購入して届いた製品はゴム臭は感じませんでした。
取り付けてからは傷を気にすることなく快適に使用しています。
販売品のコメントにはゴム臭はなかったように思います。確認してみてください。
※すみません社外品ですので自己責任でお願いします。
書込番号:25964748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は1300円のムートン風マットを買って自作しました。
カップホルダー部分について物を置けるようになるので加工はしませんでした。
適当にカットしただけですのでもう少し調整が必要かも知れません。
ズレることもなく快適です。
サイドコンソールカバーも付いてます。
これは2000円程度の被せるだけのタイプですがカバーだとは思えないくらい良く出来てます。
書込番号:25965514
5点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
モフモフいいですねー。
パネルが光沢なので気になりますよね。。。
昨日は休日で暖かかったため、またまた社外品パーツを取り付けました。
LEDリフレクターを通販で購入し取り付けました!
バンパーの取り外し、リフレクター交換、配線など素人には大変でしたが何とかなりました。
ヘッドライト点灯、ポジション点灯で、LEDリフレクターが点灯、ブレーキを踏むとさらに明るく点灯します。
車検時に消灯できるように切り替え式になっています。
社外品なので自己責任ですが、楽しんでいます。。。。
書込番号:25965697
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
先程ディーラーの担当者と話して来ました。
年次改良モデルの商談が今月末から開始だそうです。
正確な日時は分かり次第連絡するとの事でした。
書込番号:25955183 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>湘南WR-Xさん
こんにちは。
エグゼクティブの4シーターモデルと、PHEVが増えるって聞きました。
書込番号:25955196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やっぱりいぬがすきさん
私はガソリンZが希望なので他のグレードの事は
確認しませんでした。
ちなみに購入条件に縛りは無いそうです。
書込番号:25955350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
それ以外にもアルファードはX(8人乗り)・福祉車両が出るみたいです。
アルヴェルの前後のドラレコ標準装備
ヴェルファイアのボディカラー1色追加
メイカーオプションで塗装?コーティング?(ディーラー曰く今流行りのボディフィルム?ではないか?)がプラスされてました。
書込番号:25955423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>フラッペ3さん
情報ありがとうございます。
私はメーカーオプションでJBLとリアエンターが
設定されれば付けたいですね(^^)
書込番号:25955888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>湘南WR-Xさん
ディーラーで改良型の紙を見せて貰った内容にJBCはアルファード選択はなく…ヴェルファイア選択でした。
書込番号:25956486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>フラッペ3さん
アルファードでは選べないって事ですか?
それが確かなら残念です。
書込番号:25956501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>湘南WR-Xさん
私が確認した限りでは、後席モニター14・JBCがオプションで付けれる。はヴェルファイアのみ選択になってました。
書込番号:25956707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨夜担当者から連絡がありました。
年次改良モデルも割当て台数に限りがある為
アルファードのガソリンZを押さえてくれたそうです
金額やオプション等はまだ不明ですが、
契約は12月の初め頃には出来るそうです。
ちなみに営業マンの割当て台数は2台だそうです。
書込番号:25964277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウエインズですか?それともモビリティで2台目?
書込番号:25964317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Flannelsさん
ご質問ありがとうございます。
モビリティです。
書込番号:25964819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございました
モビリティで2台目ですか、、、私もヴェルターボを去年の6月から待ってますが営業さんからはそろそろ動きがあるもののまだ台数とか販売方法も決まってないって言われちゃちました、、、アルに変更したとしても待ってるお客さんがたくさんいるんでどうなるかわからないって、、
バックオーダー客を優先するでも新規を優先するでもなく、、でもこれが現実ですよね、、
モビリティ東京とウエインズにも連絡とりましたが今週は知らない、情報ないってすっとぼけられましたね、、
20日になれば動き有るかもしれないのでまた連絡してみます
書込番号:25964932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Flannelsさん
コメントありがとうございます。
モビリティ東京とウエインズは縛りが厳しいと
思いますよ。
営業マン1人に対して販売枠が2台と言うのも
かなり少ないですね。
恐らく年次改良モデルも直ぐにオーダーストップに
なると予想されますのでまめに連絡してみて下さい。
書込番号:25965157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今担当者から連絡がありました。
明日から年次改良モデルの契約が開始だそうです。
明日の11時に来店予約しました。
価格を聞いた所、明日の10時にならないと
解禁されないそうです。
書込番号:25970583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明日になればわかる事なのであまり足しにはならないかもしれないですが、アルファードHVは+15万で、デジタルインナーミラーとヘッドアップディスプレイが標準化するとの事です。また、オプションで15インチリアモニターが40万で追加できると言う情報を担当ディーラーマンからもらいました。
書込番号:25970650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>todomaruさん
コメントありがとうございます。
価格は明日から解禁と言われましたが
何故この時点で価格がわかっているのか
不思議です。
書込番号:25970655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>todomaruさん
15インチリアモニターはJBLとセットでしたか?
書込番号:25970688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hebo-ojiさん
すみません、聞き忘れました。
確かに高すぎるなと言う印象でしたので、JBLとセットであれば納得ですね。
明日以降機会があれば聞いてみます。
書込番号:25970730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ディーラーに行って来ました。
見積書を添付します。
正式な契約は受注が確定してからと言われました。
急遽上から契約内容で検討すると言われたそうです。
私の契約内容はメンテナンスパックのみです。
ちなみに残クレは200万以上で96回払い
コーティングは18万位でした。
書込番号:25971445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南WR-Xさん
トヨタチームメイト、メーカーオプション価格下がってますか?
書込番号:25971521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hebo-oji_par72さん
コメントありがとうございます。
95,700円で変更無しです。
今回新にJBL+14インチリアエンターテイメントが
セットオプションで401,500円で追加となりました。
書込番号:25971550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南WR-Xさん
ご回答ありがとうございます。
私は12/2改良型の商談となりました。
モデリスタのエアロに追加があったようですが、どなたか価格が分かれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25973641
1点
>湘南WR-Xさん
後席モニターが有機ELだったら完璧ですよね、、、
でも、スピーカーが増設されるのは本当に羨ましいです!!
書込番号:25975271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
洗車時にルーフを洗うため、横着してタイヤに右足をかけて「よっこいしょ」と上がったところ、右膝がボディにヒット!
軽く当たっただけで見事に凹みましたー。(-_-)
あまりに簡単に凹みびっくり。最近の車は鋼板がかなり薄い感じです。(凹みはデントリペアで見事に復旧)
こんな失敗は私だけかと思っていますが、お気をつけください。
書込番号:25939113 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
洗車頼むより高くつきましたね
書込番号:25939122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Hiromi4247さん
この系統のタイプは初めでしょうか?
ミニバンと言われる5ナンバーでも、ルーフははしごがないと届かないでしょう。
私はC25のセレナでも、はしごでルーフは洗ってました。
アルベルクラスなら、なおさら?
書込番号:25939129
2点
>ドロンパちゅっちゅさん
>ZXR400L3さん
コメントありがとうございます。
普段は脚立の足場を使いますが、横着したのが失敗でした。
しかし、デントリペアは初めてでしたが、凹みが全く元通りになりました。
費用は諭吉2人分かかりましたが感度の仕上がりです。
書込番号:25939273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hiromi4247さん
脚立等を使っても
屋根の中央部を拭きたくて
ルーフサイドに体重を
かけてかけてしまい
凹ませたっていうことも
聞くので
これからも注意ですね。
書込番号:25939524 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
基準値がないのでクレームの付けようが有りませんよね
でもそれ何処かで同じようなこと聞いたような、、
一般常識的な感覚よりも強度が無い弱いなら注意喚起するのが親切ですね
鉄板の強度の問題かもしれませんのでクレームでは無く相談してみるのは良いと思います
書込番号:25944288
2点
フロントガラスを拭くときに同じことやらかしました。
フロントガラス中央は地べたからでは手が届きません。
皆さまお気をつけ下さい。
書込番号:25944940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最近はGSでも、横着に了承もなくタイヤに上がってフロントウインドウをふく
店員がいたりするので、
小さい脚立を使うところもありますが、ボディに寄りかかったり、脚立がボディーに当たるリスクなど
考えればきりがないほど、リスクがあるのでGSでの窓ふきは全部お断りします。
最近の車体は内部は頑丈に、外部は人と接触した際に少しでも傷害を軽減するため、へこみやすく柔らかくなっていますから
注意が必要なのだと考えます。
書込番号:25945290
2点
みなさんありがとうございます!
あくまでも今回のことは私の不注意です!
しかし、デントリペアは初めてでしたが、何事もなかったように凹みがなおりました!
そちらに感動しております。
書込番号:25945495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
Tom'sのエアロを装着しました。
ディーラーで注文、装着で63万です。
写真で見るよりも実物は良く見えます。
個人的にはなかなか個性もあって良いと感じています。
先行販売で購入したのでまだ一度も装着車と遭遇したことはありません。
書込番号:25911212 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
写真かっこいい 実際見たらもっとかっこいいかな
書込番号:25911295
5点
重厚感あってカッコいいですねー!
RAYSさんのアルミもバッチリ。2×10BD?
21インチです?
書込番号:25911470
3点
>Hiromi4247さん
ホイールは2X10BDの20インチです。
ハイブリッドで選択肢が少ない中これにしました。
スポークのホイールが好きで毎回複雑なデザインを選択しますが洗車が大変です。
書込番号:25911549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初めて書き込みます。
アルファードの9月追加枠でZのガソリンを契約でき納車待ちです。
セキュリティの取付を考えていますが、ディーラーの整備責任者に確認したところ、
「全国自動車用品工業会など認証が取れているものにしてください。それ以外だと車検対応や整備ができない可能性があります」と
話をいただいています。
イグラを検討していますが、イグラは話があった団体の認証にはなっておらず、他の団体の認証証がありましたので
見せて聞いたところ、「それでは整備や車検対応ができる保証はできない」とのことでした。
バイパーやクリフォード、ユピテル社製は認証一覧にありましたので、それらを装着しようと思っています。
イグラを取り付けている方がおられると思いますが、ディーラーの対応はいかかでしょうか。
当方が購入するディーラーは上記の解答でした。
8点
本音と建前じゃないですか?メーカーはTVキャンセラーも対応出来ないらしいけど実際にはそんなことない。
メーカーの盗難対策が曖昧だから社外品に頼る。その商品が対象外だから整備不可は筋が通りません。一定の線引きは必要だけどイグラ2は安価で人気商品。
施工車はトヨタやレクサスが大半だからメーカーの怠慢をユーザーに丸投げしてたら説得力ありません。オーサーアラーム社も認可に動くでしょうが既に行動してる?どちらにせよ不具合が出ない限りは顧客が気にする必要ありません。
ユーザーが出来る事はセキュリティに特化した専門店で施工してもらう事ぐらいでしょう。
書込番号:25904724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーは少しでもグレーなパーツが付いてる場合は点検を拒否します。
万が一問題が見つかって認定取り消し食らったら大変ですから致し方ありません。
書込番号:25904749
16点
戦争やってる間はロシア製じゃ認証なんて取れないでしょう。
書込番号:25905277
6点
>風こころさん
こんにちは
私がお世話になっているディーラーでは、点検時にサービスモードにすることで、特に何も指摘なく1年点検を通過しました
もちろん、ディーラーでは私の車にオーサーアラーム製品が付いていることは知っています
書込番号:25905722 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>風こころさん
車検、点検はサービスモードにして頂ければ問題なし、と言われて自分も先日一年点検を終えました。確認した上でイグラ取り付けています。
書込番号:25906450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>風こころさん
こんにちは
効力がどれくらいあるのか、私にはわかりませんでしたが、ご参考情報として記載します
以前にjaama認証を取得する……と言う話を聞いたので、久しぶりにオーサーアラームジャパンのホームページをみてみました
各製品のページにSGSジャパンの工事設計認定証がリンクされていました
認証申請中との事はこれのことだったのかはわかりませんが、新たな認証を取得していたみたいです
ただ、この認証が車検に有効かどうか、私にはさっぱりわかりません……中途半端な情報にてすみません
書込番号:25907310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
電波法の認証取っただけで極当たり前のものです。
無線を使う製品ならどこでも取ります。
書込番号:25908416
3点
>BREWHEARTさん
電波法の認定証と言う事と、SGSは電波法に適合してあるかの認定機関なんですね
ありがとうございます
認定証が今年の8月の発行となっていたので、オーサーアラームはjaamaではなく、こちらの認定を取得して法律上、問題ない形にしたのかなと思ってしまいました
jaamaの盗難警報装置の自主基準に登録してほしいです、と言っても、法律ではなく自主基準なんでよくわからんですが……
書込番号:25908786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オーサーアラームのサイトから見ると、
日本の代理店は、群馬県にある
株式会社ICHI オートハウス さんのようです。
この代理店が母体で、8月に、自動車盗難防止協会との新しい団体を立ち上げたようです。
顧問は、自民党の中曽根さん、群馬県らしいです。
JAAMAの認証が取れずに新しく団体を作って行くのかはわかりませんが、この業界も利益や利権もありそうですね。
新興勢力のオーサーがJAAMAに加入できるか、そして認証がとれるのか興味があります。
書込番号:25909265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私がアルファードを購入したディーラーではイグラでは車検対応できないと話しがあり、Grgoにしました。
書込番号:25909269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>風こころさん
こんにちは
結局のところ、ディーラーの検査官、もしくはディーラー社内規定次第と言うことなんですね……分かりづらい
オーサーアラームはEUの保安基準をクリアして認定取得されいるようなので、日本とEUとの間の協定車両等の型式認定相互承認協定で包括してくれればよいのですけどね……
と言っても、この協定を詳しく知っているわけではないド素人なんですが………
書込番号:25909681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>風こころさん
>Hiromi4247さん
一つ上のコメント、すみません、返信先を誤り失礼しました
Hiromi4247さんあての返信です
書込番号:25909868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まぁくくんさん
コメントありがとうございます。
結局のところディーラーごとに判断は違うようですね。
柔軟に対処してくれるといいのですが。
書込番号:25910317
1点
色々試しました。サービスモードにしてキーフォブの電池を抜いて一旦駐車してロック。キーフォブ無効化でスマートキーのみ。それでエンジン始動して走行出来ます。つまりイグラは無効化している状態なのでセキュリティは機能してません。
これをディーラーが把握していれば顧客に説明してサービスモード固定にすれぼ柔軟に対応してると思うんですけど実際にはどうなんでしょう?
社外品は把握する必要ない等の意見がありそうですけど、数ヶ月待ちの人気商品でトヨタメインです。顧客に対して全否定するのもディーラーとしては避けたい。
この考えの販社やディーラーで落ち着くと思うけど今はまだ過渡期だから二極化していると想像出来ます。メーカーセキュリティが機能してないのが始まりで、それを強化したら整備不可は理解に苦しむんですけど、、、
因みにサービスモード解除の条件は時速50km以上で走行若しくは手動でPINコード入力。整備でこの状態になりますかね?仮に解除されてもキーフォブもあるでしょうから実際には問題ないでしょう。
相互理解で解消する問題だと思います。現状は把握してないディーラーが正論で拒否しているので何も知らない客は従うしか出来ない。現状はここ!どうにかならないもんですかねぇ。
書込番号:25910368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>正卍さん
悩ましいですよね
今回の話題はオーサーアラーム製品ですが、コムセンタープライズのスマートガードやマーベラス、オートバックス(?)のスマートブロッカーなどなど、jaamaの登録の無いカーセキュリティがありますので、jaamaありきでは困るんですけどね……
以前からあるオーサーアラームが、ここにきて需要が増えてきて目につくようになったためなのか、色々な不正問題でシビアに見始めたのかはわかりませんが……
屁理屈ですが、そもそもトヨタ純正の後付できるセキュリティもjaamaの登録には見当たらないという……
純正は車への影響度検証ができているからと言うことをディーラーは言ってくるは見えてきますけど
書込番号:25914343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初めまして。
私も9月分で契約しました。
Zのガソリン車で、12月中旬納車予定です。
私の場合はディーラーにセキュリティ導入を相談した所、うちで入れるならイグラ一択だと言われましたね。
イグラ2プラスとスキャナー、TORをディーラーにお願いしました。
確認はしていませんが、ディーラーに付けてもらうので流石に車検通らないは無いと思います。あくまで私の場合は、ですが。
ディーラーでも色々な見解があるのですね。
何かの参考になりましたら幸いです。
書込番号:25922659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
自分も追加枠で購入し納車待ちです。
セキュリティはディーラーがイグラを紹介してくれ、取付手配まで全てやって貰えました。(取付は専門ショップです)
特に車検などに問題ないそうです。
書込番号:25925897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>風こころさん
アルファードZハイブリッドに8ヶ月乗ってます。
納車後すぐにイグラアラーム付けましたがディーラーからは車検、保証等はまったく問題ないですと言われてます。
スレ主さんのディーラー担当者の建前でしょうね。
書込番号:25926237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
続けての投稿すみません。
アルファード 2WD HEV の満タン走行可能距離参考です。
結果、単純計算で785Km走行可となりました。
・走行前にガソリンを給油口まで満タン給油。
・走行720Km、残燃料でメーター走行可能は65Km。
・単純に合計すると走行可能距離785Km。
・スタンドで再度給油口まで満タン給油。
・給油量は46.24リットル。
・満タン法実燃費は15.57リットル。
・メーター燃費も15.5リットルでした。
※約7割が高速道路。東名は制限120Kmhで走行。
(時速100Km位の方が燃費良さそうです。)
書込番号:25899129 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
余計なお世話でしょうが、ガソリン補給は給油口まで補給されるのは、ガソリン漏れにより塗装面を痛めてしまう等の思わぬアクシデントを招くこともあり、最悪の場合静電気等による火災を招く恐れもありますので回避された方が無難です。
もしもご自身でセルフスタンドで補給しているのなら、ガソリン給油ノズルストッパーが停止した状態で給油は終了すべきですね。
書込番号:25899185
11点
以前返信させて頂きましたが、120qで走行すると燃費は落ちますね。
EV走行の割合で燃費が変わりますから、高速はガソリン車は燃費が伸びますがHEVは100qでカタログ値とトントンと行った感じです。
私は新東名を走る時は100qで一番左の車線を走行しています。
書込番号:25899517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yasu4788さん
コメントありがとうございます。
先日、教えていただいたとおり、
時速120Kmよりも100Km程度の方が燃費良さそうです。
2トン超の車重で満タン750Km走る燃費には大変満足です!
書込番号:25900011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
100km/hの方が燃費いいのは当たり前でしょ。
書込番号:25900098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>のり太郎 Jrさん
コメントありがとうございます。
今回、実際に1,200Km程走り、ハイブリッドの状況がよくわかりました。
書込番号:25900263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先日HEV契約し納車待ちです。
夏と冬とで、燃費に大きな差はでますか?
書込番号:25900281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>電車男 2さん
私は夏に納車されたばかりで冬はこれからです。
現在、エアコンを入れっぱなしで運転していますが、燃費は15.5Kmlから最高18.2Kmlです。
パワーが充分あり、踏み込むとグングン加速するなど反応もすごくいいです。
納車が楽しみですね!
書込番号:25900306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
航続可能距離0になってもタンクには12L残ってます。緊急時でもそこから150km以上走れる計算です。
書込番号:25900310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>正卍さん
情報ありがとうございます。
ということは、満タン走行距離900キロ超え!
ハイブリッド恐るべし。
書込番号:25900420
7点
30系では120kmで走行すると著しく燃費が下がりましたので、だいぶ良くなっているのでは無いでしょうか。
ハイブリッドは運転の仕方で燃費に雲泥の差が出ますよね。
自分自身でも燃費運転と気にしない運転ではかなりの差が出ます。(12km〜20km)
燃費運転では加速のことを良く言われますが、ハイブリッドはブレーキの掛け方の方が重要だと思います。
ブレーキエネルギーをいかに無駄に捨てないかですよね。
書込番号:25902111 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
アルファード 240S タイプゴールド 自社保証1年付き/ビックX/バックカメラ/フリップダウンモニター/サンルーフ/ハーフレザー/ディスチャージ/両側パワースライドドア/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
アルファード 240S タイプゴールド 自社保証1年付き/ビックX/バックカメラ/フリップダウンモニター/サンルーフ/ハーフレザー/ディスチャージ/両側パワースライドドア/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.0万円























